折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入について質問

2008/06/16 22:08(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > 06 DoppelGanger FDM26

クチコミ投稿数:23件

最近,体が太ってきて通勤用の自転車購入を考えています。
通勤距離12キロくらい,しかも5キロくらいは坂道。(行きはスイスイ,帰りはつらい。)
週に1〜2回しかも晴れの日限定で使いたいと思っています。
帰りの坂がきついため,途中でギブアップして車で迎えに来てもらうため,折りたたみがいいとおもっています。
あまりお金かけるがつらいので,2万円くらいがいい。
@このような条件でこの自転車はふさわしいでしょうか,教えていただけませんか。
Aまた,ほかにお勧めがあれば教えてください。
Bこのくらいの価格の自転車についている,スプリングはあるとないで効果が違うのでしょうか。

書込番号:7949652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こぐ力が軽くてすむ自転車は?

2008/06/11 17:24(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER FX01 stealth

毎日7キロの道のりの通勤に使う自転車を探しています。
フレームがしっかりしていて長持ちし、しかもこぐ力がなるべく少なくてすむ自転車を探しています。
どの車種が最適でしょうか?
(体重65kg、身長178cmです)

書込番号:7926958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/11 20:37(1年以上前)

通勤距離7キロ(約40分ぐらいかな)ぐらいなら、台湾製(ジャイアント・メリダ・GT)のクロスバイクにしたら?(今_市場に溢れている、アルミ製フレームは、殆んど台湾製のOEMです)

※ 最低でも5万円台(重量10キロ台)_予算が有れば8〜9万円台(重量9キロ台)じゃない?

ミニベロで通勤7キロは、冗談で乗るなら笑いが取れますが、通勤で使うなら疲れるだけで、仕事に支障が出るでしょう。

※ ミニベロの一番の欠点は、真っ直ぐに走れないし、曲がり方が独特なため、慣れることが無いでしょう!

書込番号:7927641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/06/11 22:23(1年以上前)

なるほど。それでは予算7万円で、重量11kg以下のシティクロスと言うことで探そうと思いますが、雨の日の通勤に使うことを考えると後輪からの泥はねが必ず起こってくると思うのですが、皆さんはどう解決されているんですか?オプションでマッドガードを付けるよりは、最初からついている車種を買おうと思うのですが、なかなか見つかりません。

書込番号:7928247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/15 22:55(1年以上前)

僕ならもう少し貯めて、素直に9万円台(重量9キロ台)の、クロスバイクに後ろに泥除けを付けますね!

※ 本当はこのクラスが一番コストと、重量のバランスが良いのですが・・・

7万円しか出せないのなら、5万円台(重量10キロ台)の、クロスバイクにサドル・ペダル・ハンドルグリップ・LEDライト・鍵・後ろの泥除けなどを、交換・購入すれば良いのでは?(色々_相談出来る専門店を探したら?)

※ 体の触れる部分には、お金を掛ける方が良いよ!

後_7万円台のクロスバイクは、非常に中途半端だから僕なら購入しない!

※ 重量9キロ台と10キロ台で約7キロを、走行すると約4分ぐらい9キロ台の方が早く着きますね。

書込番号:7945691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンドル交換の際の、、、

2008/06/09 15:59(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > 06 DoppelGanger 202

クチコミ投稿数:197件

こんにちは。
どなたかお分かりになる方が
いらっしゃいましたら教えてください。

ハンドルをストレートタイプ+バーエンドの物に変えたいと思っています。
そこで質問なのですが、
基から付いているグリップ式のシフトチェンジ(っていうのかな?)を
新しいハンドルに移植することは簡単に出来るのでしょうか?

ちなみに私、
パンクを直したことも無いド素人です^^;。
各サイズの六角レンチくらいはあるのですが、
専用工具と呼べる物は持っていませんです、、、。
こんな私でも出来ますでしょうか?

書込番号:7917599

ナイスクチコミ!0


返信する
asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2008/06/09 20:13(1年以上前)

グリップシフトは六角穴付きボルトで締め付けてハンドルに固定されてますから、
必要な工具は六角レンチだけです。緩めるとするする〜っと簡単に外せますよ。
取り付けるときのコツは、ブレーキレバーもそうですが、あまりギチギチにネジを締めないことです。
ギチギチに締めるとコケたりしてぶつけたときに力が逃げず、パーツがぶっ壊れてしまいます。

グリップの取り外し方はこちらをどうぞ。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/grip-end.html
ハンドルの幅が変わるとワイヤーの長さの調整が必要になる場合もあります。
そのへんはやってからでないと分かりません。
メンテナンスは、一つずつこなしていけばそのうち何でも出来るようになりますから、
ぜひ色々チャレンジしてみてください。

書込番号:7918491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2008/06/09 22:22(1年以上前)

asa-20さん

レス頂きありがとうございます。
詳しく教えて頂いて、
何だか自分でもできそうな気がしてきました^^。

最近は楽天とかアマゾンとかで
部品を探すのが楽しくて仕方がありませんw。
いろいろと挑戦していきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7919287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入について

2008/04/24 15:08(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 08 Metro

クチコミ投稿数:1件

購入を考えています。情報をお願いします。

書込番号:7716921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/09 01:11(1年以上前)

こんばんわ。
やっと買えました。今年は7月下旬にならないと次期ロットが入荷しないようでどのお店も在庫がほとんどありません。たまたま見つけたポリッシュが買えまして、ちょっと書いてみようかと思った次第です。
これ王道を行ってると思います。3万円以下であれば十分ではないかと、そして日常で困ることはありませんよ。若干前輪がふらふらしますがハンドルが短いんでしょうがないです。ブレーキもやや安価な感じですが、価格的には満足です。漕ぎ出しの軽さはあまりありません。大変普通な感じです。DAHON OEM商品もあるみたいですがリセールのことまで考えるとDAHONを買っておく方が無難ですね。いい自転車と思います。

書込番号:7915862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2008/06/08 19:28(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER FX01 stealth

クチコミ投稿数:9件

こんばんは。休日になると自動車で外出し、出先で自転車に乗り換えカメラの良い撮影スポットを探している者です。
しかし、2週間前まで使用していたホームセンターで購入した折り畳み自転車が壊れてしまい修理も出来ないことから新車の購入を考えております。
色々と探してみましたが、フレーム以外にも錆にくいアルミが使用されていること、価格が安くデザインが良いこと、そして軽自動車に載せられることで絞り込み、ようやくOPPELGANGER FX01 stealthに辿りつきました。ただ、身長175cm、74キロの私がそれなりに快適に乗れるかどうかがわかりません。
どなたか詳しい事を知っておられる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:7913981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

変速機について

2008/05/31 22:25(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ

スレ主 TONECRさん
クチコミ投稿数:8件

現在折りたたみ自転車改造中です。
DEOREのハブにロード用8速のスプロは使えますか。
また、リアディレーラー2200をMTB用シフターで使えますか。
よろしくお願いします。

書込番号:7880430

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2008/06/01 17:44(1年以上前)

TONECRさん こんにちわ

>DEOREのハブにロード用8速のスプロは使えますか。
使えます。

>また、リアディレーラー2200をMTB用シフターで使えますか。
MTBのシフターの品名が書いてないので わからない です。
(多分・・・シビアな調整を望まなければ使えるんじゃないかと・・・いい加減に書いてみたりして・・・よくないなあ)

ちなみに、この組み合わせでまともにシフトチェンジできるかどうかはTONECRさんのバイクがどんなのかわからないので 不明 です。
フロントが何枚かも関係してくるし。

それとコンポを交換するならRD-2200より現行SORA RD-3400 か 小径車用のCapreo でしょうね。

とにかくバイクがわからないと判断できないですよ。
(バイクがわかっても、動作するかどうかは現物合わせなんて悲しい現実はありますけどね。)

書込番号:7883567

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONECRさん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/01 21:42(1年以上前)

二之瀬越えさんこんばんわ。
さっそくの書き込みありがとうございました。
説明不足すみません。
バイクはキャプテンスタッグCSR20。現在フロントダブルに変更。ただしフロントディレーラーはなしです。
リアデイレーラーは現行ソラに、シフトレバーはSL−R440−8にしたいと思います。

書込番号:7884619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2008/06/03 21:45(1年以上前)

TONECRさん こんばんわ

もしまだ見ていたらの話ですが・・・
フロントダブルのクランクを入れてBBを変えてない又は変えていてもチェーンラインが既にずれている可能性があります。

リアにソラのディレイラーをポン付けで入れても、ひょっとするとギアによって調整しても変速がちゃんとできない可能性があります。

キャプテンスタッグCSR20の詳細がいまいちわからなかったのですが、現物合わせの調整になるかと思いますので頑張ってください。

書込番号:7893097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング