サイクルコンピューター(サイコン)・GPSすべて クチコミ掲示板

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS のクチコミ掲示板

(714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SIGMA ROX 8.0について

2011/01/22 10:57(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

クチコミ投稿数:1件

SIGMA ROX 8.0の購入を検討しています。値段は確かに結構するのですが、高度・勾配などほぼ満載の機能で、長く使えばいいかなと思っています。ですが、なかなかユーザーレビューを見つけることができません。実際の使い勝手の情報などございましたら、ご教示いただけますとありがたいのですが。

よろしくお願い申し上げます。

ぴなぞう

書込番号:12544083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自転車って磁石?

2011/01/09 22:53(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

スレ主 FINESTさん
クチコミ投稿数:61件

クロスバイクにコンパス機能付きのサイクルコンピューターを付けました。
コンパスの機能に疑問を持ち、他のコンパスでハンドルの近辺をさぐってみると、
なんと、ブレーキレバーの付近から強烈な磁場が!!
これではハンドルに付けたコンパスが狂うのも当然。
ブレーキはシマノ製のどこにでもあるワイヤーで駆動するタイプです。
何で磁場が????
これって一般的ですか?

スポーツバイク初心者です。
対策などありましたらご教授下さい。

書込番号:12485778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/16 23:35(1年以上前)

磁場ではなく、鉄部品に対して磁石が反応してるのでは?
ワイヤーも物によっては磁石を引きつけます。

その辺を良く考えて、うまい場所に設置するしかないでしょうね。

書込番号:12520427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

クチコミ投稿数:5件

「SD-548Cに日本語マニュアルが付いた」と彼処に商品が紹介されています。
しかし、弊方を含め既に日本語マニュアルなしで購入した人はどうしたら
日本語マニュアルが入手出来るのでしょうか。御存じの方がいらっしゃい
ましたら教えて下さい。
英語や中国語のマニュアルを見てもサッパリ判りません。

書込番号:12456238

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CC-TR200DWとの併用

2010/11/02 02:24(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-TR300TW

スレ主 bananabirdさん
クチコミ投稿数:2件

少々解りにくい質問で恐縮なのですが

教えて頂けたら幸いです。



当方ロードバイクを2台(仮にAとBとします)所有しております。

(A)には既にCC-TW300TWを使用しています。


そして今回(B)にもサイコンを取り付けたいと思いCC-TR200DWを考えているのですが

300TWとの互換性はどうなのでしょうか?


(A)と(B)それぞれ乗り分けるのですが

気分によって300TW⇔200DW のコンピュータ本体を付け替えて

使用することは可能なのでしょうか?





書込番号:12151826

ナイスクチコミ!0


返信する
RIZLAQさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 17:20(1年以上前)

CC-TR300TWとCC-TR200DWのスピードセンサーキットは、同一の#160-2385というもののようです。

http://www.cateye.co.jp/products/cc/tr300tw_p.html
http://www.cateye.co.jp/products/cc/tr200dw_p.html

CC-TR300TWの取説を読むとP29〜P30にSP1とSP2の設定でセンサーIDの照合セッティングを一度してしまえば2台のバイクにセッティングしたスピードセンサーの使い分けができそうです。

http://www.cateye.co.jp/pdf/ccpdf/tr300tw.pdf
http://www.cateye.co.jp/pdf/ccpdf/tr200dw.pdf

一方、CC-TR200DWに関しては、その機能がなさそうなのでCC-TR200DWを2台のバイクで使い回す場合は、その都度ID照合をやり直さないとならないことになると思います。
ご自身で一度、よく読んでみてください。
分からなければメーカーに聞いてみるのが一番かとは思います。

CC-TR300TWをお持ちなのですから、CC-TR200DWを買わずに、スピードセンサーキット#160-2385だけを新規に購入してバイクBにスピードセンサーキットをインストール。
サイコン本体は、使いまわす。
これが賢いように思います。

書込番号:12159031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bananabirdさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/08 17:21(1年以上前)

丁寧なご説明どうもアリガトウございました

よく理解できました



スピードセンサーキット#160-2385購入も

検討していたのですが・・

CC-TR200DWーV2のネット販売価格と比較したところ

価格差があまり変わらない(三千円くらい)事と

友人に貸して2台で使用出来る事も魅力に思え

結局V2購入に至りました


アドバイスどうもアリガトウ御座いました



PS・・ちなみにCC-TR200DWも

SP1とSP2の設定でセンサーIDの照合セッティング出来そうです

jp−29

書込番号:12184410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

スレ主 easyrootさん
クチコミ投稿数:700件

どなたか使っている方が居たら使用感教えてください。

書込番号:11708013

ナイスクチコミ!1


返信する
ざばりさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/09 13:14(1年以上前)

最近買ったクロスバイクにつけました。
速度、積算距離、回転数のほかにも、スタートからストップまで (ボタンで操作) の走行距離、走行タイム (停止時間除く)、最高速度、走行中の平均速度が計測できます。他のサイクルコンピュータを使ったことがないので比較できませんが、必要十分な機能です。CATEYEの一番安いものよりはいいのでは。
駐車時には盗難防止でブラケットからはずせます (どうせ600円程度なのでそこまで気にしなくてもいいのですが)。まだスポーツ自転車はじめたばっかりで飛ばしていないのですが、40km/h ぐらいまでは問題なく測定できました。

有線なので最初の配線処理が面倒だったり、バックライトがないので夜に見にくかったり、ときどき押しにくかったり (計測値のリセットが2ボタン同時押しなのですが、なかなか1回で成功しない)、というのは、まあ値段相応と思っています。タイヤ周長の設定が10cm単位の数値で設定しますが、もう1桁ほしかったなぁ。
多少の雨粒は大丈夫っぽいですが、土砂降りだとどうかはわかりません。

電池はなんと店に並んでいるときからスイッチオンのままでした。その後、半年ぐらい押し入れに放置して、今つかっていますが、問題なく使えていますので、電池の持ちは悪くないようです。

参考になりましたでしょうか。

書込番号:12032882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 easyrootさん
クチコミ投稿数:700件

2010/10/10 21:02(1年以上前)

安くても使用に問題ないのですね。参考になりました。

書込番号:12039928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックライトについて

2010/09/01 00:35(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-MC100W

クチコミ投稿数:16件

この製品を買ったのですが、バックライトの光は右下の部分が明るく光ってるのですがどうにも左下もうっすら光の穴みたいなのがあるのですが光が出るのは右下からの部分からだけで正常なのか少し気になったので質問させていただきました。
くだらないことですが気になったので皆さんのがどうなのか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:11843796

ナイスクチコミ!0


返信する
赤鰤箱さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/02 22:07(1年以上前)

クック81さん

正常です!!

同型番モデルを2007年から使用しています
発光部分は画面右下の部分のみです。

ライトボタンが本体下側の右前にあるので、操作性は今イチだと思います
夜間走行中に操作される場合はくれぐれも気をつけてください。

書込番号:11851549

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/09/13 17:34(1年以上前)

わざわざ教えていただきありがとうございます。
これで安心して使用できます^^

書込番号:11904178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る