電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スポーク

2025/02/15 22:02(9ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・DX BE-ELD637 + 専用充電器

クチコミ投稿数:23件

スポーク折れが発生するようになってしまいました
これまで4台dx載りましたが初めてです
近所の自転車屋が電動扱わなくなったので自力交換になりそう
軸長わかるかたいらっしゃいますか
fixスポークを考えています

書込番号:26076680

ナイスクチコミ!0


返信する
はまぴさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/25 12:47(9ヶ月以上前)

自転車屋さんで注文したら取り寄せてくれると思うよー。
ビビDXは、ステンで確か10本単位での取り寄せになるはず。

書込番号:26088675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/02/25 23:39(9ヶ月以上前)

https://cycle.panasonic.com/shoplist/
ここで正規ディーラーを探してやってもらう。
遠ければ自転車保険の無料回数内でロードサービスを使う。

もしくは振れ取り台を買って、時間かけてやるとか?

スポークは汎用品でも折れているより遥かにマシで、同じ番手を使う必要は?

テクのある整備士なら、36本全部のテンション上げてくれたり、下げてくれたり、スポーク交換なんてあっという間なんですが。



書込番号:26089647

ナイスクチコミ!1


はまぴさん
クチコミ投稿数:13件

2025/03/05 13:26(8ヶ月以上前)

ちょいと訂正

272mmのステンで、18本単位での注文になります。
製品型番としては、

SWS272V1

で、ネットでも、税込み2,800円くらいで買えると思います。

書込番号:26098800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/03/05 13:32(8ヶ月以上前)

fixスポークというものがあるのです
https://www.hoshispoke.com/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
販売単位は6本、タイヤがリムから外せれば交換可能

書込番号:26098809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 使用していくと

2025/02/15 13:43(9ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 21テクノロジー > DACT266

クチコミ投稿数:1件

こちらの商品の購入を考えています。
長期利用してる方に質問です。
他のものよりもかなり安いので使っていくうちに壊れるのも早いのではないかと心配です。
答えていただけると幸いです。

書込番号:26076101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/02/15 22:00(9ヶ月以上前)

お察しください。

書込番号:26076675

ナイスクチコミ!1


はまぴさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/25 12:44(9ヶ月以上前)

> こちらの商品の購入を考えています。

売価税込み6万円ちょいなら、ホームセンターの「なんとかフェア」で
買った方が良いのでは?どのみち、防犯登録には、どこかの
自転車屋さんに行く必要があるし、不良品は、購入して乗り始めの
二か月くらいまでに出るから、二か月点検やら考えたら・・・ね。
実店舗での購入なら、初期不良ならお店の人が回収修理もして
くれるよ。
自身の怪我くらいなら自己責任だけれど、相手怪我させたら、
整備不良だとコッチの責任だし。

書込番号:26088672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 DACT266のオーナーDACT266の満足度1

2025/03/02 17:51(8ヶ月以上前)

タイヤですが、他の国産メーカーの電動アシスト自転車と比べると安物で耐久性もありません。
私の場合では、すぐにパンクし、チューブ交換が必要となり、大手自転車屋から、地元の小さい町の自転車屋をくまなく回りましたが、21テクノロジーの後輪は外せないので、どこの店でもチューブ交換してもらえず、今も乗れない状態です。『当店では修理できません』と断られます。21テクノロジーのサポートにも連絡しましたが、うちではネットで自転車うるだけなので、修理できる自転車屋は紹介できません。お客様の方で探して下さい。と言われ八方塞がりの状態です。この自転車は、相当自転車の知識があり自分で後輪を外してチューブ交換しない限りどうしようもありません…。自転車を買えば最低でも何回かは、チューブ交換やタイヤ交換が発生すると思いますが、この自転車の場合一度でも交換が発生したら普通の人ではアウトです。散々調べましたが、この自転車の修理をしてくれる店は見つかりませんでした。なので、少し高くなりますが、Panasonicなとでも10万切ってるのを色々出てきているのでそちらを強くオススメします。私も今はPanasonicを中心に次の自転車の購入を検討しています。

書込番号:26095533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件 DACT266のオーナーDACT266の満足度5

2025/03/25 18:37(8ヶ月以上前)

購入してちょうど1年たちました。
真冬を除きほぼ毎日健康のために遠出しています。3000q位は走行しました。
〇購入してすぐにパンクしましたが、ホームセンターのパンク修理キットで修理できました。チューブ交換はしていません。。
〇ブレーキパッドが減りましたので、2回程度六角レンチで調整しました。
私に取っての難点は、次の点です。
〇ママチャリの割にはハンドルが低い。あと10pくらい高いと、長距離走行で疲れないのだが。
〇後ろは反射板ですが、せっかくの電動自転車なのでランプが付くと安全で良いのに。
〇電動アシスト自転車は重いので、パンク、電池切れなどトラブル時は苦労しました。
はずれの方が多いようですが、私の場合は運が良いのか快適に使用しています。

書込番号:26123299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

RICHBIT CITYのステップ高さについて

2025/02/14 12:41(9ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > RICH BIT > RICHBIT CITY ASSIST

スレ主 kaq&mz001さん
クチコミ投稿数:24件

こちらのペダル付きのRICHBIT CITY ASSISTではなく
ペダルのないRICHBIT CITYの方で質問させて下さい。
ステップ高さについてですが、
標準では調整は出来ないのは解りますが、
一旦ステップを外してステーを使いステップの高さを下げる事は可能でしょうか。
どなたかチャレンジされた方はいらっしゃいますか。

六角ネジで止まってるだけの様に見えるので
簡単に外れそうな感じではありますが。

座る位置に対してステップの高さが高すぎるので
少し下げられれば購入したいと思っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:26074699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2025/02/15 10:24(9ヶ月以上前)

3つの理由で無理
1.形式認定車両なのでフレーム改造すると違法改造車になり公道走行不可になります。
2.ステップは溶接したフレーム取り付けられていて金属溶接のプロでもない限り変更は不可能
3.折りたたんだ時にステップにハンドルが収まるようになっていて位置を変更すると折りたためなくなる
 
 もし技術があり改造できても逮捕覚悟で走り続けるのは精神的にきつくないですか??やめた方がいいです。

書込番号:26075843

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaq&mz001さん
クチコミ投稿数:24件

2025/02/16 19:53(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
質問する前に国交省に法律の確認しましたので大丈夫です。
道路運送車両の保安基準としては外して代替え品を付け変えても違法改造にはならないとの事です。
自転車のサドルやペダルと同じ扱いで、
運転し易い位置にする為の交換は問題無く
運転の支障や危険な突起とならない様にと言われました。

とは言え、
こちらのステップは自転車のペダルや
バイクのステップとは異なる構造なんですね。
外観からは六角ネジが見えたので取れるのかと思いました。

整備士の資格を持っていますので交換作業的には問題ありませんが、
流石に溶接止めされてる状態ですとDIY感覚では出来ませんね。

お店の人も試乗してステップの位置であきらめる人がいるとは聞きました。
自転車のペダルとかに出来ますかと聞きましたが、
構造が解らないので店では出来ないと言われました。
こちらは検討から外します。
構造を詳しく教えて頂きありがとうございました。

書込番号:26077965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/17 10:21(9ヶ月以上前)

>kaq&mz001さん
初めまして。

私も特定小型原付には一昨年7月の新法施行以前から興味がありいろいろな車種が
発表になるたびに注目してました。

さてお悩みの件ですが"richbit city 組み立て"で検索すると開梱し組み立てる動画が
見つかりました。ステップに関する部分は同梱部品と最後の締め付けだけ一瞬写って
ますので確実に溶接ではありませんね。

この動画や他のサイトで画像を見る限りではベースになった折り畳み自転車のBB
部分の丸穴にステップ部品を嵌め込みボルトナットで固定してるだけのようです。
"スクエアテーパー BB クランク"で検索すると改造イメージがいろいろと湧いて
くるのではないでしょうか。

ちなみに私は動画や他サイトの画像を見てRICHBIT CITY ASSISTのBBとクランク
アーム(いずれも汎用パーツで可)を入手してクランクアームを左右同方向に組み
付けることで解決するのでは、と思いました。

オートバックス系の店員は自転車の構造を知らない場合もありますので改めて販売店
でステップの初期組み立てについて確認するなど再調査されてはいかがでしょう。
また自転車の達人でも電動アシストやEVは素人同然で要注意ですからここの書き込み
だけで結論を出すのはちょっと残念な気がします。

では失礼します。

書込番号:26078608

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaq&mz001さん
クチコミ投稿数:24件

2025/02/17 17:46(9ヶ月以上前)

>アシストファンさん
ありがとうございます。
溶接はされてない感じなんですね。
確かに組立方法を観れれば構造が解りますね。
商品名やカスタム、ステップ高さ変更等で検索して
ステップの部分は見つからない状態でした。
教えて頂いた検索方法で検索して動画確認してみます。
大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:26079051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2025/02/17 17:48(9ヶ月以上前)

メーカーホームページ見るとRICHBIT CITYは2種類あるのがわかる。
https://richbit.jp/city.html

たぶん最初に作ったのはフレームにクランクのような形を溶接し、そこにペダルをつけたもの。
これはBBのようなネジ部分は一切なく全て溶接。

しかし現在メーカーホームページで販売されているものは、このフレームではなくRICHBIT CITY ASSISTと同じフレームを使い、BB部分だけチェーンホイールを外し、長い丸棒を通してステップにしている。このタイプは当然クランク分だけ上にきて足置く所がずいぶん高くなる。

最初のクランクのような形を溶接してペダルをつけたものは足置く高さは通常の自転車のペダル位置くらいなので、そんなに高くはない。本当はこの溶接クランク型が本当のCITYで、これならステップが高すぎるという苦情は出ない。このメーカーホームページの写真を見るとチェーンホイールに円や四角で色が塗られ隠されたものばかり、唯一写真に残っているのが自動車に積まれた写真。この写真もすぐに削除されるか、チェーンホイール部分をいろ塗りされて消されるでしょう(実際に販売されていない形だから、掲載していると大問題)

2種類フレームを作るとお金がかかる、そんなに台数が出ない自転車に手間暇かけてクランク型を溶接してペダルを取り付けるより、ASSISTのフレームのBBに丸棒突っ込んで固定した方が、はるかに安上がり。使うユーザーがステップ位置が高くなって困るなんていう苦情は黙殺。そんなところがオチでしょう。

ステップが高くなると重心が上がり、不安定になるので性能的にはクランク型溶接ペダル付きCITYの方が走行しやすいです。なんか結局利益優先でASSISTとごちゃ混ぜにして、本来のCITYのよさを捨てたのは残念。

同じ固定されたものでも丸棒に足のせるよりペダルに足のせた方が走りやすいですからね。

書込番号:26079056

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2025/02/17 18:04(9ヶ月以上前)

>RICHBIT CITY ASSISTのBBとクランクアーム(いずれも汎用パーツで可)を入手してクランクアームを左右同方向に組み付けることで解決するのでは、と思いました。

 BBはベアリングが入っていて回転する部品、左右同方向に組み付けてもブランコみたいに動くと思うけど。メーカーが溶接までして固定しているのには理由があり、BBに丸棒突っ込んで絶対動かないように固定しているところから考えると、その左右クランクブランコ方式は急ブレーキかけた時に足がかなり危ないことになりませんか??

 BBにクランクつけて動かないように固定するのは簡単に見えて結構難しいです。もしそれが簡単にできるなら、メーカーがクランク型を溶接したフレームをわざわざ作る必要がないです。今でも丸棒突っ込んで固定しか方法ないからステップ位置高くなるのはわかってるけど、それで売ってるわけで、甘く考えるとドツボにはまるので気をつけて。

書込番号:26079065

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaq&mz001さん
クチコミ投稿数:24件

2025/02/17 20:31(9ヶ月以上前)

>ディープ・ インパクトさん

現行品の前があったんですね。
確かに溶接されたステップですね。
写真も1枚だけ修正し忘れた感じで他のは意図的に見えない様に加工している感じに見えますね。

変更履歴があるということは、おっしゃる通りコスト面や使用上に改善する必要があり、
現在のような形になったのかもしれませんね。


>アシストファンさん
私も自転車用のペダルを代用出来るのではと考えておりましたので、
ステップが外れれば何とかなるのではとkンが得ておりましたが、

メーカーもペダルの使用を止めたと言うことはペダルが回転して運転時にバランスが取りにくい状態が
発生して固定にした経歴がありそうですね。

これをまた自分でペダルにしたら同じ事になりそうですね。
ステップは固定が必需で、高さだけを変える方法を探す必要がありますね。

オートバイのバックステップの部品が使えそうではありますが、
元のステップは1ヵ所止めのため、ステートを固定しても強い力が加われば動いてしまう為、
回転止めをするようなモノに変えないとダメそうですね。

結局のところ変更できる目星を付けてからの購入は難しそうですね。
自分で購入して色々と合うものを探して試してみる位の人柱にならないとダメそうですね。

こちらの一番自転車に近い形で自然な見た目でしたので良いなと思いましたが、
もっと良いのが出てくるのを待とうと思います。

皆さん色々と調べ情報を頂き大変参考になり助かりました。
ありがとうございます。





書込番号:26079236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/18 18:05(9ヶ月以上前)

TB1eミニ同方向ペダル仕様

ロワリングステップのプロトタイプ

>kaq&mz001さん
こんにちは。

言い出しっぺの責任?もありますので愛車TB1eミニを同方向ペダル仕様に
してどの程度不安定で危険なのか自宅付近の下り坂でテストしました。

もちろん足元ブラブラの違和感は大いにありましたが特定小型原付の最高
速度である20km/hで急ブレーキをかけてもサドルに着座してますので特
にバランスを崩すことも無く何ら危険とは感じませんでした。

次に、手持ちパーツ類を組み合わせてロワリングステップのプロトタイプ
を作ってみました。BB部分の丸穴を平板ステーで挟みボルト2本で固定する
方法です。

ステーを真下に向けて挟みBB穴の上死点下死点の2か所でボルトを締め
付ければブレることは無いでしょう。実際にはより幅広で肉厚のステーが
必要になりますがバックステップ流用をお考えでしたら大体のイメージは
掴める事と思います。

最後に、いろいろと試しておいて何ですが実のところkaq&mz001さんに
一番おススメしたいのは2022年世界2輪販売シェア第4位の製造メーカー
である雅迪科技集団(ブランド名YADEA)の新製品CC-01Tです。EV2輪
だけの製造でホンダ、ヒーロー、ヤマハに次ぐ4位ですから本当に凄い。

https://yadea.jp/lineup/2149/

CC-01Tはこれまでに発表された特定小型原付で最大の48V20Ahバッテリー
を搭載し公称航続距離は100kmあります。タイヤサイズも20インチで走行
安定性や快適性も期待できます。車重は27kgとrichbit cityの16kgより11kg
重いですがママチャリ系電アシと同程度で苦にはならないでしょう。
(価格も10万円以上高いですが保安基準適合性等確認済です)

私はこれが大本命だと思ってます。kaq&mz001さんも車載することをお考え
で無ければこちらの車種が最適ではないでしょうか。

では失礼します。

書込番号:26080313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kaq&mz001さん
クチコミ投稿数:24件

2025/02/18 21:32(9ヶ月以上前)

>アシストファンさん
検証品まで作ってみて頂いてありがとうございます。
検証では少し動くが運転には支障ない感覚だったんですね。
大変参考になりました。
記載頂いた写真の様なのを考えていました。
実際にはもう少し短い感じで50mm〜−100mm程度下がれば良い位置かなと考えております。

他の製品も有難うございます。
20インチでもっと安定して乗れそうですが
価格面といざという時に車に乗せられ方が良く
検討から外れてしまいます。
参考になりました。

プレッシャーを掛けてしまった様な感じとなり
皆様には大変ご迷惑をお掛けしてしまいました。

もし気が変わり購入して人柱となって試した際にはこちらで報告させて頂きます。
有難うございました。

書込番号:26080541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/19 09:02(9ヶ月以上前)

>kaq&mz001さん
何度もすみません、ちょっとだけ補足します。

私のTB1eミニは127mmのショートクランク仕様なので360度クランクにしても
一般的な165mmクランクより違和感が少なかったのかも知れません。

ステップ下げ幅が50−100mm程度で可なら"一輪車 クランク 長さ"で検索すると
専門店で100mm前後の超ショートクランクが見つかりますのでそれなら違和感は
さらに減るでしょう。

この場合はスクエアテーパーBBを組み込む必要がありますが自作加工部品無しで
可能になりますし180度クランクにしても面白そうです。なおペダルは折り畳み
タイプにすれば車載も容易になるかと思います。

では失礼します。

書込番号:26080863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

標準

価格コム運営へ 誹謗中傷への対応

2025/02/04 20:15(9ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

スレ主 haru266さん
クチコミ投稿数:114件

ミヤタ自転車を愛用しています。
ここ数ヶ月ミヤタ自転車への誹謗中傷の書き込みが毎日10件くらいづつ続いています。
毎日書き込まれ毎日削除されてますが書き込みが止まりません。
いい加減運営は法的に動いて下さい。ミヤタ自転車を愛用している身には
到底許される行為ではありません。

書込番号:26062152

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/04 21:03(9ヶ月以上前)

>haru266さん

ご利用ガイドから口コミの意見の方に書き込んだ方がいいよ

ここに書いても意味無いから

書込番号:26062223

ナイスクチコミ!6


スレ主 haru266さん
クチコミ投稿数:114件

2025/02/04 21:14(9ヶ月以上前)

利用ガイドから同文を送りました。
返信ありがとうございます。

書込番号:26062234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2025/02/04 21:51(9ヶ月以上前)

私も随分前に送りましたが、運営は一向に動きませんね。

で、今度の二次認証が対策になるといいんですけどね。新規IDのくだらない書き込みにうんざり。

書込番号:26062290

ナイスクチコミ!5


Shamshirさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:31件

2025/02/04 22:25(9ヶ月以上前)

1ユーザーとしてミヤタ自転車さんに価格コムにこのようなクチコミが大量にあるが事実なのか?と問い合わせしてみては如何でしょうか?

メーカーがクチコミを悪質な虚偽であると判断すれば,プロバイダ責任制限法における発信者情報開示請求を行って投稿主を訴える事が可能です。

明らかな虚偽を繰り返す投稿主に対して適切な対応を講じなかった場合には,投稿主だけでなく価格コム自体も法的責任を問われる対象となりますね。2chの名誉毀損事件のように。

書込番号:26062320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19582件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2025/02/05 07:25(9ヶ月以上前)

私も常々鬱陶しいと感じていますし、運営に通知したこともあります。
しかしまだ消えませんね。
たぶん運営も何かしら法的対策を講じてると思いますよ。
でも難しいのかもしれませんね。
まず間違いなくVPN経由でやってるでしょうし、アカウント作成用のメルアドも足がつかないものを利用してるんじゃないですかね。

こいつに限らず、次々新アカ作ってつきまとってくる頭のおかしいヤツとかもいますし、書き込みするには本人確認が必要とすればいいのに、と思います。
検討お願いできませんかね?>価格コムさん

書込番号:26062551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/05 15:50(9ヶ月以上前)

>haru266さん

毎日おなじ内容で投稿されてますね

わたしもミヤタ自転車好きなので
見つけたら運営に意見を送らせて貰います!

書込番号:26063068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:30件

2025/02/05 18:24(9ヶ月以上前)

少し前に、運営に連絡しました。
相変わらずですね
「あ!またやってる!」で、少しすると消されてる
消えてるところを見ると、運営も仕事はしてるんだと思います

異常な粘着性だなぁと、その根性にはある意味感心してますが
嫌がらせと言うより、「自分は正義の味方だ」と思い込んでるのではないでしょうかね?
カルト宗教なんかでも良くある構図らしいですが
何か、自分の行為を妨げる行為があると、かえって火がつく事があるそうです

それこそ、運営なりミヤタから法的な行動を取られ、何かペナルティがあった日には
逆に燃料投下!となる可能性もあるのかもしれませんね

病的であるのは間違いないかと?

書込番号:26063217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/05 19:23(9ヶ月以上前)

わざと燃料投下して炎上を愉しんでるのもいる
ここも高齢化で暇を持て余してるが増えた

自分に対する粘着や、誹謗中傷は無視できるけど
そうでない場合は運営に通報する事にした

書込番号:26063302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Shamshirさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:31件

2025/02/05 21:13(9ヶ月以上前)

誤解している人がいるかも知れませんが……

価格コムのコミュニティ規定を読む限り,価格コムは虚偽投稿主に対して法的処置は行いません。ユーザーからの報告があればその都度削除するということで十分適切な対応をしているとみなせます。

名誉毀損は親告罪なのでメーカーが法的なアクションを起こす必要があります。ミヤタ自転車さんはこの件を知らないのか訴える必要性がないと判断しているのか分かりませんが,一般ユーザーが早く訴えろ!などと強要することは出来ないのでそこは注意してください。

大体こういう話になるのメーカーホームページに「弊社製品・従業員に対する誹謗中傷について」みたいなお知らせ文が出てたりしますが探してもないってことは本当に知らないのかな?

書込番号:26063495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2025/02/06 06:14(9ヶ月以上前)

もう4年以上続いてるのでしつこいなって感じです

さて何から始まったか知りたい人は “ミヤタ アイガー”で検索してください
この投稿以降です。


書込番号:26063806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19582件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2025/02/06 07:25(9ヶ月以上前)

>ニ之瀬越えさん

情報ありがございます。
これですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001169966/SortID=23454031/

そうですか・・・もう4年半も続いてるんですね。
たぶんそのときの障害が残っていて、お仕事もままならずここで憂さ晴らしされてるのかもしれません。

スレ冒頭のスレ主さんのコメントしか読んでませんが、これ、まるっきり逆恨みじゃないですかね?
実は私も子供の頃、全く同じ状況でケガをしたことがあるんです。

確か小6か中1かくらいの頃、このアイガーと同じようなドロップハンドルのロードスポーツで、前後泥よけも付いたモデルでした。
下り坂をおそらく30km/h位で走行中、ふざけて足をブラブラさせてた時に前輪泥よけに足があたってしまいました。その刹那、前輪が泥よけを巻き込みロック!
そのまま綺麗に前転する形で私は顔面と肩をアスファルトに激しく強打。
自転車は私の上を飛んでいきました。

前輪ロックから顔面強打までホントに一瞬の出来事で、手も出なかったですね〜・・・
若かったこともあってか、特に骨折等もなく、自宅に帰って消毒した程度でしたが、しばらくは会う人会う人に「おまえ、顔どうしたん?」と笑われる日々でした。(T_T)

しかし、そのケガの原因が自転車の構造にある?とかは1ミリも思わなかったですねぇ。
馴染みの自転車店へ修理に持って行って直してもらったのか?廃車にして買い換えたのかすらよく覚えてませんが、「自転車が悪い」なんて思ったことなかったです。
でも今思えば、ちょっと足が当たった程度でタイヤと接してしまうような泥よけは、確かに構造上の問題があったのでは?と思ったりもしますね。(^^ゞ

書込番号:26063837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/06 07:41(9ヶ月以上前)

>ニ之瀬越えさん

拝見しました
スレ主さんが主張されてる泥避けが前輪に巻き込まるタイプの自転車だと危険ですね

私も学生の頃は泥よけを外してました、流行ってましたし。軽快でスポティーナな雰囲気がでる。

書込番号:26063850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2025/02/06 17:58(9ヶ月以上前)

以前はそれぞれ違った内容の書き込みだったのが、最近は全部コピペ。

もしかしたら、以前の人は既に排除されていて、今やっているのは全くの別人かもしれません。

まぁ、迷惑なのは同じですけどね。

書込番号:26064549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2025/02/06 18:46(9ヶ月以上前)

27日から実施される施策が抑止になる可能性はあります。
https://kakaku.com/help/id_twostepauth.htm

認証先の重複利用を制限すればいいわけですから。Googleアカウントも同一電話番号での認証は10件までと制限されています。

書込番号:26064598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/06 20:01(9ヶ月以上前)

間違いなくいえることは
我々のように1アカウント登録者のログイン手間が増えるということ

複垢ユーザは携帯番号、スマホ端末、メルアドなんかは10単位で持ってる。VPNなんてpixelならデフォルト装備でVPNONにするだけだし。

書込番号:26064702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2025/07/21 21:37(4ヶ月以上前)

結局、止まっていませんね。

ちなみに、株式会社ミヤタサイクルは2010年に宮田工業から分社化し、2020年に社名をメリダジャパンに改名して新たに株式会社ミヤタサイクルを新設しただけで消えたことはありません。
http://bikebind.site/2020/06/25/post-6247/

書込番号:26243813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

アサヒで特価274,780円

2025/02/03 17:30(9ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > WABASH RT + 専用充電器

スレ主 Deyaさん
クチコミ投稿数:23件

274,780円
Yahoo店だとポイントもつくので26万円台

書込番号:26060893

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カゴの色

2025/01/21 20:54(10ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・DX BE-FD633 + 専用充電器

ヒビdx(BE-FD633)のチリレッドに会う後ろカゴの色は何色でしょうか?

PanasonicNCB2185を取付け予定です。
ブラックとブラウンの2色が選べます。

前カゴと色が合うようにしたいのですが、取付けした方、よろしくお願い致します。

書込番号:26045671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2025/01/22 18:05(10ヶ月以上前)

公式ページを見る限りはチリレッドのかごの色は黒色に見えますが、真っ黒というわけでもなさそうです。
https://mizue.seocycle.biz/2024/10/21/%E3%80%90%EF%BD%8E%EF%BD%85%EF%BD%97%EF%BC%81%E3%80%91%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%93%E3%83%BB%EF%BD%84%EF%BD%9826%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%80%80/

気になるなら販売店に問い合わせるのが無難でしょう。

なお、リアバスケットはスリに狙われやすいので、盗難対策用カバーは必須だと思います。

書込番号:26046691

ナイスクチコミ!2


はまぴさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/25 13:00(9ヶ月以上前)

前かごがダークブラウンなので、後ろもダークブラウンの方が合うと思います。

書込番号:26088699

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング