折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

お勧め

2004/11/24 00:51(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > 17バイシクル > エクスウォーカー EX-B1

スレ主 書き込み初心者さん

エクスウォーカー買いました。
これは面白いです。!

買う前に一度実際に見に行ったのですが、思ったより大きく、迫力がありました。
まず、悪いところから、
振動がかなりきます。ただ、オプションのショック吸収のシートで改善されるかもしれません。
それに、町で使うにはさほど問題ありません。
まだ使いはじめでデメリットはあまり多くは気づきません。
それより、メリットが多いので、そっちのほうが多いです。

まず、メーカーさんのWEBサイトにもあるように、走りはよく、たくさんこがなくてもよいです。
前使っていた12インチくらいのタイヤの折りたたみ自転車より良かった感じです。
加速もなかなかで、見慣れたら結構かっこいいかなと思っています。

意外だったのは、坂道でパワーがあるということです。この間、住んでいるところの急な坂道を立たずにこぎました。
ちょっときついけど・・・。でもママチャリだと、立ってこいでもかなりきつく、商店街ですが、自転車は少ないです。
また、前使っていた折り畳み自転車は折り畳む気にもなりませんでしたが、これはなんかいけそうです。

そのうちカバーかなにかを羽織って、電車に持ち込んでみようかなと思っています。
そうすればいろんなことができそうです。

一番うれしかったのは、自分のマンションの狭いエレベーターと玄関に、
折り畳まずにも余裕で入ったことでした。(感激!)
このマンションが駅の近くで、自転車置き場がないものですから、みなさん歩道にとめてますが、
そこも窮屈で、そのうち撤去されるのではないかと心配でした。また、前の折り畳み自転車は外に置いたため、
雨風ですぐに錆びてしまいましたが、この自転車は長持ちしそうです。

なお、この自転車を使っての逃亡生活はお勧めしません。
まだあまり持っている人が少ないため、かなり人目を引いてしまいます。

書込番号:3539509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

実走してみましたが

2004/06/15 19:06(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 04 Speed p8

スレ主 没有関係さん

納車されてから30kmほど試走してみました。元が26インチのMTB乗りですので、対比はそれを前提としています。ちなみにアルミ泥除けと黒荷台を追加してあります。
 舗装路を走行している間は特に不満はありませんでした。逆に26インチMTBと比べて小回りが効くようでかえって慎重になったくらいです。平地で8段を使えば特にストレスなく25km/hは出せます。
 段差や悪路(舗装がぼろぼろになっているところ)を走行すると、さすがにショックがきついです。タイヤ径が小さく細く、MTBに比べて衝撃がもろに腕にかかる感じです。フロントショックが欲しいところですね。
 登攀力ですが、1段目にしなくても歩道橋くらいは登りきれました。女性の方でも1段にすれば上れるんじゃないでしょうか?
 乗車姿勢は、MTBより多少状態が起きるくらいです。が、これはハンドルとシートの高さの調整でいくらでも好みの体勢は作れるでしょう。しかし同じDAHONのVITESSEよりもハンドルが前面に起きているので、ママチャリのようには乗れません。
 取り回しは、ハンドルの角度が前面に起き気味になっているので、非常にクイックです。ためしに手放しして走行してみましたが、一度体勢が崩れた際の揺り戻しがきつかったです。
 全体的にはオールマイティに使える折り畳み自転車で、この価格帯でこの装備は、お買い得だと思います。思い切り趣味に走るわけでなく、かといってある程度の性能を求めるならば、SPEED P8を選んでも問題ないと思います。私はダークブルーを選びましたが、同時に見たパールホワイトも非常に綺麗でした(ただ、汚すのが惜しくて乗れないと思いました)。
 ところで、現在は4色がラインナップされてますが、カタログにはグレーもあった様な・・・。

書込番号:2924704

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 没有関係さん

2004/06/16 08:30(1年以上前)

追記です。
 購入した時、傷をつけたときの補修用に塗料の小瓶が標準で付いて来ました。もしこれが他にないサービスだとしたら、細かいことまで気を使っていると思います。
 なお、私の調整が悪いのか、最重ギア(8段目)に3,4段越しに一気に変速するとフロントスプロケットとチェーンガードの間にチェーンが噛み込んで何度か泣きを見ました。ディレーラーの調整が必要でしょうね。

書込番号:2926909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2004/06/17 23:19(1年以上前)

基本的にはディレーラーの調整とチェーンの外れ(フロントでの場合)は
あまり関係が無い事が多いのでチェーンのラインが
ちゃんと出ていない可能性もあります
リアを真ん中のギアに入れてチェーンは前のギアに向けて
まっすぐになっていますか?

書込番号:2932925

ナイスクチコミ!0


柾臣さん

2004/07/21 01:56(1年以上前)

自分は、Helios sl購入後に同様の症状に悩まされていましたが。購入した店で診てもらったところ「Fスプロケットが逆になっているのではないか?」とのこと。Fスプロケットを裏返しにしてもらったら、症状はかなり改善されました。

書込番号:3053956

ナイスクチコミ!0


Pacific 29さん

2004/10/29 15:15(1年以上前)

私は2003型のP8に乗ってます。
4速以上だと、かなりの確率でチェーンが外れます。ひどすぎます。
2004もでるから、チェーンガードが変更されたことからも、メーカーもかなり外れ易いことを認識しているのでは。
素人意見ですが、基本設計(BBの幅とディレーラー位置の関係とか)に問題があるのではないでしょうか。
ちなみに、Pacific_18では、チェーン脱落は一度もありません。(距離はもっと走っている。)




書込番号:3435708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2004/09/27 20:21(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > プジョー > 04 Com-20

スレ主 グリンダさん

プジョーは今年で撤退するということもあり、買いました。
デザインが、かわいくてかっこいいです。
・・が、スカートじゃ絶対乗れないということに、買ってから気づきました。(汗)

思っていたより乗り心地は良いです。今までママチャリしか乗ったことがなかったので、
7段変則はこんなに乗りやすいんだ・・とちょっと新鮮でした。

書込番号:3321470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最初で最後の?使用リポート

2004/05/15 13:28(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 04 Espresso

長い間自転車といえば、スポーツタイプの自転車ばかりのってきましたが、車載用がほしくなり、20インチ以下の折りたたみ自転車ならいくらもありますが、26インチの物は数がすくなく、値段も手ごろなのでこれに決めました。送られてきて梱包を解いたときには、折りたたみの車椅子のようだと一瞬思いました。実際に乗ってみての感想は、スポーツタイプのばかり乗ってきた身にとってはちょっともたもたした感じで、おそいなあー。しかし市街地を走る分にはこんなものでしょう。展開も折りたたみもワンタッチで簡単です。購入はA社でしたが、素早い対応でした。私が買った分は中国製でした。

書込番号:2809914

ナイスクチコミ!0


返信する
ガラパゴ123さん

2004/08/30 21:28(1年以上前)

mutai4さんその後Espressoの調子はいかがでしょうか?このEspressoとブリジストンのTransit SportsG26を比較していてTransitの書き込みに質問して皆さんから親切にアドバイスいただきました。DAHONを価格の差もあって推薦されました。
 3ヵ月後のご感想、レポートをいただけると助かります。

書込番号:3204315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

隠れた名車

2004/05/06 16:33(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > GIANT > 04 Mr 4f

スレ主 がっちゃんぽんさん

価格のわりに自転車を知った凝った作りでユニークな
折畳ロードだと思います、純正のバックで無くてもちび輪大きいタイプの
輪行袋に入りました。純正はいざとなったら空港のコンコースのような
良い路面ならキャスターがついてるので牽いて走れますがピラーの締め込みがもう一つ上手く出来ずバランス崩すと揺れてバックごと転倒します。

走行については意外なのが乗り心地が良い事。
700cの表示で行けば20mmぐらいの細いタイヤですが
サスペンションのお陰でロードとしては快適な乗り心地
純正のケンダのタイヤは寿命が短く直ぐ交換になります

書込番号:2776491

ナイスクチコミ!0


返信する
こんこんこんばんさん

2004/06/17 01:29(1年以上前)

隠れてるんですか?
全体的には気に入ってますが、2000kmを越える頃から
フレームにガタが…。

書込番号:2929957

ナイスクチコミ!0


ほねねさん

2004/08/30 10:46(1年以上前)

↑折畳車の共通項として折畳関節部分のワッシャ等のへたりが
ありますね。ガタが出たときのワッシャのブッシュ類の交換は
必須でわぁ?

書込番号:3202256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

軽いのも一つの正義

2004/07/20 11:55(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 04 Helios sl

スレ主 HSL最高さん

ヘリオスSL、軽くて最高ですね。
 Rolfのホイールに耐衝撃性の不安がありましたが、気をつけ
て乗れば問題なし。フレームの剛性感も充分ですね。
 不満は体格との兼ね合いで生じることですが、ハンドルが一番下
でももう少し下げたくなる点だけです。
 変速が8速ですが、個人的には充分な速度域が快適なので不満は
ありません。

書込番号:3051196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング