このページのスレッド一覧(全188スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2009年11月23日 06:50 | |
| 0 | 0 | 2009年11月22日 01:09 | |
| 2 | 2 | 2009年10月29日 13:36 | |
| 0 | 0 | 2009年10月24日 22:15 | |
| 1 | 2 | 2009年10月12日 14:53 | |
| 2 | 4 | 2009年10月10日 23:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
折りたたみ自転車・ミニベロ > GIANT > 04 Mr 4f
MR 4Fに乗りました。自転車に乗るのは18年ぶりです。5月にレンタサイクルのママチャリに
乗って、少しは感が戻っていたので意外とすんなり乗れました。以下感想です。
1.尿道が痛い。ブログで知っていましたが、連続運転は15分くらいが限度です。体重が重いことも
原因だと分かっています。サドルの幅が13センチで、お尻の当たる部分が広いものと近々交換します。
2.タイヤの幅が狭い。穴空きの溝蓋を通過するときが緊張します。スリットを斜めに通過するように意識
しました。
3.分解は楽。少し手こずるかと思っていたのですが、意外なほど楽ですね。
色が選べると良かったかな。
0点
幅広サドルを注文したのですが、シルバーウィークには間に合わないようです。ついでに、自転車本体も変速機のトラブルが発生して入院中です。退院は連休明けでしょう。ああ、ママチャリにしとけばよかったのかな。
書込番号:10172135
0点
連休が残っているときに退院できて良かったです。サドルはやっぱり買い替えて正解でした。純正サドルとの差はわずか3センチですが、そのわずかな差がお尻を痛めません。ワイヤレスのサイクルメーターも付けました。最初の取り付け位置が悪かったようで、全然検出できませんでした。磁石をスポークが交差する所に付けたらいい感じになりました。付け直す際に付属のタイラップを切ったのですが、自作パソコン用にタイラップは沢山あるので助かりました。グローブにヒップバッグ。物欲道まっしぐらです。
書込番号:10186059
0点
60キロほど走りましたが、やっぱりお尻が痛くなりますね。どんな製品でもこれはしょうがないようです。
サイクルメーターが動きません。センサー側の電池切れを疑っています。23AEという特殊な形式の電池で
簡単に入手できません。後はビンディングかあ。。。
書込番号:10211683
0点
買ってちょうど一ヶ月。前輪と後輪をそれぞれパンクさせて、釘やガラスなどの外的要因が見られず、リム打の特徴である2つの穴もなく、リム側に穴が一つ空いていることを考えるとリムテープのトラブルが原因と考える。買った状態のリムテープは真っすぐでなく、リム穴ぎりぎりに貼られている箇所もある。BBBの16ミリテープを貼った。貼るのは難しいと思っていたが、引っ張りながら貼っていくと真っすぐに貼ることができた。これで解決すれば良いのだが。
書込番号:10288413
0点
gasmotinさん、こんにちは。
MR-4にお乗りのようですね。
お尻の痛みについてですが、ハンドルの位置調整はどうなっているでしょうか?
私も最初そうでしたが、ハンドルが前方に位置していて遠いと尿道が圧迫されて痛みが出ます。ステムの角度と高さを変えて、適正な位置にすると改善されると思います。
それから、サドルの取り付け角度を少しだけ前下がりにすると緩和されます。
試してみてください。
書込番号:10518530
0点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BC-100 Anne
平日の通勤と休日の運動用として\16,800で購入しまた。
カゴ、ライト、カギが標準装備でこの価格はお買い得です。
これまで自転車といえばブリヂストンと思っており、ブリヂストン
を含めいろいろなメーカの折り畳み自転車を検討しましたが、デザイン、価格ともにBC-100が気に入り購入に踏み切りました。
初期不良も無く、組み立ても問題ありませんでした。
折り畳み自転車とは思えないほどしっかりしていると思います。
特にとても存在感がある大きなライトのデザインがお気に入りで、
夜間走行でもとても明るく前方を照らしてくれるので安心です。
ホワイトとグレーのタイヤもめずらしく全体的に満足しています。
0点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > 06 DoppelGanger FD10
この製品は、過去の物と思われているのか、質問を書いても返信して下さる方がいませんでしたので、とりあえず1台買ってみました。
製品は結構しっかりした造りで問題有りません。
ライディングの姿勢は身長174センチの私にはやや窮屈ですね。
10才の息子が気に入って乗っています。
基本的に長距離を走らず、車や電車で出かけた先で乗るつもりなので
問題有りません。
サイクルベースあさひで1980円の泥除けの前後セットを買い、あきばお
ーの壱号店で800円のサイクルコンピュータを買い、それなりに安いけど
必要な装備がそろいました。
あとは輪行バッグですね。
思ったより重量も軽く、満足しています。
同じ機種になるかどうか解りませんが、あと2台買いたいと思っています。
2点
1年ぶりの書き込みのようですが(^^ゞ返答いただけますとうれしいです。
先日この自転車を買いました。上のかたの書き込みで「サイクルベースあさひで1980円の泥除けの前後セットを買い」とありましたが、どの品物を買うとこの自転車のサイズに泥よけが合うものなのでしょうか?後は泥よけのみ必需品と思い探しています。教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:9611163
0点
ひかゆま11さん、こんにちは。
すみません。
久々に見たら、おもいっきり不義理をしてしまいました。
もう回答は遅いでしょうからお詫びだけでもと思い、書き
込みました。
以後気を付けますので、今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:10386604
0点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 302 stad-spin
2万円ちょっとだったので、あまり期待していなかったのですが、とっても良く気に入りました。軽い割には丈夫そうで、乗り心地も良かった。通勤に使うのにはぴったりの車種です。
これに合う前カゴを付けたいと思います。
0点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 204
楽天で調べれば口コミがたくさん出てきますよ。リンクは確かにハンドルがありませんね。ハンドルを外した画像のようです。ハンドルは六角レンチを使わないと高さ調節と取り外しはできません。乗り心地は大変満足しております。かわいいしお尻も痛くありません。泥除けも標準装備です。
1点
どうも。
こちらのスレッドでお答え頂いてたんですね。
気づきませんでした。
ハンドルの事は納得しました。
乗り心地も良いとのこと^^
購入後から今迄で困ったことなどないですか?
書込番号:10296322
0点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BC-100 Anne
小口径車でもタイヤが太いせいか段差もあまり気になりません。
ライト、泥除け、かごがついて2万以下はコストパフォーマンスがいいと思います。
唯一の誤算は、ギヤ比が低め(軽め)なこと。
おそらく普通の変速機を小口径車に使ったためでしょうが、
一番重めにしても無段変速機の自転車と同じ程度です。
すなわちスピードは出ません。
逆に言えば変速機はあまり使用しなくてもよいということになり、傾斜がきついところで
使う程度です
車体は重そうですが、27からの乗換えなので、気にはなりません。
0点
追加ですが、
Vブレーキというのですか? いままでの
3万円台の通学用自転車より上級の部品のようです。
片効きを調整できるので、Goodです。
ライトはハブダイナモでないのが残念ですが、
緊急用と割り切れば我慢できます
変速機の調整も指でできるし、使い勝手は良好です
書込番号:10286197
0点
小径車は乗り心地が悪いのでリアショック付きというのはいいですね。
私は18インチに乗っていますが軽量というのが重要でした。
出先で疲れたらひょいと手に提げて電車で戻りますし空いたバスなら乗せてくれます。
フロントギアが大きいのでいいスピードでも走れます。
書込番号:10287431
1点
こんにちわ、神戸みなとさん。
この価格帯ではそれなりでしょうが、「遠出」ということにかけては
通学用の27インチのほうがいいですね。
まぁ、これは車載ということが第一目的なので納得はしているのですが...
サスの効果のほどはわかりません、というか剛性は確実に落ちているようです。
ちなみにその18インチは何ですか?
18で速い、というのはよほどギヤ比が適切なんでしょうね。
今度購入するときの参考にしたいと思います。
書込番号:10289050
0点
フロントのクランクギアーの歯数が56枚。
リアのカセットギアーは7枚で最小が11枚です。ギア比は5.09になります。
BD−1という自転車で重量は11Kg弱です。
1998年に軽量のクロスバイクを買ったのですが大きくてちょっと重いので小径車を旅用に買いました。
標高260メートルを越す高台に住んでいるので路線バスに乗せて帰りましたが家族には馬鹿にされました。
2台共にまだ健在です、自分の体がいかれてきて乗る機会もぐっと減ってしまったのが残念です。
タイヤの直径が435ミリなので周長は1.36メートルになります。
ギア比が5.09なのでクランクを1回漕げば約6.9メートル進みます。
1分間に50回漕いで走ると時速20キロになります。
小径車はバランスが悪いので速く走るよりものんびり走ってというのがあっています。
書込番号:10289274
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
折りたたみ自転車・ミニベロ
(最近3年以内の発売・登録)


