
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2022年12月28日 14:22 |
![]() |
1 | 4 | 2010年3月16日 14:48 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月14日 08:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > ルノー > E-MAGIC7016 + 専用充電器
【ショップ名】 楽天スーパーセール
【価格】 表題の通り
【確認日時】 20221204
【その他・コメント】
速い者勝ちヨーイドン
販売期間は画像の通り。
https://item.rakuten.co.jp/ibf-shop/61115/
1点

これ、ほんと、秒で売れ切れましたね...
書込番号:25072439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ルノー > Assist AL-FDB186
通販で買いました。税込み¥98,000でした。いろいろ見ましたが、現状これが最安値だと思います。
ホンダのオフタイムと悩みましたが、重量が4kgも軽いのが決め手と、電動ユニットがサンスターなので、超安値の中国製とは違い、性能的(特にバッテリー)にも安心かな、と思い、こちらにしました。
購入前クチコミを探しましたが、殆んどなかったので、書き込みます。
14.5kgだと、普通に折りたたみチャリ(ママチャリ)としても十分使えます。ただ、電動アシスト初めてなんですが、思ったほど坂道楽じゃないかも。期待しすぎ? あと、アシスト効いているときのモーター音が結構気になります。
通勤時の駅までの往復として購入しましたが、自転車そのものの性能から言っても長距離を乗る気にはなれません。日頃乗っているTREKと比べては可愛そうですが・・というより比べるべくもありません。ハリヤーやジェッターだともうちょっといいんでしょうかね?
自転車とかって、実物を見てできれば試乗して買ったほうがいいですね。
またこの型は去年は「ローバーミニ」として売られていたようです。きちんとライセンスは取っているのでしょうけど、「ルノー」とか付いていると、ちょっと逆に恥ずかしいです。
0点

はじめまして。こんばんわ。ご購入後のその後はいかがでしょうか。現品確認ができるわけじゃないので、どんなんかとても気になります。安い買い物ではないので、本当に迷っています。原チャリが買えるんですよね、この値段までいくと。単車の盗難の経験もあるので、高価な自転車を持つことに不安もあります。後1押しなんですよね。欲しい、けど、高い、けど、格好いい、困りました。← (^^)。勝手に困っていろっ、って回答もありますね。
書込番号:10095026
0点

車のトランクに積んで、軽井沢に行ってきました。
娘と私のMTBが、まずキャリアをつけて・・・というのと比べると、運搬がとても楽でした。(勿論14.5kgという重量のおかげです。)
で、軽井沢サイクリングにはもっぱら、自転車の苦手な妻がルノーに乗りました。
漕ぎ出しの力が要らないおかげでふらつかずに乗れるので、とっても楽!と好評でした。
確かに価格は原チャリとほぼ同じですが、「楽しみ方」は全然違いますよね。
他方、「純粋に自転車を楽しむ」ということで考えると、10万円のクロスバイクを買った方が、断然正解だと思います。
その中間で、家族みんながいろいろなシーンで使え楽しめるのがこのルノーの良さだとおもいます。
「使うシーン」を良く考えて、同じ10万円をどれにかけたら良いか考えてみてはいかがでしょうか?
ちなみに最初気になった「音」は、慣れればそれほど気にならなくなりました。
電動アシストの効果も、だんだんありがたみを実感できるようになりました。
私自身は、電動アシストらしくないすっきりとしたデザインと軽量性、日本製ユニットの安心感と言う点で、結局大満足しています。
書込番号:10108962
0点

>kenkenjjjjさん
こんばんわ。
その後のレポートありがとうございました。
10万円の使い途。じっくり考えます。
迷いに迷って、とりあず、6段変速付の折りたたみママチャリを2万円弱で入手し、ぼろぼろの16インチ折りたたみとは、さよならをしました。電動チャリンコとスクーターを比較しながら初心挫折みたくなってしまいましたが、ふつふつと物欲を抑えながら、悩み続けることにしました。
回答ありがとうございました。
書込番号:10149595
1点

kenkenjjjjさん、またはこの自転車に乗られている方にお聞きします。
>思ったほど坂道楽じゃないかも。期待しすぎ?
・・・とのことですが、その後いかがでしょう?
急な坂道だとあまり効果がないということでしょうか?
立ち漕ぎしないといけないところでも座ったまま漕げるほどのアシスト力はないのですかねー?
また、実際に走った場合バッテリーはどれぐらいで切れますでしょうか?
バッテリーが切れても普通に漕げますか?ペダルが重くなったりはしないでしょうか?
それと、このモデルは外装変速のようですが、チェーンが度々外れたりというようなことはありますか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、これとオフタイムとで迷っています。
軽いのと見かけが電動っぽくないところがルノーの魅力だと思うのですが、品質的に不安な面もあります。
お教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11094033
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ルノー > Assist AL-FDB186
このルノーの自転車は、ジックと言うところで「製造」?なのでしょうか。サンスターのOEMかつブランドシールを貼ったモノ?フレームやリムはアルミと言うことなので、インテリジェントバイクとはモノが違うようですが、楽天の口コミを見ていたら、サンスターなのかなぁ、と、思える書き込みもあったので、もし判る方がいらっしゃったら、教えて欲しいです。消耗品の新規購入のしやすさ、どこを頼って部品注文するのか、しっかりした製造メーカーなら安心して、楽天で購入しようと思っているところです。高い買い物なので、やっぱり、長持ちして欲しいと思います。
0点

>ジックと言うところで「製造」?
違います。輸入代理店です。
駆動ユニットを画像で見る限りサンスターのかも知れませんね。
駆動ユニットがサンスター製だから自転車がサンスターのOEMと言っていいかは迷う所です。
見た目じゃなくて消耗品云々を主眼にするのでしたら、パナソニックのオフタイムの方が遥かに良いと思いますよ。
書込番号:9995809
0点

>ニ之瀬越えさん
コメントありがとうございました。
ジックは、輸入代理店ですか。
部品が国内メーカーのもので代替できればラッキーなくらいの勢いのあるOEMだったら良かったのですが、全てと言うわけでもなさそうですね。
見た目を取るか、実を取るか。
そりゃー見た目です(^^)。
もう少し、口コミが広がるのをまって、購入の判断はします。
コメントありがとうございました。
書込番号:9995900
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





