このページのスレッド一覧(全910スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2021年4月3日 15:24 | |
| 2 | 1 | 2021年3月31日 10:51 | |
| 6 | 1 | 2021年3月7日 22:42 | |
| 3 | 0 | 2021年2月24日 20:41 | |
| 0 | 1 | 2020年12月12日 21:31 | |
| 0 | 2 | 2020年9月17日 11:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > PLATINUM MACH8 [Metallic Silver]
ブラックの写真がほとんどネットに上がってないのでこちらにアップしときます。
艶ありのブラックで、シルバーのラメが入っています。
スポークまで黒色でした。シルバーの赤色は変わらず。
街乗り用で買ったのですがタイヤが思ったより細い。スピード出そう...
5点
Mach8の(ふつーの)銀の持ち主です。黒もいいですね。ただこの自転車、折りたたむときにハンドルがフレームにあたって塗装が傷つくじゃないでですか。どうプロテクトされてます?
私は100均で買ってきたフェルトをぺたぺた貼っているんですが、あまり格好良くなくて^^;
たぶん、いいフィルム素材とかあるのでは...と。よろしければお聞かせください。
書込番号:24058621
0点
折りたたみ自転車・ミニベロ > OTOMO > NEXTYLE NX-FB001 [ホワイト/White Heart]
写真からハンドルの形状を見るとBA-101と同じで、ハンドル折り畳み機構の強度に問題があります。
坂道の多い所でハンドルを引くように乗るとハンドルにガタが出てきて破断の可能性があります。
平地でハンドルを強く引かなければ問題でないと思います。
書込番号:24051937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hseki0120さん
まあ、価格から考えてもそんなものでは?
長く使えるちゃんとした折り畳みが欲しいなら、価格が1けた足りないです。
書込番号:24052748
1点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > PLATINUM MACH8 [Metallic Silver]
軽くて輪行に使えるものを探していました。
でもダホンやターンの軽量版は高い!
で、ルノーが軽くていいのでは?と思ったのですが・・・
ネット上でのレビューを見ると
ペダルがろくに回転しない粗雑なものだったりと
昔に比べるとましになったとは言え、
所詮はルック車に毛が生えた程度なのか?
自動車のルノーの名を冠していますが
もちろん名前を借りているだけで
ルノー社は製造にも販売にも一切、関わっていないようです。
大阪のGIC社と言うメーカーが作っているが
この会社、
RENAULTの他にも
CITROEN MASERATI CHEVROLET CORVETTE CAMARO ASTRO HUMMER ROVER
等々、
数多くの名を冠して
いわゆるルック車を作っている。
ハマーなんて よくホームセンターで売られていますね。
そんな会社が作った
ルノーの名前がついた自転車・・・結局、耐久性はどうなんでしょうね。
2点
ルノーの自転車は実は少し歴史あるんですが、今のミニベロはダホンのoemが多いです。つまりフレームだけはちゃんとしたものです。
が、メインコンポ以外のパーツや組み付け作業が悪いようなので、それを自力で解決するかショップ依頼でなんとかすればモノになるポテンシャルがあります。整備できる人にはなかなかお買い得ですよ。自分も購入予定です。
なお、他メーカーはどうか知りませんが、ルノーの自動車正規ディーラーで自転車全車種購入する事ができます。(整備はしません)
書込番号:24008568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
折りたたみ自転車・ミニベロ > あさひ > アウトランク-H [グリーン]
車体がとても軽くて、ギア比も軽めの前38t、後11tとなります。お陰で坂道の多い場所に住んでいるのですが、何とか乗ったまま家に帰れています。
春になって良い気候になったら、車に積んでのんびりとポタリングしたいと思っています。
車体が折り畳めない点も剛性アップで安心して乗れます。但し、平地では遅いので、速いスピードを求める方には、向いていないと思います。
書込番号:23986510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff
購入検討しているのですがリム割れの際に交換可能なホイールをいくつか挙げていただけますでしょうか。
安価な自転車になりますのでホイール交換なのであれば車両変更が勧められるのはごもっともです。
しかしながらやはり安価な自転車ですので1年以内のホイールの故障も想定に入れておきたいとおもうのです。
(これは過去に経験があります。)
具体的に交換可能なホイールとは他に部品変更を伴わないいわゆる「ポンづけ」「ボルトオン」で交換可能なものを指します。
よろしくお願いします。
0点
シートポストが割れている人もいるのでやはり買い替え前提になると思います。
http://sin7707.blog33.fc2.com/blog-entry-442.html
メンテナンスに関しては下記を参考にするといいでしょう。
http://www.minami-nagareyama.org/editor/BA100maniac.html
なお、この製品は1年保証なのでメーカー修理も視野に入れたほうがいいと思います。
書込番号:23845343
0点
折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > SUV D6 2018年モデル [Matt Black]
【使いたい環境や用途】
未舗装の林道
【重視するポイント】
パンクしにくく、乗り心地を良くしたい。
【予算】
10000
【質問内容、その他コメント】
タイヤを少しでも太めのものに交換して、パンクしにくく、乗り心地を良く出来ないかと考えてます。
実際に交換されてきる方のアドバイスを頂きたい。
書込番号:23664075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かっちゃん@価格comさん
製品写真からだけの見た目印象で言って申し訳ないですが、
林道とか使えるような強度のフレームじゃないように見えます。
DAHON取り扱いのサイクルショップにご相談された方が良いと思います。
書込番号:23664095
0点
コメントありがとうございます。フレーム強度について、こちらも理解しています。申し訳ありませんが、実際にこの自転車を乗っていて、タイヤ交換された方の、リアルなアドバイスがあればと思って書き込みました。どのメーカーのどのサイズならギリギリ使えたとかです。ショップにも聞いてみようと思います。
書込番号:23668237
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
折りたたみ自転車・ミニベロ
(最近3年以内の発売・登録)





