このページのスレッド一覧(全209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2009年7月3日 11:09 | |
| 1 | 2 | 2009年7月2日 14:10 | |
| 2 | 2 | 2009年6月4日 21:43 | |
| 2 | 2 | 2009年5月26日 09:37 | |
| 0 | 1 | 2009年4月26日 07:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > 06 DoppelGanger 202
この機種とDOPPELGANGER 203CRとの比較ですが、それぞれどのような特徴があるのでしょうか?
また、私は身長が180cmありますが、この機種よりもDOPPELGANGER 203CRのほうがサイズ的により体に合っていますか?
0点
サドルとハンドルとの間隔、長さで判断します。
長いと大柄な人でも乗れますが短いと腰掛スタイルになって窮屈です。
サドルの高さはペダルとの距離にも大きくかかわりますのでここも重要です。
膝が曲がりすぎると力も入りにくいししんどいです。
メールで問い合わせてはどうでしょう。
ハンドルの支柱を前方に傾斜させて長さを稼いだり、ハンドルステムの突き出しを長くしたりして大柄な方が乗れるようにした小径車もあります。
この両者の比較なら202より203のドロップハンドルの方が、乗車姿勢の自由度があるので楽なように思います。
ハンドル支柱の前への傾斜はこの機種がそうなっています。
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/flagship_contents.php?pn=1&cn=1&ic=310
この会社の最高の自転車だと思うので価格も高いと思います。
書込番号:9792918
![]()
2点
神戸みなとさん、ありがとうございます。
なるほど。
そういうふうに解釈するのですね。良く分かりました。
ご助言いただいたことを基に、よく調べてみたいと思います。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:9793220
0点
メーカーホームページを見ると、詳細なスペックが書かれています。
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/top.html
ご希望の2つの機種のサドル高さは5mm違いですが、(203CRがちょい高い)
いずれにしても身長180cmの人が、本気で乗るには低いと思います。
同じメーカーの同等の価格帯で、サドルが一番高いのはFX02〜FX04でしょうか。
股下寸法とのマッチングはペダルの地面からの高さも絡むので
サドル高さだけではなんとも言えませんけど。
ついでに、
310ターマックは、アルミフレームの割に折り畳み部がとても華奢に見えるので、
これだけのお金を出すならDAHONとかKHSの方がいいかもしれませんね。
書込番号:9793504
1点
komakuroさん、ありがとうございました。
FXシリーズについて調べてみました。
大きさではこのシリーズのほうがいいように思われるのですが、このシリーズは折りたたんだときにかさばるようですね。
車にコンパクトに積みたいので、思案しています。
初心者ですから310ターマックは不釣合いだと思うし、考え込んでいます。
203CRにしようかなとも思っていたのですが、別にこのメーカーでないといけない訳ではないので、もうしばらく考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:9795604
0点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > 06 DoppelGanger 202
三菱アイには積めたので、恐らく大丈夫だと思います。
勿論、後席は畳んで2人乗りの状態ですが。
書込番号:9790847
![]()
1点
あてらんさん、ありがとうございます。
2人乗りの状態なら積めるということで、少し安心しました。
ただ、常時積んでおきたいので、できれば後席を折りたたまなくてもできるかなと思い先程、後席の後ろの荷室を採寸してみました。
すると、後席を前にずらした状態で、荷室は約95cm×80×40でした。
この自転車は、80cm×64×36なので、後席を折りたたまなくてもなんとか入りそうだと思います。
もし入らなければ、2人乗り状態での使用を考えてみようと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:9791355
0点
ミニバン→自転車→会社へ通勤しています。
ミニバンに自転車を直立で乗せてる方居ましたら
自転車の固定方法を教えて頂けますか?
自転車:折りたたみ26インチ
ミニバン:3ナンバー車
通勤で使ってますので前輪を外し固定したり、
折りたたんだりするのは時間がかかります。
毎日の事なので何か良い方法を実際に経験されてる方や、
固定する道具を使っている方居ましたら
道具の紹介などして頂けたらと思います。
1点
こういうのをうまく使えば、車内で固定できるので試してみたら。
TERZO ホールドネット EA79GL
http://www.autobacs.com/shop/g/g4960311541776/
何処に固定するかは自分の車と相談する事。
書込番号:9600252
![]()
1点
ニ之瀬越えさんのご意見から
ゴム性があると良いと言うヒントをもらい、
トラックの荷台に付ける『フック付きのゴムロープ』を購入して
付けたところ結構安定しました。
ありがとう御座いました。
書込番号:9651733
0点
折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 09 Metro D6
折りたたんでいない時の全長は何cmぐらいになるでしょうか?
DAHONのホームページには、折りたたんだ時のサイズは載っていても、
折りたたんでいない時のサイズは載っていないのです。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
0点
ダホンのホームページの写真から寸法をひらうと。
全長155ミリ
タイヤの大きさは50ミリ。
タイヤサイズは小径の20−1.5なので直径は480ミリ
よって 155÷50×480で1488ミリで約150センチとなりますが、どうでしょう。
書込番号:9603346
![]()
2点
なるほど、そうすれば良かったんですね。
車にたたまずに乗せることができそうです。
わざわざ計算ありがとうございました。
書込番号:9605358
0点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER FD20
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/contents2.php?cn=2&pn=1&ic=104
FD20は廃盤になり、104 / blackbulletに切り替わるはずでしょうが
価格.COMさん そろそろ新型も登場させてください
104 / blackbulletと FD20の機能的な違いは
☆最大シート高が60mm延長されたようですが
★シートポスト長は350mmと変わってないようで、
間違いの可能性が高いと思いますが、真相をご存知の方のお話をお願いいたします
0点
間違えました60mmじゃなくて80mmでした
シート高が80mm伸びたと思ってよろこんでいたのですが
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/ComparisonTable-bike.html
こちらの一覧表を見ると全く変わって無いので、誤植の可能性が高いですね
シートこ高の低さを変えるにはシートポスト交換しか方法はないかと
27.2φの450mmとかのお勧めはいずこに
書込番号:9449409
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
折りたたみ自転車・ミニベロ
(最近3年以内の発売・登録)


