このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2020年7月29日 22:29 | |
| 10 | 1 | 2019年8月31日 20:35 | |
| 10 | 0 | 2018年10月29日 18:41 | |
| 2 | 1 | 2018年10月5日 13:56 | |
| 14 | 5 | 2018年7月27日 07:45 | |
| 0 | 0 | 2018年4月6日 11:04 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > Edge 530
買って1ヶ月経ちます。
ルートから外れたときのリルートが始まるまでかなり時間がかかリます。やかましいくらい転回を求められます。土地勘がないと、そうこうしているうちにとんでもないところに行っていることもあるため、googleマップを併用しています。
非常に使いにくいと思います。
書込番号:23558938 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
使われている部品とプログラムの関係と思います。チップは、相応の共通したものではという気はします。
以前は賢いと思っていたメーカーのナビもずいぶん変わったものだとカーショップの店頭で弄ると感じます。Aに行くルートを出させてみるとBを通っていたルートが遠回り的なCを通るルートを出すという具合です。
書込番号:23558950
2点
かもしれませんが、リルートは相当早く不便を感じたことがありません。
これからの改善に期待ですね。
有難うございました。
書込番号:23567114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > Edge 830 セット
Wahoo BOLTを使用していたがモノクロ画面とナビ機能に不自由を感じて紛失したのを契機に乗り換えたのだがナビ機能は期待ハズレだった。通り名が表記されないで番号なので分かり難い。しかも都道が県道と表記されたりするし目的地検索も対象が検索されないことが多い。高度計や気温計は正確で良いのだが、Wahooと比較すると使い勝手が悪い。スマホとの同期がビジー状態になりWahooのようにスムーズでは無いのは何故なんだろう?これは致命的なマイナス要因だ。WahooのROAMにすれば良かった!
4点
wahoo roam もサイコンから目的地検索が出来るようになったのですね。
日本のレビューが少ないので、ナビ画面で日本語表記がどの程度充実しているか分かるサイトがあると良いのですが。
roamでは街道名で表示されるのですね。
因みに830でも主要な街道名と国道何号線なのかの表記はありますよ。
それより、一番近いコンビニ等検索出来るPOI検索機能は使いやすいですね。
全国主要自転車道なんかも良いですね。
全部回ってみたい。
書込番号:22891746 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > Acer > Xplova X5 Evo
サイクルイベントでの貸し出しということで申し込んだんだけど、当日現場に現れなかった、確かに雨で中止にはなったけど、主催者やほかのブースはちゃんとテントもあって、製品の紹介や、じゃんけん大会で盛り上がり、ガイドライダーの皆さんと一部の参加者は小雨(ほとんど止んでいた)の中を元気に出走!
何の連絡もなく現場にも来ないって、協賛社名前を連ねているにしては ちょっと無責任な行動だと言わざるを得ません。
結局Cycliq - Fly12 CE122 を購入しました、この商品購入候補の一番手だっただけに残念だ
来シーズンは Cycliq - Fly12 CE122  EDGE1030 eTrex Touch 35    VOLT1700 /800 の装備で BRMに参加します。
10点
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > Edge 1030 セット
ガーミンジャパンになって少しは変わったのかと思ったが、結局はいいよねっとの体質はそのまま 期待は外れた
対応もでたらめ、修理受付に書き込んでももう3か月受付の確認が来ない
修理依頼を出したら、いろいろと質問をしてくる、その後 修理受付に再度修理依頼を出すわけだが
そこから受付の返信が来るまで・・・送ってはいけないというシステムらしい が いまだに 来ない そろそろ一年の保証期間が切れるけど。
そもそも 修理に出すときには 保護フィルムを剥がせと言われる 、不具合の報告をしても工場出荷状態にリセットしてから送るように指示が来る。
作動不良の状態で診断する気はない・・・:あくまでもリセットして作動するかどうかが 判断基準
おかげで ブルべの度にリセットして 使用するしか方法がない
走行中に残り標高がゼロに成ったり 目的地までの距離が とんでもない数字に成ったりすることも しばしば
特に200qを超えたデータの読み込みが遅い 600qのルートなど フリーズしたかと思うほど反応が遅い
ナビとして使用するのは おすすめできない あくまでも 高価なサイコン 程度の期待以上は 持たない方が良い
ナビに関しては eTrex 30X それも欧州向けが 長距離ライドのナビには最高とはいっても ガーミンのルート案内は
あくまでベースキャンプから取り込んだ GPXのファイルをなぞる程度 
と 現在位置を知るための道具と割り切ることが重要 それ以外の事は 求めても がっかりするだけだ。 
最近はOSMを使用できるGPS内蔵のサイコンが他社からも発売されてきているので 
購入前に いろいろと 精査することが 賢明な判断だと思う
1030への投資は失敗だったかな。
1点
GPSが必要なら、スマホを利用したほうが精度が上がるし安上がりです。
みちびき・防水防塵対応のSH-M07と下記センサーの組み合わせで約5万円です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NW882KM
アプリは下記が使いやすいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.runtastic.android.pro2&hl=ja
心拍センサーも別途追加は可能ですが、専用の胸取り付けタイプは1万円近くします。リストバンドタイプが安上がりですね。
書込番号:22160596
1点
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > Edge 1030 セット
念願のガーミンedge1030買いました‼
でも、、、
初期設定で、かんたんにスマホとペアリング出来るみたいな説明でしたが、ペアリング開始してから、一晩おいても、完了しないんだが!!
 で、一度、キャンセルしたら、スマホを認識してるのに、接続しないし?
意味がわからん。
8万円以上するサイコンがこれかよー
壊れてるのかなぁ?先が思いやられるよ。
とりあえず、ガーミンに問い合わせしてみます。   
ちなみに、スマホは、SONYのエクスペリア
書込番号:21717813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマホとのペアリングはbluetoothでやり取りするのですが、garmin connect mobileでedgeとの接続を行います。
bluetoothトラブルシューティングは見られていますか?
https://support.garmin.com/faqSearch/ja-JP/faq/content/reHBOSC1bt83UTDHqYJZG8
エクスペリアはXZですか?
原因特定にむけて調査中だそうです。
書込番号:21719824
4点
電話のブルートゥース一覧に BTedge1030と Edge1030と二機の1030が表示されているとペアリング途中でエラーになりますね
一覧から削除してペアリングを始めたら接続できました。
書込番号:21731370
3点
あい、XZです。
ペアリング出来ない仕様だったんですね。
ガーミンは、SONYを嫌いなんですかね。
早いところ、改善してほしいですね。
書込番号:21736265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ZXは出来ないんですね、私のはZ5でした、失礼しました。
書込番号:21737083
2点
改善されました!
メーカーさん、ありがとー
ご意見頂いた皆さま、ありがとーございます!
書込番号:21990909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > Edge 1030 セット
レビューの文字数制限を超えたのでこちらに
先日300qのブルべの途中でバッテリーと接続したころから挙動不審になりました
変換地点の地図表示が出たりでなかったり、走行中突然オフコースの表示が現れるので、ルートをトレースしているのは間違いないのですが、警告音もなく表示もしない現象
履歴が開けない現象・・・・・・履歴一覧は表示されるが、個々の履歴をタップしても・・色は変わる(タッチスクリーンは反応している)が履歴は開けない、何度かタップすると・・・・・フリーズ 
メーカーに連絡すると、初期化してください・・・・・そんなこと既に数回しているが お決まりの返信
初期化して最初は動いた?と思った途端にまた フリーズしたり
挙句の果てには、初期化の時に見えてはいけない 数字の羅列が現れたり 最後は スクリーンの表示が縮小したり
知人の1030は、GPS信号の補測が出来なくなりそれもメーカー送り。
ガーミン100%の日本法人になったので対応が変わったかと思いきや、中身は依然「いいよねっと」のままの様ですね(がっかりしました)
やっぱりeTrex30x(jじゃない)にOSMをインストールしたほうが 安心だなと eTrexを売却したことを後悔しています
近視の老眼にはモニターが小さかったのでOregonに変えたら、Oregonはバッテリーの消耗が激しくロングランには不向き
Edgeと比べるとやはり3軸コンパスは正確で反応も早くて良いんですけどね 
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)

