このページのスレッド一覧(全204スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2013年3月4日 22:00 | |
| 4 | 6 | 2013年2月27日 07:58 | |
| 4 | 2 | 2013年2月4日 18:49 | |
| 2 | 1 | 2013年1月14日 09:23 | |
| 1 | 0 | 2012年12月15日 19:54 | |
| 0 | 1 | 2013年2月3日 22:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > パイオニア > ポタナビ SGX-CN700-K [ブラック]
http://pioneer.jp/press/2013/0304-1.html
(-_-;ウーン
でも、一番期待していた
タッチパネルは、今回も搭載見送り?
てっきりタッチパネルになると思って
半年我慢してきたのにーーー
0点
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VT210W
こちらの製品を購入しましたが、マグネットを取り付ける位置で速度が変わってしまうのではないかと思うのですが、そこら辺をサイコン自身で位置を検知し、計算しているのでしょうか
1点
変わりませんよどの位置に付けようと
1回転ですから
結局1回転でどの位進むか計算しているので
マグネットを外側に付けようが内側に付けようが
1回転ですから
書込番号:15823502
2点
マグネットで測定するのはタイヤが一周したとき信号を送信しているだけですから、タイヤの外周よりでも内周よりでもどこに取り付けてもいいです。
タイヤの周長を入力することで距離や速度の計算もできます。
書込番号:15823504
0点
こんにちは。
この製品の取り扱い書の「コンピューターの準備」の3番で「タイヤサイズを選択します」で、取り付けられる自転車のインチなど選択されたら、ホイールのどこに着けられてキチッと計測してくれますよ。
取り扱い書 コンピューターの準備の3番を見てください。
http://202.215.251.86/images/manual/vt210w.pdf
書込番号:15823585
0点
2ページ目が直に開かないようですので、補足します。
上記を開きますと1ページ目が表示されるようです。
回答は、2ページ目の2番目(12番目のQ)で、
[マグネット取付位置について] の項目になります。
失礼致しました。
書込番号:15823592
0点
1本のスポークが1回転する時の事を考えてください。マグネットを何処に取り付けようと一回転は一回転ですよね?
例えば1秒間に1回転するとして、その時自転車はタイヤの外周長分、1秒間に進む事になります。
これだけ分かればあとは小学生でも計算できる速度や距離が算出できますよね。
という理屈です。
書込番号:15823724
1点
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > パイオニア > ポタナビ SGX-CN700-K [ブラック]
au SoftBank と3G通信から4GLTEへと切り替わっているようですが、Dokomoの3G通信は、変わってしまうんでしょうか?まあ、4GLTE通信に変わったら、すぐに3Gを完全に撤退する事は無いとは思いますが、(多分・・・)
2年後(もしくはそれ以降)、通信機能は対応できなくなってしまう恐れはやはりあるのでしょうか?
0点
Xiとして、とっくにdocomo版LTE有るよ。
書込番号:15714788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんか話がかみ合ってませんね
スレ主さんが言いたいのは
「4Gに完全に切り替わったら、ポタナビを買うとデータ取得用に2年間使えるはずのdocomo回線が
途中で使えなくならないかな?」
ってこと
docomoがXiをはじめてるかどうかは問題じゃ無い
と言うことと理解しましたけど?
書込番号:15717217
4点
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VT210W
手持ちのカタログによると(一つか二つ古いですが)残らないみたいです。
”電池交換時のメモリー保持”がそれかとおもうのですが
●になっているのは V3・V2C・AT200W・COM10W・PD100W・RD420DW
‐になっているのは 400DW・300W・RD200・VT210W・100W・VL810・VL510・VL110です。
書込番号:15616076
2点
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VT210W
昼間は問題無いのですが 朝&夕方に使用すると ある角度からの視認性が悪くなります。
直射日光ではなく間接光線?の入射角によりバックグランドが黒っぽくなり数字が見え難くなります。
以前の安物サイコンでは夜間以外ははっきり見えていたんですが…
1点
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > パイオニア > ポタナビ SGX-CN700-K [ブラック]
昨日(10月29日)無料バージョンアップ実施のメールが届きました。
4月に購入して以来4回目のバージョンアップで、購入時から格段に機能、性能が向上しました。
ポタビは結構すごいね。
↓パイオニアのホームページ
http://pioneer.jp/cycle/vu/
0点
ものすごーく遅レスですが。。
新規開拓の分野なのでパイオニアは結構力要れてると思いますよ♪
書込番号:15713958
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)

