サイクルコンピューター(サイコン)・GPSすべて クチコミ掲示板

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS のクチコミ掲示板

(714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4回目の無料バージョンアップ

2012/10/30 21:26(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > パイオニア > ポタナビ SGX-CN700-K [ブラック]

クチコミ投稿数:29件 ポタナビ SGX-CN700-K [ブラック]のオーナーポタナビ SGX-CN700-K [ブラック]の満足度5

昨日(10月29日)無料バージョンアップ実施のメールが届きました。
4月に購入して以来4回目のバージョンアップで、購入時から格段に機能、性能が向上しました。
ポタビは結構すごいね。

↓パイオニアのホームページ
http://pioneer.jp/cycle/vu/

書込番号:15273362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/02/03 22:59(1年以上前)

ものすごーく遅レスですが。。

新規開拓の分野なのでパイオニアは結構力要れてると思いますよ♪

書込番号:15713958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めて取り付けました

2012/06/17 19:58(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

クチコミ投稿数:58件

本日
長男の自転車に
キャットアイのVELO8と言うUSエディションのを
1480円で購入
説明書を読んで

スポークに磁石固定
ハンドルに本体の台座固定本体を台座にセットし
電源コードをブレーキなどに巻き
長さを調節
磁石に合わせて固定

ここまで工具は
一切使いません

明日にでも固定に使った
プラスチックのヒモ?をハサミで切ろうと思います

書込番号:14692842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

日中でも見やすい液晶

2012/04/01 21:51(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > パイオニア > ポタナビ SGX-CN700-W [ホワイト]

スレ主 gamma100upさん
クチコミ投稿数:67件

晴天の下でサングラスをしていてもクッキリとコントラスト良く見えました。
ケイデンスか速度かどちらか一方の測定になりますが、ケイデンスを選ぶと速度はGPSを使った測定になります。元々CATEYEの速度計を着けていましたので、私はケイデンス測定にしました。GPSのため?速度表示に多少タイムラグ(1〜2秒)を感じますが、CATEYEとほぼ同じ値が出ていましたので、それほど問題はないかと。
モードが沢山あるので、まだまだ使いこなせていませんので、評価はさらに使ってみてからです。
1時間ほど使ったファーストインプレッションでは、正確な道案内より「目的地はこっちの方向ですよ」って表示ですので、気楽な自転車散歩や運動不足解消に向いており、私の目的に合ってます。
あと、クレードルへの脱着機構はかなり良い感じで簡単です。

書込番号:14379760

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CC-VL810

2011/10/22 20:37(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VL810

スレ主 arinko231さん
クチコミ投稿数:46件

今日CC-VL810自転車に取り付けました。
コードが長い、フロントにまきつけるのを忘れてしまい。
余計にまきつけるやつ使ってしまった。皆さん気おつけてください。
他のページを見ると、まきつけるやつが細くその代用品を探すのに
苦労してらっしいました。本体だけ、純正を使い、後は100円ショップ
のやつで代用しました。純正のやつは、細くてなかなかないらしいので。
後リセットボタン強く押すと中に入ってしまうので注意してください。
入ってしまった場合、針でうまくやるとでて来る。戻ります。あせりました。
インチあわせは、必ずリセットボタンを押して、やってください。工場から
くるのは、26インチ設定になっていますので、取り付けあわてずやれば、
簡単です。使いよさは、いいですよ。あと私も無線方式か有線か迷いましたが、
友達の電池すぐなくなるよと冬は、あまり良くない。時々他の電波を拾うということで
有線のこれに決めました。

書込番号:13663642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2009/11/01 23:36(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-MC100W

クチコミ投稿数:7件 なんちゃってFD乗り 

先日購入して取り付けましたのでレポートしたいと思います。

初め見たときは小さいなーっと思いましたが、取り外してカバンに入れたりするには
全然邪魔にならないし、スピードも普通に街中を走ってる分には認識できるので満足してます。

取り付けですが、説明書は少し分かりづらい点もありますが、絵が書かれているので
それを見ながらで13分でできました。
取り付けに必要なものは全てそろっていて、ハサミだけを用意すれば問題なかったです。

バックライトついてますが、、、一応夜間でも見えます。が、私は夜は見ないので。。。

盗難・いたずら防止で止めるたびに本体部分を足り外してるのですが
ワンタッチで外せるのですごく楽です。ここはワイヤレスの特徴ですね。

走行時の様子とか、各機能の表示をムービーにしてUPしました。
http://212kun.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/cateye-cc-mc100.html
是非参考にしてみてください。

書込番号:10406880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

金足ズーマー用に購入。参考にどうぞ

2009/09/02 20:12(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > MITY8 CC-MT400

クチコミ投稿数:4件

ズーマーにディオZXの足回りを移植し、メーター誤差が生じる為サイコンを購入。
最初は無知で取付の手間からワイヤレスモデルを選択。
取付後、テスト走行をすると、反応はするもののメーターは0kmのまま。
原因は、エンジンやCDIから出る電磁波の為。

ワイヤレスは諦めて、今度はこの有線タイプ(CC-MT400)を購入。
電磁波妨害もなく正常に反応しましたが、2つ問題があります。

@マグネットセンサーの取付に苦戦しました。

まずフォークとホイールのスキマが空きすぎている為、アルミテープをフォークにぐるぐる巻きスキマをある程度埋め、センサーを上から取付けました。
そして、ネオジウム磁石をホームセンターで購入、強力両面テープでホイール端に設置。(2個入り¥400ぐらい)
付属のマグネットは5mm以内と微弱なので使用しません。
これにより、10mm空いてても反応しました。

Aコードが短すぎて足りません。

要延長加工(ギボシ接続)。付ける場所にもよりますが、ハンドルポスト横あたりに取付けても全然短いです。
この2つの問題をクリアしてようやく誤差無しの恩恵を受けることが出来ました。

〜バックライトの有無について〜
ワイヤレスモデルには、バックライト機能がついてましたが、とてもバイクで実用できるレベルではありません。ボタンはサイコンの裏にあり小さくて押しにくいです。
おまけに3秒表示と短い上、画面下部から上に向けて照らしているだけです。
GショックのELライトよりも暗いです。(CC-MC100W)
バックライト搭載モデルに期待するのはやめた方が無難です。


書込番号:10089160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る