サイクルコンピューター(サイコン)・GPSすべて クチコミ掲示板

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS のクチコミ掲示板

(714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > STRADA CADENCE CC-RD200

クチコミ投稿数:3件

ケイデンスが計れると、何気ない街乗りでも、課題を持って走れるので楽しくなりますね。
私の場合はちょっとした街乗りが多いので、買い物で駐車するときなど、本体を取り外すことが多く、ポケットに入れて小銭などと紛れてしまうことが度々です。コンパクトな本体は素晴らしいんですが紛失が怖いのも正直なところです。ネットで検索すると、かつてはCC-DU100という本体を自転車から取り外して専用のリストバンドに固定して腕時計としても使えるモデルがあったようです。コンパクトなSTRADAシリーズはリストウォッチとしてもよく似合うと思います。もし既にあるのをご存じの方はお教えください。まだ存在しないようでしたらキャッアイさんよろしくお願いします。サードパーティーさんでも結構ですからお願いします。

書込番号:10410372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他機種との比較

2009/10/30 21:20(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > STRADA WIRELESS CC-RD300W

スレ主 mgansanさん
クチコミ投稿数:78件

同じワイヤレス方式で「MagicOne MG-CCL14」という製品を近くの店で見かけたのですが、この機種と比較できる方はいらっしゃいませんか。

書込番号:10393712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2台に取り付けて併走

2009/10/20 18:22(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > STRADA WIRELESS CC-RD300W

スレ主 LEGACY:B4さん
クチコミ投稿数:32件

初めてロードバイクを購入し、色々と周辺備品を揃えているところです。
初心者なもので、ベテランの皆さんのお知恵をお借りしたく書き込ませていただいております。

現在、『自分用』と『嫁用』に、ワイヤレス・サイコン2台購入を考えています。
二人で一緒に出掛けることが多いのですが、受信に支障はないものなのでしょうか。
一般の公道では、数メートルの間隔をあけて前後を走りますので、問題ないだろうと思うのですが、ちょっと不安なのです。田舎道を横並びになって走ったりすると、やっぱり混信するものなのでしょうか。それとも大丈夫なのでしょうか?

有線式は掃除のとき面倒なので、ワイヤレスの購入に決めています。
ID coded の 400Wにしたほうが無難でしょうか?
倍近くの価格なんですよねぇ・・・w

書込番号:10340394

ナイスクチコミ!0


返信する
LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件 STRADA WIRELESS CC-RD300WのオーナーSTRADA WIRELESS CC-RD300Wの満足度5

2009/10/20 19:14(1年以上前)

ロードバイク購入おめでとうございます(^o^)丿

CC-RD300W CC-MC100W フライトデッキSC-6502等で
それぞれ並走しても混信は記憶にありません。

但しRD300WとMC100Wのセンサー又は本体は、それぞれ互換性あるようです。

御参考までに・・・

書込番号:10340644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/10/20 20:14(1年以上前)

この機種は電波の到達距離70cmで設計されているとなっています。
http://www.cateye.co.jp/pdf/ccpdf/rd300w.pdf
以前は45cmという短いものでBD−1という小径車では電波が届かなかった。
他の機種では5メートルというのもありますね。
http://www.cateye.co.jp/products/cc/tr300tw.html
メーカーのホームページから各機種を選んで取扱説明書を読めば記載されています。

書込番号:10340957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LEGACY:B4さん
クチコミ投稿数:32件

2009/10/20 23:53(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

>LIQUIGASさん 
実際に並走なさっておられる方のコメント、ありがたいです。
安心いたしました。

>神戸みなとさん
カタログに明記してあったんですね。ありがとうございます。見落としていました。
リンクの機種、5Mってすごいですね。

書込番号:10342634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どの程度の動きまで耐えられるのか

2009/10/01 02:24(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-MC100W

スレ主 CAZIさん
クチコミ投稿数:6件

本日MTBに取り付けました。
普段は舗装路を走るだけなのですが、
たまに遊びでウイリーの練習をしています。
取り付け後、あの固定方法じゃ振動に弱そうだし
ズレると計測部が接触して壊れるのでは、という考えが浮かんできました。
ウイリーなんかしてるとおそらくズレますよね?
というか普通に走ってるだけでもズレそうですよね・・。
・案外ガッチリしてる
・いやダウンヒルでも平気だった
・こんなことをしたらズレた
など体験談があれば教えてください。
条件が各々違うのは承知ですが参考にしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10240004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/02 11:21(1年以上前)

この機種じゃないけれど、友人がMTBにサイコンつけてもう何年も普通に使ってますよ。
タイラップ2本、きっちり締めつけてあれば、ぶつけない限りずれないと思います。
あたしゃロードにはサイコンつけるけどMTBは付けない派。

走行よりも輪行でずれますね。

書込番号:10245894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


マカサさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 11:30(1年以上前)

しっかり固定すれば全く問題ないです。
ただし、マグネットのねじはたまにしめてください。お手入れも忘れずに

書込番号:10251248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CAZIさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/04 00:58(1年以上前)

お二人のご意見からするとタイラップでもわりと強度ありそうですね。
それよりもマグネットの方が要注意ですね。
今はまだ普通の走行しかしておりませんが、
様子を見つつウイリーなんかもやってみようと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:10255585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最高速度って初期化できますか?

2009/09/16 20:59(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-MC100W

スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

電波のせいか分かりませんが、最高速度が表示できる限界以上の130km/hになってます。
気持ち悪いので初期化したいのですが方法が分からず・・・
オールリセットしか手段は無いですか?

ちなみにそれ以外は正常動作しています。

書込番号:10164024

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/16 21:58(1年以上前)

携帯電話を近くに置くと誤作動して、100キロオーバーになりますね・・・

※ 最近出た国産製のケイダンスが図れるのは、IDコードごとに設定されている為_誤作動はしないみたいですが・・・

普通に走行データーをリセットすれば消えますけど?(僕は毎日_記録を取っているためリセットしますけど)

※ 走行距離(トリップメーター)・走行時間・最高速・平均時速などリセットすれば消えます。(総走行距離は電池切れが無い限り当然_残ります)

書込番号:10164457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

2009/09/21 11:29(1年以上前)

modeボタンとstart/stopボタン同時押しでリセットできるんですね。

リセットしましたがまた誤作動したので諦めることにします。それ以外は大丈夫なので!

にしてもワイヤレスでこの値段だったので大満足です。

書込番号:10187479

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

2009/09/24 23:45(1年以上前)

追記です。
おかしくなる原因がわかりました。
自分の所有しているBluetoothキーボードが原因でした。
キーを打つと110キロオーバー出ますw

これからは離して保管するようにします。

書込番号:10208032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良

2008/11/26 22:25(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-MC100W

クチコミ投稿数:1件

はじめまして
この商品、良さそうだったのでツーリング前に買って取り付けてみたのですが
取説に従ってリセットボタンを押したら液晶が全表示されてフリーズします。

初期不良のようなので返品・代替品を送ってもらいましたがまた同じ症状です。
おかげで、楽しみにしていたツーリングはサイコンなし・・・><

メーカーの製造工程で起きる不具合でしょうか?
何か解決策をご存知の方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8695731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/02 15:07(1年以上前)

フェスクルさん こんにちわ。

随分時間が経過してますのでもう解決済みとは思いますが、
私も購入後そのような状態でメーカーに問い合わせいたしました。

AC(オールクリア)ボタンの押しすぎで中に引っ込んだ状態ですと
そのような表示とのことです。
裏面のACボタンは本体と面がほぼそろった状態が正常の位置だそうで、
細い針のようなもので引っ込んだボタンを元の状態に戻し押しましたら、
クリアで設定状態になりました。

私の場合は強く押しすぎで中で引っかかったようでした。

書込番号:9179951

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る