折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペダルとサドルを交換したい

2019/04/30 12:26(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > PLATINUM LIGHT8 (AL167) [Metallic Silver]

クチコミ投稿数:51件

当方、全くの自転車初心者です。
この度、折りたたみ自転車が欲しくなり試乗して購入しました。
16インチということもあり、普通の自転車に近い感覚で乗れて、とても満足しております。

しかし、以下のような問題がありまして、部品の交換を考えております。

@サドルが痛くて、座っていられません。15分程度が限界。
 →クッション性が高いサドルに取り替えたい。
Aペダルが出っ張っていて、持ち運びに邪魔。折り畳み時に本体にペダルをぶつけて傷つけてしまった。
 →着脱式可能なペダルに取り替えたい。

どなたかオススメの部品を教えていただけないでしょうか?
本体の重量をあまり増やさずかつ安価に済ませられるのが理想です。(わがままな要望かもしれませんが...)

あと、交換時に工具が必要かと思うのですが、どのようなものを用意すればいいのかわかりません。
合わせてそちらも教えていただければと思います。

質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:22634945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2019/05/01 07:31(1年以上前)

ペダルは
高くても良いなら
https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/60
まあ普通はこっちかな
https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/100
工具 ペダルスパナ
https://www.amazon.co.jp/BIKE-HAND-バイクハンド-YC-163L-高トルクペダルレンチ/dp/B01N1TWH8D
15インチのスパナで外せるけど、専用品のペダルスパナで長くてもち手が太い方が使えます。

サドルはケツ次第なんでわかりませぬ。
厚ければ良いってもんでもなく薄けりゃしなって力を逃がします。
安いのなら
ホームセンター コーナンのサドル
https://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831473755/
確か某有名メーカーのOEMだったはずで私が買った時はそうだった。
まあ中華製で重いけどね。
値段が値段なんで、合わなくても捨てるのに躊躇しなくても良いのは長所です。

工具はアーレンキーセットがあればOK
HOZANのW-110
https://www.amazon.co.jp/dp/B00144ZRJU/ref=psdc_377469011_t2_B004OCMUC6
昔から機械設備を扱ってる知り合いのオススメです。

書込番号:22636938

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2019/05/01 10:58(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん
やはりいろいろ揃えようとすると、結構なお値段しますね…。
アーレンキーというものは、自宅の工具箱にあったのでとりあえずは、それを使おうと思います。
ペダルは着脱式がいいので、最初に奨めていただいたものにしようと思います。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22637314

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2019/05/01 12:36(1年以上前)

以下MonotaRO GW期間中は5%引きで買えます。
MKS(三ヶ島) FD-5 (折りたたみペダル)¥¥2,365
https://www.monotaro.com/p/7358/6695/

折りたたみでなければ、こちらがお薦め。
MKS(三ヶ島) ペダル 日本製 [XP] ブラック 左右セット¥1,025
https://www.monotaro.com/p/7358/6704/

サドル veroVL-3014¥1,177
https://www.monotaro.com/p/3759/1346/

工具は一生の財産なので一流品を買った方がいいです。値段もそんなに高くないし。
両口ペダルレンチ¥1,079
https://www.monotaro.com/p/8593/9454/

これはGW10%引き
ボールポイント六角棒レンチ¥1,285 *祝日GWは10%引き
https://www.monotaro.com/p/0679/5494/
10(170×40)、8(156×36)、6(137×32)、5(118×28)、4(106×24)、3(98×20)、2.5(90×18)、2(83×16)、1.5(77×14) クロームバナジウム

ペダルで使うのは6mm、クロムバナジウム製、これだけのサイズがあれば自転車整備は全部クリアできます。
ペダルは三ヶ島が一流。着脱より折りたたみの方が無くさなくて楽、あと折りたたみで使うなら周りが金属ではなくゴム製の方がフレームに傷がつきません。

書込番号:22637543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2019/05/02 00:49(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
サドルとペダルはすでに購入してしまいましたので、工具の方は今後のためにも買っておこうと思います。
ご回答、ありがとうございました。

ベストアンサーはお一人しか選べないようなので、一番最初にご回答くださった、ニ之瀬越えさんを選ばせていただきます。
お二方ともありがとうございました。

書込番号:22639060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2019/05/02 00:51(1年以上前)

すいません。Goodアンサーは何人でも選べるようなので、お二方を選ばせていただきます。

書込番号:22639066

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

組み立てについて

2014/07/09 00:46(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > OTOMO > HIATE HI-206 [アイボリー]

スレ主 takaheitaさん
クチコミ投稿数:1件

この自転車を購入して組み立てているのですが少し報告しておきます。
なぜかカゴが曲がってしまうので、カゴ足が変形してるのかと思いはずしてみたのですが
変形ではなくカゴ足の左右で長さが違っている不良品でした。
あと付属のライトに電池を入れてみたところ、ずっと付きっぱなし・・・
電池はめるのも一苦労な、ちゃちい作りだったのでまぁ納得の結果ではあったのですが、安かろう悪かろうを地で行く自転車ですね。ライトやカゴ足の購入で出費があるので「安かろう」に当てはまるかはわかりませんが。
ですから、この自転車はおすすめ出来ません。覚悟して買うならいいですが自宅近くのショップでも安いのあるでしょうし、調整もしてくれるでしょうからね。
乗り心地はまだ乗ってないので判りません。

書込番号:17713266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4610件Goodアンサー獲得:107件 HIATE HI-206 [アイボリー]のオーナーHIATE HI-206 [アイボリー]の満足度4

2019/04/29 18:45(1年以上前)

>takaheitaさん

わたしの電気も消えませんでした(笑)

でも100均で買ったので大丈夫です。

安いから仕方ないね(笑)

書込番号:22633053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 16×1.75 ETRTO(47-305)のタイヤ取付OK

2019/04/10 15:46(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > MAGNESIUM 8(MG-FDB167) [Jet Silver]

クチコミ投稿数:343件

タイヤが劣化したのでタイヤの交換商品を探していますが、
16×1.75(1.50)でETRTO47-305の商品を見つけました。
この自転車に上記の規格のタイヤは使用可能でしょうか?
16×1.5 ETRTO40-305 が正規の規格です。
ただし、正規の規格だと3倍ほど値段が高いので、
前記の商品でも付けられるなら、
この商品にしたいですだめでしょうか?

書込番号:22592406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

BBとクランク交換

2018/11/15 11:42(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > PLATINUM LIGHT6(AL-FDB140) [Metallic Silver]

クチコミ投稿数:4件

こちらのチャリを購入し、シートポスト、Vブレーキなどを購入し交換しておりますが、BBとクランクをもっといいやつに変えたいなと思っております。クランクはデュラエースかカンパがええかな?と思っていますが、何かおすすめはございませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22255174

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

左クランクネジ潰れ

2018/11/03 18:16(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

クチコミ投稿数:14件

WACHSEN BA-100
走行中左ペダルがもげてしまい、見たところ左クランクアーム、ペダルの両方ともネジが潰れてしまっていました。
左クランクにはprowheel forged 2N 170と書いてありましたが多少の形状の違いは構わないので出来るだけ安く左クランクアームの交換をしたいです。
170ミリの左クランクアームだけ購入したいのですが、どれでも取り付けられるのでしょうか?付かないものありますでしょうか?

お詳しい方アドバイス頂けませんでししょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:22227761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2018/11/03 22:21(1年以上前)

シマノの左クランクは取り付けできません。
四角軸のクランクの場合、メーカーが左右違うと四角軸がクランクに対してどんな角度で付くかが一番の問題になります。
prowheelは四角軸のBBに対して平行に付きますが、シマノは四角軸に対して45度角度がついています。
その為シマノのクランクを付けると左右でクランクは平行にならず45度ズレて付くので、クランクを回す事が出来ません。

一応アマゾンで1300円前後でクランクに対して水平の四角軸の穴のクランクは売っていますが、如何にもこうにもメーカーが怪しいのであまりお勧めはしないです。

アマゾンで2500円位でアキワールドのクランクセットが売ってるので、そちらを購入した方が良いと思います。

余談ですがペダルのネジ穴が潰れてクランクから抜ける場合、強度的な問題ではなく殆どが取り付けミスですので、クランク交換して自分で付ける時は気をつけましょう。

書込番号:22228389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2018/11/04 11:36(1年以上前)

その潰れた部分の境目のところに、鉄工ドリルで2ミリ程の穴を開けまして、

https://www.monotaro.com/k/store/%93S%8DH%97p%83h%83%8A%83%8B/

そこにボルトを挿入すれば応急処置できますね。

書込番号:22229363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2018/11/04 17:09(1年以上前)

>ドリルで2ミリ程の穴を開けまして
???
走ってる時クランク折れたらタダじゃすまないよ。
適当も度を過ぎると悪意になる。
少なくとも、まともな自転車乗りが書く意見じゃない。

書込番号:22230120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2018/11/04 20:11(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます!!
どれでも付けられる訳では無いのですね!
慎重に交換してみます。
ありがとうございました!

書込番号:22230552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2018/11/04 20:49(1年以上前)

ギア側のクランクが問題ないなら5千円とかでクランクセット買うのは気が引けますよね、2万円の自転車ですし。

シマノのクランクセットで一番安いやつはリベット留めなので推奨できません。やっぱりギアを交換できた方が便利です。

ということで、推奨するクランクセットは、FC-M3000です。

https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00628534

書込番号:22230675

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

AWD自転車を室内で乗りたい!

2018/10/23 15:18(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ

スバルのAWD自転車ミニベロをエアロバイクとして室内で乗りたいです。

実用的な良い方法がありましたら、ご教示願います。



書込番号:22202083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/10/23 17:58(1年以上前)

こんにちは。

ミノウラで、ミニベロ用(小径車)として、下記の商品があるようです。ミニベロの後輪でローラーを回して使用します。こちらはクイックリリース用ですので、もしハブナット固定式でもオプション(別売り)の取り付けで、使用はできるようです。

http://www.minoura.jp/japan/trainer/tire-drive/lr240.html

書込番号:22202310

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング