折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入3日目です。

2012/07/10 14:24(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > OTOMO > HUMMER FDB206 Wsus OTOMO ORIGINAL

スレ主 B-737さん
クチコミ投稿数:327件

Vブレーキが良くききます。でもサドルが小さく薄いので、お尻が痛くなり、超ソフトサドルに交換しました。
Wサスと相俟って、まるで雲の上を走ってるような感じです。

書込番号:14788736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

街乗り快適です。

2012/06/29 00:28(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ジオス > MIGNON 2012年モデル [GIOS BLUE]

クチコミ投稿数:4件 MIGNON 2012年モデル [GIOS BLUE]のオーナーMIGNON 2012年モデル [GIOS BLUE]の満足度5

今年5月に横浜・馬車道の小さなお店でミグノン“ジオスブルー”を買いました。

過去、息子たちの成長に付き合って乗った18インチの廉価折り畳み車も、プチチューニングを施しまずまず重宝しましたが、家族揃って自転車で行動する機会も減り、また廉価な折り畳み車はロングライドに向かないため、自分本位の、よりロード的な性格と見立てた次第です。

実際、荒川を80km走ってみました。

向かい風が辛いのは折り畳みも同じですが、幾分改善された低い乗車姿勢と、8スピード、重量2kgの違いか、時間的に(=体力的に)3割ほど楽でした。

その後、ブレーキと変速システムは代えず、フラットバー+バーエンドバーを日東のショートブルホーンバー(W420mm)に交換し、乗り易さの点でますます良い感じです。

ロードレーサーはどうしてもF1に見るタイヤお化けの(=タイヤが競っている)ような、競技指向を想起させますが、ミニヴェロはカジュアルなデザインで好きです。ごく普通のギア比故、車道をガンガン飛ばす道具ではありませんが、普段使いとしては十分。もっと飛ばすためフロント48Tを52Tに交換される方も沢山いらっしゃるようですね。

ロードレーサーとの比較を云うと、クルマへの積み易さはあるものの(前輪を外してサクッとリッターカー後席に収まります)、小径車のデメリットは消えません。劣る乗り心地と段差越え能力(衝撃の大きさ)、劣る直進安定性(ホイールベースの短さ)、同距離を走るに要する機械抵抗の多さ…合理的に考えれば、ミニヴェロで速さを希求するのは自己矛盾です。

巷の自動車がF1カーで無い如く、ミニヴェロは日本の交通事情に一番叶った大人向き自転車ではないでしょうか。オジサンの脚力はリッターカーです。

書込番号:14738250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YS−11

2012/06/09 23:27(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ

クチコミ投稿数:1件

3年ほど使ってますが、いつも車に載せてます。
目的地で乗り回したり、駐車場が目的地の近くになかった場合に非常に便利です。
乗用車のトランクにも入り、軽くて燃費にも響かないので、とてもお勧めです。
ただ自宅から使うのであれば、お勧め出来ません。
この自転車のメリットが何も活かせないので、照明や鍵がしっかりした大径車が良いと思います。

書込番号:14661807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 218 sugar cube [シャンティイ・ホワイト]

スレ主 great-roadさん
クチコミ投稿数:1件 DOPPELGANGER 218 sugar cube [シャンティイ・ホワイト]のオーナーDOPPELGANGER 218 sugar cube [シャンティイ・ホワイト]の満足度5

注文日含め 3日で届きましたが ペダル(右側)付属品が 間違って左用が同梱されており 早急に対応いただきましたが 結局ペダルが翌日になりました。

ほとんど完成されたものが届き LEDフロントライト・ワイヤーロックを取り付けて ペダル右側のみ装着して ネジ類の締り具合調整 ハンドル・サドル高さ調整 タイヤに空気を入れ完成。

女性でも安心して購入できます。

【デザイン】白×ピンク×緑でコーディネートされ お洒落で カッコよさ×可愛さを兼ね備えた
スポーティーで完璧なデザインです。

グリップは緑色で DOPPELGANGERの「D」の文字でデザインされ 細部にもこだわりがあり 車体等にもDOPPELGANGERロゴがいくつも刻印されています。
     

【乗り心地】ハンドルが軽く タイヤが20インチあり 7段変速を装備し 大きなチェーンホイールの効果か 軽いこぎ出し、軽快なコーナリングで 小回りも利き 快適です。
      
サドルは 柔らかさと弾力性があり 『若干固めでお尻は少し痛くなる』と言った書き込みが何件かあり不安でしたが 改良されたのか? 機種が違うのか? 全く問題がありません。

【操作性】 スピードを出しても 安定しており 軽量でもふらつきません。

【強度】  軽量化されているので不安でしたが 他社ではフレームのみアルミ使用が多い中 フレームに加えシートポストやハンドル、ショートパーツに及ぶまでアルミ製部品を採用しており軽い割には 頑丈な作りです。

【持ち運びやすさ】少しでもコンパクトになるよう 自転車の「中心」から半分に折りたため 重さも約12sと軽く 軽自動車にも積め 行動範囲が広がります。

【その他】 DOPPELGANGER製の自転車は どれも個性的で デザインがよく どれにしようかかなり迷いましたが pinkのタイヤや 前後泥除けマッドガードの装備 軽量が決め手になりました。

ハンドルやサドルの高さ調整も 当然工具がいらないので 家族全員いつでも使用できます。
      
今まではブリヂストン製やパナソニック製ばかり購入していましたが DOPPELGANGER製は お洒落で品質もよく 価格も安いのでお勧めですが 近所で増えれば 目立たなくなるので…(>_<)。

書込番号:14655332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

私は悪くないと思いますよ。

2012/04/02 05:25(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > OTOMO > Raychell MTB-2618R

クチコミ投稿数:1948件 Raychell MTB-2618RのオーナーRaychell MTB-2618Rの満足度3

私は近くのホームセンターで19800円くらいで購入しました。
私は以下のクロスバイクのジャンルのクチコミでこの自転車について書き込みしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13894193/

この品物を安物だから良くないと言う人もいますが錆びやすいなどの注意点を理解した上で使用すればそれなりに使い勝手があると私は思っています。

同じくOTOMOの「ARUN FDB-2618A」の重量が16.7kgなのに対し、この「Raychell MTB-2618R」の重量は18.5kgとやや重くなっています。どこでこの約2kgの差がでているのかは不明です。

シャーシの最下部の後部の可動部分を受けるハブのような部分のボス状の部分への溶接部分に力が集中しやすいようにみえます。この部分の溶接に錆や亀裂が生じると胴体が真っ二つに折れて大事故の原因になりかねないので用心が必要だと思います。

書込番号:14381112

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1948件 Raychell MTB-2618RのオーナーRaychell MTB-2618Rの満足度3

2012/04/06 18:11(1年以上前)

本日夕方軽く近くを一周してきました。ハンドル、サドルポスト、折りたたみ部分の固定状況やシャーシ下部のヤバイ溶接部などを簡単に目視確認しブレーキの効きも確かめて出発しました。

追い風の舗装道直線コースでは結構スピードも出ました。この自転車は高速走行向けには作ってないと思われるので20km/hくらいの速度で安全運転するのがベストと思われます。後続の自動車に追い越されるときは漕ぐのを休んで少し徐行したりして注意して走りました。

帰りは土手沿いの砂利道を見つけたので近道してみました。向かい風になったので普段使わないような低めのギヤ比も使ってみました。場合によっては低速ギヤもそれなりに使い道があるようです。サスペンションも砂利道では硬すぎず丁度良い感じがしました。

帰路の途中で小銭を崩す目的で自販機でコーヒーを買ってコインランドリーに使う100円玉をゲットしました。走行後の点検も異常無しでした。

走行前後の簡単な確認を行い、安全運転で乗りましょう。

書込番号:14400523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件 Raychell MTB-2618RのオーナーRaychell MTB-2618Rの満足度3

2012/04/06 20:51(1年以上前)

フレーム折りたたみ部を上方から撮影

私の自転車も気になってフレームの折りたたみ部を上から撮影してみました。特に曲がっているようには見えませんでした。

書込番号:14401103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件 Raychell MTB-2618RのオーナーRaychell MTB-2618Rの満足度3

2012/05/15 15:33(1年以上前)

MF-TZ30に交換

スプロケットをシマノMF-TZ30に交換しました。

1速と2速のギヤ比が離れすぎているという指摘もありますが、実際にこれで急坂を登ってみるとギヤ比が離れすぎているという感じはなく寧ろ非常にいい感触でした。

登るスピードが速くなるわけではないですが、1速が28Tから34Tになった分だけ体力的に多少余裕を持って坂を登りきることができた気がします。

自転車に詳しい人からまた反論を受けそうですが、私の「Raychell MTB−2618R」は非常に快調です。

折りたたみ機能があるのが非常に助かります。マウンテンバイクということで坂道でサイクリングに使用とするときに、折りたたみ機能があると私の使っているセダンタイプの車にも積みやすいので非常に便利です。逆に、折りたたみ機能がないと、バンタイプの車を用意するか、自転車の前輪を毎回外して現地でまた組み立てるかなどの作業が必要になると思います。

気軽にヒルクライムを楽しむ上で、この「折りたたみ機能」は非常に便利だということに気づきました。

書込番号:14564138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件 Raychell MTB-2618RのオーナーRaychell MTB-2618Rの満足度3

2012/06/07 20:43(1年以上前)

一番張った状態(前48T,後34T)

一番緩んだ状態(前28T,後14T)

本日もヒルクライムに行ってきました。大変快調です。
ギヤ比が上も下も中間もギヤ比の間隔も調度いい感じがしています。

書込番号:14652455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大変スムーズ

2012/05/07 19:35(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 701 RPM 21段変速モデル [ジェットブラック/クリアホワイト]

スレ主 Nao JPNさん
クチコミ投稿数:1件

ゴールデンウィークの真っただ中4月末に注文をしました。ショップは5月1、2日以外は休業でしたが、5月1日に商品は発送され3日の朝到着しました。
商品自体も期待した通りでしたし、迅速な対応に大変満足しています。

書込番号:14534375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング