サイクルコンピューター(サイコン)・GPSすべて クチコミ掲示板

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS のクチコミ掲示板

(256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 心拍数の表示について

2014/07/08 22:58(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > EDGE510J

走行中の心拍数の表示は、数値で出るのでしょうか?
ゾーンのみなのでしょうか?

使用してる方良かったら教えてください
宜しくお願いします。

書込番号:17712923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件 EDGE510JのオーナーEDGE510Jの満足度4

2014/07/11 01:16(1年以上前)

ちゃんと数値で表示されますよ。
下限、上限のアラート設定も可能なのでオーバーペース防止等にも役に立ちます。

書込番号:17719639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/07/12 16:11(1年以上前)

>梅こぶ茶の友さん

返信有難うございます!
やはり可能なんですね!!

cateyeのv3nとガーミンEDGE510Jで迷ってまして
ゾーンのみの表示だけでしたらv3nにしようと思ってました。

また悩みたいと思います(笑)

基本的な質問にもかかわらず答えていただき有難うございました!

書込番号:17724876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スピード表示(速度)の反応速度

2014/02/16 10:05(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VL820 [ブラック]

他のメーカーなどでリアルタイムのスピード表示が2秒間隔で表示されるようなサイコンもあるみたいですが、
この商品はどうでしょうか?

走り出したらすぐに数字が上がっていき
止まったらすぐに0になりますか?

2秒間隔だと走り出して2秒後に5km/h、
更に2秒後に10km/h、更に2秒後に15km/hのようになるらしいです。
このサイコンは反応はどれぐらいですか?

書込番号:17198359

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/02/16 14:33(1年以上前)

反応はどのメーカーのサイコンでも同じです。つまりセンサー検知毎(車輪1回転毎)に速度表示を更新するのです。

書込番号:17199337 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケイデンスモニターに関する質問です

2013/04/04 20:54(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

クチコミ投稿数:3件

現在CATEYEのCC-TR310TWを使用し実走では不満がないのですが、ローラー台で使用する時にMAXケイデンス表示に不満があります。

当機種のMAX表示ケイデンスは199なんですが、MAX表示が200以上(出来れば250くらいまで表示)のケイデンスモニターが有れば教えて頂けないでしょうか?

御手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:15977921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/05 08:19(1年以上前)

この機種でダメとなるとキャットアイの現行ワイヤレスは全滅かな?

ワイヤードの機種のCC-RD200は、確か250(299だったかな?)まで測れていましたよ。少なくとも200超えた数字みたので間違いないと思います。

まあ、最高ケイデンスよりお尻がブレずにどこまで回転を上げれるかが重要だと思うので、200rpm超えれればあとは安定したペダリングできたら良いのでは?

私は今は199までしか測れないの(ポラールCS200CAD)使っていますけど、最高回転数よりどこまでお尻ぶれずに回転を上げられるかを気にしています。

書込番号:15979565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/05 09:23(1年以上前)

ガーミンエッジ500は、200rpm以上測れるようです。

ただ、メーカーに確認した方が確実なので買う前に確認してくださいね。

書込番号:15979726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/06 09:44(1年以上前)

ヘラマンタイトンさん〉
ワイヤードなら200以上測れたというのは盲点でした。
あとガーミンエッジ500ですね。

仰られるようにお尻がぶれない方が大切ですね。そろそろ雪が溶けますので問題ないですが、次の冬のトレーニングのモチベーションに使わせていただく予定です。

情報ありがとうございました。

書込番号:15983448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2013/07/05 10:43(1年以上前)

解決済なので今更ですが・・・。

CATEYE製品でも機種によってはMAX表示が299というものもあるようですよ。
メーカーHPにpdfファイルで一覧がUPされていました。
http://202.215.251.86/data/resources/cc_chart_jp_13_v4.pdf

上記サイトによるとRD410/420/430がワイヤレス機種で、RD200が有線機種で
各々299rpmまで対応しているようです。

書込番号:16331524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/30 15:51(1年以上前)

flipper1005さん>

折角の情報に気づかず、レスが遅くなりすみません。
シーズン中はMaxケイデンス199で困ることは一度も有りませんでしたが、再び冬になりローラー台での使用となりましたので参考にさせていただきます。
素晴らしい情報をありがとうございます!

書込番号:17015697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android4.2で連携ができますか

2013/10/01 05:20(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > EDGE510J

クチコミ投稿数:76件

「スマートフォンとはBluetooth SMARTによるワイヤレス通信により接続される」と書いてありますが、Bluetooth SMART ReadyはAndroid4.3から対応のはずです。

最新の機種でもAndroid4.2までです。
本当にAndroid4.2でEdge510Jと連携できるのでしょうか?

書込番号:16652413

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/01 07:39(1年以上前)

⇔ 逆に“4.2で可”とは記載無いみたいだけど。それと、Nexus7などは4.3アプデできる。

書込番号:16652618

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

走行速度

2013/05/28 08:26(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > OTOMO > CC-001 [シルバー]

スレ主 mgansanさん
クチコミ投稿数:78件

仕様書の測定機能の中に走行速度がありません。
一番必要なものだと思うのですが、実際はどうなのでしょうか。

書込番号:16186333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/05/28 15:06(1年以上前)

アマゾンのコメントをみても走行速度が表示内容に含まれていないというクレームはないみたいなので、「平均速度」とかいうのがいわゆる走行速度のことなのではないでしょうか。

しかし、この機種はリード線が長すぎて処理し辛い、線が細くて断線した、磁石をものすごく近づけてすれすれにしないとセンサーが作動しなかった、設定ボタンの動作が不安定で押したのに反応しなかった、ボタンを離しても押しっぱなしと同じ状態になってモードが決定できなかった、数週間で使えなくなった・・・等々ありとあらゆるトラブルが書いてあります。ちょっと他の機種をあたった方が無難かもしれません。

書込番号:16187361

ナイスクチコミ!1


スレ主 mgansanさん
クチコミ投稿数:78件

2013/06/08 09:49(1年以上前)

丁寧なアドバイス有り難うございました。
購入は見送りました。

書込番号:16228243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 計測されません。

2013/05/12 22:15(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VT210W

クチコミ投稿数:4件

知り合いから頂いたものですが、
本体は画面が表示されますが、計測されません。
取り付けは説明書通りにしているつもりですが、走りだしてもkmのマークが点滅しません。

電池は本体とセンサーを入れ替えてみましたが、両方とも本体の表示はされます。

何が悪いか検討が付く方は、何でも良いので、教えて下さい。

書込番号:16126687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/05/12 22:53(1年以上前)

センサー表面と、マグネットの隙間が5mm以内であるか確認。

マグネットを後ろ向きに付けたなんてことはないでしょうか?。

書込番号:16126867

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/05/13 00:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
センサーまでの間隔は5ミリで、
センサーは電池の蓋側が外になっています。
マグネットは、ネジ側をセンサー側にして取り付けています。
問題ないでしょうか

書込番号:16127263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2013/05/13 01:22(1年以上前)

>マグネットは、ネジ側をセンサー側にして取り付けています。
逆じゃ無い?
センサー側に対してマグネット側が表になりますよ。
取説の”重要”のBはセンサーに対して内側にスポークがある事が前提で書いてあるから、みたまんまで付けると逆向きになります。

センサー側のへこんだ切欠きとマグネット部が合わさった方向にならないとダメです

で、ダメなら新品に電池を変えてみます。

それでだめなら、他に電波干渉しているものが無いか場所を買えてみてましょう

書込番号:16127365

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/13 03:41(1年以上前)

キャットアイ製品はもしかしたら違うかもしれませんが、
サイクルコンピューターのセンサー基板にはマグネットに反応するスイッチが付いてます。
(このスイッチでタイヤの回転数を数えてます)

スイッチが壊れていなければ、センサーにマグネットを近づけたり離したりするとカチッとか何らかの音がするので確認してみてください。音が鳴らなければスイッチの故障、音がなるのに計測できてなければセンサーが故障してる可能性が高そうです。

その他では線路の近くは電波干渉が起きて計測できないことがあります。

書込番号:16127500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/05/13 10:58(1年以上前)

>マグネットは、ネジ側をセンサー側にして取り付けています。

逆ですね。 マグネットをセンサー側に、です。

書込番号:16128135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/05/13 12:11(1年以上前)

たくさんの方からの回答ありがとうございます。
まずはマグネットの向きと、センサーに近づけた際に音がなるか試してみます。

書込番号:16128316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2013/05/16 20:05(1年以上前)

3000円しないで買えるんだから、壊れているかを悩んでないで、新品を買えば?

書込番号:16140346

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2013/05/23 14:38(1年以上前)

買えって記述されたから、うざいだけだから貴方が帰って下さい。
他のみなさん、ありがとうございました。

書込番号:16167141

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る