サイクルコンピューター(サイコン)・GPSすべて クチコミ掲示板

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS のクチコミ掲示板

(714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケイデンスモニターに関する質問です

2013/04/04 20:54(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

クチコミ投稿数:3件

現在CATEYEのCC-TR310TWを使用し実走では不満がないのですが、ローラー台で使用する時にMAXケイデンス表示に不満があります。

当機種のMAX表示ケイデンスは199なんですが、MAX表示が200以上(出来れば250くらいまで表示)のケイデンスモニターが有れば教えて頂けないでしょうか?

御手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:15977921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/05 08:19(1年以上前)

この機種でダメとなるとキャットアイの現行ワイヤレスは全滅かな?

ワイヤードの機種のCC-RD200は、確か250(299だったかな?)まで測れていましたよ。少なくとも200超えた数字みたので間違いないと思います。

まあ、最高ケイデンスよりお尻がブレずにどこまで回転を上げれるかが重要だと思うので、200rpm超えれればあとは安定したペダリングできたら良いのでは?

私は今は199までしか測れないの(ポラールCS200CAD)使っていますけど、最高回転数よりどこまでお尻ぶれずに回転を上げられるかを気にしています。

書込番号:15979565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/05 09:23(1年以上前)

ガーミンエッジ500は、200rpm以上測れるようです。

ただ、メーカーに確認した方が確実なので買う前に確認してくださいね。

書込番号:15979726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/06 09:44(1年以上前)

ヘラマンタイトンさん〉
ワイヤードなら200以上測れたというのは盲点でした。
あとガーミンエッジ500ですね。

仰られるようにお尻がぶれない方が大切ですね。そろそろ雪が溶けますので問題ないですが、次の冬のトレーニングのモチベーションに使わせていただく予定です。

情報ありがとうございました。

書込番号:15983448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2013/07/05 10:43(1年以上前)

解決済なので今更ですが・・・。

CATEYE製品でも機種によってはMAX表示が299というものもあるようですよ。
メーカーHPにpdfファイルで一覧がUPされていました。
http://202.215.251.86/data/resources/cc_chart_jp_13_v4.pdf

上記サイトによるとRD410/420/430がワイヤレス機種で、RD200が有線機種で
各々299rpmまで対応しているようです。

書込番号:16331524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/30 15:51(1年以上前)

flipper1005さん>

折角の情報に気づかず、レスが遅くなりすみません。
シーズン中はMaxケイデンス199で困ることは一度も有りませんでしたが、再び冬になりローラー台での使用となりましたので参考にさせていただきます。
素晴らしい情報をありがとうございます!

書込番号:17015697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ANT+は、他メーカーとも互換ありますか?

2013/04/02 13:40(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ユピテル > ASG-CM21

クチコミ投稿数:215件

現行の一つ前の、ASG-CM21を使っています。
心拍計とケイデンス計を使いたいと思いしらべると、ユピテルの半額でミノウラ製が買えます。本体、センサーともにANT+です。

ANT+は統一規格と言う認識を持っています。

ユピテルのサイコンで、ミノウラのセンター使えますか?

書込番号:15968530

ナイスクチコミ!0


返信する
迷走猫さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/23 20:15(1年以上前)

共通規格なので、問題なく使用できると思います。

私もパイオニアのポタナビをボトレガーのセンサーで使用しています。

書込番号:16050878

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

マグネットの取り付け位置

2013/02/27 03:49(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VT210W

クチコミ投稿数:6件

こちらの製品を購入しましたが、マグネットを取り付ける位置で速度が変わってしまうのではないかと思うのですが、そこら辺をサイコン自身で位置を検知し、計算しているのでしょうか

書込番号:15823396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2013/02/27 06:07(1年以上前)

変わりませんよどの位置に付けようと
1回転ですから
結局1回転でどの位進むか計算しているので
マグネットを外側に付けようが内側に付けようが
1回転ですから

書込番号:15823502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/27 06:09(1年以上前)

マグネットで測定するのはタイヤが一周したとき信号を送信しているだけですから、タイヤの外周よりでも内周よりでもどこに取り付けてもいいです。
タイヤの周長を入力することで距離や速度の計算もできます。

書込番号:15823504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/02/27 06:46(1年以上前)

メーカーの回答はこちらになります。(2番目)
http://www.cateye.com/jp/support/qa_result/1/PAGE:2/

ご参考まで

書込番号:15823559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/27 07:05(1年以上前)

こんにちは。

この製品の取り扱い書の「コンピューターの準備」の3番で「タイヤサイズを選択します」で、取り付けられる自転車のインチなど選択されたら、ホイールのどこに着けられてキチッと計測してくれますよ。

取り扱い書 コンピューターの準備の3番を見てください。
http://202.215.251.86/images/manual/vt210w.pdf

書込番号:15823585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/02/27 07:08(1年以上前)

2ページ目が直に開かないようですので、補足します。

上記を開きますと1ページ目が表示されるようです。
回答は、2ページ目の2番目(12番目のQ)で、
[マグネット取付位置について] の項目になります。

失礼致しました。


書込番号:15823592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2013/02/27 07:58(1年以上前)

1本のスポークが1回転する時の事を考えてください。マグネットを何処に取り付けようと一回転は一回転ですよね?
例えば1秒間に1回転するとして、その時自転車はタイヤの外周長分、1秒間に進む事になります。
これだけ分かればあとは小学生でも計算できる速度や距離が算出できますよね。
という理屈です。

書込番号:15823724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

3G通信は・・・

2013/02/04 01:56(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > パイオニア > ポタナビ SGX-CN700-K [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

au SoftBank と3G通信から4GLTEへと切り替わっているようですが、Dokomoの3G通信は、変わってしまうんでしょうか?まあ、4GLTE通信に変わったら、すぐに3Gを完全に撤退する事は無いとは思いますが、(多分・・・)

2年後(もしくはそれ以降)、通信機能は対応できなくなってしまう恐れはやはりあるのでしょうか?

書込番号:15714754

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/02/04 02:13(1年以上前)

Xiとして、とっくにdocomo版LTE有るよ。

書込番号:15714788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:30件

2013/02/04 18:49(1年以上前)

なんか話がかみ合ってませんね

スレ主さんが言いたいのは
「4Gに完全に切り替わったら、ポタナビを買うとデータ取得用に2年間使えるはずのdocomo回線が
途中で使えなくならないかな?」
ってこと
docomoがXiをはじめてるかどうかは問題じゃ無い

と言うことと理解しましたけど?

書込番号:15717217

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

電池交換してもデータは残りますか?

2013/01/13 22:57(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VT210W

クチコミ投稿数:46件

本体側が電池が切れた…、もしくは寿命で交換しなければならないとき
今までの走行データは残るのでしょうか?

書込番号:15614575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/14 09:23(1年以上前)

手持ちのカタログによると(一つか二つ古いですが)残らないみたいです。

”電池交換時のメモリー保持”がそれかとおもうのですが

●になっているのは V3・V2C・AT200W・COM10W・PD100W・RD420DW

‐になっているのは 400DW・300W・RD200・VT210W・100W・VL810・VL510・VL110です。

書込番号:15616076

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

2年間しか無料じゃない件について

2012/07/28 02:32(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > パイオニア > ポタナビ SGX-CN700-K [ブラック]

クチコミ投稿数:224件

この製品、かって2年間しか無料で利用できない機能があるみたいですが、具体的には
何ができなくなるんでしょうか?
GPSの地図を使った目的地への道順、や現在地などは2年間経っても使えますか?

書込番号:14865700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2012/07/28 21:33(1年以上前)

> 具体的には何ができなくなるんでしょうか?
気になったのでメーカの製品情報ページを確認したところ、
ちゃんと記載されていましたよ。

メーカの商品ページ → FAQ → 通信サービス

Q.2年間の無料期間が過ぎたあと再契約しないと使えなくなるのですか?
A.3G通信を使う機能以外は使用できます。

■使用できなくなる機能は、マップナビモードの周辺検索、
専用Webサイトからの設定走行ルート選択、
ポップアップナビモード時の人気スポット/旬な情報取得、
走行軌跡、計測データ通信Webサイト記録、天気予報、
メッセージ送受信などです。

書込番号:14868776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/08/09 19:09(1年以上前)

ドコモの3G通信が2年間タダ!
という事です。。

お店で社員と話す機会がありましたが、
それ以後もパイオニアに毎月300〜500円(未定)払えば
使えると言ってました!
(別途ドコモと契約&支払いする必要はないとの事)

書込番号:14915122

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る