- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > Hit D6 2022年モデル [Matt Black]
Hit Limited 2025モデルです。頻繁に折りたたんで輪行する予定です。その際、ディレイラーがあたって曲がることを危惧しており、ディレイラーガードを付けたいと思っています。こちら→https://store.shopping.yahoo.co.jp/praxia/px187-5.htmlにあるような2穴タイプのディレイラーガードで、Hitに大きすぎず、小さすぎず適切に保護してくれるものを教えてください。 商品名か販売サイト、取り付けた写真を教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。
0点
ノグチディレイラーガード シャフト用 ¥998
https://www.amazon.co.jp/dp/B086WDJDRZ
ミノウラ ディレイラーガード クイック用 DG-2¥622
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKDW5RJ2
取り付ける自転車のハブがネジナット式ならノグチ、クイックかスルーアクスルならミノウラ
ディレーラーガードは強度が命なのでハブ軸に取り付けます。2穴タイプはダメ。
書込番号:26319577
2点
ディレが逝っても部品代は2500円くらいでは?ぽいぽい変えてしまえばいいですよ。余計なオチンチン付けてるとフレームが逝きます。
書込番号:26319942
1点
折りたたみ自転車・ミニベロ > 21テクノロジー > MC240 [パールホワイト]
最近は物価高騰の影響で自転車も右肩上がり。
安い自転車はもちもそれなりですね。
中国製にタイヤは劣化が早くて半年も持ちません。
とりあえずは1〜2年乗って買い替え時にどうするか検討。
機能的には最低限のものはあるし、提起的にメンテナンス行えば2年くらいは乗れるだろう。
やっぱり日本製が良いけど高くて手が出せないよ。
0点
だいたい、ここkakaku.comのモットーは「賢者の買い物」だったはずですけどネ。
書込番号:26260609
0点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > LIGHT10(AL-FDB207) [Matte Black]
前輪、後輪ともにブレーキ金属にゴムではさむタイプですが雨の日効果あるのですか、ちなみにディスクブレーキは金属どうしですが雨の日効果あります、1回だけオイルディスクブレーキで雨の日効果凄すぎて急ブレーキ危険に感じました、ただオイルディスクブレーキは使い勝手悪いです、ワイヤー式のディスクブレーキの方が良いです、雨の日ブレーキ効果あるのので。ちなみに何でこんな事聞くかは、高校生の頃同じ構造のブレーキでひどいめにあったからです、さすがにどういう危険は記憶に無いですが。晴れや曇りの日は問題ないです。その他にこの自転車悪い所無いです。乗った人の意見見る、聞くしないと分かりません。
0点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > MINIVELO9 [Matte Black]
ミニベロで10kgを切るモデルを探しておりこちらを購入。
アルミは振動を吸収しにくく乗り心地が硬いと言われていますが全然気になるレベルではなく、どちらかというと剛性が高いって感じられ僕としては好きです。
シフトのカチカチ感も快適で10年は乗り続けたいなって思っています。
書込番号:26144702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お安い時に買われたのですよね?
今は急に値上がり(安い店の在庫切れ?)してるので、お買い得でしたね。
もっともシルバーのほうはまだ前の価格のままですね。
でもどっちも同じ店の価格なのに、色で価格変えすぎっすね。
書込番号:26144730
0点
価格コムは電化製品には強いですが、自転車は網羅させていませんよね。
購入した後に20インチのミニベロで10kgを切るモデルはもっといっぱいあることを知りました。
でも10万以上のモデルばかりで、、、
10万以下で探すとこのモデル以外に、アサヒ自転車に行ったらイディオムが5万で売っていましたヨ。
イディオムでもよかったんですが、ハンドルが折り畳みにはなっていたので剛性的にどうかなって思ってこちらにしました。
書込番号:26148169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > LIGHT10(AL-FDB207) [Matte Black]
こちらの商品は10キロと軽いですが
その分、耐久性は低下してないでしょうか。
ダホンの12キロのと迷ってて後者の方が2キロ重い分、耐久性がいいのかも、と思ってるのですが、どうなんでしょう。
書込番号:26091975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そりゃ同一の材料・構造設計のものを軽量化すれば耐久度はさがるだろうがねぇ。
例えば鉄やアルミ、ステンレスといった一般的に自転車に使用される素材も、
それぞれ用途に合わせて様々な強度のモノが使用されてるので
重量だけで強度の単純比較は出来ないので気にするだけ無駄だと思うけれど。
書込番号:26092074
2点
wachsen BA-101という折りたたみ自転車を最近まで乗っていて14年近く持ったのですが。
こちらは普段使いで10年持ちますか?
書込番号:26093039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんわ、お世話になります。
特定小型原動機付自転車をネットで購入、先ほど開封してみた所、前輪が完全にペシャンコでした涙
空気入れをまだ買っていないので、空気を入れて確認してみる事ができないのですが、
これってパンクしていますよね?
それとも、新品なのに空気が抜けきってしまっている可能性もありますか?
折り畳み式で送られてくる安い自転車などでは、パンクした状態で自転車が送られてくるような事もわりとあるのでしょうか
メーカーにも問い合わせているのですが、きっと回答は凄く遅くなるだろうと思ったので、こちらでも質問させていただきました
よろしくお願いします
0点
>comcomですさん
以前一度通販で電動アシスト自転車を購入しましたが、空気はちゃんと入っていて、そのまますぐに乗れる状態で届きました。
空気が入っていないと輸送中であってもチューブに悪影響がありそうですし、敢えて抜いてあった、という可能性はほとんどないかと。
到着時点でぺしゃんこと言うことはかなり景気よく空気が抜けたようです。
パンクの可能性も考えられますが、注入部の虫ゴム不良か、またはバルブの袋ナットが緩んでいたなどの可能性の方が高いのではないでしょうか。
自転車を使う以上、どのみち空気入れは必要ですので、近所のホームセンターなどで購入されてはいかがでしょうか。
安いものなら千円前後からあると思います。
販売店に問い合わせたとしてもどのみち配送して確認してもらうことになり、手間ですよね?(^^ゞ
自分で空気を入れてみて問題なければそのような手間も減らせますので、私ならとりあえず自分でなんとかしてみると思います。
書込番号:26048208
1点
ありがとうございます!!
さっそく空気入れ買ってみます!
楽しみにしていた分すごく凹んでいたのですが、返信もらえて少しなぐさめられました😊
空気が抜けるだけでここまでぺしゃこんになるの?的な、容赦ないぺちゃんこぶりなんですが、
虫ゴムの劣化等の事を祈ります
もし同様の経験がある方がいらっしゃれば、引き続き回答よろしくお願いします
書込番号:26048220
1点
Amazonなどで購入したのなら、ショップレビューや商品レビューなどで傾向を確認しておくといいですよ。
書込番号:26049866
1点
返信ありがとうございます
メーカーさんからもすぐに返信が来て、空気の入れ忘れかもしれないとの事でした
空気入れをオーダーしたものの発送が月曜日以降という状態で、空気入れ次第また書き込みさせてもらいます
珍しくamazonで注文しなかったのは失敗でした汗
アドバイスありがとうございました!
書込番号:26050571
0点
いや空気入れなんてそこらで売ってますけど?米式だとしてもアダプタを買っておけばどこでも入れられますけど。あと3ヶ月放置したところで、ぺしゃんこになるものではないですが。
書込番号:26052663
0点
その通りなんですけど、モノタロウでオーダーしたのが失敗でした
金曜日の当日発送が、まさか月曜着になるとは思わず・・・
明日空気入れてこちらに報告します
あーー早く乗りたい
書込番号:26052748
0点
空気入れを使ってみた所、タイヤには問題がなかった事がわかりました!
また何かわからない事があったら教えてください
レスくださった皆さん、ありがとうございました!
書込番号:26054288
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
折りたたみ自転車・ミニベロ
(最近3年以内の発売・登録)





