このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2019年11月29日 00:31 | |
| 1 | 2 | 2018年5月11日 12:20 | |
| 7 | 4 | 2017年5月17日 18:51 | |
| 0 | 0 | 2016年4月22日 16:41 | |
| 4 | 3 | 2015年10月2日 22:48 | |
| 9 | 5 | 2014年5月8日 00:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-702
まだm702乗っています。
チェーンの状態が良くないので初めて交換します。今現在お手軽交換できるチェーンを知りたいです。
シマノ メーカー品番:CN-HG40
850円くらいでしょうか?
その他
妻のママチャリも合わせて交換予定。
今後の掃除のためミッシングリンクで繋ぎたいです。
書込番号:23073801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シマノ チェーン 116リンク CN-HG40 ICNHG40116L¥862
https://www.amazon.co.jp/dp/B005CMU84Y/
Hapurs チェーンカッター【7~11速対応】¥999
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M98T2QM/
>今後の掃除のためミッシングリンクで繋ぎたいです。
デメリットしかないのでやめた方がいいです。
チェーンはボロでふくだけでOK
https://www.youtube.com/watch?v=UbJ8Ft-0o7c&feature=youtu.be
汚れがたまってから洗うのではなく、少し表面が汚れたらボロで軽く拭くを繰り返した方がいいです。
チェーンは伸びたら終わり、消耗品なので「洗うことにお金を使うより新品交換」した方がいいです。
部品の値段もそれほど高くはありません。
油はゴミを付着させるので、抵抗のない軽さを維持したいならつけない方がいいです。一番サラサラのミシン油を表面に薄く塗り、すぐ拭き取る。自転車整備で最悪なのはチェーンが錆びて赤茶色になっているのと同じくらい油まみれで真っ黒になっている時。手で触っても黒くならないように、きれいに維持しましょう。
僕はこれ使っています。100mlあれば2年は持ちます。(10台以上の自転車管理に使ってます)
AZ(エーゼット) ミシンオイル 100ml 030¥166
https://www.amazon.co.jp/dp/B005SCFM44/
整備スキルの低い人や自転車屋は油をやたら使いたがります。油塗ると一瞬だけ動きが軽くなりますが、その後はゴミが付着して塗る前より重くなります。油で子どもだましの誤魔化しせず、整備の王道を行きましょう。
書込番号:23074510
![]()
3点
>ディープ・ インパクトさん
ご教授ありがとうございます。ミッシングリンクで繋ぐことやめようと思います。以前どこかの記事でみたのですが、現在のギアに不満がないのであれば、スプロケット交換は不要でしょうか。
スポークプロテクターが割れてボロボロなのであわせての交換をした方がよいかと悩んでいます。
こちらも有識者のご意見を伺えないでしょうか?
書込番号:23074754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>現在のギアに不満がないのであれば、スプロケット交換は不要
チェーンとスプロケは同時交換がベストです。どちらも使用で偏摩耗し、片方を新品にすると音が出たり変速不良になったり不具合が出ます。ただ走行距離が短い時はスプロケは交換しなくても正常で使える場合があります。最初にチェーンだけ新品にして走って確かめればわかります。音鳴りも変速不良も不具合なければ古いスプロケはそのまま使えます。もし不具合出た時はそのまま使い続けず、できるだけ早くスプロケも新品にしましょう。
>スポークプロテクターが割れてボロボロなのであわせての交換
必要ないです。外して捨てましょう。通常新車購入時に真っ先に外して捨てます。つけてるとホイールバランス狂うし、音の原因になるし、重量重いし、いいことは何もありません。トラブルの原因になる不必要な部品は真っ先に外して捨てた方が、後々のトラブルを防げます。
書込番号:23076039
![]()
1点
シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-702 [ホワイト]
こちらの自転車を現役で使っている方いますか?
オートライト化したいのですが、ご教授いただけないでしょうか?宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:21814949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
必要な部品
SHIMANO(シマノ) オートライト用ハブ 36H DH-2N40J シルバー ADH2N40JDS¥ 2,475
http://amzn.asia/8ZAev9I
Panasonic(パナソニック) 3LEDハブダイナモ専用ライト SKL093/前照灯¥ 1,491
http://amzn.asia/i6ErMh5
スポークは再利用できるかどうかは実際に組んでみないとわかりません。
ダメな時は最適な長さを計測してスポークを36本購入。
あとはハブ交換するだけです。アップ写真の下の感じでホイール組んでください。
しかし手間とお金もかかるし交換すると前輪重くなり走りも重くなるので、
太陽光発電のこういうライト買って使った方がいいですよ。
自転車ledライト 4超高輝度LED USB 2.0充電式ソーラーLEDライト¥ 990
http://amzn.asia/8y5OgAZ
書込番号:21815643
![]()
1点
ディープインパクトさん、返信ありがとうございます。まさか、噂の方から返信いただけるとは思いませんでした(笑)
ホイール自体良いものだと過去の記事にありましたので、ホイール交換は考えていませんでしたが
ハブのみの交換ですね。
前輪外しグリスアップはしましたが、スポークまでいじれるか不安です。何事も経験ですが…
安全面のライトもですが、色々サビがある自転車になってしまったので、錆び落としから手入れをと考えています。
書込番号:21815977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501 [ブルー]
M-501を購入しましたが、片足スタンドのため、一般的な両足スタンドを購入し取り付けることができるでしょうか?
6段切り替えのため、ギヤ-などが邪魔になるのかな〜と思っています。
もし、両足スタンドに取り換えた方がいれば、教えてください。
0点
6段 両立スタンド で検索すると色々出てきます。
シングルの両立スタンドは付かないので気をつけてください。
書込番号:20869409 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
早速なるアドバイス有難うございました。
実は宮田自転車の片立のスタンドに両立スタンド(モノタロウで購入)を取り付けたものと同じものを購入し、取り付けようと思ったところうまく取り付けられなせんでした。
6段用にも取り付けられる両立スタンドとの条件で購入します。
書込番号:20871050
1点
昭和インダストリーズ409-03023 [W-2 外装正爪両立スタンド CP(26インチ)¥2,120
http://www.yodobashi.com/-409-03023-W-2--CP-/pd/100000001001779552/
書込番号:20875266
![]()
4点
ディープ・ インパクトさん
ニ之瀬越えさん
大変ご丁寧なアドバイス有難うございました。
6段変速用の両立スタンドを購入し、うまく取り付けることができました。
書込番号:20899109
1点
シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501 [ホワイト]
m709の購入を考えています。前カゴを大きなもに付け替えられるでしょうか。あるいは後ろにキャリアとカゴをつけられるですょうか。おすすめの製品があれば教えてください。よろしくお願いします、
書込番号:19809976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501 [パステル]
マイパラスM-501を買おうかと思ったのですが、
ネット通販は基本的に買いにくいですし、店頭で買ってそのお店のアフターサービスがつくとその方がオトクです。
近辺のコメリに聞きましたら、ネット通販で買ったものでも、メーカーに返送してはくださるようですが、アフターサービスは無いようでした。コメリ店頭にも無し。
通販でも、どこで買うといいというのはありますか?
良心的な店だと、そう分かればいいですが、どの店が良い店なのか分かりませんし、どうも踏み切れない感じです。
1点
拝見しました
ホームセンターや総合スーパーなど自転車を多く扱ってる所で取り寄せが可能なメーカーならそちらで買ってみる方法もあるかとお店に聞くかメーカーに取り扱いのお店を聞いてみるとか
通販だと近くに店舗がある通販サイトや出張修理などアフターサービスがついてる通販サイトかと
それ以外はメーカー保証以外なら近くのお店で修理ていどかと
それでは
書込番号:19191339 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>suica ペンギン さん
回答ありがとうございました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-13971/
その後、自転車道場にこのような情報がありました。
ディープ・ インパクトさん
ただマイパラスを実店舗で買える店はわかりません。
けんぞーーさん
マイパラスは池商のホームページに一応取扱店が書いてあります。
http://www.ikesho-n.jp/mypallas/store_list.html
東京ですと唯一「多慶屋7号館」ですね。
ここは見にいったことがありますが、マイパラスの在庫はありませんでした。
取り寄せはできるかと思いますので、電話で聞いてみるといいかと思います。
けんぞーー様
先週金曜日、マイパラスを勧めていただいたので、私も池商のHPを見て、早速その日の夜、まさにその多慶屋7号館に見に行きました。仰る通り、以前は扱っていたが、今は取り扱いなしとのことで、諦めて帰りました。ハンドルが初心者向きの形でない点がちょっと気になっていたので、他の機種を探すことにしました。
書込番号:19191656
2点
池商様からお問い合わせのご返信をいただきました。
宅配をメインにしていて店頭販売はあまりないとのことでした。
書込番号:19193909
1点
シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501
M-501は26インチにしては小さいと評価されてるんですが、そんなに小さいんですか?あとカゴも比較的小さいみたいなんですが…( ´△`)誰か実際の写真はありませんか〜
書込番号:17486340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
スペックを見ますと、サドルの高さの数値や、身長150センチからになっていますので、大人用としては小さい方です。
下記のサイトにカゴのアップした写真があります。標準的なカゴの大きさより少し小さい感じがありますが、カバンぐらいはいけるように思います。
http://item.rakuten.co.jp/kyuzo-shop/m-501/
http://www.ikesho-n.jp/mypallas/products/products_list/category02/m501.html
書込番号:17486394
![]()
2点
参考にさせてもらいます。ありがとうございます。
書込番号:17486436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2012/4/22にディープさんがレビューしていますので参考にしたらどうでしょうか?
私も持っていますが、501に関しては、これ以上のレビューは多分見当たらないです。
ただ私の身長が175cmで小さいと思うので、適性身長は170cm位までかなとは思います。
*別に乗れない事はないです。
カゴは本当に小さいから買い替えをお勧めします。
書込番号:17486513 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
レビューを参考にさせてもらいました。やっぱりカゴは小さい見たいですね…そんなに総合の評価も悪くないみたいなので…これに決めたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:17486541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解決済みですが失礼いたします。
M-501は2014年にモデルチェンジしました。
ディープさんのレビューは2012年なのでモデルチェンジ前です。
2014年モデルの寸法を自転車道場にてぶらっくまさんが掲載してくれてます。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-10035/#191-10757
モデルチェンジでさらに小さくなったようです。
私も4月に2014年モデルを購入しました。身長153cmの妻用で、165cmの私がたまに乗るのですが小柄な夫婦には乗りやすいです。
前カゴは小さいけど似合っていると思います。でもスーパーへの買い出しには実用性が低く、妻の意向で大きいものに交換する予定です。
書込番号:17491839
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
シティサイクル・ママチャリ
(最近5年以内の発売・登録)






