折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

コスパが高い

2014/09/10 11:15(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER G20 Basalt [ブラック]

スレ主 moo***さん
クチコミ投稿数:1件 DOPPELGANGER G20 Basalt [ブラック]の満足度5

この値段で、ここまでしっかりした作りなのは、評価できます。
機能よりデザインに惹かれて購入したのですが、普段使いには十分です。

書込番号:17920407

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/10 17:18(1年以上前)

このレベルの自転車ならホームセンターやディスカウントストアで2万円以内で売られています。

書込番号:17921240

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:224件 WACHSEN BA-100 Angriffの満足度4

最近商品が届きサイクリングを楽しいでいます。
泥除けを購入したのですが、前側の取り付けボルトが付属していなく別途用意しなければならなくて困っています。どんなものを用意すればいいですか?
購入した商品はこれです。安くて赤色が似合うかなと思って...
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009GS9JE0/ref=oh_details_o01_s01_i00?ie=UTF8&psc=1

そして、このバックも購入したのですが
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003I4DQEW/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
ハンドルの前側に付けると、ブレーキワイヤーが圧迫され「ぺっしゃんこ」なってしまいます。
普段は取り外してますが、買い物がある日の帰宅時30分位だけなのですが、なにかしら悪影響はありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:17908949

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2014/09/07 06:21(1年以上前)

普通はM5のネジとナット でOK。長さは物差しで計りましょう。

バッグについては、ワイヤーが圧迫されたりするのは良くないけど極端に引きが重くなったり軽くなったり、ブレーキシューがリムに最初から擦れたり、アウターに変な曲がり癖が付かないなら一応使える。
この程度のバッグでアウターワイヤーの中の保護金属が変形はすると思えないけど、実際に現物見ないとわかんないから気になるなら最初からフレームかフォークに結束バンドでアウターワイヤー固定して潰れない経路を確保しましょう。

書込番号:17909584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:224件 WACHSEN BA-100 Angriffの満足度4

2014/09/09 14:34(1年以上前)

「ニ之瀬越え」さん回答ありがとうございます。
泥除けのボルトは時間があるときにじっくり探してみます。
ブレーキワイヤーはそんなにも気にする必要は無かったのですね。おかげで不安は解消されました。
他にも同時にリアキャリア等同時に購入してあれこれ装着してみたのですが、どうやらこの自転車、
泥除けとかリアキャリアとかカゴ・バック類は似合わないみたいですね。
しばらくこの自転車で雨の日は乗らない、買い物もしないと思います。
何も付けないほうが、やっぱりキマってますから...

書込番号:17917507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

在庫について

2014/09/04 15:20(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 215 Barbarous [カラー・オブ・ドッペルギャンガー]

クチコミ投稿数:12件

自転車は初心者です。
値段、見た目、サスペンション付き等でこの商品の購入を考えていますが
在庫がないお店が多く、それも原因で1年前と比べても値上がってしまっています。
(白・黒はメーカー在庫切れ、オレンジも取扱いが少ない)
なぜこのような状態なのでしょうか?

メーカーに問い合わせた所、販売終了ではなく次回入荷(再入荷)の目処等の詳細が確定していないとのことです。

いろいろ書きましたが私が知りたいのは
1,しばらく待てばこの商品の在庫が潤って取扱店が増えるのか(それに伴い安い店が出てくるのか)
2,在庫が無くなることは自転車業界ではよくあることなのか?
3,白が欲しいけどいつ入荷するかもわからないのでオレンジを買ったほうが良いのか

メーカーでさえ入荷のめどがたっていないのでここで質問するのもおかしいのですが
一般的に考えてどうなのかなと思ったので質問させていただきました。

書込番号:17900196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2014/09/04 15:43(1年以上前)

欲しければ買っちゃいなと、待ってもすみやかには入荷しませんよ。
9月が2015年ニューモデルとの切り替え期、いままさに在庫がなくなる時機です。

オレンジタイヤもいいんじゃないかな、自転車は目だっていることが安全にも通じます。

書込番号:17900244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/09/04 16:23(1年以上前)

神戸みなとさん
返答ありがとうございます。

>欲しければ買っちゃいなと、待ってもすみやかには入荷しませんよ。
少し背中を押されました。

が、しかし!気になる一言が
>9月が2015年ニューモデルとの切り替え期、いままさに在庫がなくなる時機です。
今月中にニューモデルが発売されるとのことでしょうか?
それならニューモデル見てから決めたい気もしますし…
迷います。

書込番号:17900336

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/04 17:06(1年以上前)

個人的にはこの機種は絶対お勧めできませんが、それは別にして、基本的に自転車というものは、


見込み生産車  売れることを見込んで生産し、売り切れたら次の生産時期まで手に入らない。

受注生産車 基本的に店にはあまり置いておらず、注文に応じて生産する。パ―ツの組み合わせが選べるものが多い。

オーダーメイド 注文者の好みに応じてフレームから製造する。発注から手に入るまで半年から数年かかることもある。 

概ね店に置いてあるものは見込み生産車です。よほど大量に作られるものを除き、どうしてもすぐ入手したければ手当たり次第に当たるしかりません。


書込番号:17900423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/09/05 09:03(1年以上前)

電産さん
返答ありがとうございます。

>個人的にはこの機種は絶対お勧めできませんが、
おっしゃりたいことはだいたいわかります。
見る人から見ればゴミのような自転車ですもんね。ちゃんと自転車乗ってる知人も誰一人として勧めません。
初心者の私から見れば、無駄な金と時間と労力を使ってでも後々良い教訓になればとも思っています。


ネット販売ですとメーカー直送がほとんどですし。
見込み生産車の店頭在庫を探すしかないようですね。

メーカーは販売終了ではないと言っているので1.2ヶ月たてば在庫が増えるかもしれないし
次期モデルの噂もありますし…
以前と比べて値上がってしまっているので、今そこまでして買うべきなのか悩むところです。

書込番号:17902659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/02 13:27(1年以上前)

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6151416

やめといた方がいいんじゃ。。。
^_^;

書込番号:18535018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

チェーンが外れる

2014/08/19 04:42(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 210 constellation 7段変速モデル [ジェットブラック/クリアホワイト]

スレ主 kensayaさん
クチコミ投稿数:17件

購入してすぐに大手自転車チェーン店に持ち込み、初期調整と防犯登録をしてもらいました。その後、少し慣らし運転をしていたら、変速時にチェーンが外れました。すぐに先ほどの自転車屋に苦情を言ったところ、申し訳なさそうに、これはフレームが歪んでいるのが原因だから、これ以上は調整では直らないとのこと。ガ〜ン、これは参った。それからも2日に1回程度チェーンが脱落しますが、今では少しコツを覚えて、外れかかると漕ぐのをやめて逆回転させたりしてなんとか脱落を回避しています。やはりドッペルは当たり外れがあるみたいですね。


書込番号:17849100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/08/19 06:19(1年以上前)

当たり外れがあるのではなく、もともと品質管理がなっていないのです。「品質」というのは、「同じ機種であればどれも同じ品質」であることが基本ですが、それ以前の問題です。まともな自転車店では絶対に扱わないこれだけ悪評なものを購入した以上覚悟していたと思うのですが。

書込番号:17849159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/08/19 06:52(1年以上前)

>これはフレームが歪んでいるのが原因だから、これ以上は調整では直らないとのこと。
フレームの歪みって最初からですよね。
返品交換の対象に ならないのかな?
もう少しこんな商品を売りつけた大手に食いついてみては。
フレームの歪みは車でしたら事故車扱いですよ。

書込番号:17849186

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2014/08/19 07:27(1年以上前)

>返品交換の対象に ならないのかな?
ドッペルは絶対返品に応じないので有名です。一度交渉してみれば心底実感するでしょう。

たぶんバックフォークが曲がってるか、リアハンガーが曲がってるか、どちらもかでしょう。
リアホイールがどうやっても入らないものがあって、こんなん売るかーと驚きますけど、メーカーに電話すると「そういう仕様です」で終わりです。

>ドッペルは当たり外れがある
当たりはないでしょう。

書込番号:17849226

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2014/08/19 11:47(1年以上前)

通販で買って、あさひ等に持ち込む(泣き付く)。
遺憾ながら、ドッペルギャンガーに手を出す層に有りがちなパターンだと思います。
そんな客層を全く斟酌しないリコール対応が素敵過ぎ。
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000006804
『希望者には対応キット送るから、自分で直してね』
神憑ってる……┐('〜`;)┌

授業料だと諦めた方が身の為ですよ。

書込番号:17849678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/08/19 12:59(1年以上前)

アルミフレームが歪んでいる場合、最初はエンドのシャフト当たり部分を削って調整を試みます。それでもダメな場合は塑性変形です。アルミなので塑性変形はひとつの方向に一度きりしかできませんのでご注意下さい。

書込番号:17849831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2014/08/19 13:38(1年以上前)

パッと見の印象ですが、リアセンター(BB軸と後輪軸)の距離が短過ぎると思います。
これでリアを変則すると、フロントチェーンリングとチェーンの傾き角度が過大となり、チェーンが脱落します。
フレームの歪み以前の設計ミスを疑います。

書込番号:17849896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensayaさん
クチコミ投稿数:17件

2014/08/19 17:34(1年以上前)

スレ主です。早速の回答ありがとうございます。メーカーには少し前に相談しましたが、簡単には返品や交換に応じてもらえず、「ディレイラー調整が不良だと思われます」の一点張りでした。今はチェーンが外れるのは必ず外側であることから7速は封印し使わないようにしています。値段なりとあきらめて、なるべく予算をかけずにごまかしながら使っていきます。しかし、この自転車は折り畳んで車に乗せたりするのには畳むのが簡単だし割りと軽いしで、用途によってはなかなか便利なんです。

書込番号:17850315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2014/08/19 18:29(1年以上前)

リアディレーラーにHとLというねじがあります。このHねじを少し締め込めばトップ側のチェーン落ちはなくなります。トップに変速できてチェーンが落ちないギリギリのところを探してHねじを調整してください。

この調整だけで直らない時は
スプロケのラインとRDのラインが平行かどうかを確認してください。自転車の真後ろ1mくらいのところからRDとスプロケのラインを見て縦に真っ直ぐの直線上に並んでいるか確認します。

このラインがくの時や斜めになっている時は、それを平行に並べるように修正します。
曲がっている原因は1.ディレーラーハンガーのゆがみ、2.リアディレーラーの曲がりの2つが大半です。RDの修正は万力やモンキーではさんで曲げますけど折ってしまうリスクがあります。特にシマノターニーは簡単にポキッと折れます。RDは消耗品なので折れれば交換です。
交換推奨RD
シマノ [SHIMANO][ALTUS] RD-M310 1,776円
http://www.cb-asahi.co.jp/item/38/01/item21000100138.html
ディレーラーハンガーのゆがみはドッペルの場合フレーム自体が曲がってることが多いので修正してもあまり意味がないと思います。Hねじの調整だけでチェーン落ちはなくなるのでやってみてください。

書込番号:17850425

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/08/19 18:50(1年以上前)

折り畳みでこのレベルの品質のものならホームセンターで2万以下で売られていますよ。お勧めはしませんけど。まともな折り畳み自転車というのはそれなりの値段がします。

書込番号:17850468

ナイスクチコミ!1


スレ主 kensayaさん
クチコミ投稿数:17件

2014/08/19 19:01(1年以上前)

スレ主です。一度解決にしてしまったのですが、みなさんお察しのとおり、私は自転車に関しては素人です。そこで再度お聞きしたいのですが、チェーンが外れるのは、7速に変速したときにフロントのチェーンリングから外側に外れます。そのときリアスプロケットの7速ギアにチェーンははまっています。だから自転車屋の言うようにディレイラー調整では直らない感じがするのですが、何か解決策があれば教えてください。

書込番号:17850505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2014/08/19 20:01(1年以上前)

まずディープさんの説明通りご自分で調整しましょうよ。

他のギアはトルクかけても(強く踏み込んでも)勝手に変速しないんでしょ?

余程酷い歪や曲がりじゃなかったら、H調整ネジとBテンションボルトでチェーンは落ちなくなると思いますけど?

自転車屋のいう事を鵜呑みにせず、頑張ってみましょう。

書込番号:17850702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2014/08/19 20:31(1年以上前)

RD単体では正常でも、チェーンラインに無理があるから脱落するのだと思います。
少々強引ですが、チェーンリングを外側にずらせば、或いは脱落を防止出来るかも知れません。
仕様を見る限り、シマノのBB-UN55が使えそうなので、初期の軸長166mmから118ないし122.5mmに換装します。
この辺は現物合わせの試行錯誤になるので、悪くすると出費が嵩みます。
工具含めて4000円程度は掛かると思います。
それでも、必ず直るとは断言出来ません。

書込番号:17850797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2014/08/19 21:34(1年以上前)

>チェーンが外れるのは必ず外側であることから7速は封印し
と書かれていたのでリアスプロケのトップがチェーン落ちするのだと思いました。フロントが落ちるのですね。図を書いたのでアップします。僕もこのようにリアフォークが曲がって溶接され、ホイールが入らないフレームを実際に見たことがあります。

ドッペルはフレームにホイールが入らないほど狂っていても「仕様の範囲内」という回答だったので、最初からフレームなんてどうでもいいと考えている会社のようです。とにかくどんなに曲がっていても絶対返品には応じてくれません。だからkensayaさんの例は、ごく自然の当たり前のことだと思います。

結論から言うと、この自転車危険なので、これ以上お金かけるより、できるだけ早く、まともなフレームの自転車に乗り換えた方がいいです。どうなるかというと、まず身体がフレームに合わせて曲がってきます。乗れば乗るほど変なフォームになります。そしてBB回りに不自然な負荷がかかり続けているので、ここがやがて断裂します。ブレーキかけた時もまっすぐ止まらず、横にスライドしたり、急ブレーキやピンチになった時に本来なら安全に切り抜けられたパターンでも大事故に発展する可能性が高いです。

自転車は非常に微妙なバランスの上に成り立っているので、このようなバランスを無視したなめきったフレームは、必ず痛い目に遭う日がくるでしょう。

この曲がったフレームのフロントギアを絶対にチェーン落ちさせない方法もありますが、チェーン落ちしなくても危険度は同じなので、あえてそれは教えません。僕はひどいフレームを売りっぱなしして返品交換に一切応じないという(たぶん正常品がないから交換できない)ドッペルの商売のやり方には疑問を感じます。だから友人知人には絶対買うなと言ってます。

ケガする前に縁を切った方がいいと思います。ケガは痛いし一生治らないこともよくあるので気をつけてください。

書込番号:17851056

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2014/08/20 00:05(1年以上前)

あら・・・落ちるのフロントなのね・・・・
スマフォで書いていたから時間差でトピ主さんのが読めなんだ。

チェーンガード付のチェーンリングでのチェーン落ちだと原因がクランクの穴の曲り(曲がってるというより変に削れてるので付けると斜めになる)かBB軸の曲りで無い限り(ようはクランクが曲がってついている)調整は無理ですね。
まあ、一回クランク外してもいいかも知れないですけど。
後ろから見ればフレームなのかクランクなのか一発でわかると思いますけど。

フレームなら返品認めてくれないなら、捨てるしかないですかね。
怪我しちゃ元も子もないですから。

書込番号:17851650

ナイスクチコミ!1


スレ主 kensayaさん
クチコミ投稿数:17件

2014/08/20 03:44(1年以上前)

スレ主です。なるほどフレームの歪みの意味がわかりました。簡単には直らないことも理解できました。残念ですがこの自転車は諦めます。皆さん度重なるアドバイスありがとうございました。これにて二度目の「解決済み」とさせていただきます。

書込番号:17851912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/08/20 04:07(1年以上前)

ご愁傷様です。これを読んだ人がこのような欠陥商品に手を出さなくなることを願います。信じがたいことですが、東京の丸の内や大手町でもドッペルを見かけることが多く、見た目と安さにいかに多くの人が惑わされているかわかるというものです。

書込番号:17851928

ナイスクチコミ!1


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/08/21 01:44(1年以上前)

横スレですが、ダホンだったらこう言うことはないのでしょうか?
結構安いものがありますよね。

書込番号:17854584

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2014/08/21 07:07(1年以上前)

ダホンでこんなの見た事ないけど、仮にあっても交換に応じるから大丈夫です。

書込番号:17854815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/08/21 12:57(1年以上前)

二之瀬越えさん
ありがとうございました。

書込番号:17855525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-101 WeiB

スレ主 CAINHALDさん
クチコミ投稿数:17件

購入して一年半ぐらい経つんですが、
少しペダルの位置が低過ぎると思います。

自分の乗り方が少しスポーティなのかもしれませんが、、
坂道で曲がる際にハンドルではなく、重心で移動しようとして、曲がる方のペダルを下にして曲がると、地面とペダルの端がぶつかって転倒しました。(過去2回)

また自転車のスタンドの位置のせいで、ペダルとぶつかって開けられないということもあります。(少しこげば開けられる)

軽くけがをして不満ばかりです。

この自転車を乗ってる方はどう思ってますか?

書込番号:17809871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/08/07 08:46(1年以上前)

CAINHALDさん  おはよう御座います。  ユーザーではありません。  レビュー・評価を読んで来ました。
http://review.kakaku.com/review/K0000221579/#tab
折りたたんで車に乗せ着いたところで「チョイ乗り用」ですね。
スポーツ走行に向かないようなので、それなりの乗り方がよろしいようです。

降りるとき、左ペダルを上にしてからスタンド降ろすと良い、、、とレビューにあります。
>たくあん殿下さん
>▼ペダルがスタンドが引っかかる
>この自転車で最大の欠点は、明らかにスタンドです。
>左ペダルを上げてからペダルから足をおろして
>自転車を降りる癖をつけないとダメです。

書込番号:17809942

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2014/08/07 09:32(1年以上前)

コーナーで車体を倒しすぎてペダルが下にあると、どんな自転車でもペダルは当たりますよ。
だから、車体を倒しても当たらないような位置を憶えます。
*ペダルを回さない下りなら、倒した側のペダルは上にしてれば当たらないし。

小径車はその構造上当たりやすいとは思いますが、ペダルが地面に当たってコケるのは、乗り手が余裕が無く走っているヘタクソだからです。
*余裕があれば(運もあるけど)、以外に色んなメカトラブルや交通事故でもこけず体勢を立て直す事ができます。コケるのが一番身体にもダメージ大きいですからね。

公道で走るなら、もっと余裕を持って安全に走りましょう。

書込番号:17810048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/08/07 19:36(1年以上前)

不具合というより、乗り方に合ってないんでしょうね。今度から自転車買う時はBBハイトを意識して選ぶと良いでしょう。ジオメトリ表とかが載ってないような自転車はヤメといた方が良いですね。

書込番号:17811466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CAINHALDさん
クチコミ投稿数:17件

2014/08/08 09:26(1年以上前)

BRDさん、返信ありがとうございます。
やっぱりスポーツ走行には向かないのですね。自分の運転には合わないですね、そりゃ…

スタンドはすでに書かれてた方がいたんですか、わざわざ見つけて頂きありがとうございます。

書込番号:17813098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAINHALDさん
クチコミ投稿数:17件

2014/08/08 09:42(1年以上前)

二之瀬越えさん、返信ありがとうございます。
どんな自転車でもそりゃ、たおせば当たりますけど…倒すの領域ではなく少し傾けるだけでぶつかるレベルです。もはやこれは。。

ヘタクソ云々ではなく、モノが自分とあってないと思います。

書込番号:17813147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/08/08 12:20(1年以上前)

CAINHALDさん  こんにちは。  普通に乗りにくいのはイヤですね。
クランクを短いのと取り替えるのも面倒でしょう。
クランク
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-crank.html

書込番号:17813566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

泥除けをつけるとしたら

2014/08/03 22:16(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > フィアット > AL-FDB140 [Matte White]

スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

デザインが気に入って購入しました。

通勤に使う予定ですが、泥除けでデザインを壊さないオススメはありますか?

書込番号:17799321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/08/04 01:50(1年以上前)

こんにちは。

下記のフェンダーは、如何でしょうか。
黒色で、さり気なく目立たない方がいいかもしれないです。

レビューで、こちらのバイクに取り付け可能とありましたが、一度、合わせてみてくださいね。

http://www.amazon.co.jp/World-KIDS-FENDER-FD-SW-036/dp/B008DREXHS/ref=pd_sim_sbs_sg_1?ie=UTF8&refRID=0X1BXMVXX2XEJDN4AVDN

書込番号:17799962

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング