折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

タイヤのゆがみ

2010/09/22 19:25(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 802 intensity

クチコミ投稿数:2件 DOPPELGANGER 802 intensityのオーナーDOPPELGANGER 802 intensityの満足度5

届いたところで早速箱を開けるが箱がメチャデカイ、保証修理を受けるにはこの箱を捨てるなとwしかも保証期間内でも送料往復負担しないといけないとは…たぶん送料が掛かるから近所の自転車屋で直す方が安いかも…そういう意味なのかw買った後のことも考えると運が悪く故障が続いたら地元の自転車屋で買うほうが良いのかもと思いました

箱から自転車を出してまずブレーキ調整、出荷前にある程度調整するから大丈夫だろうと思っていたらとんでもない、前後輪ともブレーキを思いっきり引きずり調整しないといけなくて、取説見ても調整方法が解らずネットで調べました、やり方がわかればすんなり出来るのですが、調整が終わっても何故か後輪がおかしい、後輪にゆがみがあるのかタイヤを浮かして回すと1箇所でブレーキにあたる><;

後輪のゆがみで初期不良を訴えてもたぶん許容量と言われそうだし、送料も往復掛かるとなると我慢して乗るか近所の自転車屋で直そうと思います


それ以外は安い割にはデザインや車体のカラーが面白いし、車体が軽いから走りが気持ちよいし、このまま故障が頻発しなければ購入してよかったと思います



書込番号:11951927

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

予想以上にイイカンジ

2010/08/31 11:51(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 802 intensity

スレ主 LXYLさん
クチコミ投稿数:1件

イエロー&ブラックのカッコイイデザインと手ごろな価格に惹かれて衝動買い。

少し細かいキズがありましたが、通販ならまあ許容範囲かな〜と。

「初期点検が必要」と説明書に書いてありましたが、ブレーキとかの調整のやり方がわからなかったので、近所の自転車屋へ持ち込んで調整して貰いました。

以前乗っていたママチャリとは比べものにならないくらいの快適な走行性で、自転車に乗るのが楽しいと感じたのは久しぶりでした。
結果論ですが購入して大正解、良い買い物をしたと思います。

書込番号:11840361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

ハンドル周りの改造で前傾姿勢がとれるようになったBA-100

BA-100 Angriffを出先での効率的な移動を目的に入手しました。フレームは設計を含めてしっかりしたつくりで、改造のベース車として楽しめるなあと直感しました。
 クロスバイクに乗っていて、BA-100のシティサイクルに近い乗車姿勢から前傾姿勢となるように改造を思い立ちました。そしてステアリングコラムの曲がった部分からカットして、ねじ無しヘッドセット用ハンドルステムとハンドルバーを取り付けました。また、サドルもレーシングサドルに交換しました。できあがった姿が写真のものです。
 関連blogを下記に紹介します。

WACHSEN BA-100 Angriff が到着
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2009-10-29

WACHSEN BA-100 Angriff の改造用の部品調達
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2009-10-30

WACHSEN BA-100 Angriff の改造の第一段階終了とリムの継ぎ目の改善について
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2009-10-30-2

書込番号:10406333

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/11/03 11:17(1年以上前)

WACHSEN BA-100 Angriff Maniac

 ハンドル周りの改造方法などを"WACHSEN BA-100 Angriff Maniac"という小冊子にまとめました。できたばかりで内容は随時、更新していく予定ですが、ご関心がありましたら下記のサイトよりダウンロードしてご覧ください。

WACHESEN BA-100 Angriff Maniac
http://www.minami-nagareyama.org/editor/BA100maniac.html

書込番号:10414333

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2009/11/04 01:45(1年以上前)

ハンドル回りがすっきりしましたね。解説書も充実!
バーエンドバーつければ、もっと空気抵抗減らせて走りやすいですよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/pro/09/pr320119.html

あとブレーキをシマノに交換して
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2009/brm422.html

前後ハブをクイック化してタイヤをもう少し軽いものにすれば完璧ですね!
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/minits-tough.html

いい自転車作ってください。

書込番号:10419123

ナイスクチコミ!3


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/11/04 02:59(1年以上前)

ディープ・ インパクトさん、
部品に関する情報ありがとうございます。
"WACHSEN BA-100 Angriff Maniac"の中で書きましたが、輪行して出先の機動力アップを目的にBA-100を入手しました。江戸川堤防を試走しては改良点のチェックをしているのですが、

・ 輪行を前提とした改造
・ 自転車本体の価格とバランスのとれた改造費

を改造の条件にしています。
 BA-100はフレームがよいことから「高速化を含めて駆動系全体を改造してみたいなあ」という気持ちもなくはないのですが、バーゲン等でよい部品がでてくるのを待っています。

書込番号:10419260

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2009/11/05 09:21(1年以上前)

BA-100はチェーンホイールは鉄ですか?BBが悪いと重いので、こんなのに交換すれば軽くなりますよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2006/bb-un53.html

自転車で交換して最も違いが出るのがタイヤ、ホイールです。タイヤとホイール重量がどのくらい違うかを写真アップします。今プリミーノ(写真の赤自転車)というママチャリで遊んでますけど、この前輪は105完組ロードの前輪より軽いです。GIANTR3の純正前輪はめちゃくちゃ重い。BA-100のホイールは何グラムですか?

ペダルもあんまり品質よさそうではないので交換した方がいいかもしれませんね。
>自転車本体の価格とバランスのとれた改造費
通常、本体価格以上かかっちゃいますね。だけどいい部品は他でも流用できるので一生物ですけど...。 

書込番号:10424958

ナイスクチコミ!3


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/11/20 02:05(1年以上前)

7段スプロケットLY-1107を取り付け

7段グリップシフターSL-RS35-7Rに交換

 ボスフリースプロケットLY-1107(DNP、ギア比:11-13-15-18-21-24-28T)と、グリップシフターSL-RS35-7Rに交換してWACHESEN BA-100 Angriffを7速化しました。
 人によると思いますが、私にとってノーマルのトップ14Tは物足りないものでした。これがトップ11Tのスプロケットに交換したことで、6速(13T)は江戸川自転車道での常用、5速(15T)は気楽に走りたい時、そして7速(11T)は下り坂や速く走りたい時に、とギアの役割を明確に使い分けられるようになりました。少し重いペダルを漕ぐのは実に気もちのよいものです。
 タイヤ交換が必要な時期となったら、20x1.75を20x1.5として走行性能を高めるつもりですが、BA-100を入手した本来の目的の輪行に比重を移すこととして改造を一段落させました。
 変速機の交換を含めてWACHESEN BA-100 Angriff Maniacをアップデートしました。

書込番号:10503262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/08/08 22:19(1年以上前)

青乱雲さんのManiacsを見てこの自転車がほしくなりました。
でも、通販では買いたくないのです。理由はご存知の通りで、アフターケアの問題ですね。
私も過去ホームセンターやDIYショップなどで自転車を買ったことがありますが、やはりアフターケアはまったくしてくれませんでした。
自転車は自転車屋さんで買うに限りです。
そこで、このBA-100 Angriffを取り扱っている自転車屋を探したのですが、関東にあるセオサイクルやサイクルベースアサヒ、ダイシャリンといったチェーン店を見回ってみても取り扱いがありません・・・。
実店舗で取り扱っているところはないでしょうか。

書込番号:11736623

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2010/08/08 22:46(1年以上前)

 ♪ぱふっ♪さん、こんばんは
 折畳みでないWACHSEN BV-207 StraならばヨドバシAkibaの自転車売り場で見たことがありますが、残念ながらBA-100は見たことはありません。
 DAHON SPEED P8が高価格化路線に走って気楽に買える金額でなくなったことから、BA-100を改造の楽しみと一緒に購入したのですが、現在、DAHON SPEED P8の価格戦略が変わったかあるいは為替の影響か、安くなっています。使用されている部品のグレードや改造費のことを考えると、DAHON SPEED P8の方が万人に薦められると考えています。
 もし、予算が許すならばセオサイクルでも取り扱っていますので、実物をご覧あれ・・。

書込番号:11736794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レビューで書いたとおりです。

2010/07/22 05:57(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > PANGAEA > CONQUEST20

スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 CONQUEST20のオーナーCONQUEST20の満足度5

レビューに書いたとおり

満足すぎる折りたたみ自転車です。
私の書いたレビューを参考にしてください。

少々ネタが入ってますが、自転車車載動画を撮りました
http://www.youtube.com/watch?v=SLpQEO6yUMg

書込番号:11661627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 自転車屋さんでは手に入らない!

2010/06/12 12:11(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BM200

クチコミ投稿数:1件

ちょーどいい

格好いい

いくつかの自転車店を見て回りましたが、26インチの折り畳みはほとんど置いてなくて、やっとこのサイトで見つけました。値段のわりに頑丈でスタイルも良く大変気に入ってます。
自動車のトランクにもすっぽりです。

書込番号:11485236

ナイスクチコミ!2


返信する
通信簿さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 10:45(1年以上前)

自転車屋で売っとらんのは訳あり
スポーツバイクショップも運転時の人間工学に安全性を無視した製品は取り扱い拒否だな

PROGRESSIVE (プログレッシブ)
CENTURION (センチュリオン)
LOUIS GARNEAU (ルイガノ)
MARIN (マリン)
Mongoose (マングース)
HARO (ハロー)
KONA (コナ)
SCHWINN (シュウィン)
GT (ジーティー)
Bianchi (ビアンキ)
ブリヂストン ANCHOR (アンカー) MERIDA (メリダ)
FUJI (フジサイクル)

マトモなバイクメーカーに3万円そこいらで買えるおりたたみマウンテンバイク無いろ

要するに企画モノのトイバイシクル

書込番号:11550940

ナイスクチコミ!6


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/06/27 22:31(1年以上前)

>スポーツバイクショップも運転時の人間工学に安全性を無視した製品は取り扱い拒否だな


 同感です。自転車好きなら常識ですが、この手の自転車は、スポーツ車風の見た目の、「安物」です。スポーツ車と同じように使うことは出来ません。まともなスポーツ車はどんな安物でも5万円(標準的なものなら10万)以上はします。近所を乗り回す程度なら関係ないですけどね。

書込番号:11553732

ナイスクチコミ!6


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/06/28 07:56(1年以上前)

追伸:小径でない折りたたみ自転車は一部の大手メーカーでも製造されています。しかし、そう大量に売れるものでは無いので受注生産です。欲しい人はカタログを見て注文するので、当然自転車屋の店先を見ても置いていません。これに限らず本物のスポーツ車は基本的に受注生産だということをお伝えしておきます。

書込番号:11554955

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス が最高です。

2010/05/05 21:46(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BV-207 Stra

クチコミ投稿数:1件 WACHSEN BV-207 Straの満足度5

・11.2kg の軽量は、上り坂では本当にありがたい重量です。この価格でこの軽量が買える
 のは、嬉しいです。

・待ち乗りやちょっと遠出やと、幅広い使用状況に対応する、太目のタイヤ選択は、
 よくユーザーのニーズを考慮されていますね。

・ハンドルのエルゴグリップをよくぞ、標準で選んでくれました、遠出もOKですね。

書込番号:11323620

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件 WACHSEN BV-207 StraのオーナーWACHSEN BV-207 Straの満足度4

2010/06/20 17:28(1年以上前)

レビューを参考にして私も購入しました。

確かにコストパフォーマンスは最高ですね!!

自転車に乗る事がかなり久しぶりだからでしょうか…大腿骨の付け根と骨盤の繋ぎ目?がかなり痛いです。heiyuさんはサドルを変えられている様ですが…座り心地はいかがでしょうか。

メーカー名等も教えて頂けるとありがたいのですが…

書込番号:11521567

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング