折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

頑丈なのか教えてください。

2007/07/02 22:34(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > GIANT > 07 Mr 4r

こんにちは。この車型の購入を検討中です。
初歩的な質問ですが、私の身長が176cm、体重88kgなのですが、頑丈にできているのでしょうか。サイクリングしていてもタイヤがパンクしたり、ハンドルが曲がったりしないでしょうか。
初心者なので、よろしくお願いします。

書込番号:6494892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/03 21:58(1年以上前)

そこいらのホームセンターで売っている「自転車のようなもの」とは造りが違います。よほど荒い乗り方をしなければ大丈夫です。

荒い乗り方とは

1 空気圧を管理しない
2 各部の締め付けトルクを十分に点検しない
3 無理やり段差を降りたり上がったりしない
4 路面状況を見極めない

ロードバイクでも同様で、ツールに出るような大きな選手が乗るロードと同じものでも以上の管理をしないと壊れます。

ヒルクライム用の特殊フレームなどは体重制限があるものがありますが、このモデルなら100キロ以下の方なら十分かと思われます。

書込番号:6497883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2007/07/04 00:13(1年以上前)

えるまー35さん
回答ありがとうございます。初心者の私には参考になりました。
これから購入しようか、08モデルが出るまで待とうか、検討してみます。

書込番号:6498562

ナイスクチコミ!0


umaibowさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/22 22:22(1年以上前)

体重88キロ、とありますが、
自転車によっては体重制限が80キロのものもあるので、
事前にショップで確認されたほうがよろしいかと。

書込番号:6668254

ナイスクチコミ!0


kazraさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 07 Mr 4rのオーナー07 Mr 4rの満足度5

2007/10/04 22:18(1年以上前)

GIANTのマニュアルでは、
「この自転車は、乗員体重を65kgで基本設計しております。
従って、著しくオーバーした体重の方が常用された場合は、
消耗度合、劣化度合が大きくなりますので、
品質保証を致しかねることもあります。予めご了承のうえご使用願います。」
って、書いてありますね。

書込番号:6831614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペダル

2007/10/03 11:28(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > シボレー > シボレー CHEVY FDB206N

スレ主 Hironzさん
クチコミ投稿数:4件

左のペダルは折りためないタイプのペダルですが、仕様でしょうか?
通販で買ったので持ってる方、教えてください。

書込番号:6826472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビーンズハウスの軽量化

2007/09/27 21:49(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ

クチコミ投稿数:301件

アルミボディの割りに重いです・・。
どこか軽量化できるところありますか!?

現在前輪のキャリアを取っ払おうと考えていますが!!

書込番号:6806020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2007/09/28 18:34(1年以上前)

ビーンズハウスの重いのは、フロントフォークとハブダイナモです。
フォークはともかくハブダイナモを外して、普通のハブにすれば驚くほど
軽くなります、でもビーンズハウスからこれとっちゃったらいいとこなく
なっちゃいますけどね。
後ピラーをダホンのアルミに変えても相当効果有りです。

書込番号:6808740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2007/09/28 23:09(1年以上前)

ありがとうございます!!

ハブダイナモぶっちゃけいりませんヨ・・ 電池式のLEDライト付ければ済むことですし。 メーカーに物申したい!!

とりあえずですが、前輪のキャリアに荷物をくくりつけるなんてことしないと思いますので次の休みに外します!!

書込番号:6809776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ハンディバイク

2004/08/24 23:55(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ブリヂストン > Handybike 8

スレ主 miss.kさん

はじめまして!このbikeの購入を検討しているのですが、通勤に使うには無理がありますか?約2kmを4回(1日)です。途中、電車に持ち運んでっと思ってますが・・・

書込番号:3181378

ナイスクチコミ!0


返信する
かわいい自転車だよさん

2004/08/25 09:54(1年以上前)

楽勝です。私は4Kmの距離を通勤で使用しております。
ただし道路の凸凹が多いところでは運転に注意が必要です。
段差3Cm以上はジャックナイフ状態で転倒する恐れがあります。
坂道も不得意です。ゆっくり走れば大丈夫ですが・・
折りたたみは楽です。
8インチのハンディーもありますが走行性は向上しますが重量・大きさ
の面でお勧めしません。
後は電車に持ち込みとの事ですがラッシュ状態の中では持ち込みは
精神的に厳しいと・・

書込番号:3182490

ナイスクチコミ!3


miss.kさん

2004/08/27 12:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。通勤で使用している方がいて安心しました。
ちょっとばかり前向きに検討しようと考えます。
やはり難点は、電車の中への持込ですね・・・みなの邪魔にならないように・・・

書込番号:3190145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2006/08/27 22:26(1年以上前)

折りたたみ形状としては、縦型で細長くなるタイプなので、電車にはつみやすいです。
しかし、電車で運ぶときは必ずバックに入れましょう。
簡単な袋状の布でも構いませんが、そのままというのは周りに迷惑です。
あと、ハンディバイクは、折りたたんだときに、片方のタイヤが上側に来ます。それが個人的には気になるのですけど。地面に直接触れているタイヤが床から離れたところにあるのは自分も回りもイヤですよね。
そういう意味ではルイガノの同タイプのように、折りたたんだ時にタイヤ2つが床に設置するタイプのほうが良いと思います。

書込番号:5383755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/01/09 22:23(1年以上前)

教えてください。電車持込通勤を検討していますが、折りたたむときは簡単ですか。また手順を簡単に説明してもらえますか。

書込番号:5863194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/17 13:03(1年以上前)

HANDY BIKEの公式ホームページに動画(?)が有りますよ
http://www.handybike.com/

公共交通機関(特にバス)に持ち込む場合は、バッグに入れないと追加料金をとられる場合がありますので注意してください。

書込番号:6765516

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

ホームセンターの自転車と比べて

2007/08/13 23:22(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ブリヂストン > Sneaker city NSC206

クチコミ投稿数:135件

最近、ちょっとした移動用に折り畳み自転車の購入を考えています。
そこで、いろいろ自転車屋やホームセンターでみたんですが、どれが良いのかよくわかりません。

ホームセンターでは、前後Vブレーキ、前後サスペンション、シマノの6段変速の20インチで9,980円とブリヂストンやシボレーなどの自転車と比べると、半分以下の値段で買うことができます。

ただ単に、ノーブランドに近いから安いのか、それともやっぱり作りが違うのか、その辺がよくわかりません。

長々となりましたが、その辺よろしくお願いします。

書込番号:6638610

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2007/08/14 00:01(1年以上前)

ホームセンターなどで売られている、海外から来る一万円自転車のほとんどがJIS基準を満たしていません。(海外で作られる自転車は、その国の品質基準を満たしていれば販売する事が可能。)

私は、JIS基準すら満たしていない折り畳み自転車(普通の自転車よりも耐久性に劣る)に乗る気にはなりません。

書込番号:6638782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件

2007/08/14 21:45(1年以上前)

RMT-V300さん、返信ありがとうございます。

最悪の場合、JISの基準を満たしていないものもあるんですね。大変参考になりました。

JISを満たしていないということは、スポークの不足など、そういうことなんでしょうか?

書込番号:6641318

ナイスクチコミ!1


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2007/08/15 22:39(1年以上前)

自転車を構成する部品は、(基準を満たした)汎用的な物を使用していると思うので、一番心配なのはオリジナルな部品であるフレームでしょうか。

日本工業規格(JIS)には、自転車に関する規格が39あるそうなので、興味があるのなら関連する規格について確認してみるのも良いかも。(せめて、自転車−フレーム(JISD9401)の7.性能に関する試験ぐらいはやって欲しい。)

JISC 日本工業標準調査会
http://www.jisc.go.jp/
日本工業標準調査会:データベース検索-JIS検索
http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html

自転車の規格・基準・資格・制度
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/etc/institution/JIS.html

書込番号:6644749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2007/08/16 18:32(1年以上前)

低価格の折りたたみ自転車はフレームが壊れるという結果がでています。
自転車試買テスト (PDF)
http://www.jbpi.or.jp/_data/atatch/2006/04/00000062_20060405152120.pdf

低価格の折りたたみ自転車の悪いところについては、このサイトを読めばいいと思います。
http://www.yamaiko.com/low-price/choice/

もし低価格の折りたたみ自転車を買うのならばDahonのOEMの折りたたみ自転車が1番いいでしょう。本家のDahon譲りのフレームの設計になっていて、扱いやすいと言われているそうです。
http://www.yamaiko.com/oem/

DahonOEM以外ならばブリジストンのスニーカーライトも値段のわりに軽量なのでいいかも。ただ触った限りではブレーキがプアな感じがしたので、あくまでものんびり走る自転車かと。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/07bike/bs/scl163.html

書込番号:6647308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2007/08/18 22:42(1年以上前)

RMT-V300さん、ジョニーsさん、返信ありがとうございます。

一度、Wサスの自転車に乗ってみたかったんですが、実際どうなんでしょう?サイトで書かれているように、邪魔なだけなんでしょうか?
サスペンションさえ諦めがつけば、シボレーにしようかと思うのですが、どうもサスが気になってなかなか購入に踏み込めません。

書込番号:6654535

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/08/19 12:40(1年以上前)

ホームセンターオリジナルの折りたたみチャリを使ってます。
これにもJIS規格があったのですね。知りませんでした。

普段、車のトランクに入れっぱなしです。ただ今年の正月に買って、使ったのは2回ほど。ですので私にはこれで十分です。
個人的にはカゴ付きが便利だと思います。

書込番号:6656371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2007/08/19 21:17(1年以上前)

昔、ホームセンターで買ったWサスのMTB類型車に乗ったとき、舗装路を走ったらリヤサスペンションが無駄に動いて「これならママチャリに乗ったほうがいい。」と思ったことがありました。ホームセンターの安いWサスペンションの折りたたみ自転車は、ホームセンターのMTB類型車と同じく見た目だけで無駄に動くものと考えてください。ちなみに値段の高い自転車のサスペンションは、ロスをできるだけ少なくなるような設計やサスペンション内部の構造、そして軽量にするためにお金をかけています。

あとシボレーのを買うといいましたがこれですよね?
http://www.charaway.com/item/FDBCHY88791110.htm
これ以外のシボレーのおりたたみ自転車は、DAHONOEMではないのでお勧めできません。

書込番号:6657766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2007/08/22 16:57(1年以上前)

AL-1Nさん、ジョニーsさん返信ありがとうございます。

確かにかご付きにしたいんですが、折り畳む必要があるので断念します。

やはり安価なサスペンションは邪魔なだけですか。
これで諦めがつきました。ありがとうございました。

あと、買おうと思っていたのは、ジョニーsさんがおっしゃっているやつです。

書込番号:6667136

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/08/23 12:48(1年以上前)

カゴも折りたたみ可能ですよ、私のチャリは。
折りたたんで車〔国産セダン(レガシイB4)〕の中で待機してます。
車の燃費が悪くなりますが・・・。
あとマイチャリにはサスペンションはついてないです。
自転車の方向性が違うかも、ですね。

書込番号:6669965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2007/08/23 22:21(1年以上前)

ホームセンターの折りたたみのかごや簡易タイプのかごがあります。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/07bike/bs/parts/fbc018.html
Vブレーキの自転車だとこれがつけることができるかも。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/viva/atb3-basket.html
ただし、折りたたみのときに使いにくくなるかもしれません。

書込番号:6671990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2007/08/25 00:05(1年以上前)

AL-1Nさん、ジョニーsさん返信ありがとうございます。

折り畳み自転車用のかごもちゃんとあるんですね。知らなかったです。
かごはあると便利なので、ぜひ付けたいと思います。

書込番号:6676272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2007/09/09 21:51(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございました。
本日、シボレーの自転車が届きました。

第一印象は、予想以上の軽さです。宅配便のおじさんに手渡しされたとき、思わず拍子抜けしました。
でもその軽さのおかげで、すごく快適です。

詳しいことは、Gicの方のクチコミでかかせてもらおうかと思っています。
またいろいろと、お願いします。

書込番号:6736146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入について

2007/09/03 22:03(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > 06 DoppelGanger 202

クチコミ投稿数:2088件

みなさんは、06 DoppelGanger 202をどこで購入したんですか?
やはり通販しか購入できないのでしょうか。
店舗ならいくらぐらいでしょうか?
自転車に関しては素人なので、よろしくお願いします。

書込番号:6712775

ナイスクチコミ!0


返信する
ruzhworksさん
クチコミ投稿数:15件 06 DoppelGanger 202のオーナー06 DoppelGanger 202の満足度5

2007/09/04 15:17(1年以上前)

 はじめまして。

 私は、Amazonで購入しました。在庫があれば、とにかく速く手に入るのでお勧めです。
 ただし、快適に乗るには、タイヤに空気を増し入れ、ギアとブレーキの調整をしなくてはならないので、自分でも出来ますが、防犯登録を兼ねて近所の自転車屋さんに持っていく方が良いでしょう。
 工具類やタイヤは、サイクルベースあさひ、あるいは、サイクルヨシダの通販が一般的と思います。ワイヤーロックやライトなど付属品程度ならAmazonでも揃うので、ついでに注文してしまうと面倒がありません。
 店舗売りは無い様です。ドッペルギャンガーの発売元は、レジャー用品や遊戯系の器具のメーカーらしく、自転車販売店にはシェアが無いのだと思いますが。

書込番号:6715223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2088件

2007/09/05 22:14(1年以上前)

ruzhworksさん 返信ありがとうございます。

やはり通販しかなさそうですね。

書込番号:6720186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング