シティサイクル・ママチャリすべて クチコミ掲示板

シティサイクル・ママチャリ のクチコミ掲示板

(2045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シティサイクル・ママチャリ」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリを新規書き込みシティサイクル・ママチャリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

入荷予定

2008/09/22 22:25(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-702

スレ主 コォロさん
クチコミ投稿数:1件 M-702のオーナーM-702の満足度4

品切れがだいぶ続いてますが、はたしていつ頃入荷するのでしょうか?・・・

書込番号:8395633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/23 00:19(1年以上前)

はじめまして。

このレスの内容と違ってしまいますけど、自転車屋さんで中国製ロードバイクがありました。
驚くことに、片手で持ち上がる重さ。

自転車組み立て歴、10年のおじさんが、シマノカタログくれました。
部品は違いますが、はじめて乗るには十二分な性能、いつも通る道、坂道楽ですよ。
お値段は、25000円ぐらいでした。

そして、50000円の自転車、80000円位の、ロード。

その方は、僕にはどうも、中国製のロード、薦めてくれたような気がしました。
悪い選択でないような気がしましたけど迷いがありますね。7段変速。体作りに。
ひょっとして購入するかも。

だけど、来年の春頃。

欲しい時が買い時なのかも知れないと思いますね。
早く、入荷するとよいですね。


書込番号:8396549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > サブナードスポーツ NSS76T

クチコミ投稿数:10件

4年ほど使っていた自転車がそろそろ悪くなってきたので、買い替えを検討しています。
そこで、ブリジストンの自転車を購入しようかなと思ったのですが、この6段変速のサブナードスポーツと、ベルト式のアルベルトDX L型 AD7LTPで迷っています。
主な使用目的は、通学なのですが、少し高低差がある道を45分くらいかけて行っているので、できればなるべく快適で坂道を登り易いのが良いのですが…
どなたかご教授頂ければ幸いです。

書込番号:8393949

ナイスクチコミ!3


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/09/22 23:09(1年以上前)

アルベルトは乗ったことありませんがメーカーの説明を読むとメンテナンスをしなくても性能の低下が少ないことや漕ぎだしの軽さが魅力みたいですね。
定期的にチャーンを掃除するならサブナードの方が軽くていいかもしれません。このあたりは自分の性格を考えて判断するとよいと思います。
サブナードのサドルは漕ぎやすさ重視でやや小さめなので普通のシティサイクルのものよりお尻が痛くなりやすいです。
まあ、45分程度なら問題ないと思いますが。

ライトは自分でつける、空気圧はこまめにチェックする、のが面倒でなければ点灯中やエアハブなどオプションのない方が本体が軽くていいと思います。
かご(1.5キロ)を外すだけで15キロ切るし、チャーンカバーや泥よけを外した重さは13キロ前後といったところでしょう。下手な普及価格帯のクロスバイクより軽いくらい。

乗り心地はいいですよ。わたしは1時間以上乗ることもあるのでハンドルを一番低くして、サドルを高めにしています。
参考までに1つ前のモデルのレビュー記事です。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/04/news043.html

書込番号:8395978

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/09/22 23:22(1年以上前)

チェーンです(^^;

あと3段変則でよければスーパーライトのNSL73Sもいいと思いますよ。
こちらはかご、泥よけ、チェーンカバー含めても14.6キロ。
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/superlight/lineup/NSL.html

書込番号:8396081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/23 00:49(1年以上前)

一体型さん、こんばんわ。

> 定期的にチャーンを掃除するならサブナードの方が軽くていいかもしれません。このあたりは自分の性格を考えて判断するとよいと思います。
結構乱雑な性格なんですよね…今乗っている自転車もあんまりメンテナンスをしてこなかったですし…だからこんなにボロボロになったのかも(汗

> 乗り心地はいいですよ。わたしは1時間以上乗ることもあるのでハンドルを一番低くして、サドルを高めにしています。
> 参考までに1つ前のモデルのレビュー記事です。
なかなか快適みたいですね。(ITmediaに自転車のレビューがあったなんて…知りませんでした)

> あと3段変則でよければスーパーライトのNSL73Sもいいと思いますよ。
今乗っている自転車が3段変速のためか、6段変速になんか憧れがあるんですよね(笑
重量の軽い3段変速か、重い6段変速、どちらが勾配を上りやすいんでしょうか?
小学校の時のマウンテンバイク(?)以来6段変速の自転車に乗っていないので、どうもピンと…

書込番号:8396758

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/09/23 02:56(1年以上前)

新品なら緩い坂道はスーパーライト、傾斜のきつい坂はサブナードが楽だと思います。
ただチェーンを掃除しなかったとして3ヶ月後ならあらゆる道でアルベルトが楽でしょう。

チェーンの掃除といっても着古したTシャツなど繊維くずのでない布で軽くチェーンを拭いて、オイルをさして、チェーンを何回転かさせてオイルをなじませ、また布で軽くオイルを拭きとるだけでよいと思います。(余分なオイルはゴミが付着しやすくなります)

試しに今、お乗りの自転車のチェーンを掃除してみてはどうでしょう。
あまり汚れがひどかったり、錆びていたりするとあまり効果は期待できませんが、そうでなければ体感できるほどペダルが軽くなります。
一度、違いを体感すると不思議なものであまり面倒に感じなくなると思いますよ。

書込番号:8397234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2008/09/23 17:46(1年以上前)

> 新品なら緩い坂道はスーパーライト、傾斜のきつい坂はサブナードが楽だと思います。
なるほど…

> ただチェーンを掃除しなかったとして3ヶ月後ならあらゆる道でアルベルトが楽でしょう。
やっぱりチェーンはメンテナンスが重要なんですね(汗

> 試しに今、お乗りの自転車のチェーンを掃除してみてはどうでしょう。
ためしに、掃除をしてみました!

> あまり汚れがひどかったり、錆びていたりするとあまり効果は期待できませんが、そうでなければ体感できるほどペダルが軽くなります。
思ったとおり恐ろしいくらい汚れがついてました。油とゴミが合体したものがシリコングリスのような状態になってギア付近に溜まっており、悲惨な状態に…
幸いなことにさびはあまり発生していなかったので、たしかに漕ぎ出しなんかが快適になりました!
でも、結構時間がかかりますね…手馴れていないことも原因でしょうけど、1時間以上かかってしまいました(笑
これを一ヶ月に一度実行する自信があまり無いんですよね…
それに、上手に汚れを落とさないとやっぱり購入時の状態を維持するのはなかなか大変そうですし…

なのでほぼメンテ不要のアルベルトを購入することにします!


色々と参考になりました。
こんな質問にお付き合いいただき、ありがとうございました(ペコ
これで、通学もこれまでよりはラクに…(笑

書込番号:8400030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件 サブナードスポーツ NSS76Tの満足度5

2008/10/13 16:59(1年以上前)

横レス 失礼します。
一体型 さん、ありがとうございました。
チェーンを掃除しました。
私のサブナード、新品時の軽さがよみがえりましたデス。(*^_^*)

書込番号:8494986

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/10/13 21:59(1年以上前)

お役に立ててよかったです(^^)
チェーンタイプの自転車は掃除するかしないかでぜんぜんペダルの軽さが違いますからね。

実は今日、親戚の自転車のチェーン掃除をしてました。
買って何年も立つのに1度もチェーンの掃除をしたことがなかったそうです。
空気も結構ぬけていたけど全然気にしていませんでした。
そう考えるとアルベルト+エアハブというのが一般車としては究極の姿なのかも(笑)

書込番号:8496528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/25 02:55(1年以上前)

>一体型さん

横レス致します。実際にサブナードスポーツの前カゴは取り外せるのですか?

ハンドルに白色点滅LEDライトを取り付けようと思っているのですが
艶のあるカゴに反射して目障りで悩んでるところだったので、よろしくです。



書込番号:8548530

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/10/25 03:15(1年以上前)

サブナードスポーツ

ドライバーとスパナが必要ですが、かごは簡単に取り外せます。
気をつけることは前輪の中心の黒いふたはねじ込み式でなくかぶせてあるだけなのでまっすぐ抜いてください。
あとはしっかりビスを締めてくださいね。

前輪にかかる重さが1.5キロ軽くなるので、体感できるほどカーブなどレスポンスがよくなります。
椅子の高さだけでなくハンドルの高さも調整すると乗り心地がよくなりますよ。最初は固く動かないと思いますが、ビスを緩めたあと前輪を股にはさんでハンドルをねじると動くようになります。

書込番号:8548555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/25 17:44(1年以上前)

参考画像見せていたきまして有難うございます。
大変すっきりした感じが良いですね〜

カゴを外す事によってシティをスポーツ型に見立てる事も出来ますね!

今度実践してみようと思います。

有難うございました。

書込番号:8550862

ナイスクチコミ!0


96383さん
クチコミ投稿数:75件

2010/01/04 15:05(1年以上前)

チェーンカバーや泥よけも取ってしまえば随分とオシャレな感じになると思います。

チェーンカバーのデザインはダサいですね。何とかならないものか?

27インチを買いましたがサドルはシテイタイプに比べると少し固めで慣れないと
尻が痛くなります。それと今まで20インチの折り畳みに乗っていたせいか漕ぎ出し
が重く感じます。こういうのが気になる人は26インチの方が良いかも?
(参考までに身長174cm、体重74kg)

書込番号:10731339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/09/17 01:10(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > アルベルトDX L型 AD6LTP

スレ主 ござバさん
クチコミ投稿数:56件

引っ越しして自転車での行動範囲も広がってきたので自分用の自転車として買いました。
ベルト駆動と点灯虫は私の趣味で外せなかった(^_^;)
嫁も乗ることも考えサイズは26インチという条件をクリアーしたのがVELTRO VL63BT
だったのですが、自転車やさんに聞くとオプションのキャリアや前かごのことまで考えるとアルベルトの方が安いと言われました。

購入は近所の自転車さん。価格comほど安くはなりませんでしたが、またお世話になるかも知れないので・・・
乗った感想は踏み始めが電動のように軽くソフトな感じがしました。
あと他の所にも書き込みがありましたが、ベルトの色がボディ色に近い色になってました。(私は白色を買ったのですが白っぽいベルトでした)

それから新型のアルベルトが11月にも発表されるそうです。値段は1割ほど値上げが決まっているとのことでした。

書込番号:8362781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 m-702 ミスティーローズ

2008/08/26 22:06(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-702

スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

価格.comに掲載されているミスティーローズの色は白よりに見えるのですが、他サイトはピンクだったりします。

主観になりますでしょうが、m-702のミスティーローズの現物を見たことがある方、
お持ちの方おられましたら、ピンクよりなのか、白よりなのか、
返答よろしくお願い致します。

書込番号:8258066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックミラー付けました♪

2008/08/26 07:49(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > 丸石 > プレネール PNP273-Z

クチコミ投稿数:105件 プレネール PNP273-Zのオーナープレネール PNP273-Zの満足度4

CYCLE PARTS バックミラー(CL-135)

前から見た取付状態

後方はこんな感じに見えます

トラックが来たのもすぐ分かります

アウトレットショップで、バックミラーが400円(税込・通常は1000円弱)で売っていたので、後方確認が楽に出来る様になるかと思い、購入しました。

早速、プレネールのハンドルバー右端に取付けましたが、ミラーステーの長さも短めで見た目もそんなに悪くなく、何といっても後方確認がほぼ目線移動だけで行えるのが、非常に良いです。
※今までは、首を後ろに向けて後方確認せねばならず、頻繁にするには面倒で、確認する度に運転姿勢も乱れていましたが、それらが一気に解消しました!

視認性も、ミラーステーが長いタイプ程ではありませんが、少し首を傾けたり覗き込めば、容易に後方確認出来るレベルです。

もちろん最終的には目視確認するべきですが、バックミラー、おすすめです!

書込番号:8254764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リング錠はGORIN製です

2008/08/25 06:08(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > 丸石 > プレネール PNP273-Z

クチコミ投稿数:105件 プレネール PNP273-Zのオーナープレネール PNP273-Zの満足度4

GR−970

標準装着のリアリング錠は、GORIN社製のGR−970です。
http://www.gorinlock.co.jp/pro_ring3.html

ダブルディンプルキー採用で、キーの向きを気にせず差し込めるので操作性も良く、アルミダイカストボディは見た目も頑丈そうです。
キーも予備合わせて計3本あるので、紛失時や家族使用等の面でもいいと思います。

イマイチな点は、アンロック時のカンヌキノブ(画像左上の青色ノブ)が戻り切った時、ノブがボディに当り大きな打音『ガンッ!』が発生し、早朝深夜はアンロック操作に気を使います。
※カンヌキノブを持ち、ゆっくり戻して対応。
ハイグレードなリング錠は、この辺も改善して欲しいですね。

又、レビューにも書きましたが、ロックした後、キーを抜こうとキー握り部に触れただけでロックが解除してしまう初期不具合が、使用開始後1ヶ月で発生しました。

潤滑不良かと思い、シリコンスプレーをキーシリンダー等に塗布したら改善し、今の所再発していませんが、新品馴染みなのか、製品自体の欠陥か…。
(素人推測だと、キーシリンダーのリターンスプリング力不足の様な気もしますが…)
とりあえずそのまま使用し、再発したら再度シリコンスプレーを塗布するつもりです。

ちなみに、同じGR−970が、イオンスーパーセンターのバーゲン品で、500円(税込)で売っていました。イオン恐るべし…。(^^;
※通常1300〜1500円位。

書込番号:8250062

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シティサイクル・ママチャリ」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリを新規書き込みシティサイクル・ママチャリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング