このページのスレッド一覧(全333スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2006年1月4日 16:25 | |
| 1 | 0 | 2005年12月20日 18:06 | |
| 0 | 1 | 2005年12月11日 19:18 | |
| 0 | 2 | 2005年7月26日 06:57 | |
| 0 | 1 | 2006年12月10日 18:00 | |
| 0 | 1 | 2005年3月27日 12:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シティサイクル・ママチャリ > GIANT > 06 Revive
リバイブを買って10ヶ月目ですが、とにかく疲れませんね。
30分も乗ると腰や手首などが痛くなってましたが、リバイブは2時間乗っても痛くなりません。
ポジションも簡単に変えられるので、それだけでもかなり遊べます。
乗っていて非常に楽しい自転車ですね。
もう、ママチャリには戻れません(笑
1点
シティサイクル・ママチャリ > ミヤタ > ティーンズ DX 27 DTD73LB5
僕は今中学生でこの自転車を入学したときに購入し乗りはじめてもうすぐ2年になりますがこの自転車、欠陥がおおすぎます。
今まで6回自転車屋さん修理してもらい、6カ所修理してもらいましたが、そのうち3回、4カ所の修理はメーカーの無償修理という形になりました。
メーカー無償修理
1回目は、‘頑丈W’一発ロック2 機能のフロント部分のワイヤーがはずれハンドルロックがかからなくなるという滅多にない故障とのことでした。
2回目もまた‘頑丈W’一発ロック2 機能の後輪ロック部でロックができなくなりこれも滅多にない故障とのことでした。
3回目は2カ所でまだ1年しか乗っていないときに前輪、後輪に多数の亀裂が発生したことでした。自転車屋さんがいうには「MIYATAサイクルの自転車は主に中国の工場で生産されたり、中国で生産された部品を日本で組み立て小売店に卸している」とのことでした。
代わりにPANASONICの国産のタイヤと換えてもらいました。
最近はこの様な故障は発生していませんが、最初の1年はこの様な故障がかなりありました。
1点
シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > アンジェリーノ AG260T
子供の安全性を重視して買いました。ところが子供をのせるバスケットが舗装された平坦な道でもガタガタガタガタいうのです。子供は怖がっていましたが、この手の自転車ははじめてだったのでこんなものかと思っていたら、2ヶ月目にサドルを上下する部分がバカになって留まらなくなり、4ヶ月目の今日、何気ない道でいきなり後ろの荷台の溶接部分が二箇所はずれガタガタガタと上下に自転車がばらばらになってしまうのではと思うような怖い目にあいました。特に重い荷物を載せたことはなく、子供の保育園の送り迎えにしか使っていません。私はずっとブリジストンの自転車で、10年たってもかわらず乗れるよい自転車だとずっと思っていました。今回もよい買い物をしたと思い込んでいたのでそのショックはおおきく、この手の掲示板には書き込みしない主義だったのですが、子供たちの安全性を考え曲げて投稿させていただきました。
0点
メーカーに苦情を出してみるのはどうですか?
「無料で直してほしいと」。
自分の数年前昔使っていたブリジストンの普通の自転車は、少しの段差を乗り越えるだけで、衝撃で勝手にライトがオン(いい加減頭に来る)。俺バカだからクレーム出さないで、ライト取っちゃいましたけど(後悔)。
一流メーカーといっても、時にはそんなもん。
書込番号:4648273
0点
シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > アルベルトシティ S型 ACS6P
>シュプルさん
走りやすいかどうかは判りませんが一般的にベルトがチェーンより優れている点は
@注油の必要が無い
Aベルトが伸びにくい
B静か
です。あとは実際に乗り比べてみないと判らないのですが、
ベルトはチェーンより漕ぎが軽い様です(メーカー談)。
それから走りやすさというのは
走る場所、乗り手、状況により大きく異なります。
予算、要望、用途を明確にして専門店で相談された方が良いと思います。
書込番号:4303484
0点
シティサイクル・ママチャリ > 丸石 > ふらっか〜ずComo FRCP263-N
先月子供が一才になったので、フラッカーズコモ3段変則26インチに狙いをつけ、価格調査しました。東京都板橋区の自転車屋さんを回りましたが、どこの店も定価から約20%OFFということでした。その中でも家からも近く一番安かった店(税込み45900)でミントブルー色を購入しました。自転車はパンクや空気がなくなることが多いので近くで買えたことには満足してます。また、ネットよりも安かったと思います。家内はすべてに満足しているようです。子供の安全を考えたらフラッカーズコモが一番と友達同士でも評判で、周りは色違いが多いそうです。
0点
我が家は本日購入、25%オフの44800円でした!三鷹駅からすぐの自転車屋さんです。ブリジストンのアンジェリーナと迷いましたが、お店の人の説明では、ほとんど差はないものの、若干フラッカーズの方が機能がよく、アンジェリーナの方が格好がよいそうです。まだ乗車していないのでのりごごちはわかりませんが満足です。
書込番号:5740393
0点
イオングループがTVコマーシャルでバンバン宣伝していたので実車を見に行ってきました。
内装ギアや明るいLEDライト等々のリニューアル装備類は良さそうでしたが、気になるのは「パンクしないタイヤ!」です。
どうやら、「発泡ウレタン」なる物を充填しているそうで、触ってみると硬く感じました。(三輪車ほどではなかったケド)
それと、部品の質感がステンレスやアルミと違って鉄っぽく昔懐かしい感じがしました、「鉄製部品な上にタイヤに物が詰まってるって事は重そう?」と、ダンナに持ち上げさせると、と〜ってもキツそう!「俺のWサスマウンテンバイクより重いかも...15キロ超?」のセリフ......
食品売り場に向かいながらダンナがひと言「充実装備にパンクレスで超重量級ってトップバリュー自戦車だな!」(苦笑)
あっ、肝心の値段を見忘れた..........
0点
価格は19,800円で重量はシティが約20.5kgでファミリーが約22kgです。材質はすべて(リムも)ステンレスですよ
書込番号:4119984
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
シティサイクル・ママチャリ
(最近5年以内の発売・登録)



