折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入の相談

2009/03/11 00:30(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > 06 DoppelGanger 202

スレ主 number96さん
クチコミ投稿数:5件

初めまして、よろしくお願いします。
今現在、4月からの通勤に備えて自転車の購入を考えています。
距離は片道3km弱、途中に坂がありますが急な坂は短いですし、長い坂は緩やかです。

こんなことを言うと怒られてしまうかもしれませんが、デザインが気に入り折畳み自転車か、小径車を買いたいなと思っています。
いくらかネットで自分で調べ、

@06 DoppelGanger 202
ADAHONライセンス YR-206

のどちらかを購入したいと思っているのですが、DoppelGanger 202で言われているサドルの硬さが気になります。
雨の日以外は毎日通勤に使いたいと思っているので、感じ方は人それぞれなのかもしれませんが、YR-206と比べてどうなのでしょうか。
評価や書き込みの件数からも、DoppelGanger 202の方がたくさんの人に支持されているようで、初心者の私もまずはそちらを買いたいという気持ちはあるのですが…。
それと久しぶりの自転車になるので、運転性の違いもありましたらアドバイスください。
デザインはどちらも素敵ですし、値段もあまり変わりないので気にはしていません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:9226278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/03/11 08:46(1年以上前)

安い自転車に高望みをしても無理です。いいパーツで組めるはずがない。

ダホンのホームページで紹介されている自転車の形を見てください。
ハンドルの支柱の傾きが違うのがわかるでしょう。前方に傾いて、あるていど前傾して乗車できるのがポジション的には快適です、該当の機種ではないですがドッペルギャンガーにもありますね。
それにシートポストの長さ、これが短いと大きく膝が曲がってペダルに力が入りません。
よほど小柄な男子でない限りダホンではボードウォークが最低ランクだと思います。
サドルは硬いよ軟らかい方がいいかどうかは好みですが、これは慣れです。
スポーツバイクというジャンルの自転車のサドルに腰を下ろすと、硬さに驚くと思います。

書込番号:9227199

ナイスクチコミ!0


phillixさん
クチコミ投稿数:3件 06 DoppelGanger 202のオーナー06 DoppelGanger 202の満足度4

2009/03/29 22:01(1年以上前)

サドルなんて簡単にピンポイントで変えられます。ネット通販でもいろいろあるので興味あるなら調べてみてください。変えるのが面倒ならゲル付きサドルカバーなんてのもありますしね。そこまで悩むような事ではないと思いますよ。ただし、サスペンションなんかもそうですが、やわらかいサドル(コンフォート向け)というのはペダルを踏み込む際に力が逃げるので、あくまで快適性を求めるためのものであってスピードを出そうと思ったらむしろ障害になる事を知っておいてくださいね。

書込番号:9322371

ナイスクチコミ!0


スレ主 number96さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/29 23:42(1年以上前)

神戸みなとさん、phillixさん返信ありがとうございます。

サドルの買い替えも考えて、DoppelGanger 202を購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9323123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

どれくらいでたためますか?

2009/02/26 00:53(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ブリヂストン > トランジットスポーツG26 TSG268

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
この自転車の変形スタイルにグッときたので買ってしまおうかと思っているのですが、
持っている人に質問します。

この自転車は折りたたむのにどれだけの時間がかかりますか?
調べた限りではバーをあげて半分にたたむ→ハンドルを緩めて向きを変える→ペダルをたたむ
の順序だと思うのですが
ほかに必要な工程がありますか?
またそれぞれの動作にかかる(およその)時間がわかれば教えてください。

輪行するにしても組み立てに時間がかかると使い勝手が悪くなりそうなので
知っておきたいところです。

書込番号:9156980

ナイスクチコミ!2


返信する
tribuneさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/01 10:38(1年以上前)

1年も経った遅レスですがすみません。
私もG26の前身であるグランテックに乗っています。
トランクに入れるなら折りたたみは10秒程度ですし、輪行でも数分で完了します。
下記のHPが詳しかったので載せておきます。

ttp://dt6110.web.fc2.com/bicycle/GRAND_R.html

書込番号:12303695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/12/02 01:05(1年以上前)

レスありがとうございます。
返答してくださったところ申し訳ないですが、実は今年の5月に購入してしまいました。
おそらくは最初にぐっときた時に魅入ってしまったのでしょう
他の自転車も候補には上がっていましたがこちらを購入することとなりました。
5月以降ほぼ毎日30分程度乗っていますが、大変丈夫でこれといって問題もありません。
一度いたずらでタイヤを交換するといったことがありましたが、それ以外の費用もかかっていないので大変嬉しいです。
折りたたみも半分にするだけなら10秒とかかりませんでした。
玄関が狭いので毎日折りたたんでいますが、ジョイントの部分が壊れることもなく大変便利です。
私はここで初めてトランジットを知りましたが、HPを見たところ20年以上も昔からある自転車だったんですね
参考のHPはまだ全てみれていませんが、今後のトランジットスポーツの勉強のために活用させていただきます。
返信ありがとうございました。

書込番号:12307429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

通勤用自転車模索中、

2009/02/24 14:26(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ

スレ主 車快人さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
3月から通勤を自転車でしようと考えている者です。
自分としては、折りたたみ式自転車を購入しようと考えてます。
完全な素人なので、どのメーカーでタイプをお薦めなのをアドバイス頂けないでしょうか?
また、通勤用なら折りたたみ式自転車以外で良い物もありますか?

書込番号:9147885

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/24 14:39(1年以上前)

車快人さん こんにちは。  距離、道路状態(坂、舗装の有無)、本当に通勤する期間/年月によって変わります。
長期なら26"〜27"でドロップハンドルが良いけどね。

書込番号:9147924

ナイスクチコミ!0


スレ主 車快人さん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/24 14:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
距離は大体二キロ程度で全てアスファルト舗装道路です。
1ヶ所坂があるくらいであとほぼ平坦な道です。

書込番号:9147954

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/24 15:19(1年以上前)

本気でずーっと自転車通勤されるなら折りたたみ自転車が邪魔にならないので合っている距離かもね。
歩く〜ジョグ可能距離だけど  H i

http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/Bicycletravel/bicycletravel.html

書込番号:9148075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/02/24 18:46(1年以上前)

ママチャリでも成人男子が乗るとなればフレーム寸法が気になりますね。
ペダルーサドルーハンドルとを結ぶ三角形、毎日乗られるのだから楽に乗れるのがいいですよ。
寸法が合わずに寸詰まりの状態だと窮屈で疲れます。
ホームセンターで売っている廉価な折りたたみの自転車は相対的に(ほとんどが)窮屈なポジションを強いられます。我慢できるなら距離も短いのでいいのかもしれません。
このお店は高級品を扱っています。
http://www.loro.co.jp/item/fold_mini/index.html

ダホンという自転車があります、ここでさがすと手ごろな価格のもあります。
http://www.dahon.jp//products/compact/boardwalk/index.html
このボードウォークD7 という自転車のハンドルは前に傾いています、腕が窮屈にならないポジションを得るためです。

もうひとつ。
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/top.html
内容は良くわかりませんが神戸市内でも良く見かけます。おしゃれですね。
ハンドルが前に伸びているのが使いやすいのではないでしょうか。
通販のお店では相当割引して売られています。

書込番号:9148925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/26 18:42(1年以上前)

最近のダホンんはお奨めできません。

ハンドルのステムの折り畳み部分の締め付けが甘くぐらぐらします。

現在私も折りたたみの検討していますが、
私はKHSの購入を検討しています。

ただ、車快人さん の使用目的が、2kmの通勤だけだったら
あさひオリジナルのminiで下記の折りたたみの姉妹車で
折りたためない小径車で前後キャリア・泥除け・砲台ライトが付いたモデルが
あったと思います。
たしか3万円未満だったかな?

書込番号:9159820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/01 13:52(1年以上前)

ごめんなさい^_^; アドレス貼るの忘れていました。

あさひ↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/mini/fdb166.html

泥除けは折り畳みより長くて実用でも問題無いように思いました。

書込番号:9174552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/09 20:16(1年以上前)

ダホンはお奨めできないと記載しましたが、今日現車を見たところ
最新のダホンはハンドル周りの不具合を解消してしていました。

お奨めの1台です。

書込番号:9219094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2009/01/26 23:19(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > 06 DoppelGanger 202

スレ主 one161さん
クチコミ投稿数:4件

DoppelGanger 202の購入を考えております。

教えてほしいことがあります。地方なので現物を見たことがないのですが、カゴを取り付けることが可能でしょうか?
通勤用として使用したいのですが、何かと荷物がありカゴを付けたいと考えております。

それから、ペダル周り油が飛び散ったりしませんか?近くの自転車屋さんに聞いたら「この手のタイプはカバーがないと油が飛び散る」と言われたので心配しています。

最後にもう1つ、地元では購入できないと思うのでネットで購入を考えておりますが、価格.comで乗っているメーカさんの在庫は最新モデルですかね?
と言うのも、ホームページを見たら09モデルから「スポークが1本オレンジ」とか「ロゴが追加」と書いてあったので。掲載されている写真とホームページで見た写真が違っていたので、心配になりました。

どなたか購入された方がいましたら教えてください。

書込番号:8995565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/01/27 16:16(1年以上前)

ホームセンターで売られている折り畳み自転車とデザインが違うだけでハンドル周りは同じです。よってママチャリのかごの取り付けを真似たら付けることはできます、似合わないけれど。
ハンドルが折りたためなくなるので、なぜこの自転車を選ぶのかな?、という疑問が。

油とびの問題、チェーンとギアにべちゃべちゃと油を付けたらとびちります。
塗ってからしっかりふき取るのがコツ。
またとびちらないように少量付けるのです、油は塗られていないとだめですね。
ただズボンのすそがギアに触れないような対策は必要です。

最新型かどうかは販売するお店のみが承知していることだと思います。
購入申し込みの際に確認をとることが必要です、在庫を持っているお店だと旧製品が来る可能性はあります。

書込番号:8998283

ナイスクチコミ!0


スレ主 one161さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/27 20:51(1年以上前)

神戸みなとさん レスありがとうございます。

デザインに引かれてこれかなって思ったので。カゴを付けるのは本当は嫌だけれど
何かと不便かと思いまして・・・。

やっぱり通勤用にはあきらめて、2台目として購入を考えます。

デザインは気に入りましたので。

書込番号:8999484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件 06 DoppelGanger 202のオーナー06 DoppelGanger 202の満足度5

2009/01/27 22:05(1年以上前)

2008年12月17日にレビューを書きましたRising.Sunです。
ミニベロ購入のお役にたてればと思い書き込みさせていただきます。

カゴですが、ミニベロの場合、いろいろなメーカーを検索すると、フロントキャリアを取り付けて固定する方法が多いですよ。
フロントキャリアは例えば、パナソニックですと、標準で採用されてるモデルもあったり、ダホンはメーカーオプションで対応されてるみたいです。
DoppelGanger 202は、メーカーで取り扱いがないようですので、汎用品となってしまいますが、カゴの大きさによっては、ハンドルを折り畳むことも可能になりますので良いかもしれません。
ワンタッチ式の場合、DoppelGanger 202ですと折り畳み式ハンドルポストを使用しておりますので、不安定になったり負担がかかってしまうので避けた方が良いと思います。

ペダル周りの事ですが、チェーンリングは、むき出しではなくチェーンリングガードがついてますので、すそが汚れてしまった事はないですが・・・
私はスプレー式の潤滑油を使用しております。
スプレー式ですと、油が飛び散る事もほとんどないですし、チェーンは砂やほこりが付きますので、ドロドロした油よりもパーツクリーナーなどで、簡単に汚れをおとしやすくメンテナンスもしやすいので、キレイな状態もたもてやすいです。

それと、販売店がメーカー直送対応の場合は最新の物が届くと思います。
私は、あきばお〜様で購入しましたが、メーカー直送でしたので、09年モデルでした。

書込番号:8999948

ナイスクチコミ!0


スレ主 one161さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/28 01:35(1年以上前)

Rising.Sunさん レスありがとうございます。

通勤用の自転車を必死で探しておりました。

カゴの取り付けは可能のようですね。カゴについては検討してみます。

油のとびはスプレータイプで対応ですね。気がつきませんでした。いい事を聞きました。

モデルについては、あきばお〜様のショップホームページを確認しましたが、取り寄せらしいので、09モデルの可能性が高いですね。

1つ確認ですが、Rising.Sunさんはズボンの裾が巻き込まれるような経験はありますか?
他のクチコミを見たらその類が結構あるようで・・・。ひどい人は転倒して大怪我って書いてありましたので。

週末にでも近くの自転車屋さんに行って確認してこようかと思っていますが、現物を持っている方の経験も教えて頂けると助かります。

ちなみに、ブリヂストンの『ベガス 20サイズ』も候補に入りました。
カゴ、チェーンケース、泥除け、お尻も痛くならなそうなので。通勤用にはベストかなと。

デザインはDoppelGanger 202が良いのですがね。

書込番号:9001231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件 06 DoppelGanger 202のオーナー06 DoppelGanger 202の満足度5

2009/01/28 17:49(1年以上前)

one161 さん。お返事です。

ズボンの裾が巻き込まれるような経験はありますか?の事ですが、
今日、自転車を使いましたので、写真を撮ってみました。
ジュニアサイズの短いクランクアームとは違いDoppelGanger 202のクランクアームの長さは170mmで、
チェーンとチェーンホイールが噛み合う所までは、十分な距離がありますので、私は今まで1度もなかったです。

ベガス20、装備がいいですね。
色々と迷われてベストな1台を見つけられるといいなと願ってますが
ミニベロの場合、デザインですとかフォールディングなど利便性で購入される方が多いような気がします。
DoppelGanger 202は、乗った感じハンドル、ペダル、サドルなどの位置関係は同じようなハンドルのシティーサイクルと、それほど変わらない感じですので、例えば24インチと比べてもタイヤサイズ分だけ若干小さいだけですよ。
ですので、もしデザインを妥協できるのであれば走りや乗り心地、耐久性や装備の面から24、26インチ、シティーサイクルも候補にいれてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9003701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件 06 DoppelGanger 202のオーナー06 DoppelGanger 202の満足度5

2009/01/28 17:57(1年以上前)

写真を撮りましたと書いたのですが、投稿しようとしてアップロードしましたが表示されないですね!
やり方がわかりませんので、すみません。

書込番号:9003741

ナイスクチコミ!1


スレ主 one161さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/28 22:38(1年以上前)

Rising.Sunさん レスありがとうございます。

いろいろと情報をありがとうございます。
確かにデザインが良くてもその他が良くなければ使わなくなりそうですし、自転車通勤自体をやめてしまいそうな気がしますね。

いろんな方面でベストな私の一台を見つけたいと思います。

参考になりました。ありがとうございます。


書込番号:9005271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

補足・・・

2009/01/23 18:03(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ヤマト > ハンテン グラスホッパー20 HT-FVA206N

クチコミ投稿数:5件

すみません、言葉足らずでした。
ハンテンのホーネットと、このグラスホッパーとの違いです。
カラーリング凝っているくらいしか解かりません。重量も同じですし。

書込番号:8977901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/01/23 18:19(1年以上前)

新しいスレッドをたてないで先ほどのスレッドに返信で書くのがマナーです。

ヤマトの前はよく通ります、中国から大きなコンテナーが入っています。
検品と完成品に組み立てる作業をってます、搬送の小型トラックもよく入っています。
倉庫と組み立て場と事務所が同じなので、ヤマトの機種の比較はヤマトに聞くのが一番早く確実ですよ。
だれも乗り比べた人もいないと思いますが、小ぶりなので小柄な人にはいいでしょうね。
サドルとハンドルの間隔が狭すぎるのと多分サドルの高さも不足していると想像できます。
ホームセンターに並べてあるのとほとんど同じですね。
メカも安価なものが使われているので取り立ててどうこういう種類の自転車ではなさそうです。GSマークが付いているので安心できるのではないでしょうか。

書込番号:8977958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/23 18:50(1年以上前)

神戸みなとさん、ありがとうございます。
それにすみません。うっかり新しいスレッドを立ててしまったようで・・


そうですか、少々小ぶりなんですね。
身長が180cmの私には窮屈そうな・・・
昔乗ってたロードレーサーではフレームサイズ560や580のが必要でしたから・・・
なにはともあれ、現物探すのが確実ですね。

書込番号:8978076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホーネットとの違いって?

2009/01/23 17:59(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ヤマト > ハンテン グラスホッパー20 HT-FVA206N

クチコミ投稿数:5件

ハンテン2車種とシボレー、メトロD6、09SAAB/AL、と迷っています。
そこで、このハンテンの2車種の違いをご存知の方いませんか?

書込番号:8977888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング