折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

輪行通勤に使っています

2012/12/19 20:59(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER FX12 Rennfahrer [カラー・オブ・ドッペルギャンガー]

クチコミ投稿数:40件

クチコミがまったくありませんが・・・

家(7,5km)駅(13分)駅(4km)会社 の輪行通勤しています。
デザインが気に入ったこと、比較的安価なこと、折りたたみの手順が少なく簡単なこと、比較的軽量なことで購入しましたが、使い勝手は想定通りで満足しています。
輪行のためにはバッグ収納が必要ですので、別売品のバッグもあわせて購入しました。
なお、バッグには折りたたんだだけではどうしても収まりませんでしたが、
この機種は、前輪がクイックリリース装備で着脱が容易にできますので、前輪だけは分解して収納することで対応できています。
各パーツの品位など高価なものとは比較になりませんが、品質としては価格相応で、買って良かったと思っています。

書込番号:15501870

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

折りたたみ自転車としては結構いいです

2012/12/01 21:52(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BC-S626 ヴォルケ

クチコミ投稿数:1件

自動車を点検や車検に出すときに、店・車検屋と自宅の往復に利用するために購入しました。
組み立てるときは、緩衝材が自転車にしっかりと巻かれていたので、はがすのに苦労しましたが、乗り心地は、ギアチェンジはスムーズにいき、スイスイ走れて結構いいと思います。
見た目もいいと思います。

書込番号:15418986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格パフォーマンスで納得

2012/11/12 17:31(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 812 eminent [エボニーブラック]

スレ主 sasori49さん
クチコミ投稿数:1件

卸業者から「メーカー直送をさせていただきます」というメールが来て、翌日には届きました。確かにメーカーから直送でしたが、梱包箱や中の付属品を入れた小箱などが何度も開梱された痕があり超心配でしたが、中身は傷ひとつ無く安心しました。製品としては細かいところを見ると、安っぽいですが、価格的には安価なので満足しています。試験走行も問題なし。ボトルキャリア用のネジ穴が無いのが少々不満足。早速、後付けの各種オプション(エンドバー/ボトルキャリア/サイクルメータ/ナビゲータ)を装備して出かけます。写真はフル装備の状況です。

書込番号:15330911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2012/07/30 16:41(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > PANGAEA > ルフラン27 [ホワイト]

クチコミ投稿数:31件

引越しを機に、少し離れたトヨタレンタカーへの往復のため折りたたみタイプにしました。
引越し前までは、普通の自転車だったので、トヨタレンタカーで預かってもらうか、
歩いて行くかしか無かったですが、これならトランクに乗せて移動できます。

折りたたみ時のサイズがどこにも記載が無かったので、届いたら測ってみます。

ちなみにカーパーツユース楽天市場店で\18,900円(送料込)でした。

書込番号:14875644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/31 15:53(1年以上前)

4トンを良く借りに行きます
車は預かってもらえます
無料です

書込番号:14879426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/11/04 23:57(1年以上前)

折りたたむとカゴがぶつかって、綺麗にたためない!!
最悪折りたたむことができる普通の自転車として利用してます。

それでも折りたためば小さめのエレベーターに乗せられたので、
まぁ良しとします。

書込番号:15296579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

みんなの視線が。。

2012/10/29 12:24(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 704 noel [シルキーホワイト/ライムグリーン]

クチコミ投稿数:3件

機能性とカラフルな色合いとで、乗るにも姿を眺めるにも最適です。
年齢的にこれは派手かなと思いましたが、みんなの視線がカイカンです!

書込番号:15267039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

折りたたみ自転車・ミニベロ > OTOMO > Raychell MTB-2618R [ガンメタル]

クチコミ投稿数:1948件 Raychell MTB-2618R [ガンメタル]のオーナーRaychell MTB-2618R [ガンメタル]の満足度5

一番張った状態(前48T×後34T)

一番緩んだ状態(前28T×後14T)

いろいろとケチつけるのが趣味の人もいるようですがこの商品はある意味非常にいい商品です。車体がやや重いのでこれでレースに出る人はいないと思いますが、私は多少いじった結果、実用レベルでは非常にいい感じに調整することができました。いい感じというのを通り超えてほとんど「感動」のレベルです。

近くの100mくらいの高低差の急坂まで時々サイクリングに行きますが非常にいい感じです。レースではないのでスピードを競うわけでもなく、登り切った後には自分の脚力で登ったという達成とともに見晴らしの良いところでいい空気が吸えました。

もうひとつ私が非常に感動したのはディレーラの交換なしで簡単にスプロケットをメガレンジに交換できたことです。買った時は前のギヤリングが48−38−28Tの3段、後ろのスプロケットが14−16−18−12−24−28Tの6段でかけ合わせると18段になってます。スプロケットはカセット式ではなくボスフリータイプというボスがギヤにくっついていてボスごと交換するタイプのスプロケットです。これはいちいちギヤを分解しなくていいので一発で全部変えられるので交換にかかる手間は少ないです。

スプロケットをメガレンジ付き(14−16−18−21−24−34T)に交換したあとは、一番低いギヤ比は前が28Tで後が34Tということになりきつい上り坂では非常に有用です。急坂を上る機会のある人はぜひともお試しあれ。

他に私が交換したものというとシートポストです。サドルの位置を目いっぱい高くしてもまだ低く感じたのでシートポストを少し長めのものと交換してます。非常に乗りやすくなりました。

スプロケットもシートポストも交換は自分で行いました。スプロケット交換の工具はリアのホイルを本体からはずす工具(スパナ等)とドライバーの他に、「フリーホイル抜き」というものが必要です(TL−FW30)。

メガレンジ付スプロケットギア MF−TZ30
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cycle-yoshida/00615147.html

フリーホイル抜きTL−FW30
http://item.rakuten.co.jp/stripes/shimano_tlfw30/

シートポスト
http://item.rakuten.co.jp/aaluz/lfpaty2187/

またスプロケットが非常に硬くしまっていて普通のモンキーレンチでは外れなかったので私はロングメガネレンチというものを使いました(24mmのナットを回せるもの)。モンキーレンチでいくら試みてもびくともしなかったのが以外とあっさりと外れました。

錆びやすいという指摘もありますが、私のはもうじき買ってから一年ですが乗った後にはウエスで掃除してますのでまだぴかぴかの状態です。

書込番号:15010432

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1948件 Raychell MTB-2618R [ガンメタル]のオーナーRaychell MTB-2618R [ガンメタル]の満足度5

2012/09/02 01:22(1年以上前)

近くの土手をサイクリングしていて河川敷まで降りて少し砂地になっている道も走ってみました。やわらかい砂地ではタイヤの幅が太い事が非常に有利です。おそらく細いタイヤではめり込んで前に進まないようなところもうまくバランスをとって足をつかない状態で踏破することができました。

書込番号:15010482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件 Raychell MTB-2618R [ガンメタル]のオーナーRaychell MTB-2618R [ガンメタル]の満足度5

2012/10/17 13:12(1年以上前)

メガレンジはここぞというときの奥の手にしておけばよいというご意見もあるようですが、私の使った感じでは、確かに奥の手は奥の手なんですが、力を発揮するギアというよりは、上り坂で走りながら少し休むためのギヤみたいな感じです。他のギヤだとある程度のスピードが出てないと失速してしまうのですが、メガレンジにすると小刻みに漕ぐので少し速度を下げても走れます。速度が遅い分少し楽ができます。息が切れてきたら登坂速度を落として少し体力的に休むみたいな感じにできる場合があります。

書込番号:15215664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング