折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(1537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
209

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤサイズ

2012/10/16 22:34(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ミニ > Mini AL-FDB207

スレ主 mgansanさん
クチコミ投稿数:78件

この自転車を購入しようと考えているのですが、
タイヤサイズが 20×1.2 となっています。
私の近隣の店では交換用タイヤとして 20×1.75 しか
置いていないようです。(たまに 20×1.5がある)

皆さんは何処で入手されていますか。

書込番号:15213525

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2012/10/16 23:14(1年以上前)

こういうタイヤが入ります。
20×1.1
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=5338
20×1.25
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=4124
20×1.3
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=4125

406mmの1.0〜1.5くらいのタイヤから選べば全部使えると思います。

書込番号:15213755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2012/10/16 23:41(1年以上前)

>皆さんは何処で入手されていますか。
自転車屋さんで・・・・すいません・・・

私の場合タイヤは国内で買うと高いので海外通販が多いです

Schwalbe Durano Wire Tyre x1.1
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=45436

Schwalbe Kojak Tyre x1.35
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=37257

Schwalbe Marathon Racer Tyre x1.5
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=45465

海外が嫌なら Amazonで
KENDA K-WEST
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%80-K-WEST-20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-20%C3%971-25-1705021902/dp/B003VI38VG/ref=sr_1_19?s=sports&ie=UTF8&qid=1350397911&sr=1-19

Panaracer ミニッツ
http://www.amazon.co.jp/Panaracer-%E3%83%91%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%BF%E3%83%95PT-20X1-25-8H20125-MNT2-B/dp/B0052A081O/ref=sr_1_6?s=sports&ie=UTF8&qid=1350397911&sr=1-6

この中で軽い走りになるDURANOお奨めです。

書込番号:15213885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mgansanさん
クチコミ投稿数:78件

2012/10/21 21:24(1年以上前)

ニ之瀬越えさん、
ディープ・ インパクトさん
こんばんは。
返信が遅くなってごめんなさい。

そうか、自転車専門店へ行けばいいのですね。通販という手もあるのですね。

普段はホームセンターや大型スーパーなどにある自転車屋さんばかり
見ているもので・・・・。

近くにあるのかどうか探してみます。個人経営の自転車店ならあるのですが。

そして、×1.2(幅?)に対しては前後にに許容値があるものなのですね。
ということは、×1.5に対しては 1.75でも良いと云うことですか。
今使用しているのが、×1.5で、これも探すのに苦労していたのですが、
1.75でも良いということですね。大いに参考になりました。
アドバイス下さったお二人に感謝です。

書込番号:15234955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

スレ主 tk84さん
クチコミ投稿数:346件 価格.com 

折りたたみ自転車の購入を検討中です。
価格、デザイン、レビューや満足度を参照するに良さげだと思っているのですが、
画像で判断するに前輪後輪ともに泥よけ?がないですね?
※専門用語的にこの泥除けをなんというかよく分かっていません…。

雨天時の利用では泥がはねたりしないのかな〜、と考えたりしています。
利用者のみなさま、その点いかがでしょうか??

こちらの製品にはかごもどろよけもついていますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000064835/

デザイン的にBA-100の方がなんだかかっこよいので、いいなぁとは思っているのですが…。


ちなみに用途は街中で買い物時などに車から降ろして使いたいなぁ、といったところです。
他におすすめやアドバイス等あればレス下さい。

書込番号:15092823

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2012/09/20 08:47(1年以上前)

雨の日及び雨が降った後に走ると泥除けが無いと盛大に背中が汚れます
泥除け必須だと思います

車に載せて移動でも載せたり下ろしたりするので重量は考慮した方が良いですよ
正直15kg超えたら辛いと思います

泥除け付けて12、3kgに個人的にはおさめたいです

書込番号:15092956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/20 09:14(1年以上前)

確かに101とか102の鍵とか泥除けがセットになっている製品より
BA-100の方がカッコいいですよね
BA-101等の方がお買い得とは思いますがこっちを選んじゃいますよねw

ちなみにどろよけ=フェンダーです
真下の口コミが参考になると思いますよ

書込番号:15093022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/09/20 13:08(1年以上前)

こんにちは。

>>雨天時の利用では泥がはねたりしないのかな〜、と考えたりしています。


濡れた路面、水溜まりなど走行しますと、ドロヨケが無いと、リアでは背中にドロが飛んできます。
フロントでは、足下にドロが掛かったりします。

ドロヨケはあった方がいいですが、カッコも重視されるのでしたら、ドロヨケは別売で、いろんなデザインのものが、売られていますので、御自身のバイクにカッコ良く合うものを、付けられたら如何でしょうか。

例えば、こんなのは如何でしょうか。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/11/00/item35269400011.html

http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item35201500001.html


自転車屋さんで、実際にいろいろと観られて、カッコイイのを付けてくださいね。


書込番号:15093810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tk84さん
クチコミ投稿数:346件 価格.com 

2012/09/20 16:06(1年以上前)

みなさまコメントありがとうございます。
泥除け=フェンダーですね!!ありがとうございました!!

>ニ之瀬越えさん
やはり雨天時にはフェンダーが必要と…。
そして車載するには12kg〜13gk以下、と…。
でも、この製品すでに13kgとなっていますね??
最低限フェンダーが必須で、あとあと他につけることになるとギリギリな感じになりますね。

こちらのOTOMO ARUN MSB-206AS(http://kakaku.com/item/K0000064835/)は
フェンダーもかごもついていて、お安いのでこちらも検討していたのですが、
こちらは重量が17kg超えてますね…。素材の違いなのでしょうが、これは重すぎでしょうか…?


>ぷりんさん3さん
用語についてのご解答ありがとうございました。
やはりフェンダー必須なんですねー。
後付にするとなると、また手間やコストもかかりますね!!
うーん、カッコいいけどコストをこれ以上かけたくないかも…。
悩みます!!w


>アルカンシェルさん
フェンダーのご紹介ありがとうございます。
ふたつめのVIVA?のフェンダーはスポーティでなんかかっこいいですね!!
そうかぁ、簡単なパーツでも自転車でもやはり若干のカスタムの楽しさもある、と…。
自分なりに考えていた予算もあるので、一度これらも含めて検討しなおしてみます!!

書込番号:15094370

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/09/21 20:05(1年以上前)

雨天時や水溜り、濡れた路面を走ると泥除けが無いと必ず跳ねで汚れますね。
雨天でも走る事があるのなら泥除けは付けておいた方が良いですよ。
出来ればタイヤの周囲に沿ってカバーされるママチャリに付いている様なタイプが良いですね。

私はマウンテンバイクですが、雨天でも走る事があるので前後にママチャリタイプの
泥除けを付けています。
アルミ製なので駐輪場で他の自転車等にぶつけられると意外と簡単に変形してしまいますが、
変形がひどい場合は自分で直す事も良くあります。

私はこういうものは、格好より実用性重視ですね。

書込番号:15100289

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk84さん
クチコミ投稿数:346件 価格.com 

2012/09/22 07:13(1年以上前)

うーん、もうちょっと悩んでみます!!

みなさんのご意見・アドバイス参考にさせていただきますね!!
グッドアンサーはレスの早かったお三方にさせて頂きます。

nehさんもありがとうございました!!

書込番号:15102489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの太さについて

2012/09/16 18:55(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 215 Barbarous [レイテホワイト/ノーブルオレンジ/サベージブラック]

スレ主 take40さん
クチコミ投稿数:47件

20×1.75以上の太さのタイヤは装着可能ですか?BMX用のタイヤに取り替えたいと思っています。

書込番号:15074399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2012/10/20 21:26(1年以上前)

タイヤの変更はプラスマイナス1段階、と考えるのが、安全策になります。

つまり、標準で1.75インチなら、1.9インチ程度が安全な候補になります。

書込番号:15230627

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ギシギシ鳴る

2012/09/15 17:35(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > AL-FDB14

スレ主 kafukamさん
クチコミ投稿数:177件

皆様に質問です。東急ハンズで23000円で先月購入いたしました。
走行してすぐにギシギシ鳴るので体重の所為かと思い、60キロ台の人に乗ってもらいました。
それでも鳴ります。チェーンがかなりきつめでたるみや余裕がないことが影響しているのでしょうか?同様の症状で悩まされたかたはいませんか?
走行に問題なく気に入ってはいるのですが・・・。ご教授ください。

書込番号:15069071

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2012/09/15 20:32(1年以上前)

一番可能性のある所といえばシートポストでしょうか?

1.シートクランプを緩める
2.シートポストを引っ抜く
3.シートポストとシートチューブの中を掃除する
4.シートポストをグリスアップして組み付ける。

おしまい。

これでダメなら、至る所のネジの増し締めですね
折り畳み部から鳴っていたらアウトです。

書込番号:15069751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kafukamさん
クチコミ投稿数:177件

2012/09/16 10:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
どうもシートポストとは違うようですし、折り畳み部分でもなさそうです。
参考にさせていただきます。

書込番号:15072197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/18 17:34(1年以上前)

東急ハンズに相談しました
不思議です

買ったばかり

ネットなら
仕方ないです

最後のメンテナンス
購入した人に
押し付けています

誰もが異常に感じるなら持ち込みましょう

書込番号:15084791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


モバ造さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/22 20:16(1年以上前)

自分はDAHONですが、フレームの折り畳み部でギシギシ鳴っていました。購入店に持ち込んでグリスを入れてもらい治ったようです(よく見ておけばよかったなぁ・・)

書込番号:15105461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kafukamさん
クチコミ投稿数:177件

2012/09/25 20:00(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
直接店にもっていきます。
ちなみに店舗購入で配送でした。

書込番号:15119983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討してます。

2012/09/03 17:05(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-101 WeiB

クチコミ投稿数:31件

当方、以下の要件を満たす自転車を探してます。
@軽い(13Kg以下)、A折りたたみ自転車、B購入費1万円台〜2万円台
そんな中「BA-101 WeiB」を知り、これであれば@〜B満たせるのでは!?と購入を検討してます。実際には通勤、営業で街なか等を利用します。この自転車以外にもオススメの自転車はありますか??当方、自転車に関しては全くの素人です。何卒ご教示頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:15017321

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2012/09/03 23:22(1年以上前)

その予算で営業で回るなら、カゴと荷台があるママチャリ最強です!
※乗ってみればわかります。

どうしても折り畳みでないといけないのでしたら、ダメですが。

通勤と営業回りで自転車を変えるのも一つの手です。

色々言いたいこともありますが 営業回り マイパラス ・・・ 妥当なのかなぁ。
http://www.ikesho-n.jp/product_info.php?products_id=31&osCsid=662190e03b5cb8ea5289aaa811ab1c01

書込番号:15019101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/09/03 23:40(1年以上前)

ニ之瀬越えさん
ご返信ありがとうございます!
折りたたみ自転車じゃないと、ダメなんです^^;
JR九州にのせて県外まで行きたいんです。。
この自転車は、持ち運び苦労しますか??

書込番号:15019201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2012/09/04 23:57(1年以上前)

>この自転車は、持ち運び苦労しますか??
まあ、大きさ的には手頃では無いでしょうか?
私なんかですと、13kgは重いので11kg以下でなきゃいやん。
とかなるんですけど。

折り畳みを頻繁にするのなら

DAHONのライセンス商品とか
http://www.amazon.co.jp/yeah-%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A-R025/dp/B007WQCC1U/ref=sr_1_2?s=sports&ie=UTF8&qid=1346770376&sr=1-2
これはフレームがハイテンなんでアルミより重いと思います

アルミだとこちら
http://www.amazon.co.jp/yeah-%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A-R008/dp/B007WQC4FY/ref=dp_return_2?ie=UTF8&n=14304371&s=sports

まあ泥除け標準装備なんで価格と御相談という事で

書込番号:15023501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/09/05 07:50(1年以上前)

この自転車を購入してみます!
いろいろと教えて頂きまして、ありがとうございました!

書込番号:15024363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えてます。

2012/08/31 09:13(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BV-207 Stra

スレ主 nayusyouさん
クチコミ投稿数:1件

私、身長が175センチですが、大丈夫ですか?

それとハンドルとタイヤホイルは、アルミですか?

宜しくお願いします。

書込番号:15002449

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2012/08/31 11:01(1年以上前)

おそらく小さいです
別に無理すれば乗れないことないですが、大体170cm位までがこの手の自転車のサイズです

トップチューブが短いからサーカスの熊さん状態になるような気が

2サイズ揃えているGIOSとかのミニベロの方が良いと思います

ハンドル及びホイールの部材は鉄かアルミかわかりませんが正直そんなに気にする様な所では無いと思います

書込番号:15002755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング