サイクルコンピューター(サイコン)・GPSすべて クチコミ掲示板

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS のクチコミ掲示板

(714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スピード表示(速度)の反応速度

2014/02/16 10:05(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VL820 [ブラック]

他のメーカーなどでリアルタイムのスピード表示が2秒間隔で表示されるようなサイコンもあるみたいですが、
この商品はどうでしょうか?

走り出したらすぐに数字が上がっていき
止まったらすぐに0になりますか?

2秒間隔だと走り出して2秒後に5km/h、
更に2秒後に10km/h、更に2秒後に15km/hのようになるらしいです。
このサイコンは反応はどれぐらいですか?

書込番号:17198359

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/02/16 14:33(1年以上前)

反応はどのメーカーのサイコンでも同じです。つまりセンサー検知毎(車輪1回転毎)に速度表示を更新するのです。

書込番号:17199337 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

センサーの認識について

2014/02/07 09:27(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > ステルス 50 CC-GL50

スレ主 kusomisoさん
クチコミ投稿数:42件

CATEYEのステルス50を使用して心拍数、ケイデンス、スピードを(センサーはCATEYE純正)モニターしています。最近TIMEXのグローバルトレーナーGPSという腕時計タイプの表示計を購入して、こちらでも信号を同時にモニターしようと思いました。しかし心拍数は認識できたのですが、スピードとケイデンスの信号がどうしても認識できません。説明書にはどちらもANT+規格の信号のやりとりはできると書いてありますが、何か相性などあるのでしょうか?
どうしたら認識できるのか教えてください。

書込番号:17161342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

時刻表示について

2014/01/17 21:05(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VL820 [ブラック]

クチコミ投稿数:43件

速度と時刻表示をメインに使用したいと思っています。
待機状態から復帰した場合、どのような表示になりますか?
走り始めは必ず走行時間の表示なのでしょうか。
もしそうだとすると、毎朝自転車に乗るたびにボタンを押して時刻表示に変えないといけないのでしょうか。

書込番号:17083045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 CC-VL820 [ブラック]のオーナーCC-VL820 [ブラック]の満足度5 自転車道場 

2014/01/20 09:40(1年以上前)

キャットアイのメーターは待機モードは現在時間だけが下に表示され(朝乗り始めは写真左側のような表示)少し走り始めると真ん中に速度が表示され、下は最後に記憶したモードが表示されます(記憶が現在時刻なら写真右側のようになります)。最後に記憶したのが距離なら距離になり、平均なら平均が表示されます。*時間は走行時間と現在時刻の2種類あって、それも選択できます。

書込番号:17092433

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

GPS受信

2013/12/23 21:49(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > ステルス 50 CC-GL50

クチコミ投稿数:136件

GPSを受信できたり、出来なかったりすることがあるのですが、他の購入者の方は、どうでしょうか?

書込番号:16991672

ナイスクチコミ!0


返信する
bluedukeさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/29 17:56(1年以上前)

私のGL50のGPSは少し時間がたてば受信します。
しかしハートレートモニターが時々受信しません。
現在色々とためして調整中です。

書込番号:17012150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2013/12/29 18:31(1年以上前)

「少し時間がたてば」とは、どのくらいの時間でしょうか?
昨日は1分程度で受信したのですが、今日は晴天の空の下だというのに5分たっても受信せず、
本体を自転車から外し、平らなところに置いたら、30秒ほどで受信しました。
かなり、時間にバラつきがあります。

ハートレイは、常に、すぐに受信します。
内側のパッド部分を水で濡らしていますか?乾燥した状態だと受信しません。

書込番号:17012263

ナイスクチコミ!0


bluedukeさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/31 14:33(1年以上前)

ハートレートモニターは水をつけると、しばらくは認識しますが、
やがて時々、ロストします。乾燥しているのでしょうね。

GPSの認識は、条件によります。
電源をオフにした場所と同じ場所でオンにすると3から5秒で、
全く別の場所だと40から50秒で認識します。

自動車に乗せてみると同じ時間で認識し、走っていると時速も表示します。
運転中なので常時見てはいませんが、トンネル以外は認識し、
トンネルを出ると1から2秒で再認識します。

どこの場所でも異常に時間がかかるようでしたら、初期不良を疑ってください。

書込番号:17019580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2013/12/31 17:25(1年以上前)

ハートレートに関しては、私のは、すぐに認識するし、途中でロストすることも有りません。

GPSは、以前、1分で認識した地点で昨日試したら10分経過してもGPS受信出来ず、
諦めて走り出したら、いつの間にかGPS受信してました。
今日は、別の地点で試しましたが、GPS受信するまでに8分もかかりました。
一旦、GPS受信すると、電源OFF->電源ONでも、すぐにGPS受信します。

書込番号:17020075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2014/01/01 10:26(1年以上前)

amazonの当製品のカスタマーレビュー欄にも
「GPSをとらえるまでに異常に時間がかかる」
と言う書き込みがありました。
事前にレビューを見てから買えば良かったかと後悔してます。

書込番号:17022192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォンを

2013/11/13 23:11(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

クチコミ投稿数:159件

サイクルコンピュータの代わりに装着しようと考えているクロスバイク初心者なんですが、廉価でお薦めのホルダーをご紹介ください。
ちなみに、これを使ってる方の感想がありましたら、ご教示下さい。
http://www.amazon.co.jp/【2013年最新モデル】イヤホンホール付改良版-ROSWHEEL-フレームバッグ-トップチューブバッグ-スマートフォン収納可能/dp/B00C2QPVT0/ref=sr_1_20?ie=UTF8&qid=1384348683&sr=8-20&keywords=iphone+自転車

書込番号:16832906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2013/11/14 00:21(1年以上前)

MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー
http://www.amazon.co.jp/MINOURA-%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%A9-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-iH-100-S-%CF%8622-29mm%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B00497D5AC/ref=sr_1_12?s=sports&ie=UTF8&qid=1384355435&sr=1-12&keywords=MINOURA%28%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%A9%29
※サイズが色々あるので注意!
 廉価なのより、絶対スマホが外れない物を購入しましょう。

バッグは一見良さそうに見えますが、スマホをナビとして使おうとすると視線が下に行きすぎます。
雨がふれば最強ですけど。

自転車を止めて操作ならバッグ。
乗ったままで操作する事があるならホルダーと考えれば良いと思います。

※但し乗ったままでの操作は、危険なので注意してください。複雑な操作等やばいと思ったらすぐ止まりましょう。
 こんなので事故したら洒落にもなりません。

書込番号:16833186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ルートラボから

2013/10/06 11:10(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > パイオニア > ポタナビ SGX-CN710-K [ブラック]

スレ主 kicker1さん
クチコミ投稿数:24件

初めまして質問です

ルートラボから、本体にルートを取り込みたいんですが、やり方が解りません。
やり方を教えて頂けませんか?

書込番号:16672258

ナイスクチコミ!0


返信する
zzmakotoさん
クチコミ投稿数:8件

2015/05/20 20:19(1年以上前)

パイオニアのサバー(サイクルラボ)にログイン。
<プランニング>のコーナーに入り、一番下の<ファイルを選択>ボタンを押します。

ルートラボからダウンロードしたファイルを選び、<ルートファイルをアップロード>ボタンを押します。

アップロードされましたら

右下の
<おすすめ・オリジナル・お気に入り・マイルート>
上記オリジナルを選びます。

あなたのアップロードしたルートが見えましたか?
後はマイルート登録のボタンを押すだけです。

後はこの機種からマイルートを選ぶと表示されるはずです。
(サーバーと同期します)

ブラウザは通常良く使われる<Google Chrome><Explorer>では不都合がでます。
ですから、私はOperaを使っています。上記ブラウザより早くて使い良いですよ。

ではでは。

書込番号:18794670

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る