折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この価格だから価値がある。

2008/10/02 16:16(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 08 Metro

スレ主 ヤチオさん
クチコミ投稿数:20件

お世話になっているショップでは完売だったので、2009について聞いたところ、
およそ4万円(定価)に値上げとのこと。
近所のホームセンターで在庫を見つけたので、メンテナンスについてはかなり不安がありましたが、購入しました。

◎良い点
・折り畳みの手軽さ。
  非常に簡単に、コンパクトに折り畳めます。
・重量の軽さ
  持ち運びは、「楽」ではありませんが、嫌になることもありません。十分です。
・SHIMANO製サムシフター
  グリップシフトが嫌いな自分にはありがたい。
・走行性
  6速で、フロント52、リア14〜というのは、軽すぎるのでは?と思ってましたが、
 結構走りました。脚力の弱い私では、平地でも一番重いギアを使うことは稀です。

▲悪い点
・部品の精度が低い
  お店に数台在庫があり、見比べると、折り畳み自転車の生命線である折り畳み部分に、隙
 間が開いている個体がありました。
  高さが調整できるハンドルも、きつく固定してもコトコトと妙に振動します。
  車輪の振れも相当のものです。
・特殊すぎる規格
  分かっていて買ったのですが、やはり、互換性の低い規格です。
 フロントハブ、リアハブともにロードバイクやMTBとは互換性のないサイズのため、
 クイック化も難しくパンク修理が面倒です。
・よく分からないサドルとシートポスト
  変に硬いサドルが付いていて、お尻が痛いです。ヤグラがアーレンキーでは外れないの
 で、サドル交換が面倒でした。
  自分は、シートポストを純正オプションのものにかえました。

悪い点のほうが多くなってしまいましたが、
「まぁ、3万円だし、しょうがないな」
と思えば我慢できることばかりです。
それ以上に、軽さ、折り畳みやすさ、走りの面では
「3万円とは思えない」と感じます。

自転車の性能としては決して高くはありませんが、
「3万円の折り畳み自転車」としては、高性能だと思います。

書込番号:8444529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

なんちゃってアヘッド化

2008/09/16 10:39(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 08 Metro

スレ主 @MFB@さん
クチコミ投稿数:1件

METROのアヘッド化をしましたので投稿いたします。
・純正ハンドルを切る(形状が特殊なパイプなのでパイプカッターでは不可、手ノコでカット)
・部品を取り付ける
 ・ロードAヘッドステム オーバーサイズ バークランプ径:26.0mm
 ・ストレートハンドルバー バークランプ径:25.4mm 長さ:580mm
 ・レースグリップ バーエンド付き GC-2
・グリップの位置やブレーキの位置を調整
純正のグリップは外れにくいので、カッターでカットしました。
純正のハンドルの首下はそのまま使用しますが、蓋が無いのでちょっとカッコ悪いです。(現在蓋を検討中)
ハンドルは買ったままだと長いものが多いので、純正と同じ長さにカット。
ステム部はオーバーサイズ兼用のもので、画像の金色のスペーサ内径と純正ハンドルの首下径が同じですので取り付けは簡単です。

画像で分かりにくいですが、純正のハンドルクランプ部は若干曲がっていましたので、ステムを若干まわしてセンターを出しました。

ハンドルが遠くなったことでポジションが楽になりましたが、フロント荷重が増えたため、ハンドリングがクイックすぎます。慣れるまでは怖いです。
あまりハンドルを前にしすぎるとこの傾向が強くなるかも…

メータやライトもスマートに取り付けでき、大満足です。

使用工具
・手ノコ(100円均一)
・六角レンチ(100円均一)
・マイナスドライバー(アヘッドステム挿入時に割り部分に差し込んで広げると挿入しやすい)
・プラスドライバー(ベルや反射板の脱着)

書込番号:8358724

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

結構走ります

2008/09/15 01:16(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER FD20

スレ主 lucky0733さん
クチコミ投稿数:24件 DOPPELGANGER FD20のオーナーDOPPELGANGER FD20の満足度5

片道40キロの往復をやってしまいました。時間にして5時間半。坂の登りが心配だったのですが、ペダルに掛ける力が即地面に伝わる感覚で結構登ってくれました。淡々とペダルを漕いでいればいつの間にか坂の上にいるそんな感じかな?6速で十分といったら語弊があるかもしれないけれど実際に半日で80キロを走破してしまったから・・・。股間が痛くなりはしないかと心配していたサドルは、長いホイルベースによる常に軽い前傾姿勢のせいによる加重の軽減のせいかOK。26インチfoldingcrossのサドルより多少良いかもしれない。

付属のライトは初めは多少ちゃちな感じを受けたのですが、使ってみて2種点滅と1点灯が結構実用的。スイッチも軽くて使いやすいし。同じく付属の鍵は個人的にナンバー式キーが好みの為、取り替えました。

片道10キロの会社通勤にも使っていますが楽勝です。家に着いてからも走ることはたびたび。気楽な走るツールといった感じで愛着が湧きます。

書込番号:8351791

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 believer channel 

2008/09/15 09:40(1年以上前)

買おうか迷ってましたが、大変参考になる内容でした。

ところで泥除けは別途注文しましたか?
泥除けが無いと限界ですよねー(汗

書込番号:8352918

ナイスクチコミ!1


スレ主 lucky0733さん
クチコミ投稿数:24件 DOPPELGANGER FD20のオーナーDOPPELGANGER FD20の満足度5

2008/09/15 20:55(1年以上前)

泥除けのあるかなしかで一冊の本が書けると言ったらちょっとオーバーかもしれませんがメーカーのスペックの部分で軽いことが売りに響く訳ですからこれは以外と複雑な問題かも。事実、私も他の自転車を選ぶ段階でスペックに記載されている重量から泥除けを外したら何グラムくらい軽くなるか考えたこともありました。しかしこのバイクを乗ってみて泥除けはあえて必要ないと言う私個人の結論に。その代わり、いつ来るか予測できない最近の雨に対してリュックの中に上下のカッパと帽子を常に入れています。でもその人その人の使い道があるわけですから泥除けが必要と判断された場合は数百グラムの加重を覚悟しても付けたほうがいいかもしれませんしその辺はファジー的な部分。ちなみに26インチの後部泥除けの重さは200g弱でした。参考まで・・・。

書込番号:8356119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 believer channel 

2008/09/24 11:34(1年以上前)

なるほどっ
200gでも重量を気にする人にとっては、重要なところなのですね。
かなり参考になりました。

書込番号:8404346

ナイスクチコミ!0


スレ主 lucky0733さん
クチコミ投稿数:24件 DOPPELGANGER FD20のオーナーDOPPELGANGER FD20の満足度5

2008/09/26 01:37(1年以上前)

話は少し前後しますが、重さに対する意識過剰のせいかこの間doppelの26インチfoldingcrossを自転車屋さんに持って行って『この太いタイヤをノーマルに替えたいのだけど』と持ちかけたところいろいろと為になるアドバイスを貰いました。『タイヤが細いと確かに走りが軽くなるとかその他メリットはあるけれどデメリットもありますよ、例えばパンクの確率が高くなるとか悪路に弱くなるとか・・・』なるほどなと思いながら聞いていてもう少し現状で乗ってみようかなという結論に。意識がそう言う風に変わると26インチが以前より軽く感じらるのは人間の気持ちの持ち方の不思議。それにしてもFD20の軽快感は確かなもの。魅力です。少なくとも私のような素人にとっては。でも、今日会社に急ぎで行かなくてはいけなくなり26インチが俄然活躍しました。10キロで約10分の短縮。

書込番号:8413297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/09/28 20:36(1年以上前)

折りたたみ自転車で軽くていいものはBD1とか、ダホンとかの10万円を超えるものと思っていましたので、コメントをみてびっくりしました。メーカーのサイトも見ましたが、ますますほしくなりました。すぐにでもほしくなりましたが、同じ重量で、価格が高いものと、どこが違うのか、おしえてください。

書込番号:8427021

ナイスクチコミ!0


スレ主 lucky0733さん
クチコミ投稿数:24件 DOPPELGANGER FD20のオーナーDOPPELGANGER FD20の満足度5

2008/09/29 19:22(1年以上前)

高いものは溶接のレベル(強度とは別)とか自転車のあらゆる部分の造りがまったく違うのではないかと思います。お金を掛ければ当然良いものが出来る確率は高くなると思うのですが、お金を掛けないでそこそこ良いものを造るとなるとどこかを犠牲にしなくてはいけない部分が沢山出てきて、それでもユーザーのコストパーフォマンスに対する意識を刺激する方向性でメーカーは苦労しているのかもしれません。私的には一箇所に長いこと泊めて置いて盗まれるのが嫌だから、いくら性能そしてデザインが良くてもあえて値段の高い自転車は選らばない。FD20は値段と性能、そして変な心配をする必要もない気楽なツールと言ったところに魅力を感じます。

書込番号:8431282

ナイスクチコミ!1


TANKOさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 DOPPELGANGER FD20のオーナーDOPPELGANGER FD20の満足度5

2008/10/04 20:59(1年以上前)

lucky0733 さん
こんにちは

こちらの掲示板を見て、今週この機種を買いました。
大いに参考になりました。
地元の大手のサイクルショップで他の16インチの折りたたみ自転車をいくつか試乗してみましたが、その時はハンドルがふらつきやすいのが気になりました。
本機種はホイルベースが長いおかげか、さほど気になりません。
坂道の多い千里丘陵に住んでおり、スピードよりも軽快さの方が大事なので、結構使えそうです。
6速の変速機ですが、きつめの上り坂でも低速側のギアは不要で、4、5速で間に合いました。

書込番号:8454642

ナイスクチコミ!2


スレ主 lucky0733さん
クチコミ投稿数:24件 DOPPELGANGER FD20のオーナーDOPPELGANGER FD20の満足度5

2008/10/05 12:04(1年以上前)

TANKOさん こんにちは

坂道の多い場所できつい坂を4速から5速でOKな脚力ならばこのFD20はうってつけだと思いました。仰るとおりこの自転車はスピードより軽快さが魅力。特に坂が多い場所だと登りは下りの距離の分のエネルギーも淡々と貯金して、下りはペダルを漕ぐのを止めて貯金で降りてくる、そんな感じを楽しんでいます。

『等身大』といった言葉?時々路面を自転車で走っているのか自分の脚でジョギングしているのか解らないような錯覚に陥るそのくらい力がダイレクトに路面に伝わる感じです。

これからも長く乗りそうな雰囲気になってきたのでこのあいだ予備のタイヤを2本注文したところです。

書込番号:8457860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一目ボレ

2008/08/12 20:14(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 08 Mu P8

クチコミ投稿数:71件

日曜日にフラッと自転車屋に行ったところ、このMuに出会い、一目ボレ。
いても立っても居られなくなり、本日急遽購入してしまいました。
8万円が高い買い物か、良い買い物かは、今後の付き合い方次第かと思います。
本日は単身赴任先にMuを置いてきぼりにしてしまいますが、日を改めて又レポートしたいと思います。

では

書込番号:8199597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ドリンクホルダ付けました♪

2008/07/27 07:34(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 08 Metro

クチコミ投稿数:105件 08 Metroのオーナー08 Metroの満足度5

ボトルゲージホルダ(BH−95X)

ボトルゲージ(BBC-01)

後ろから見た画像

左から見た画像

ペットボトル等での水分補給が即座に出来る、ボトルゲージを付けてみました。

※metroには、ボトルゲージの取付穴が無い為、別途ボトルゲージホルダが必要です。
※取付場所は、折畳時の干渉を防ぐ為、ハンドルバー右側が良いと思います。
※安価なボトルゲージを選択すれば、ホルダとセットで1,000円弱で購入可能ですので、送料が無料で済む、自転車本体と同時購入をお勧めします。

・ボトルゲージは、BBS製で購入価格613円。

http://item.rakuten.co.jp/ride-on/08bbb147/

・ボトルゲージホルダは、MINOURA製で購入価格420円。

http://item.rakuten.co.jp/aris/07-bh95x/

http://www.minoura.jp/accessory/bh95x/bh95x.htm

【使用感】

私は、自販機やコンビニで購入したペットボトル飲料を入れて使ってますが、喉が渇いた時にすぐ水分補給が出来るので、とても重宝しています。

ホルダはベルトを締め付けて固定するタイプなので、若干上下に動かす事が出来、折畳時は少し下を向けて干渉しない位置動かし、使用時は上を向けて水平にしています。

※走行中に前輪が路面の凹部を通過した時、突発的な強い振動が加わると、弾みでペットボトルが飛び出し脱落する事があるので、入れる容器大きさに応じてスライド調整可能なゲージにするか、ゲージを少し曲げて(自己責任でお願いします)固定力を増加させると良いと思います。

書込番号:8132718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初ポタリング

2008/07/16 20:58(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 08 Metro

スレ主 gogo8823さん
クチコミ投稿数:12件 08 Metroのオーナー08 Metroの満足度5

最初に買った折りたたみ自転車は、ホームセンターで安かったので
購入しましたが、約1年半で壊れました・・・
今回の購入に際していろいろ検討してDAHON(Metro)にしました。
本日初ポタリングを楽しみましたが、気持ちがよかったです。
色はネイビーブルーです。近所のサイクルショップで見かけて
一目惚れでした。(検討しても検討しても同じでした)
ライトの値段分安くしてもらいました(以前のライトが使用可能)
街乗りしていても何か以前の自転車の時よりも視線を感じるのは
何故なんでしょうか?
最近自転車ブームとか・・・私にとって自転車は趣味なだけなんですが。

書込番号:8087035

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング