折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チェーンがはずれやすい?

2015/06/22 11:47(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-101 WeiB

クチコミ投稿数:23件

先日、単身赴任先で散歩と買い物用に購入しました。
折りたたんだ大きさは大きすぎず、重さは輪行袋に入れて持ち運んでも楽に持ち運べます。
ただ、ペダルを思い切り踏み込むみながらギヤーを一気に5〜6段に変速すると前の歯車からチェーンが外側に外れてしまいます。
ギヤーを重いほうへ変更するときは、ペダルを程々の強さで踏みながら1段づつ変速してから踏み込むようにしています。
皆さんはいかがでしょうか?
でも、大きさはコンパクトで行動範囲が広がっりとても気に入っています。

書込番号:18896777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カラータイヤ

2015/06/05 17:14(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ

クチコミ投稿数:9件

先日、友人から折りたたみ自転車を頂き街乗りしています。
よ〜く見てみると、タイヤの溝が減っているのに気がつきました。
ネットでタイヤの価格を調べてるうちにカラータイヤなる物を知り、
色々調べましたが見つかりません。
どなたかこのサイズのカラータイヤをご存知な方、情報願います。

52−406  20x1.95

20x1.75はカラフルなタイヤがあるみたいですが、
このホイールにも履かせる事が出来るのかな?
自転車の事は素人同然です。
よろしくお願いします。

書込番号:18842195

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/05 18:01(1年以上前)

1.75で恐らく問題は出ません。

ただ、チューブは伸びてるのでそのまま使えないと思います。
まあ、使えるっちゃ使えますが、お勧めしません。

なのでチューブも交換した方が、良いと思います。

カラータイヤは劣化が早いのが多いので(わけわからんメーカーは特に)気をつけてください。

書込番号:18842306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/06/05 18:23(1年以上前)

こんにちは。

20x1.75は、リムの内幅が、17-23ミリ内であれば、いけます。
大概は、19ミリぐらいが使われていることが多く、20x1.95でも、それほど違わないので、いけると思います。
リムの外側に記載はないでしょうか。
20x1.95より20x1.75は、タイヤ幅、5〜6ミリは細くなる感じです。


書込番号:18842367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/06/05 19:06(1年以上前)

ニ之瀬越えさん,アルカンシェルさん
お答えありがとうございます。

カラータイヤの購入をしたいと思います。
相談してよかった。

ニ之瀬越えさん
車体が黒なので、黄色か希望ですが、
どのメーカーのカラータイヤが宜しいでしょうか?
それさえも知らない次第です。

アルカンシェルさん
何も記載されてません。
オリジナルのホイールなのか分かりませんが、
真っ黒いホイールです。
ホイールじゃなく、リムでしたね。

書込番号:18842504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/06/07 20:18(1年以上前)

https://www.cycle-yoshida.com/rinei/ffr/tire/hf160a_page.htm

そうですねえ。誰もが一度は通る道です、カラータイヤ。

毎年交換する覚悟であれば全然問題ないと思います。

しかし2〜3年使いたいのであれば耐久性に難があることが多いですね。

今ではわたくし、常に真っ黒のタイヤを探して購入しています。

書込番号:18849331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/06/08 07:06(1年以上前)

おはようございます。

まさちゃん98さん、返信ありがとうございます。
私もその通る道を歩んでみます。笑
行き着くところは黒なんでしょうね。
情報ありがとうございます。

書込番号:18850584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まるでフリーザ専用カラー

2015/05/23 01:01(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > マイパラス > SC-09 [ホワイト/パープル]

スレ主 af320さん
クチコミ投稿数:437件

たまたま店頭で見かけて、思わずフリーザ様専用カラー!?と思ってしまう面白い色の自転車でした。
白い車体に丸いタイヤが紫色、そしてサドルの真ん中付近が紫色。
フリーザ様のようです(笑)。

機能・価格は店頭で見た限りでは可もなく不可もなくといったところです。
最近はカラフルな自転車が増えましたが思わず!?と思ってしまう配色でした。ちょっと人とは違う色を選びたい人にはよい自転車かもしれません。

書込番号:18801138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ハンドル交換

2015/05/17 23:38(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-101 WeiB

クチコミ投稿数:3件

先日、BA-101を購入しました。
いろいろ調べているとハンドル交換したくなり部品を調べましたが、資料が古く、現在販売されていないものが出てきました。
現在販売されている部品で、BA-101に対応している商品がありましたら教えてください。ハンドルの折りたたみ機構は不要で、できれば色はブラックがいいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18786499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/05/18 10:16(1年以上前)

同じ型番の自転車でも毎年微妙にパーツが変更されます。だからネット情報よりも、目の前の自転車を測定した方が良いです。ノギスでハンドルのクランプ部分の太さを測定するのです。

http://www.cycle-yoshida.com/parts/h_bar_mtb_menu.htm

それで測定したクランプ径の部品を注文すると良いでしょう。

書込番号:18787220

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2015/05/18 22:00(1年以上前)

BBB [BBB] エクステンダー ロングシュレッドレスコンバーター
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item20341400001.html

これにステムを

タイオガ [TIOGA] AL Nine(ALナイン) ロードステム 1-1/8インチ 55度 バークランプ径:25.4mm
http://www.cb-asahi.co.jp/item/89/19/item100000011989.html
タイオガは角度が大きい

BBB [BBB] ハイライズ35D 「BHS-24」 アヘッドステム 1-1/8インチ バークランプ径:25.4mm カラー:ブラック
http://www.cb-asahi.co.jp/item/87/36/item100000023687.html

バズーカ [BAZOOKA] エリートトライアルステム バークランプ径:31.8mm 「TR-014」
http://www.cb-asahi.co.jp/item/07/00/item23147400007.html
※注意 長さは130mmとか長いのがあるけど、バークランプ径:31.8mmと大きくなるので注意。下のハンドルはバークランプ径が違うので使えません。

でフラットバーを使う
バズーカ [BAZOOKA]ストレートハンドルバー フラットバー バークランプ径:25.4mm 幅:580mm「B-004」
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item20247900002.html

バズーカ [BAZOOKA]ファンライド ライザーバー バークランプ径:25.4mm 幅:600mm 「B-003」
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item20247900001.html

または
普通のこういうステムで
タイオガ [TIOGA] AL Nine(ALナイン) ロードステム 1-1/8インチ 84度 バークランプ径:25.4mm
http://www.cb-asahi.co.jp/item/82/19/item100000011982.html

ハンドルをフラットじゃなく上がりの高いライザバーを使う
ズーム ライザーバー AL-156
http://www.amazon.co.jp/ZOOM-%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-AL-156/dp/B002BWPL54/ref=pd_sim_sbs_200_7?ie=UTF8&refRID=19WHP5QA0VSQ4EX4HTYP
※もっと、上がりの高いライザバーもありますが、バークランプ径:25.4mmじゃなかったりするので注意するように。

但し、身長が175cm以上あると結構何をやっても、前傾になって苦しい。
変なことすると、強度不足が露呈するし。

170cm以下だとあまり組み合わせに困らないと思いますよ。

余談
ドッペルで280mmのロングステムアダプターが売っていますが
http://www.amazon.co.jp/DOPPELGANGER-%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC-%E3%80%90%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AB%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%80%91-%E5%85%A8%E9%95%B7290mm%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%80%90%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%CF%8622-2mm/dp/B00K2GVWZ4/ref=sr_1_fkmr0_3?s=sports&ie=UTF8&qid=1431953198&sr=1-3-fkmr0&keywords=%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0+280
物は見たことがありませんからアマゾンのユーザレビューの内容から、加工しないと使えない可能性がありそうなので買わない方が良いと判断して紹介していません。

ちなみに私は、最初に紹介した
BBB [BBB] エクステンダー ロングシュレッドレスコンバーター
と上がりの高いライザバーの構成で乗っているミニベロがあります。

書込番号:18789063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/05/20 14:36(1年以上前)

まさちゃん98さん
返信ありがとうごさいました。何か購入する際は自分で測定してみます。

書込番号:18793911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/20 14:40(1年以上前)

二之瀬越えさん
詳しい説明ありがとうございます。挙げてくださった商品も参考にしてみます。

書込番号:18793917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 N8は売れ行き好調で2016モデルも出ました

2015/05/09 10:38(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > Tern > Link N8 2015年モデル [White/Green]

クチコミ投稿数:1115件

とてもいいです。

LINK N8の2014モデルを探していたら2015モデルが気になり、購入しようとしたらほとんどの店で売り切れており、暫く様子見していたのですが、2016モデルを発売される情報を知り、先日入手できました。

2015モデルが入手しにくいので2016モデルも検討されてはいかがでしょう。

書込番号:18759157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

カゴは取り外せますか

2015/04/21 18:00(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > マイパラス > M-246 [ホワイト]

クチコミ投稿数:43件

これを折り畳んで袋に入れてキャリーに詰んで電車に乗ろうとしていますが、可能でしょうか?
カゴは取り外した方が良いでしょうか?
カゴは取り外した状態での発送でしょうか?
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:18704543

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/04/21 18:23(1年以上前)

輪行袋はすべて同じ大きさではありませんが、よほど小さなものでない限り入りそうですね。「ミニベロ専用」などと銘打っているものは要注意です。

書込番号:18704600

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2015/04/21 23:20(1年以上前)

やろうと思えば可能ですが・・・
カゴを付けたままでは、多分20インチの折りたたみ用の輪行袋にはいりません。

16kgもあるのでキャリーに詰むのですよね・・・
かなり邪魔です(笑)というか駅から降りて乗るわけじゃ無いって事?
単純に何処かへ持って行くって話なのかな?

ロードやMTBの袋だと下側の補強してある所以外にも荷重がかかるので補強されていない所が傷みやすくなりますのでお勧めしません。
・・・まあ,キャリーに載せるから良いといえば良いですけど。

1回こっきりでキャリーに載せるのなら、100均で自転車の雨除け用のカバー買って専用の袋を自作すると安上がり。
上手に作れば、結構長持ちするけど、自転車の重量が今回は重すぎですね。

書込番号:18705816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/04/22 10:10(1年以上前)

説明足らずすみません、
輪行袋に付いてと言うか、キャリーにこのような大きい物をのせて電車に乗る事は許されるかを聴いています。
輪行袋に入れて持ち込む事は可能と描いてありましたが、それをキャリーに詰んで持ち込むのはいいのかどうか、知りたいです。
また、カゴが取り外された状態での発送かどうかを聴いてます。
ご存知の人、何卒よろしくお願い致します。

書込番号:18706937

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/04/22 12:09(1年以上前)

自転車の一部が飛び出さない状態なら可能です。但し、あまりに混雑している時間帯は駅員の判断で乗車を断られることもあります。恐らく自転車の輪行は持ちこめる物の中では最大級のはずですので、他の乗客の迷惑にならないよう十分注意してください。

書込番号:18707205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2015/04/22 22:24(1年以上前)

乗車可能との情報ありがとうございます。
参考になります。

メーカーに電話してみましたがなかなかつながらないため、
かごが分解された状態で届くのかどうか通販で購入された方のコメントひきつづきおまちしてます。

書込番号:18708942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング