シティサイクル・ママチャリなんでも掲示板 クチコミ掲示板

シティサイクル・ママチャリなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シティサイクル・ママチャリなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリなんでも掲示板を新規書き込みシティサイクル・ママチャリなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 6速スプロケットに7速シフターは大丈夫?

2021/08/31 15:09(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

クチコミ投稿数:307件

【使いたい環境や用途】
よくあるフツーのママチャリで、6速ボスフリーです。
標準はレボシフトです。
このシフターが老朽化で、ボロくなってるので取り替えを検討しています。
もともとレボシフトのフィールが嫌いなので、取り替え用のシフターを品選びしている中で、ラピッドシフターのEF41の6速を使っている人がアマゾンのレビューに有りました。
良いじゃん、コレって思い、真似しようと値段見ると結構高かったです。
一方、7速のEF51は格安で有りました。
元々のスプロケットもディレイラーも6速用のまま、シフターだけ7速用っていうのは、使えるのでしょうか?

【重視するポイント】
価格

【予算】

【比較している製品型番やサービス】
EF41 サムシフター

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24316724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2021/09/04 06:52(1年以上前)

一番端っこのギアに変速して、更にシフトチェンジした時にチェーンが外れる事になりますよね。

書込番号:24322825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件

2021/09/05 14:56(1年以上前)

>まさちゃん98さん
レス有難うございます。

そうなんですか。
H調整ボルトとL調整ボルトでディレイラー稼働範囲を制限すれば、その範囲外には動かないものと思っていました。
その上で、1段分のワイヤー引き量がSHIMANOボスフリースプロケ6段と7段で仮に同じで有れば変速は出来るのでないかと、

その上で、シフターの2から7速の6段分を使うとするとシフターの2→1の時にワイヤーが引けない(ディレイラーがそれ以上ロー側へ動けない)だろう時に無理な力がかからないか?とか、
シフターの1から6速の6段分を使うとするとシフターの6→7の時にディレイラーは動かずともシフターはそのままワイヤーを繰り出すのでワイヤー固定各部分で弛み不具合が生じそうとの
ド素人考えでの質問でしたが、やっぱりダメなんですね。

全く別の問題として、アマゾンで格安で売っているEF51とかEF500とかって中国の販売者なんですけど、どうも本当のEF51とかの品質が無いんじゃないかっていうレビューが見られますね。

本来の工場で製作後、品質チェックに落ちた不良品が何らかの裏事情で格安で市場に出ているとか、そもそも本来の工場製作ではない完全なるコピー物とか、真偽は知りませんが、怪しいので止めておきます。

ご教示いただきまして、有難うございました。

書込番号:24325558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2021/09/06 22:27(1年以上前)

まさちゃん98さん相変わらず初心者相手にムチャ言ってますね。

>H調整ボルトとL調整ボルトでディレイラー稼働範囲を制限すれば、その範囲外には動かないものと思っていました。
その通り!動かないです。

>その上で、1段分のワイヤー引き量がSHIMANOボスフリースプロケ6段と7段で仮に同じで有れば変速は出来る
その通り!出来ます。シマノは6段〜8段まではワイヤ引き量は同じで互換性がある。

最後にEF51とかEF500みたいな格安部品にコピー品はありません。シマノ製でも中国シマノは製品バラツキあり、コピーではなく本物だけど品質悪いだけです。

ウソ回答にGood answerつける前に真剣勝負で自転車勉強しましょう。EEZO FERAARIさんの直観が正しい。センスいいのに、どうして自分を信じないんだろ?。

書込番号:24328160

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:307件

2021/09/07 20:27(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
レス有り難うございます。

えっ、使えるんですか!
道場長様にご教示いただきまして恐縮でございます。
御陰様で一つ自転車の知識が向上しました。

残念ながら既に締めていてgood answerつけれませんので、ナイスしときました。
他の板もそうですが、一番辛いのが放置プレイだったりしますので、レスいただけるのは大変有り難いと思っています。

本当に有り難うございました。

書込番号:24329621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

マークローザ7S・インチサイズについて

2021/08/10 02:27(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

スレ主 のど虫さん
クチコミ投稿数:19件

中学生の娘用に、ブリヂストン・マークローザ7Sを購入予定です。
購入先は近所の自転車屋さんです。

実車は量販店で見たことがありますが、サイズを26にするか27にするかで迷っています。

〇用途:今のところ近所の用足し程度、将来的には通学で2キロ強離れた駅に通うかも。
私と一緒にサイクリングでもできれば。

〇重視する点:取り回し性。緊急時に車に積みやすいこと。

スペック表では、26インチモデルが9cm全長が短くなっています。
本人は身長163位あり、店主からは27を勧められています。

住んでいる地域は比較的平坦な市街地で、信号や踏切、小路が多いです。

また背後には丘陵地帯があり、登坂も楽な方がと思っています。

私自身は小学生時に買ってもらった26インチを、大学時代まで不自由なく乗っておりましたが。。。
いまは27が主流でしょうか??

書込番号:24281422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/10 03:21(1年以上前)

→〇重視する点:取り回し性。緊急時に車に積みやすいこと。

重視する点は、娘さんに合わす。じゃね?

書込番号:24281444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2021/08/10 12:57(1年以上前)

>のど虫さん
>私自身は小学生時に買ってもらった26インチを、大学時代まで不自由なく乗っておりましたが。。。
いまは27が主流でしょうか??

車輪の大きさ関係なく、この自転車では、身長150センチ以上は27インチが推奨されております。そのようなフレーム設計になっているので、150センチ以上の人が26インチに乗ると変な乗車姿勢になって危険ということになります。

書込番号:24282053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/08/11 15:58(1年以上前)

自分の昔話は兎も角…

御嬢様の身体に合った自転車を買われるのがベストかと…

書込番号:24284099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

とても不満です

2021/07/08 20:39(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

山口県防府市のあさひで今日自転車を購入しました。
最初の接客態度はぶっきらぼうで、2回目に説明してくれた方は親切だったので購入して保険も入りました。
でも、途中で担当者が変わり、使い方の説明をされた方はサドルの高さとか肝心なことは何もしてくれず、不信感で自宅に帰りました。
その後、やはりサドルが低いので合わせてほしいと歩いてお店まで持って行ったのに、全然お客の話は聞かず適当な態度でした。
本社に苦情を言って、最初に接客してくれた方がちゃんと合わせてくれましたが、せっかく購入したのに、気分が悪く不愉快な気持ちになりました。
保険にも入りましたが、メンテナンス受けるのも考えものですし、店員によって扱いが乱雑なので傷もついてるし、もう二度と買いたくないと思いました。
自転車購入を考えている人は絶対にやめたほうがいいです!

書込番号:24229961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2021/07/12 21:47(1年以上前)

そうですね、自転車屋とは金輪際関わりを持たない方が良いです。全自転車屋と絶交しちゃいましょう。素晴らしい自転車ライフが待っています。分からないことがあれば掲示板で聞いてみましょう。みんな親切に教えてくれますよ。

書込番号:24237034

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

サドルからナット脱落と色々酷い自転車

2021/06/13 10:01(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

クチコミ投稿数:82件

某ホームセンターで購入。
3万近くもするのに使用2か月目でサドルのボルトからナットが脱落。ボルトナット保護用のプラパーツは一か月目。タイヤは逆止弁部分が2日から5日で緩んで空気漏洩と色々酷い製品でした…
高くても買うなら専門店で買うべきだったと後悔したので書き込み
あとペダルとかの各パーツ整備不良で引き渡してきて最悪だった。重たいからベアリング調整しただけで半分の力で漕げるとかトルク管理しないで無理やり締め付けててこの点もかなりひどかった…

書込番号:24185985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/07/12 20:15(1年以上前)

アタシもホームセンターで買うつもりで居たのですが…

知人からお値段以上の安物よと言われ止めました( ω-、)

書込番号:24236839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/07/12 20:33(1年以上前)

アタシ、子供の頃パパにホームセンターで安物自転車買ってもらいました…(pωq)シクシク

書込番号:24236884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/07/12 20:43(1年以上前)

アタイ、子供の頃パパにホームセンターで安物自転車買ってもらいました…(pωq)シクシク

書込番号:24236904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 イオンバイクでの空気入れで散々な目に

2018/10/16 10:08(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

スレ主 munesigeさん
クチコミ投稿数:1件

自転車の後輪の空気があまかったのでイオンバイクで空気を入れてもらおうとしたら、パンクですと言われた。

空気が抜けていっている感じがなかったですが、店員が言うならそうなのかと思って修理を依頼。

パンクしている場所が悪いので、チューブ交換になると言われる。

30分後に取りに来るように言われたので、30分後に行くとまだ終わっていないということで、店内でさらに30分待つ。

合うチューブの在庫がなかったそうで、結局パンク修理で対応したと言われる。
前輪、後輪ともに空気を入れて渡される。


翌日、自転車を使おうとしたら前輪後輪ともにパンクしていた。

別の自転車店に修理依頼で持っていくと、空気の入れすぎでバーストしたとのこと。
前輪後輪のチューブ交換を行って6千円弱ほどかかった。


もうイオンバイクは利用しないと決める。

書込番号:22186192

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2018/10/17 09:30(1年以上前)

イオンバイクのせいじゃないです。そのバイトの兄ちゃんがダメなだけです。さらにそのバイトの兄ちゃんのウソを見抜けなかった主さんのミスです。自転車屋とは完全絶交が吉です。勉強して全部自分でやりましょう。安心確実高利回りです。

書込番号:22188211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


がにめさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/24 03:12(1年以上前)

ご愁傷様です。
イオンバイクは最低限の教育も出来てない感じなので色々な噂は聞きます。
パーツを色々なお店に探しに行った時にイオンバイクにも寄ってみたのですが、簡単なパーツすら店員が理解出来てなかった様で待たされた挙句ありませんって言われて呆れた事があります。
そのぐらいすぐわかんだろ・・・って
それにしても最近は空気入れすら無料貸し出ししてくれないお店もあるから嫌な時代ですね。

書込番号:22554167

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1件

2021/06/28 14:25(1年以上前)

>がにめさん
そもそも無料で空気を入れてもらえるという考えがおかしい。
イオンバイクには空気入れも売っているし空気を入れたかったら空気入れを買え。

書込番号:24211302

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ61

返信4

お気に入りに追加

標準

シティサイクル・ママチャリ

ブリジストンの一発二錠の自転車所有です。

昨日、郵便で一発二錠リコールのお知らせが届きました。
ネットで調べると、今年6月に発表していた事がわかりました。
経産省のHPでは、重傷者3名の記載があります。
これだけハンドルにロックがかかり重大な事故を引き起こしているのに、郵便通知が「5か月」も遅れていることに憤りを感じます。


自分は一発二錠の調子が悪いので2018年6月頃(リコール発表約1年前)にブリジストンに電話相談しました。
購入時から調子は良くなく複数台等での比較ができなかったので、こんなもんか?と使っていて、症状が悪化して明らかにおかしいと感じてからの相談でした。
結果は、無償保証期間1年以上経過しているので、何もしないとのことでした。門前払い。
当時ネットで一発二錠でハンドルがロックする事故が報告されていたので、「一発二錠がハンドルロックすることは無いですネ」としっかり確認した結果、即答で「ハンドルロックする事はありません」と回答頂きました。
回答は、自転車現物を見ることすら行なわず、一般レベルの電話オペレーターが「嘘」を言ってマニュアル的に感じました。


購入時は、「BAAマークが付いているので 安心です」と説明を受けました。金額も安い自転車の2〜3倍です。
BAAでもリコールする程の危険なな自転車なんだぁ。
経産省のHPを見ると、BAA対象メーカのリコール数が結構な数ありました!(驚き)
以前 格安自転車にはBAA等安全マークがついていないけど大丈夫?と店員さんに聞いたら、「付いていても いなくても変わらない」と言われました。今これに真実味を感じています。


経産省HPを再度見ると、最初の事故は平成29年4月6日発生(2017年)して、リコール発表が今年(2019年)6月です。2年も経過しています
https://www.meti.go.jp/press/2019/06/20190624005/20190624005.html
これを見ても、ブリジストンという会社は、安全には鈍感な会社と考えざるを得ません。

書込番号:23072427

ナイスクチコミ!23


返信する
yagutadaさん
クチコミ投稿数:21件

2019/12/09 16:02(1年以上前)

そのうえ、
「修理するまで乗るな」
「修理は自転屋まで自分で持ちこめ」
ですからねえ

書込番号:23097154

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:70件

2020/01/10 18:56(1年以上前)

忙しく続報が遅れましたが、代車について、私の場合についてお知らせします。

(確か、翌日に)地域の担当から連絡があり、代車の提供について 案内がありました。
・ 代車は、ブリヂストン所有の電動自転車(販促用か?)
・ お届けと 引き取りは車で自宅まで配送して頂ける模様(※)
・ (電動車は高いので盗難保険について 記憶では) 掛けている との事でした。

※ 連絡頂いた後、直ぐに(確か翌日?)、台車とリコールの交換部品(△)を届けて頂きました。
近所の自転車屋さんに相談したら、当日中にリコールの修理が出来るとの事で、代車は使わずにそのまま持って帰って頂きした。
ですので、返却についての情報は、予想です。
△ これは偶然の事象です。別件で手配していた部品が二重手配で、地域の拠点に残っていたため。



代車についての対応は 神対応に近いのかなと思うのですが、リコールに至るまでの経緯が「最悪」です。
ほぼ同時期に 同様のリコールが、ミヤタでも発生しています。
http://www.miyatabike.com/topics/070822.html
【ミヤタ】 2002年生産開始 → 2005年リコール発表

一方、ブリヂストンは
https://www.meti.go.jp/press/2019/06/20190624005/20190624005.html
【ブリヂストン】 平成15年(2003年)生産開始 → 最初の事故の発生 「2005年」(※) → リコール発表 2019年

※ ブリヂストンに電話問い合わせして聞いた情報です。
この部分については、メモしながら電話していたので、「2005年」と聞いたことは間違いありません(一瞬 聞き間違いかと思い、しっかり確認もしています)。


最初に事故の報告があったのは2005年です。それから(事故発生)14年も放置です。ミヤタは、(製造後)僅か3年です。ほぼ5倍の年月。
2005年以降の事故の記録については、聞いていませんが、経産省のHPでは2017年が最初です。
この12年間の間に 何件の事故が発生していたのか、想像すると怖くなります。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:23159703

ナイスクチコミ!9


sara47さん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/22 09:38(1年以上前)

息子が頭蓋骨や手首骨折、足首靱帯損傷で死にかけましたよ。
リコールから1年以上たってリコール通知で自転車を確認すると破損していて、なに?修理してあげるから自転車屋に運んで行けってめちゃくちゃですね。事故があった件を伝えると、翌日、営業所社員が調査のために自転車を回収、数週間たって、補償したいとの申し出がありましたが、悉く、タクシー領収書、治療の領収書など6年以上前の記録証明があれば払いますの対応で、慰謝料は治療費も含んで社内規定で20数万程度で手を打ちませんかだって、後日、慰謝料と治療費を分けて表記をお願いすると、多分、保険組合の記録が3年保管を知っていたように、手のひら返し「慰謝料に治療費は含まれておらず、保険組合からのご請求があれば払います」だって、結局、こちらの3割負担も算出できず、リコール直後が、5年ギリギリ、1年後の6年経過のリコール通知は医療記録保存期間も過ぎていて罪の意識の低さに腹が立ちます。
2005年に初回の事故が報告されていた記事もあり、2019年リコール届、14年間放置、316万台も欠陥車を11年間作り続け、BAAマーク付き、数年前の領収書があれば清算しますよです。謝罪文を要請してもA4で1枚、うち文章の1/4は向こうからの要望事項、合意文にしても、秘密保持事項が加わり、隠ぺい体質丸出しですね。皆さんご注意ご注意。

書込番号:24200758

ナイスクチコミ!9


kagawa55さん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/28 08:52(1年以上前)

お子様の怪我は大丈夫でしたか?。
こちらも同じように怪我をして今頃のブリヂストンの対応に腹立たしい思いをしています。
重傷に対して、謝罪もそこそこで、十数万の慰謝料を払います。こちらで手を打ちませんか、、、、だって、
こちらが怒ると、「どうぞ、満足頂けないなら裁判でもなんでもどうぞ!」だって腹立たしいですね。
担当もコロコロ変わり、その話は引き継がれていません。私は知りません。だって、
弁護士の手付金が安ければ本当に裁判したい感じです。謝罪や誠意があれば、治るのですが、、、
今は怒りだけです。

書込番号:24210823

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「シティサイクル・ママチャリなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリなんでも掲示板を新規書き込みシティサイクル・ママチャリなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング