折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンドル変えたい

2013/08/26 22:26(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-101 WeiB

スレ主 odcさん
クチコミ投稿数:2件

某ブロガーさんのレビューを読んでBA-101を購入しました。
まんま初心者の初自転車です。(ママチャリ除く)
しばらくは近所の多摩川沿いをただ走っているだけで楽しかったのですが、
だんだん欲が出てきて改造したくなってきました。
BA-101の画像を検索しているとノーマルではハンドルがいまいちなのかなと。
今のハンドルを途中からぶった切るのは怖いので
折りたたみ機能をあきらめようと思います。
そこでどんなパーツを買えばよいのか?
ブレーキ、シフトの付け替えは初心者でもできるのか?
アドバイスください。
よろしくお願いします。

書込番号:16511157

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2013/08/27 07:54(1年以上前)

僕は実際にやったことはありませんが、青乱雲さんの情報によるとヘッド22.2mmなので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000045948/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#13174135

まず、アヘッドステムを使えるように以下の部品で変換します。
1.トランズエックス JD-ポスト アヘッド変換コラム¥ 945
http://www.amazon.co.jp/dp/B002FB7J06/

変換をすれば市販されているアヘッドステムはすべて使用可能になるので、あとは自分の好きなのを選んで組み合わせるだけです。この時に注意することはステムとハンドルのクランプ径をそろえること。クランプ径は31.8mmと25.4mmの2種類あります。
僕なら31.8mmを使いますけど、値段は25.4mmの方が安くどちらでもいいです。
31.8mmの組み合わせ例
Bazooka(バズーカ) ストレートハンドルバー 31.8 ブラック¥ 1,995
http://www.amazon.co.jp/dp/B0067FBY3O/

BBB ステム BBB ハイライズ AH OS 110MM 31.8 35D MTB ブラック BHS-25 \ 2,646
http://www.amazon.co.jp/dp/B002YNRWZC/

25.4mmの組み合わせ例
Bazooka(バズーカ) ストレートハンドルバー 25.4/580mm ブラック¥ 1,470
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E0F4URU/

BBB ステム ハイライズ AH OS 70MM 35D MTB ブラック BHS-24 ¥ 2,697
http://www.amazon.co.jp/dp/B000VT0E9W/

ステムとハンドルはクランプ径さえ同じなら、どんな組み合わせでも使えるので自由に選んでください。上のBazooka(バズーカ) ストレートハンドルは赤、白などもあります。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item20247900002.html

>ブレーキ、シフトの付け替えは初心者でもできるのか?
やる気があるならできます。がんばって!

書込番号:16512238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 odcさん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/07 13:27(1年以上前)

ありがとうございます!
まんまこのまま買ってやってみようと思います。
やる気と時間はあるのでとりあえずチャレンジ。
経過・結果報告します。

書込番号:16554889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールの交換

2013/08/23 09:45(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 202 blackmax 7段変速モデル [ジェットブラック/フラッシュオレンジ]

クチコミ投稿数:15件

リアのホイールのリムが歪んでしまって、
ホイールを交換しようと思っているのですが、
どこのメーカのどのホイールがスペック的にあうのか
よくわかりません。

どなたかご教示願えませんでしょうか。

書込番号:16498114

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/08/23 12:10(1年以上前)

リムが歪んだというのは何かにぶつけたということでしょうか。ぶつけてなければ、スポークレンチでスポークの張力を調整することで歪みをなおすことができます。振れ取り、という作業です。やり方は、自転車をひっくり返して手でホイールを回してブレーキレバーを操作してブレーキシューに近付きすぎる場所を見つけて、その場所のスポークを調整するのです。専用工具でなくても小型のモンキーレンチでも調整できます。

ぶつけて歪んだ場合はホイール交換が必要となります。同じグレードのものでよければメーカーに保守部品の小売を依頼してみてはどうでしょう。

グレードアップしたいのであれば、フレームのリアのエンド幅(ハブの幅)を計測してみてください。それが分かれば色々アドバイスできると思います。

書込番号:16498420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/08/23 17:02(1年以上前)

まさちゃん98さん

返信ありがとうございます。
リアのスポークがいつの間にか3本程折れていて、歪んでしまったようです。
なので、これを機にホイールを変えようかと。。。
スペックをHPで確認したところ

リム     アルミニウム 20"×14G×28H
リアハブ スチール φ3/8"×190mm×135mm×14G×28H

となっていました。なのでエンド幅135mmということでしょうか。
初心者なもので申し訳ありません。。。

書込番号:16499150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/08/23 21:04(1年以上前)

こんばんは

20インチ406というホイールが使えます。

ネット検索したところ、

http://www.cb-asahi.co.jp/item/06/26/item100000002606.html
コンプリートホイール-8R リアホイール 20インチ(ETRTO:406)

というのが使えそうです。現在のギアがおそらくボスフリーなのでカセットスプロケットも購入する必要があります。同時に購入すれば取り付けもやってくれるでしょう。

http://www.cb-asahi.co.jp/item/78/40/item100000004078.html
CS-HG41-7 カセットスプロケット シマノ7速対応

タイヤとチューブも必要です。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/20/00/item23901900020.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/00/item100000010003.html

書込番号:16499864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/08/23 21:33(1年以上前)

 この自転車にこれだけの投資をして交換する価値があるのでしょうか。最後は本人の判断ですが、パーツを交換して長期間使うような自転車ではないというのが正直なところです。

書込番号:16499962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/08/23 23:47(1年以上前)

まさちゃん98さん

いろいろ調べていただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
私の知識がまだまだたりないですね。。。

電産さん

買い替えも確かに選択肢の一つとして検討はしておりました。
まあ、今まで乗ってきた思い入れがあるということで
乗り続けられたらというところです。
返信ありがとうございました。

書込番号:16500455

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2013/08/24 10:21(1年以上前)

ドッペル本社から純正 20インチ自転車用 完組リアホイール を買った方が値段も安く(3000円)間違いもないです。
http://www.be-s.jp/doppelganger/parts/#parts_23

ドッペルのフレームは特殊なので、まさちゃん98さんが紹介されている一般売りのホイールが使えるかどうかは、やってみないとわかりません。まさちゃん98さん紹介の米式バルブチューブもこのリムが対応しているか確認必要です。たぶんこれは英式バルブ用リムです。自転車の部品は少しの違いでも使えないので余計なリスクをかかえるより、ドッペル本社から純正 20インチ自転車用 完組リアホイールを3000円で買って、他の部品は全部今のを流用すればいいと思います。がんばって!

書込番号:16501433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/08/24 13:01(1年以上前)

ディープ・ インパクトさん

お返事ありがとうございます。
実は、ドッペルHPの部品販売から注文したのですが、
在庫がなく別にあう他社製品を探してくれとのことで
このような質問をするにいたったところです。。。

書込番号:16501925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/08/24 20:27(1年以上前)

在庫切れなら次回入荷日を回答すれば良いのに社外品探せとはHPが見せかけだけと言われても仕方ありませんね。

恐るべしドッペル!それでもフレームに対する愛情があれば乗り越えられると思いますが、折り畳みではそこまで思い入れを持つことは困難じゃないですか?

書込番号:16503188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/08/28 10:33(1年以上前)

まさちゃん98さん

返信遅くなりもうしわけありません。

近々の入荷予定がないとのことでした。それならHPも欠品中にしてもらいたいものです。

みなさんからの貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:16516317

ナイスクチコミ!0


書き子さん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/20 12:30(1年以上前)

スレ立ち上げから時間が経過しおりてますが、今後の参考のために記します。>まさちゃん98さん
メールで製造元に問い合わせましたら在庫有で4500円で送料900円でした。>エンペラー180さん

書込番号:21213266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

大人の折りたたみ自転車のおすすめ

2013/08/14 17:27(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ

クチコミ投稿数:13件 オレンジジュース 

ブランド、メーカーを教えてくださいm(_ _)m
通勤に自転車が一番便利なのですが、、、 自転車はママチャリばかりのっていたのでちょっとお洒落な折りたたみ自転車にのりたいです(*^_^*)

160センチ以下の女性が乗ってもおかしくない折りたたみ自転車のメーカー教えてください☆彡

2万円前後で買えれば良いのだけれど、、、

書込番号:16469051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/08/14 17:51(1年以上前)

根拠はありませんが、最低でもDAHONにしといた方が良いです。一番安いrouteで3万5千円位です。

http://www.dahon.jp/
http://kakaku.com/item/K0000428184/

しかし、私の憧れはBD-1です。

マンションの隣の人がポーチに置いててカッコいいなーと思いました。

http://www.mizutanibike.co.jp/brand/bd-1/

もっと言えば、折りたたみよりも小径車の方がカッコいいなーと思います。

http://www.fujibikes.jp/2013/products/comet/index.html

書込番号:16469122

Goodアンサーナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/08/14 18:46(1年以上前)

 恒常的に折りたたむのか、めったに折りたたむことが無いのかによりますが、おおよそ安物は滅茶苦茶重く、例えばこれを折りたたんで電車に乗るには相当の覚悟が必要です。
 マンションなどで折りたたんでしまえればいいくらいならば安物でも間に合う場合もありますが、基本的にはお勧めしません。

 ちなみに、電車に持ち込むのであれば別途輪行袋が必要です。

http://www.ostrich-az.com/

書込番号:16469246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/08/14 18:49(1年以上前)

こんにちは。

毎日の通勤に使われるのでしたら、折り畳み自転車は耐久性はないですし、走行性能も、折り畳みでない小径車と比べると不安定で落ちます。
どうしても、折りたためることが必要でなければ、同じ20インチの小径車をオススメします。

それで、少し高くなりますが、下記の小径車は如何でしょうか。
身長的にも十分にいけると思いますし、泥よけ、チェーンカバーが付いて、重量は12キロ台と軽く、ママチャリとは、違う走行性があります。

PULMINO(プルミーノ)
http://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/09gios_pulmon/



書込番号:16469254

ナイスクチコミ!0


canocanonさん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/14 22:27(1年以上前)

女の子が折り畳み自転車を選ぶ理由のひとつ、彼氏の車のトランクに積めるからでしょ。
もしそうなら重くてもOKだし、2万以下限定で宜しくね!

書込番号:16470029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/08/15 11:46(1年以上前)

canocanonさん
>女の子が折り畳み自転車を選ぶ理由のひとつ、彼氏の車のトランクに積めるからでしょ。
そこですか〜
いやぁ・・参った・・

>通勤に自転車が一番便利なのですが、、、 
>自転車はママチャリばかりのっていたので
ってあるし、、、

>ちょっとお洒落な折りたたみ自転車にのりたいです(*^_^*)
>160センチ以下の女性が乗ってもおかしくない
となると、
MTBタイプかなぁ・・と、、

我が家には、MTBの折りたたみが2台あります。
1台買ったら、家族から苦情?が出て、、2台目を買うはめに
MTBに乗ってる姿・・・女の子が乗ってても、かっこいいと想いますけど。

書込番号:16471608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/08/15 18:51(1年以上前)

折りたたみ自転車には、予想もしない弱点があります。
折りたたみの固定ネジがサビてしまうと折りたためなくなります。
雨ざらしを想定しているなら、折りたたみ自転車を推奨できません。

書込番号:16472796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2013/08/16 07:44(1年以上前)

2万円では無理ですけど、
大人の折りたたみ自転車なら
バイクフライデーPocket Crusoe \18万位
http://www.bikefriday.jp/model/m028.html

http://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/pri.html

もうひとつは KHS F20ACE 11万位 このページの一番下、お天気お姉さんで使ってた自転車
http://khsjapan.com/

一般的に折りたたみ自転車の方が構造が複雑でまともなものを作るのには高くつきます。
大人の折りたたみ自転車として満足できる品質に仕上げるには10万以上はかかります。

書込番号:16474505

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/16 11:41(1年以上前)


ちょっと予算オーバーだけど大人っぽいで。
※折りたたみじゃありません。


http://www.cb-asahi.co.jp/item/79/54/item100000015479.html

ライト付きのこっちがいいかな↓
http://www.cb-asahi.co.jp/item/11/15/item100000011511.html

書込番号:16475141

ナイスクチコミ!0


j3048さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/16 12:15(1年以上前)

自転車を選択するなかで、「折りたたみ」でなければならない理由は何でしょうか? 常に自宅内に保管するとか、休日に車に積んで遠出するとかなら仕方がありませんが、単におしゃれで良さそうと言うならやめた方がいいと思います。 特に2万円以下で買えるものは、鉄製のものしかありませんので、非常に重いです。(ママチャリと同じで15kg位です。)
軽くて快適に走れるものはアルミ製ですが、こちらだと最低3〜4万円以上します。(高級車になる程、軽いです。)
また、残念ながら高級自転車は自宅内に保管せず外の駐輪場等に留めておくとかなりの確率で盗難にあいます。
普段使いで屋外の駐輪場に留めておくなら、アルミ製の変速付ママチャリ(24〜26インチ)がいいと思います。 どうしても折りたたみなら、DAHONですね。(これにするなら自宅内に保管した方が良いです。)

書込番号:16475274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/16 16:22(1年以上前)

2万の折り畳みは、1万のママちゃりより重量が重く、走りも重く遅い。

また、安い折り畳みのほとんどはフレームの真ん中で折り畳む構造で、フランジで接合するため、ここの溶接精度が高くないとフレームセンターが出なくて真っ直ぐ走らない。この構造で2万以内の折り畳みで、まっすぐなフレームは見たことがないぐらい。とても大人が買って満足できるような自転車ではありません。

安全や精度の最低限の要素を満たす一番安い折り畳みでは、DAHONでこれでも3.5万〜です。
安物買いの銭失いにならないように、よく考えて購入してください。


・2万以下折り畳み代表レイチェル (17.3kg)
http://www.amazon.co.jp/dp/B008AG1ETM/

・1万ママちゃり代表 マイパラスM-501 \12800 (16kg)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001AX7PZE/


大人が乗れる最低限の折り畳み
・DAHON Route \35,127(12kg)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0097HGEAC


ほかに、ドッペルギャンガーとか、WACHSEN(ヴァクセン) であれば、2万程度で12〜13kgの折り畳み自転車を出していますが、安く軽く作ろうとすれば品質管理がおろそかになるので、精度のばらつきが多くこちらもお勧めできません。これらのメーカーは品質管理に問題があるため、店頭販売ができない商品です。その分、重量からすれば安く感じますが、あくまでも自己責任で楽しむ自転車です。

折り畳み以外でいいなら、アルカンシェルさんのおすすめのプルミーノが乗り心地良くてよく走ります。

書込番号:16475896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 オレンジジュース 

2013/08/16 17:35(1年以上前)

いろいろありがとうございましたm(__)m DAHONというのが一番よさそうなかんじもするけど...... もうすこし考えてみます!ちなみに彼氏はいません......(^_^;)

書込番号:16476103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件

2013/08/17 10:44(1年以上前)

あとで後悔しないためにもBD−1を購入すべきです。

書込番号:16478542

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

組み立て簡単でした

2013/08/09 14:55(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > PANGAEA > ロビンソン20 [ブラック]

折りたたみ自転車

入金した後に在庫がないとメールがきて、ええええ?って感じでした。
キャンセルする気はなかったので、色違いでもいいから送ってくださいとメールすると
全色在庫切れで入荷が20日ほどかかるという内容でした。

すると思うより早く入ったので明日発送しますとメールがきました。(同じ日に(笑)
赤がほしかったけど、赤は遅くなるようだったのでホワイトに変更して発送してもらいました。

ネットで先払いの買いものは勇気がいりますね。
ちゃんと本日(2013/8/9)午前中に届きました、とっても丁寧に梱包されており
説明書も分かりやすく1時間ほどで組み立てられました。

というよりほぼ完成に近いくらい組み立てられてて、自分でやったのはハンドル起しと右ペダルの取り付けだけでした。

想像していた通りかっこいい自転車で気に入ってます。

書込番号:16452583

ナイスクチコミ!0


返信する
kyomalさん
クチコミ投稿数:1件 ロビンソン20 [ブラック]のオーナーロビンソン20 [ブラック]の満足度4

2013/09/28 18:56(1年以上前)

ロビンソン20を購入されたという事でいくつか質問があります。
当方もロビンソン20購入計画中です。
その後、使用感はいかがでしょうか?
折りたたみ後の持ち運び具合等をお聞かせ願えますか?
またチョット心配な貴方の購入店はどちらでしょうか?
OTOMO製の自転車は気になりませんでしたか?

書込番号:16642936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BA-10D出ましたね!?

2013/08/08 23:12(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-10R Schnell

クチコミ投稿数:4件 WACHSEN BA-10R SchnellのオーナーWACHSEN BA-10R Schnellの満足度5

BA-10Rと同じ性能で黒ボディー。待っていました。?!
しかも前輪ディスクブレーキですね。
せっかくリアスプロケットに11Tのギアをつけたのですから
黒は人気のあるBA-100のようにつや消しにして
赤のシールや赤のペインティングはしてほしくなかったと言うのが
私の勝手な希望です。
価格はいくらになるのか分かりませんがいくらでもBA-10RやBA-100以上には魅力を感じません。
WACHSENは独自路線を進んでいるというイメージが好きだったので
いささか残念です。
WACHSENには利益優先じゃなく
BA-100やBA-10R、BR-70Fのような夢のある自転車を
頑固に独自路線で創り続けていって欲しいと願っています。
ディスクブレーキなどの小手先でドッペルギャンガーに振り回されて欲しくはありません。
WACHSENにはWACHSENだけの魅力があるのですから・・・。
応援しています。頑張って下さい。
さて、皆さんはどう思われますか?

書込番号:16450770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-10R Schnell

クチコミ投稿数:4件 WACHSEN BA-10R SchnellのオーナーWACHSEN BA-10R Schnellの満足度5

久々に自転車に乗ってみたくなりました。
どうせなら車に積んでドライブ先でサイクリングが楽しめるように20インチ折りたたみ自転車を検討することにしました。
初めはホームページを見てドッペルギャンガーに興味を持ち202,215,245のどれかにしようと考えていたのですが、青乱雲さんの口コミやブログを見ているうちにBA-100の改造に心が傾き始めました。
DAHONのMu P8 Matt Black Limitedにも興味が湧きましたが・・・。
ただ改造と言ってもかなり費用も掛かり手間も掛かるし初心者だし、Mu P8は値段が高い上どこの店も品切れ状態。
躊躇していたのですが、青乱雲さんのブログでBA-10Rを勧めているのを見てこれだと思い購入に至りました。
リアスプロケットとシフト、20-1.5タイヤの交換の手間が省ける上、手ごろな値段だったからです。
Mu P8には、ギア比など総合面で敵いませんが値段ほどの差は無いと思います。
これから青乱雲さんの勧めるサドル交換、ハンドル交換に挑戦するかどうか悩んでいます(良い意味で)。
BA-10Rは乗り心地など総合面でそれなりに満足しています。
リアスプロケットの11T、13Tが無ければもの足りなかったのは間違いありません。
15Tでは、ちょっとした登り傾斜でももの足りませんから。
赤の塗装は重厚感があり実物は高級感さえ感じられ満足しています。
それに対してホームセンターで売られている自転車はおもちゃに見えてしまいます。
でも、ちょっと気になるのは黒いデザインのシールです。
私的には好みではありません。文字のシールはそれなりに良いのですが…。
シールなので剥がせば済むことなのですが、剥がすかどうか悩んでいます。
剥がして悪い意味でイメージが違って後悔したくないので。
もし剥がした人がいれば、画像を公開して頂きたいのですが。
今はそのシールのことが一番気掛かりです。
今のところこのシール以外はとても満足しています。
BA-10Rは20インチの折りたたみ自転車の低価格車では一番スピードが出るので20インチ折りたたみ自転車で早く走りたい人には絶対お勧めです。
つい最近、700C(ビアンキなど)があることを知り、惹き付けられ始めました。
自転車マニアにはまる前兆でしょうか?全くの初心者なのですが・・・

書込番号:16426288

ナイスクチコミ!0


返信する
skyairさん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/06 19:56(1年以上前)

くりんGoodyさんはじめまして

買ってすぐ剥がしました。
ご参考にどうぞ

書込番号:16443238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 WACHSEN BA-10R SchnellのオーナーWACHSEN BA-10R Schnellの満足度5

2013/08/06 22:02(1年以上前)

skyairさん有難うございます。
やっぱり剥がした方が良いと確信しました。
写真を拝見させて頂きましたが、シールを剥がしただけでなく
いろいろ改造されているんですね。
格好良いし羨ましいです。私も改造したいのですが、知識も技術も勇気もありません。
自転車のこと、改造技術など教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。本当に感謝しています。

書込番号:16443687

ナイスクチコミ!0


魚魚人さん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/26 14:53(1年以上前)

はじめまして。シールは全て剥がしてしまいました。
ホイールやらなにやら全部変えたくなって、残っているのはフレーム、フロントフォーク、ヘッドパーツくらいです。

改造に関しては、BA-100を参考にするといいです。
具体的に何処を変えたいのかわかればアドバイスできますよ。
交換するならホイールとタイヤがお勧めです。本体の値段を超えますけどね・・・。

書込番号:16509527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:1件 WACHSEN BA-10R SchnellのオーナーWACHSEN BA-10R Schnellの満足度4 画像庫&価格レポ修正 

2013/09/11 02:20(1年以上前)

ほうほう。


たかが自転車、たかが折り畳み自転車(失礼

でも、改造すると別の自転車の様になるんですね(^_^;)

書込番号:16569701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング