このページのスレッド一覧(全188スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2009年10月4日 12:36 | |
| 1 | 0 | 2009年9月24日 20:47 | |
| 1 | 0 | 2009年9月19日 21:28 | |
| 4 | 0 | 2009年9月16日 22:24 | |
| 2 | 0 | 2009年9月13日 23:41 | |
| 0 | 0 | 2009年8月26日 12:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 702 blackguards
初期の組立が終わりましたが、結構大きい。
身長170cm以下の人には少しつらいかも。
でもカッコ良いから許す。
組立には同梱の工具(六角レンチ・六角スパナ)の他に、プラスドライバー他が必要ですが、これは常識の範囲内でしょうね。
1点
これ折りたたみの出来る26インチのマウンテンバイク風の自転車でしょう。
ミニベロの範疇には入りません、重くて大きくて当たり前。
書込番号:10257249
4点
怪我もしたくないし死にたくも無いから、僕なら10万近くのMTBを買うな・・・
※ フレームの破断事故の多い会社だから・・・(ビバロよりも酷いみたいだし)
書込番号:10257382
4点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ビアンキ > 09 Mini Velo 7
年式は中古なので不明ですが仕事場の近所の自転車店で購入しました。
元々ミニベロは欲しいと思っていたのですがなかなかきっかけが無く・・・
手ごろな値段だった事もあり嫁さんと見にいって即購入しました!
納車した日の帰り道と昨日通勤に使ってみましたが、これがまた良く走る♪
普段乗っているアンカーの10分増し位で楽々走れました。
片道26kmほどありますが思ったより疲れず走れる印象です。
各部の調整もシビアじゃないので正直自分専用にもう1台欲しいくらいです(笑)
クロモリフレームっていいな〜。8や9もフレームがクロモリだったら・・・
と思ってます。
これからもたまに通勤に使いたいと思ってます♪
1点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BM200
始めはこの自転車の利点、欠点がわかりませんでしたが、1年近く乗ってわかってきました。
値段が安いのには理由があり、フレームが鉄なので安いが重いです。山道階段登るときに腰に来ます。
付属のライトがすぐに壊れましたが、分解して調べたら、なんと基板に配線が半田付けされていなかった。接触だけしばらく持っていた。
これはひどい製造不良です。はんだ付けしてその後は使ってますが、その後は快調。
1点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 210 costellation
なかなか良いです・・・価格の割には。
シートはやっぱり痛いです。即効でシートを交換しました。
ドノーマルで乗る気は無かったので個人的には問題なし。
ブレーキも安っぽいので、レバーとともに本体もシマノのミニベロ仕様のカプレオシリーズ
に交換しました。
ここまでやっても+8000円くらいです。総額27000円位・・・GOODです。
4点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff
値段が下がって来たので買ってしまいました。
持ち上げた第一印象は、結構軽いな。
乗った第一印象は少しふらつくが、この辺は予想道理
3日程乗って見たが、52Tギヤのお陰か安物折り畳み自転車に
しては良く走る、シートが硬い気がするが、この辺は慣れや
好みの問題だろう。
2点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 702 blackguards
二週間前、この自転車をアマゾンの通販で購入しました。
大きな段ボールの梱包から自転車を取り出して初期チェックを行いました。
結構あちらこちらに傷や凹みが各箇所結構ありました。
ギアの調整やブレーキ調整は自分で行うか自転車屋さんで再度調整して頂く
必要があるかもしれません。
走り、乗り心地はGOOD!!です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
折りたたみ自転車・ミニベロ
(最近3年以内の発売・登録)

