サイクルコンピューター(サイコン)・GPSすべて クチコミ掲示板

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS のクチコミ掲示板

(714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

心拍計

2018/10/17 08:26(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > bryton > Rider 410 C

クチコミ投稿数:25件

この製品にキャットアイの心拍計は使えるでしょうか?

書込番号:22188081

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2019/02/06 09:14(1年以上前)

ANT+対応なら使えますよ。
設定ー>センサーで認識するはずです。
ケイデンスセンサーなども純正品じゃなくても大丈夫です。

書込番号:22446350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/13 13:43(1年以上前)

HR-12で使用してます。HR-11でもOKだと思います。

書込番号:22463452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

自動ラップについて

2018/10/12 19:14(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > Edge 1030 セット

スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

エンデューロでこの自動ラップを使う場合ですが、設定を『位置』にしてラップを『開始店とラップ』にして、円周回のようなコースでれば問題ないのですが、コの字型のコースで周回する場合は行きと帰りの2回測定されてしまいます。これは仕方ないのでしょうか?
走行中に手動でラップボタンを押すのは怖いので出来れば自動ラップを使いたいと思いまして…
コの字型の周回の場合、自動ラップを使う何かいい方法はないでしょうか?

トンチンカンな質問でしたらすみません。

書込番号:22178308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件 Edge 1030 セットのオーナーEdge 1030 セットの満足度5

2019/02/09 14:49(1年以上前)

かなりお時間が経ってしまいましたが、あらかじめコースの一周回分の距離をインプットしておけばラップは取れると思いますがいかがでしょうか?

書込番号:22453563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け位置

2018/08/07 20:35(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VL820 [ブラック]

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

すいませんどなたかお願いします

マグネット取り付け位置は
タイヤ中心点と外径の真ん中を走るようにすればいいのでしょうか?

説明書に製図で言う「中心線」が書かれていますが、その上を「支持線を通過する」と書いています
が、下の方には明らかにその位置に付いていない図もあります

よろしくお願いいたします

書込番号:22015080

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 CC-VL820 [ブラック]のオーナーCC-VL820 [ブラック]の満足度5

2018/08/07 20:51(1年以上前)

>tomoyousouさん

センサーを通過する位置なら
何処でも良いですが
あまり中心に近いと
遠くて反応しないかも
あまり上過ぎてもブレーキあるんで
わたしはブレーキの下10センチくらい
の所にセンサー来るようにしてます。

付けてホイール回して
数字が動けばオッケーです。

書込番号:22015114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2018/08/07 21:12(1年以上前)

>カップセブンさん
ありがとうございます

そうなのかなとも思いましたが
でも、それなら極端な話タイヤの中心部付近と
タイヤ外径部付近では、マグネットの回転数が変わるので
スピードと距離は変わらないのですか?

車で言えばタイヤのインチアップをしたら
速度計の速度が正確ではなくなりますよね

それともどこに付けても誤差範囲なのでしょうか?

書込番号:22015167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 CC-VL820 [ブラック]のオーナーCC-VL820 [ブラック]の満足度5

2018/08/07 21:18(1年以上前)

タイヤの種類を選ぶか若しくは
外周を入力しますよね?

一周回ったらの計測ですから
どこに付けても同じです。
中心からの距離は関係ないです。

書込番号:22015192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 CC-VL820 [ブラック]のオーナーCC-VL820 [ブラック]の満足度5

2018/08/07 21:23(1年以上前)

追伸
早く回っても遅く回っても
距離とスピードはタイヤの外周になります。
とわたしは認識してます。

書込番号:22015209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2018/08/07 21:41(1年以上前)

>カップセブンさん
ありがとうございます

そうですね、外周を入力しているから
どこの位置だろうと一緒ですね


私はアホでした
ありがとうございます

書込番号:22015257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 CC-VL820 [ブラック]のオーナーCC-VL820 [ブラック]の満足度5

2018/08/07 21:52(1年以上前)

お互い気を付けて走行しましょう。

いまのとこ、まだ壊れてません。

こちらこそありがとうございます。

http://s.kakaku.com/review/K0000346317/ReviewCD=1102029/

書込番号:22015290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー消費

2018/06/04 13:06(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > Edge 520J

クチコミ投稿数:136件

ソフトウェアがv12.50までは100%充電で出発して100km走行後の残量が70%くらいだったのですが、v12.60に変更してから100km後は残量50%になります。
3回ほど試しましたが、同結果でした。
ソフトウェアのバージョンアップ以外に設定の変更は行っていません。
同機種お使いの皆さんの意見を教えてもらえないでしょうか。

書込番号:21872890

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2018/06/05 08:54(1年以上前)

私のはバージョンアップしないときも100キロで半分くらい減ります。

書込番号:21874575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2018/06/05 09:20(1年以上前)

ronjinさん ご意見ありがとうございます。

バッテリーの消費量は520Jの設定、バッテリーのヘタリ具合で異なると思います。

私の使用期間は約1年。1回/週で100km程度使っています。
GPS設定は「GPS」のみ。バックライトは20%。15秒で消灯。Bluetoothはオフ
なるべくバッテリーを消費しない設定にしています。


書込番号:21874603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

心拍計が突然死

2018/04/11 08:50(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > Edge 520J

スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

付属の心拍計が突然死しました。
今まで途切れること無く正常に動作していましたが、こんなこと経験したことありますか?

使いだしてから約1年です。
電池交換しても同じ症状です。

対策とオススメの代替え品をお教え下さい。

書込番号:21743150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

2018/04/12 23:58(1年以上前)

自己解決し、使えるようになりました。

やったことは
電池を取り出して逆さに付けて30秒経つとリセットになる。

これで何とか無事ペアリングが出来るようになり、本日は問題なく使えています。

電池の電圧は正常のようです。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:21747269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > bryton > Rider 530 E

スレ主 Map35さん
クチコミ投稿数:57件

Briton Rider530Eについての質問です。
ネットでレビューとか使用感などを見ても、取扱説明書を読んでもいまいち分かりません。
自転車に取り付けての使用を想定しています。

不明な点は以下の項目です。

1.本体とパソコンをUSBケーブル経由でGPXファイルを複数ロード出来る?ようですが、
この複数ファイルをスイッチなどで切り替えて使用出来るか?

2.走行中に全ルートを一画面に表示したのでは曲がり角などは非常に分かりにくいので、
ルートの拡大(ズーム)が可能なのか?

3.ルート途中のウエーポイント表示(短文での場所の表示等)が出来るか?

自転車に取り付けてのルートナビでは以上の機能が最低限必要になってきます。
この辺の機能が使用感、レビューを読んでも、 YOUTUBEの動画を見ても分かりません。
使用中の方がおりましたら教えて下さい。

書込番号:21708435

ナイスクチコミ!0


返信する
zerasuさん
クチコミ投稿数:1件

2018/07/17 22:51(1年以上前)

2018年7月現在です。

>1
GPXファイルの取り込みは可能です。
走行直前に、本体のメニュー画面をスイッチで操作し、ルートを選択することが可能です。

>2
走行中はオートで拡大されます。縮尺の操作は不可能です。

>3
bryton専用ソフトにて作成したルートのみ、国道・県道程度は表示されます。
他ソフト(ルートラボ等)にて作成したGPXファイル等では、国道・県道は表示されません。

なお、住所・施設名・交差点等は表示されません。

このような感じです。参考になれば幸いです。

書込番号:21970651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る