マイパラスすべて クチコミ掲示板

マイパラス のクチコミ掲示板

(390件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイパラス」のクチコミ掲示板に
マイパラスを新規書き込みマイパラスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ127

返信11

お気に入りに追加

標準

正直なところ

2009/07/01 15:52(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-702

スレ主 jiromaruさん
クチコミ投稿数:2件

この自転車は安さと変速付というところにひかれて買いました。

そして、届いてからの正直な感想です。

デザインは、かわいいです。
が、トータルの手間を考えると、ただシティサイクルを欲しい人はホームセンターや自転車屋で買った方がよいかもしれません。。。

まず、鍵の取り付けだけで別途2,700円かかりました。(探せばもっと安くできたかもしれませんが)
あと、ライトの取り付けも別途かかりますし、総合的に考えると、このデザインを気に入った!という人以外は、あまりおすすめできません。

ブレーキ音も大きいし、チェーンもギリギリと軋んだ音を立てるなど欠点ばかり見つかってしまいましたので、やりきれなく辛口の表現になってしまいました。

購入して一週間の、正直な感想です。

書込番号:9786458

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/07/01 18:30(1年以上前)

自転車の出来がどうこうじゃなくて通販で買われたというのが問題でしょうね。
整備調整が出来ていない自転車、特に変速機付だとワイヤーの初期伸びが出ると変な音がしたりするので困ります。

街の自転車屋さんはこの整備調整費用を含めた金額で販売しているのです、量販店だと未整備で引き渡すこともあるのでこれも困ったものです。

ブレーキの作動音はフレームが狂っていなかったら簡単な調整で直ります、チェーンの音も変速機の調整が不十分なのでこすれているんだと思いますがこれも簡単に直せるはずです。
また出費しないといけませんが自転車屋さんで調整してもらったら気持ちのいい自転車になると思います、是非調整してもらってください。
安く買っても結果高くついちゃうと悲しいですね。

書込番号:9786999

ナイスクチコミ!24


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 M-702の満足度5 自転車道場 

2009/07/02 20:09(1年以上前)

>鍵の取り付けだけで別途2,700円
 百均のワイヤー錠の方がいいです。自転車の鍵ってフレーム傷つくし防犯的に意味ないので2700円も出してつける価値はないです。

>ブレーキ音も大きいし
 Vブレーキなのでシューとリムの位置調整をすればなおります。
 5mmアーレンキーで調整できます。

>チェーンもギリギリと軋んだ音を立てる
 チェーンはグリスついているので、最初によくふいて、次に変速機の微調整をする必要があります。リアディレーラー調整は添付写真の赤丸のねじを回して音が鳴らない位置にすれば終わり。工具なしで手で回せます。

 自転車屋で買っても、自転車は乗ってれば、ねじがゆるんだり調整が必要になってきます。また自転車屋は最低乗れる程度の整備しかしないので、本当に100%の能力を発揮できるようにするには自分でするしかありません。簡単なのでがんばってやってみてください。

書込番号:9792507

ナイスクチコミ!19


スレ主 jiromaruさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/03 22:07(1年以上前)

>神戸みなとさん

ありがとうございます。諸経費がなんやかんやとかかってしまいましたので、初めから街の自転車屋さんで実際見て買った方がよかったかな、とも思います。
この自転車は、調整等が必要なので、せめてこのクチコミが検討されている方の参考になれば、と思います。


>ディープ・インパクトさん

アドバイス、ありがとうございます。
自転車屋で調整してもらった後も、チェーン音がするので、自分で調整をチャレンジしようと思います。
全くの素人なので、アドバイス頂いた事を参考に、がんばります。

書込番号:9798228

ナイスクチコミ!15


MF1959さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/31 21:42(1年以上前)

マイパラスM-702を通販で購入しました。自分であらかた組み立て、自転車屋さんで調整と防犯登録をしてもらいました。結果は良好です。自転車屋さんへ乗って行くときは、ブレーキ音が大きく、ハンドルもふらついていましたので、この買い物は失敗だったと思っていましたが、やはりプロが調整すると値段が倍以上する自転車とほぼ遜色ないことがわかりました。子供の頃は、自分で自転車をよくいじっていましたので、簡単な調整は出来ますが、やはり初期調整はプロに任せた方が良いようです。防犯登録と初期調整で、3000円でした。この自転車の印象の悪い人は、おそらくうまく調整ができていない人だと思います。

書込番号:9935499

ナイスクチコミ!10


mariaAさん
クチコミ投稿数:12件 M-702のオーナーM-702の満足度5

2010/09/23 21:36(1年以上前)

今日、「取説」の「変速機の調整方法」を見ながら、初期調整を自力でしました。
最初、変速がスムーズで無く、異音もし続けてました。

販売元が、初期調整がしていないので、アジャスター(アウター調整ボルト)のみでは、調整仕切れません。
ドライバーをポケットにいれ、
アジャスターとリアディレーラー(変速機)のローアジャストボルトとトップアジャスタボルトをテスト走行しながら、調整して行くなら、初心者の私にも調整可能でした。

自転車トラブル解決ブックは用意しておりましたが、使いませんでした(バイクスタンドも無かったので・・・)。


書込番号:11958771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/23 23:54(1年以上前)

>(バイクスタンドも無かったので・・・)。
普段使わなくても一台あると便利ですね。
臨時と割り切れば、人、でも代用です。
(作業効率は大幅に上がります。)

>販売元が、初期調整がしていないので、アジャスター(アウター調整ボルト)のみでは、調整仕切れません。
これもよくある変な話で、普通に張ったら初期伸びもアジャスタの範囲ですみます。
通販で頻発する、付けてあるだけ、は張り直しです。

>最初、変速がスムーズで無く、異音もし続けてました。
チェーンルブ(油)も差し直しした方がいいです。
定期整備に必須ですから買って損ないです。
(初め付いているのは錆び防止用で、潤滑性能は期待できません)

書込番号:11959622

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 M-702の満足度5 自転車道場 

2010/09/25 18:44(1年以上前)

あんまり書きたくないけど7してんさんは自分で整備できないのなら、余計なこと書かない方が恥じの上塗りにならないと思うよ。自称3流自転車屋のはるか下ってのも謙遜じゃなくて本当みたいな感じですね。

mariaAさんが調整仕切れません。と書いているのはワイヤの張りではなくディレーラーのhiーlowの位置です。だから
>ドライバーをポケットにいれ、アジャスターとリアディレーラー(変速機)のローアジャストボルトとトップアジャスタボルトをテスト走行しながら、調整して行くなら、初心者の私にも調整可能でした。
と書いています。

>通販で頻発する、付けてあるだけ、は張り直しです。
ワイヤー張り直すってどこに書いてるの?

 mariaAさんはご存じないかもしれませんが、ディレーラーの調整はクロスバイクでもロードバイクでも、すべての自転車でmariaAさんが行った方法と同じやり方で調整します。みんなアーレンキーとドライバをポケットに入れ走りながら変速調整をします。

>販売元が、初期調整がしていないので
 販売元の初期調整は自転車屋のやっている静止状態の変速調整と同じで不完全なものです。自転車は静止と走行状態では変速は異なり静止状態で変速できても坂の上りなど負荷がかかったところでは変速ができなくなったりします。走行状態の完璧な変速を仕上げるには走りながら負荷をかけて実験して整備するしかありません。

 自転車は走って調整するものなのでバイクスタンドなんて必要ないです。M702のサイドスタンドで十分。BBやクランクさわるならハンドルとサドルで支えて反転させて整備すればいいです。

 初心者のmariaAさんがドライバーで変速のhiーlow位置調整だけすれば乗れたっていうのは、かなり整備がきっちりされた自転車だって言えます。僕の見た何台かのマイパラスの自転車も整備は気合い入ってされていました。

 整備はホイールの振りとか見ればよくわかりますよ。確かめてみてください。

>最初、変速がスムーズで無く、異音もし続けてました。
 これはどんな自転車でもあります。

 また乗ってれば、どんな自転車でも起こってくることなので、この調整が自分で出来たということは今後、自転車を乗り続けていく上で大きな力を得たと言えます。やってみれば簡単だったでしょ。人任せにしていれば絶対わからないことですけど、そうやって汗かいて手を油で汚してつかんだ技術は大きな財産として残ります。自転車のいいところはやる気のある人なら全部自分で出来ることです。 マイパラスM-702はいい自転車なので大切に整備して長く乗ってあげてくださいね。

書込番号:11968078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/26 04:25(1年以上前)

>僕の見た何台かのマイパラスの自転車も整備は気合い入ってされていました。
ひょっとして全ての自転車は組み付け工場で完成→調整済みと思っていませんか?

PS
>あんまり書きたくないけど
書かなきゃ良いのに。相変わらすですね。
では脳内設定で個人攻撃を続けてください。

書込番号:11970632

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/26 17:51(1年以上前)

ディープ・ インパクトさん 

7してんさんへの最初の2行は全く必要ないでしょ? ちゃんと訂正して謝りなさい。

書込番号:11973087

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 M-702の満足度5 自転車道場 

2010/09/26 22:36(1年以上前)

そうですね。必要なかったです。ごめんなさい。

♪どんっ♪さんも7してんさんも自転車板を盛り上げていってください。

僕はマイパラスの自転車今までに3台組み立てました。
あきばおーとかで買ったので、メーカー直送で家まで届き、自転車屋など中間業者が開封した後はなく、たぶん中国出荷のまま家まで届きました。その状態で点検整備をしましたが、ほとんど狂いがなく、値段を考えれば大変優秀な自転車だと思いました。

パナソニック、BSなどの5万前後のママチャリの点検整備なども友人知人に頼まれて10台以上していますが、それらと比較してもマイパラスの方が優秀です。BSなどは自転車屋が整備して、友人が調子悪いというので僕が見てあげましたが、フレームが狂っていて「これは返品やろ、修正無理」と狂っている箇所を教えてあげて、それで自転車屋に連絡を入れて自転車屋が友人の自宅まで見に来て、フレームの狂いを確認し、交換になりましたが、その交換できた自転車も狂っていました。最初のよりはましでしたけどね。

近所の自転車屋で5万出して買った日本製(実は製造は中国)メーカーのママチャリより、あきばおーでネットで買った1万円のマイパラスの方が精度が高く整備もまともで、よく走るというのは2010年の日本の今の現実の話で、そのBSママチャリとマイパラス702を並べて全く自転車乗ったことがない、おばちゃんに乗り比べてもらうと、全員マイパラス702の方がいいと言いますね。

自転車は実際に乗らないとわからないことばかりなので、想像で書くと間違ってしまいます。マイパラス702はいい自転車ですよ。実際乗ればわかります。

GIOSプリミーノと比べても、いい勝負しています。BSのママチャリで互角で渡り合えるものは、ないでしょう。

もちろんチェーンホイールは交換して回転部分はチューンしていますけど、チューンしがいのある自転車です。

書込番号:11974635

ナイスクチコミ!7


mariaAさん
クチコミ投稿数:12件 M-702のオーナーM-702の満足度5

2010/09/27 22:14(1年以上前)

7してんさん、私の書き込みへの、迅速な返答ありがとうございます。

ディープ・インパクトさん、私の書き込みをほぼご理解くださった上でのご返答、ありがとうございます。うれしいです。

『変速機の調整』は、テスト走行をしながらで良かったのですね。知りませんでした。
たぶん、これでも良いだろうとは思いましたが、確信は持てませんでしたから。

自転車は、走ってこその物ですから、

調整前は、1〜2段がうまく変速せず、チェーンの音もしていましたので、走っている途中で、変速せずに、スピードを上げただけで、カクンときたものですから、『意を決して』変速機の初めての調整をした次第です。

調整後は、シフトダイヤル?を回すと、全段、即、変速するようになりました。

坂道の負荷に堪えられる『調整』が出来ているかと、テストも兼ねて、
8km先の教会とさらに2km程先の本山〜星が丘近辺の坂を走って、自宅へ帰る途中で、5、6段にシフトしなくなり(たぶん、この日だけで、25kmは軽く走りました)、

雨が降っていたので、マンション廊下の10m少しの空間で、
再度調整し、ベストな状態にしたつもりです。
今は、再テストに向け、自転車は、待機中です。


因みにM-702を選んだ理由は、

先天性股関節の病気が出て、酷くなると、私の24インチの変速なしのスチールの自転車が、
坂を押しても登れなくなってきた為、
極力、重量が軽く、
関節に過負荷にならず、
関節が変形していくとしても、行動範囲を、極力、狭めずにすむ、
また、移動時間も無駄にせず、
『楽しくリハビリの筋トレも出来る』と『一石二鳥』を狙って、

ワタシなりに、選んだものです。

ブリジストンもミヤタもこれはという物(足が上げにくくなっても乗れるサドル前が低くなっている物)で、15kgを切るものが無かったものですから・・・

下手な折畳み自転車は、乗り心地悪いと書いてあったページもあったので、
これならと、値段も含め、白羽の矢を立てて、選びました。

今、現在の感想は、『選んで正解』です。


乗り心地=まずまず、長時間乗っていてもお尻も関節も痛くなりません。

変速なしの大きな自転車並みに走ってくれるし、
小さいので、stop&goが素早いし、
坂も変速の4段で、軽く、登っていく。

サドル前が低くなっているから、雨で危ないかなと思った瞬間に、即降りられたし。

『荷台』は、現物合わせで、スポーツタイプの26インチ用しか付けられなかったけど、
それが、かえって本来ベストな高さ(24インチの自転車の荷台程の高さ)になって、真っ直ぐな姿勢での作業を可能にし、前屈みでの作業時には、強度があり、杖がわりになってくれるので、とても助かります。
必要なパーツの選択からメンテナンスも含め、『自分の自転車』にしていくとは、こういう事かなと思いました。

自転車のカワイサもとっても、気に入ってます。







書込番号:11979070

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チェーンカバーは付けられますか?

2009/05/06 23:33(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-702

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件

チェーンカバー付で変速付の20インチの自転車を探しています。
M-702はチェーンカバーが付いていませんが、ズボンの裾の汚れが
気になるので後付けでチェーンカバーは付けられるのでしょうか?

また上記条件に合うのはこれしか見つかりませんでした。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/inobun/031884.html
この自転車はお買い得感で言えばどうでしょうか?

書込番号:9504503

ナイスクチコミ!0


返信する
SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/09 23:50(1年以上前)

楽天のサイトで検索キーワードに「20インチ」と入れて探せば、いくつか見つかります。

http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz201689/

書込番号:9519795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/05/05 20:56(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

クチコミ投稿数:71件

通販にて購入。
手続き後4日で到着しました。

大きな段ボールの中は、車体・ペダル・ハンドル・カゴ・サドル等本体パーツと取説と付属品の入った袋です。
袋の中には取説の他プラスドライバー・モンキーレンチ・六角レンチ2本などで組み立てには困らない工具でした。

組み立ては簡単で特に注意が必要な部分もありませんでした。

切り替えがスムーズではなく調整が必要でしたが、調整手順などは取説に分かりやすく書かれているので手間取る事もなく完了しました。


乗り心地は良くもなく悪くもない感じですが、長い時間乗ったらお尻が痛くなりました。
サドルを替えたら解消するんでしょうね・・・折りを見て替えてみようと計画しています。

既出かも知れませんが、カゴの容積が小さいので大量に買い物をされる方はカゴの交換が必要です。

自分の用途には充分なモノですので良い買い物をしたと思います。

書込番号:9497070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件 M-501のオーナーM-501の満足度4

2009/05/06 10:10(1年以上前)

付属していたのはモンキーレンチではなくスパナではありませんでしたか?

書込番号:9499975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品について

2009/04/26 14:53(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-512

この商品ってスタンドやカゴ、鍵はついてますよね?
近所で乗る程度を考えてるのでギアなしのこの商品にしようと思いますが足りないものとかありませんか?

書込番号:9450928

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:135件

2009/07/25 21:39(1年以上前)

買ってみました。たらない物はないです。
(後ろ鍵とかちゃんとあります。)

空気入れくらい用意する必要はありますが。
(アマゾンで1000円くらいでいいのがあるので
それをオススメします。)

価格の割りに完成度が高く。十分満足できる物です。
ただ自分で組み立て上、稀に不良品が来る可能性があります。
ちゃんと対応してくれるお店を選んだ方がいいでしょう。

個人的にはなかなかお買い得品でした。

ただ夜間ライトつけると音がなかなかうるさいです。
あとカゴが小さい。持ち帰りで吉野屋の並6個ぎりぎり入る程度です。
それ以外よさけです。ちょっとしたコンビや駅までの乗り物なら
十分ですよ。

書込番号:9906961

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/04/19 03:05(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

クチコミ投稿数:3件

まだ、1日しか使ってないので、自転車そのものの評価には数ヶ月かかると思いますが・・・
近所に買い物に行った限りでは、特に問題はありませんでした。

とりあえず、付属の工具の六角レンチではハンドルが固定できませんでした。
六角レンチのおそらく5mmがついてきてたのですが、自転車のは6mmでした。
間違って使っても、舐めることもなく締まらないだけなので、自分の持ってる工具や自転車屋さんとかで対応してもらえば問題は無いのですが、明らかな不備だと思います。

ハンドルについてる、カゴを取り付ける金具もまっすぐではなかったですが、これは説明書にあるとおり、叩けばまっすぐに出来ます。
でも、ハンマーの無い家(特に一人暮し)なんかでは苦労するかもしれません。

必要だと思っていたリムの振れ、ブレーキや変速は細かい調整は不要でした。
梱包は丁寧でしたが、フレームのエンドの部分でぶつけた塗装のハゲがあったりします。
それぞれの部分を担当してる人の質の違いかもしれません。

それなりに覚悟があれば、良い買い物だと思います。
ちなみに、私はパンク修理、チューブやタイヤの交換、スポークの張りの調整は自分でしてしまいます。

書込番号:9414978

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

荷台(リア)について

2009/04/02 00:17(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

スレ主 cheesyさん
クチコミ投稿数:1件

これからM-501を購入しようと思っている大学生なのですが時々大きめの荷物があったとき

後ろの荷台に乗せるのですが、この自転車は後ろに荷台を付けれるのですか?それと前かごは

どんなタイプのもつけ替えれるのですか?

後大学が若干坂の上にあるのですがこの自転車は坂に向きですか?

書込番号:9336827

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「マイパラス」のクチコミ掲示板に
マイパラスを新規書き込みマイパラスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング