折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/07/17 14:46(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > プジョー > 04 Pacific-18 (Polish)

スレ主 たこす307CCさん

念願のプジョチャリです。
色は迷ってこの色にしました。
ブルーがあれば良かったんですが。
8段変速でスイスイ走れます。
折り畳みサイズも以外にコンパクトなので、
輪行バックにしまえば、持ち運びもOKです。

書込番号:3040043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか・・・

2004/07/15 12:41(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ブリヂストン > Transit light tl180

スレ主 のへさん

約半年使用したところ思うに
一般市場に出回っているコンパクトタイプの折りたたみで「せーのっ」で走り出したら確実にTOPに食い込むであろう走りをしますね。

コンパクトさではトラコンの方が上ですけど・・・。

書込番号:3032547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

実走してみましたが

2004/06/15 19:06(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 04 Speed p8

スレ主 没有関係さん

納車されてから30kmほど試走してみました。元が26インチのMTB乗りですので、対比はそれを前提としています。ちなみにアルミ泥除けと黒荷台を追加してあります。
 舗装路を走行している間は特に不満はありませんでした。逆に26インチMTBと比べて小回りが効くようでかえって慎重になったくらいです。平地で8段を使えば特にストレスなく25km/hは出せます。
 段差や悪路(舗装がぼろぼろになっているところ)を走行すると、さすがにショックがきついです。タイヤ径が小さく細く、MTBに比べて衝撃がもろに腕にかかる感じです。フロントショックが欲しいところですね。
 登攀力ですが、1段目にしなくても歩道橋くらいは登りきれました。女性の方でも1段にすれば上れるんじゃないでしょうか?
 乗車姿勢は、MTBより多少状態が起きるくらいです。が、これはハンドルとシートの高さの調整でいくらでも好みの体勢は作れるでしょう。しかし同じDAHONのVITESSEよりもハンドルが前面に起きているので、ママチャリのようには乗れません。
 取り回しは、ハンドルの角度が前面に起き気味になっているので、非常にクイックです。ためしに手放しして走行してみましたが、一度体勢が崩れた際の揺り戻しがきつかったです。
 全体的にはオールマイティに使える折り畳み自転車で、この価格帯でこの装備は、お買い得だと思います。思い切り趣味に走るわけでなく、かといってある程度の性能を求めるならば、SPEED P8を選んでも問題ないと思います。私はダークブルーを選びましたが、同時に見たパールホワイトも非常に綺麗でした(ただ、汚すのが惜しくて乗れないと思いました)。
 ところで、現在は4色がラインナップされてますが、カタログにはグレーもあった様な・・・。

書込番号:2924704

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 没有関係さん

2004/06/16 08:30(1年以上前)

追記です。
 購入した時、傷をつけたときの補修用に塗料の小瓶が標準で付いて来ました。もしこれが他にないサービスだとしたら、細かいことまで気を使っていると思います。
 なお、私の調整が悪いのか、最重ギア(8段目)に3,4段越しに一気に変速するとフロントスプロケットとチェーンガードの間にチェーンが噛み込んで何度か泣きを見ました。ディレーラーの調整が必要でしょうね。

書込番号:2926909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2004/06/17 23:19(1年以上前)

基本的にはディレーラーの調整とチェーンの外れ(フロントでの場合)は
あまり関係が無い事が多いのでチェーンのラインが
ちゃんと出ていない可能性もあります
リアを真ん中のギアに入れてチェーンは前のギアに向けて
まっすぐになっていますか?

書込番号:2932925

ナイスクチコミ!0


柾臣さん

2004/07/21 01:56(1年以上前)

自分は、Helios sl購入後に同様の症状に悩まされていましたが。購入した店で診てもらったところ「Fスプロケットが逆になっているのではないか?」とのこと。Fスプロケットを裏返しにしてもらったら、症状はかなり改善されました。

書込番号:3053956

ナイスクチコミ!0


Pacific 29さん

2004/10/29 15:15(1年以上前)

私は2003型のP8に乗ってます。
4速以上だと、かなりの確率でチェーンが外れます。ひどすぎます。
2004もでるから、チェーンガードが変更されたことからも、メーカーもかなり外れ易いことを認識しているのでは。
素人意見ですが、基本設計(BBの幅とディレーラー位置の関係とか)に問題があるのではないでしょうか。
ちなみに、Pacific_18では、チェーン脱落は一度もありません。(距離はもっと走っている。)




書込番号:3435708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MV-2PRO

2004/06/08 12:36(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ルイガノ > 04 Lgs-mv 2 pro

スレ主 Whoops!さん

MV-2PROを最近購入しました。当初はMV-2を買おうと思っていたのですが、PROを見て乗ってみて即決致しました。16段変速の出来も良く、「思っていた以上に速い!!」が感想です。唯一の難点は、MV-1,MV-2,MV-3等に比べるとタイヤが細く、我が家のマンションの立体駐輪場(2F)の車輪止めが機能しないことくらいです。少し走ったらMV-2と同じサイズのタイヤに変え、もう少しコンフォート系にチューンするつもりです。個人的にはMV-2購入を検討されるのなら、PROにすべきです。

書込番号:2897580

ナイスクチコミ!0


返信する
haru0715さん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/03 17:31(1年以上前)

MV2の購入を考えています。使用は、ほぼ通勤!年に1〜2回子供と遠出するくらいです。ただ、前からほしかったのは、PROの方で迷っています。長く乗るには、ディスクブレーキだと故障した場合、取替え部品が無かったたりするし、タイヤの細いのも、よくパンクしないか・・・気になってPROにするかを迷っています。ただ通勤ですので・・・。と考えもったいないかな〜とも思います。MV2もPROの方も乗ったことが無いので実際にはよさがわかりません。
乗って決められたようですので、いろいろと教えてもらえませんか?

書込番号:8591138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カンチレバーにすぐかえてね

2004/05/28 01:10(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > GIANT > 04 Mr 20 Lite

スレ主 私はコレでBD−1やめましたさん

質感がすばらしい 175センチがベストかな それ以上だと 前ズマリ感が気になる BBの位置も気になったが まだ走りこんでないのでわかりません←ジャイを信用しました BD−1よりてばなしができますよ 毎日折りたたんで家の中にいれる人なんかには最高 BD−1とストライダ ビッキーノの血もはいっている模様

書込番号:2857240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2004/06/16 22:02(1年以上前)

私もBD−1とまよったあげく購入しました。これにつくスタンドはないのでしょうか。もしおわかりなら教えていただきたいのですが。

書込番号:2929037

ナイスクチコミ!0


TAINGさん

2004/07/08 10:39(1年以上前)

おすわり!じゃあダメですか? 片足だと倒れそうです(ホイールベース短めで、シートチューブも長くて 縦長)お近くの、小径を扱っているお店でしたら チョチョイ かと 余計なお世話かも・・ですが しっかりしたものだと重いです(特にWスタンド)ならば、10K台を狙ってみてはいかがですか?(BD−1並みに)
 あと、色のせいか、街に溶け込んで、目立たなくないですか?それが気にいってます

書込番号:3007065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2004/07/17 10:03(1年以上前)

スタンドの件、いろいろ自転車屋さんに検討してもらいましたが、どれもだめそう。ジャイアントに作ってもらうしかなさそうです。

書込番号:3039246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最高です!

2004/05/23 20:27(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > リーズ&ミューラー > 04 Bd-1

スレ主 カツサンド大好きさんさん

購入して一週間になります。
約70キロ走行して、やっとこの自転車と一体になることができました。
初めて乗ったときの感想は、普通の自転車じゃん。でした。
2,30キロ走行後チェーンが黒ずんだので清掃と潤滑油をさしてやると、
とてもスムーズに走るようになりました。
自分もこの自転車に慣れたようでギアチェンジもスムーズに、
ハンドルさばきもクイックに、乗りこなせるようになりました。
少々の上り坂でも息切れしません。

今日のしまなみ海道サイクリングが非常に気持ちよかったので書き込みました。

書込番号:2841663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:19件

2004/05/25 09:14(1年以上前)

BD−1のベーシックモデルですが、この自転車欄がスタートしてからやっと書き込みが入ったという感じです。

 アッシは2年前に購入しました。家の周りの散歩用に主に使っていますが、自動車(ステーションワゴン)の後ろに積んで、出先でチョットしたサイクリングもします。カツサンド大好きさんと同様、この時期、海辺のサイクリングは爽やかで気持ちいい。
 フレンチバルブは市販のアダプタで空気を入れにくいのが難点。それ以外は、デザインを含めて満足度は大きいと思います。

 女房は身長155cmと小柄なので、BD−1は体型的に無理。こちらはやむを得ずブリジストンのトランジットライトの三段変速にしました。

BD−1もトランジットライトも外出先で外に置いておくと、軽いので盗難な心配です。

書込番号:2847283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング