折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

その後

2012/04/28 14:49(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ

クチコミ投稿数:6件

整備に揃えるもののアドバイスを希望します、で書き込んだ者です。
先日は沢山のアドバイスありがとうございました。

実家から件の自転車を持ち帰り、部品も届きましたので結果を報告します。

まず写真をとりまくってから、一旦ばらして組み立てれば色々把握できてちのちの為になるかなと思い、全部ばらしました。さすがにスプロケットまではばらさなかったですが、ディレイラーの歯車みたいのとかもばらして全部洗いました。のちのちパーツを買う時のために、ばらした部品の目録を作り、ついでに料理用のはかりでパーツの重量をはかって記録しておきました。ネジなど細かいものは、マスキングテープにメモを書いて貼り付けておきます。これは自作 PC での経験からです。

元々状態が良かったので、さして苦労はしなかったのですが、チェーンリングを止めている5つのボルトだけはかなりきつかったです。手で回そうとしたらアーレンキーがしなりまくって怖かったので、差し込んだアーレンキーと周辺のフレームに雑巾をかけ、反対側のペダルに足を乗せておさえて、アーレンキーの端をゴムハンマーで優しく何度も何度も叩いて外しました。

何度か乗って、前の変速を使わないと思ったのでとりあえずは掃除しやすさと見た目をとって、フロントをシングル化することにしました。(シフトとブレーキは一体型のを買ったので張りぼてになりましたが、いつかつけたくなるかもだしこれはこれでおkと)

外側のチェーンリングは軽かったのですが、インナーのチェーンリングは鉄で重かったです。みためももさっとしてかわいくないし。アウターのチェーンリングが黒じゃないほうがいいなーと思っていたら、歯数の同じシマノの8速用のチェーンリングを貰えたので付け替えました。シングル用のボルトは通販で買いました。あとシングルにしたときチェーンが落ちないようにする п ←こういう形してるやつも貰いました。

ハンドルバーは 580mm を買ったのですが明らかに長すぎました。仮組みしてまたがってみて長すぎ、ぶつけそうで怖いって感じでした。グリップの端がちょっとだけ角っぽくなってるのをあわせたせいもあります。

で、ハンドルバーを切ることにしたのですが、パイプカッターは初めてなので目立たないところで練習ということで、とても長すぎるシートポストをカットしました。パイプカッターすごい考えた人えらいと思いました。カットしたあとやすりで処理しないとバリと圧で微妙に口が厚くなっているので入らないのですね。

ハンドルバーは両端から 4cm ずつきりました。

高さをあわせると、どうしてもコラムスペーサーがステムの上ににょきにょきっとなってしまいます。(mini1 はカタログよりコラムスペーサーが多くて、なんでも乗車姿勢が前傾すぎるとクレームがあったからだとかなんとかネットにありました) にょきがどうしても許せなかったのでフォークコラムを飛び出したコラムスペーサーの分だけカットしました。スターナットの押し込みは http://jitensyabike.blog65.fc2.com/blog-entry-61.html を参考にやりました。ずれもなく上手くできました。

ブレーキとシフトのワイヤーとアウターはジャグワイヤーのキャップやエンドがセットになっているやつを買いました。 (シフトレバーに一式ついてくるとは知らず・・・でも買ったやつのほうが質が良いのでよし) 細かいものもふくめ一台分セットになっていてとてもよかったのですが、ブレーキワイヤのタイコの形が違うので入りませんでした。仕方ないのでやすりで削って整形しました。ワイヤーの取り回しでは特に困った事はなかったです。

サドルは元々ついてるのが形はいいのですけど真っ白でかわいくない、このみのは予算きついと困っていたら、ebay で安いのを見つけたので買いました。送料入れても同じのを日本で買うよりとても安いのです。これはまだ届いてません。楽しみです。

クリックリリースレバーは、駅でよくタイヤを取られている自転車をみかけるのでスキュアーに変更しました。防犯としては気休め以下ですが、見た目もすっきりでひっかけたりしないですし、これでもママチャリに比べたら外したり掃除したりがずっと楽です。

組み立てる時全般に気をつけたことは、グリス塗り忘れないようにすること、工具持ったまま別の作業をしないことです。(よくこれで工具がどっかにあたって傷をつけたり何か落としたり工具がどっかいったりするので)

こんな感じで色々変えたら、おまけとして重量がちょっと軽くなりました。カタログスペックだと、9.7kg ですが今の状態だと、サドルペダルスタンド込みで 8.8kg です。ハンドル周りと鉄のインナーチェーンリングが重かったようです。

長くなりましたが、色々挑戦できたのは前回の皆さんのアドバイスのおかげです。ありがとうございました。

書込番号:14494827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

YS-11に試乗してきました。

2012/01/30 20:33(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ

クチコミ投稿数:19件

研究所まで行って試乗させてもらいました。私の感想です。

・乗りにくい。操作しにくい。

・確かに軽い。

通勤には向いてないのでは?街乗りにも。

軽くて、持ち運びは楽です。「輪行を主にする方用」と判断しました。

書込番号:14087944

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ミノベロ20 リコール情報

2011/10/22 18:01(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > BRUNO > MINI VELO 20 ROAD

殿堂入り クチコミ投稿数:1692件

http://www.diatechproducts.com/news/2011-1013.html

対象は全部で2000台くらい?

お持ちの方はご確認を。

書込番号:13662935

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1692件

2011/10/22 18:08(1年以上前)

やっちまった ミノ じゃないミニだ。

ミノ・・・焼肉でも食べに行くか。

書込番号:13662971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 MINI VELO 20 ROADのオーナーMINI VELO 20 ROADの満足度5

2011/10/25 18:59(1年以上前)

ニ之瀬越えさん こんばんわ。

貴重な情報ありがとうございます。
早速週末にでも販売店に行ってみます。

最近トップギアにすると、チェーンとギアシフト金具が
干渉するみたいで「カカカカ・・・・」って音鳴りしてまして
今回のリコール内容が原因かわかりませんが、併せて見てもらおうと思います。

本当にどうもありがとうございます。
この書き込み見なければ絶対に気付かなかったです。

書込番号:13677376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

600mmのシートポスト(Woodman)について

2011/10/23 13:47(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

Web検索していて600mm×27.2mmと600mm×28.6mmのアルミ製シートポスト POST SL PLUS(Woodman)があるのを見つけました。BA-100 Angriffに適用する場合、シートポストの外径30.2mmに対応するシートチューブ内径ですので、変換アダプタ(シートポストシム)を用いる必要があります。
 私の調べた範囲ではシートシムの最大径27.2mmでそれ以上のサイズは見当たらないことから、その通りであれば(強度的には径が太い方がよいのですが)600mm×27.2mmのシートポストとの組合せが容易といえます。
 なお、長く安心して使っていくために、走行面が平坦でなかったり、段差を乗り越える場合は、面倒くさがらず、ペダル上で立つ感じとしてお尻をサドルから離してシートポストに無理な力がかからないように走行することが望ましいと思います。


----------
WOOdman Components 2011 Road & x country freeride Mountain bikes
http://www.woodmancomponents.com/Web/Index.asp
・ このWebサイトではPOST SL PLUSの600mm長は直径34.9mmのみで、woodman-japan.comで紹介される28.6mmの径は掲載されていません。

woodman-japan.com : シートポスト CARBO & POST SL (カーボ&ポストSL)
http://www.woodman-japan.com/products.html
・ 600mm×27.2mm、600mm×28.6mmのシートポスト(6,500円)が掲載されています。 

書込番号:13667160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フレームが

2011/10/10 20:20(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > トレイラー BGC-W206-CG [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:131件

アルミだったら・・・ 即 買いたいんだが・・・

この構造好きなんですわ。

書込番号:13608397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

販売店でWACHSENの実車を見るには・・

2011/08/21 13:06(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

私がBA-100 Angriffを入手した時は店舗で実車を確認する術がなく、Webサイトに掲載の写真をPhotoshopを用いておおよその各部寸法をあたって「これなら改造のベースとして大丈夫」と確認しました。
 ネット検索でWACHSENのWebサイトが開設されたことに気づき、その中にSTORE LISTの掲載を見つけました。
 実物を見たい方は下記のWebサイトをご覧ください。

----------
WACHSEN|ヴァクセン
http://www.wachsen.jp/ja/index.html

書込番号:13400608

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング