折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中でございます

2007/07/09 22:59(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > KHS > 07 F20-T

はじめまして
お乗りの方に伺いたいのですが。

F20Tはタイヤの取り付けがナット締めのようですが
F20のその他のモデルにはクイックレリーズ式のものがありますよね?

そこで伺いたいのはF20Tのフォークには
タイヤ脱落防止用の引っ掛けがデフォルトで付いていますでしょうか?

上位モデルの名残で
フロントディレイラー取り付け用の金具が付いている
なんて聞いたことがあるので、もしかしたら付いているんじゃないかな〜とか期待してます。

今のところ僕のお財布で考えられて
長距離もいけそうな小径、折りたたみの最有力候補です。

書込番号:6517698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2007/07/11 23:18(1年以上前)

私は2年前にこのF20-Tを購入しました。
たまたま、上野の自転車専門店を見て廻ってましたら、重量、収納寸法、デザイン、価格等バランスが取れていて気に入りました。

で、タイヤですが、クイックレリーズではなく、ナット締め付けです。これは、折りたたむ際には、フレーム中央のヒンジを中心に折れるので、タイヤがホークに取り付いたままちょうど前後輪が重なるような位置で畳まれ、そのまま収納するので、タイヤを外す必要がまったくないためです。

タイヤの取り付けは、前後ホークとも、下部がオープンになっており、ホーク下側からはめ込む形です。脱落防止の引っ掛けはありません。(少なくとも小生愛用のものは)
ただ、別にタイヤを外す機会は今のところ皆無なので、まったく気にしていません。

フロントディレイラー取り付け用の金具と思われるものはありませんが、フレーム(縦)のクランクギア外周位置付近にヒレのような突起が付いています。これがディレーラー取り付け用なのでしょうか?

どうも文章では説明が難しいですが、KHSの自転車を扱っている販売店で実物を見られたら確認できると思います。
この自転車、折り畳みが本当に簡単で、比較的軽量なので、専用の輪行袋に入れて遠出するには適していると思いますよ。

書込番号:6524443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/05/11 17:57(1年以上前)

ハマおやじ様

返信が遅くなりまして失礼いたしました。
詳細なレビューありがとうございました。
上野に行かれるんですか?多分その店はどら焼きで有名な
うさぎ屋さんのご近所のあそこですかね(笑)
僕もたまにウインドウショッピングしにいきます。

書き込んでからは
サイクルモードで試乗してみました、そのとき
突起はありませんでした、でも素直な感じでとても良い自転車ですね。

まだ購入したい気持ちはあるんですが。
クロスバイクを購入しました、ちょっと後悔しています、、
街乗り主体な使い方なんですが、20インチの乗車感覚が僕は好きです。

いまは駅までの通勤用として使っている、安い折りたたみ自転車
に乗るたびに思います。

F20、大切にお乗りになってくださいね。

書込番号:7794074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/05/11 21:17(1年以上前)

無資格エンジニアさん、

昨年レスしてからもう10ヶ月も経つんですね。
冬の間は折りたたんで輪行袋に包み、クローゼットにしまいこんでしました。
もうとっくにシーズンですが、他に趣味が多いもんで、とんと乗る暇がありません。
この自転車はタイヤの幅も狭く、都市部のちょい乗り用と割り切っていますが、昨年など、都内をポタリングで20km以上走ったこともあります。
前輪側にショックアブソーバがないため路面の凹凸が結構伝わってきますが、手軽に輪行するには重宝します。価格も手頃だと思います。

P.S.顔アイコンを若作りに変えました。

書込番号:7794956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

14インチ 折りたたみ自転車

2007/07/04 21:17(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ

スレ主 ひでRさん
クチコミ投稿数:23件

マイパラス M-901を検討しています。
候補とした理由としてコンパクト軽量・・そして価格が安い事です。
使用目的としては、車で運搬先での街乗り、旅先観光地を
チョロチョロと走る程度での使用を考えているので
高価なものは必要ないかなと思いマイパラスを選んだ訳ですが、
実際のところ総合評価としてどんなものなのでしょうか?
実際にマイパラス自転車お持ちの方、マイパラスに詳しい方
いらっしゃいましたらアドバイス、御回答の程宜しく
お願い致します m(__)m

書込番号:6500705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

頑丈なのか教えてください。

2007/07/02 22:34(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > GIANT > 07 Mr 4r

こんにちは。この車型の購入を検討中です。
初歩的な質問ですが、私の身長が176cm、体重88kgなのですが、頑丈にできているのでしょうか。サイクリングしていてもタイヤがパンクしたり、ハンドルが曲がったりしないでしょうか。
初心者なので、よろしくお願いします。

書込番号:6494892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/03 21:58(1年以上前)

そこいらのホームセンターで売っている「自転車のようなもの」とは造りが違います。よほど荒い乗り方をしなければ大丈夫です。

荒い乗り方とは

1 空気圧を管理しない
2 各部の締め付けトルクを十分に点検しない
3 無理やり段差を降りたり上がったりしない
4 路面状況を見極めない

ロードバイクでも同様で、ツールに出るような大きな選手が乗るロードと同じものでも以上の管理をしないと壊れます。

ヒルクライム用の特殊フレームなどは体重制限があるものがありますが、このモデルなら100キロ以下の方なら十分かと思われます。

書込番号:6497883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2007/07/04 00:13(1年以上前)

えるまー35さん
回答ありがとうございます。初心者の私には参考になりました。
これから購入しようか、08モデルが出るまで待とうか、検討してみます。

書込番号:6498562

ナイスクチコミ!0


umaibowさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/22 22:22(1年以上前)

体重88キロ、とありますが、
自転車によっては体重制限が80キロのものもあるので、
事前にショップで確認されたほうがよろしいかと。

書込番号:6668254

ナイスクチコミ!0


kazraさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 07 Mr 4rのオーナー07 Mr 4rの満足度5

2007/10/04 22:18(1年以上前)

GIANTのマニュアルでは、
「この自転車は、乗員体重を65kgで基本設計しております。
従って、著しくオーバーした体重の方が常用された場合は、
消耗度合、劣化度合が大きくなりますので、
品質保証を致しかねることもあります。予めご了承のうえご使用願います。」
って、書いてありますね。

書込番号:6831614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

雨の季節

2007/06/27 22:33(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > 06 DoppelGanger 202

クチコミ投稿数:3件

先日購入しとても気に入っているのですが
雨の日の泥はねがひどいため、マッドガードを探しています。
メーカーサイトの部品ではリア用しかなく
他メーカーで合うものをご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。

書込番号:6479223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/28 17:23(1年以上前)

私も26インチ用のフルフェンダーを物色中です。

カタログを見ていたら20インチ用にはアキ・ワールドというところからフルフェンダーが出ていたと思います。

やはり応急用のピラーに取り付けるヤツではスーツでは乗れませんからね。

書込番号:6481355

ナイスクチコミ!2


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/07 20:50(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/bebike/be012/
私は購入直後にこれを装着しました。
リアは問題なく装着可能でした。
フロントは前後に分割されていますが、後方のみ
を装着しました。
金属の部品を一カ所、切断する必要がありました。
ほぼ完璧にフィットしました。

書込番号:6510158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/10/17 01:17(1年以上前)

もうご覧になっていないとは思いますが、ご参考まで。

キャプテンスタッグのエアロフェンダーセット(Y-4841)をアマゾンで
購入して付けていますが、うまく付きました。

ただ、リアは付け外しが出来るものがよかったので、別のフェンダーを
使っています。リアの分がもったいなかったですが、588円という
お値段だったので、フロント分だけしか使用しないと考えても十分に
安い買い物でした。

デザインにこだわるのであれば別ですが、シンプルで私は気に入ってます。

書込番号:6875440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

乗り心地について

2007/06/24 10:11(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > KHS > 07 F20-T

クチコミ投稿数:67件

一昨年、ちょっと遠出した際のポタリング用に購入しました。
20インチの割には軽量で折りたたみも簡単、価格もそこそこということで気に入ってはいますが、やはり車輪の口径、タイヤサイズ共小さいため、凸凹の路面を走る時の前輪の衝撃が両腕に大きく伝わるのが若干気になります。

これは、小径車の宿命とは思いますが、ミューラー社のBD−1のように前輪側にショックアブソーバーが付いている小径車と比べて実際どの程度違うのかなあ〜っと思っています。

BD−1には、以前サイクルショーで試乗したことがありますが、平らな路面しか走らなかったので、ショックアブソーバーの効き目は実感できませんでした。
この車種の乗り心地って、前輪ショックアブソーバー付きの車種に比べてどんなものなのでしょうね。特に前輪で受ける走行時の衝撃について、感想お持ちの方いらっしゃいますか。

書込番号:6467012

ナイスクチコミ!1


返信する
Sak!さん
クチコミ投稿数:52件

2007/06/26 11:11(1年以上前)

かなり趣旨とは違う上に車種も違いますが、路面の凸凹で私も苦労してます。
というのも、私が乗っているDAHONのVitesseに最初から付いていたサドルがどうも合わなくて、ある程度の距離乗るとおしりが痛くなってしまって…… ←現在サドル取替中
ハンドルからの衝撃もですけど、サドルからくる衝撃緩衝の為にもショックアブソーバーあった方が良かったかなーと思っています。

予算の関係もあって新車種買えないけど、こんなの付けるとショックが緩衝できるよというのがあれば私も教えて欲しいです。

書込番号:6474182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/07/04 23:18(1年以上前)

私は昨年、サドル全体を覆うクッション入りのサドルカバーを購入して取り付けてみましたが、サドルむき出しの時より、幾分お尻への衝撃が和らいだ感じはします。特にかさばったり重さのあるものでもないので、現在つけっぱなしの状態です。ただ、前輪ショックアブソーバーの効果ってどんなものか、やはり知りたいですね。

書込番号:6501309

ナイスクチコミ!0


hyu〜hyuさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/12 17:48(1年以上前)

こんにちは。
1年前に購入して、通勤(片道6km)と都内移動に使っている初心者です。
このKHSのお陰ですっかり自転車族になってしまい、最近は大径ロード(もちろん
クロモリ!)にも乗ってみたいと思うようになりました。

さて、前輪サスについては分からないのですが、先日前輪タイヤを交換したところ、
だいぶ乗り心地が変わりました。

オリジナル(powertools)から、耐久性が良いとショップおすすめのミツボシへの
変更です。(サイズは同じです)オリジナルの軽快さから、しっとり方向へ変化しま
した。ミツボシは、バイクのタイヤのようにトレッドがある外観で、オリジナルより
ゴムが厚いようで、舗装の荒れたところの衝撃も角が取れたように思います。
空気圧の指定値がオリジナルの6割程度なのも関係しているのでしょうね。

私は、オリジナルの堅くて、転がりが良く、軽快な方が好みだったと思いましたが、
タイヤ(と空気圧)でずいぶん印象が変わるなぁと驚きました。
タイヤもサスの役割を果たすと考えればよいのかと、ひとりで納得しています。

ショックアブソーバーの情報ではありませんが、何かのお役に立てば幸いです。






書込番号:6526691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通勤快速にP8はどうですか?

2007/06/10 02:08(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 07 Jet Stream P8

クチコミ投稿数:52件

奥さんの乗ってたママチャリを借りて通勤していましたが、マンションの有料駐輪所を借りたくなくて部屋に乗り入れられるフォールディング車を物色中です!
そこでこの性能と価格のバランス!なかなかではと購入希望!!
XPも気になるしBD-1も気になるが、どうですか!!P8良かったら意見ください!!

書込番号:6420967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2007/07/15 20:46(1年以上前)

迷いましたがP8に決めました!
今週中に納車予定なのでとっても楽しみです。

書込番号:6538669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/07/17 07:38(1年以上前)

Jet Stream P8‘07 7月15日納車されました!!
これから通勤が楽しみです!!

書込番号:6544740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング