サイクルコンピューター(サイコン)・GPSすべて クチコミ掲示板

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS のクチコミ掲示板

(714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマホとの相性が悪い

2020/06/05 06:16(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > パドローネ デジタル CC-PA400B

クチコミ投稿数:2件

普通で使ってから半年後くらいにスマホを買ってペアリングして使い始めたら、心拍などの表示が突然消えてしまい、役に立たなかった。メーカーに確認したら、スマホとの相性がっ悪いとのこと。これって俺のせいではないだろ!このキャットアイのパドレーネシリーズは要注意です。

書込番号:23448412

ナイスクチコミ!2


返信する
cadニンさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/10 13:11(1年以上前)

CC-PA500の情報ですが スマホとの接続が詳しく説明されています。
当方はこの情報で上手く接続できました。(私もCC-PA400B利用)
ペアリングのトラブルは此方の情報が詳しいです。
https://cateye.com/manual/jp/CC-PA500B_v3/

上手く接続しないためセンサーを全てWAHOOに買い替えてしまいました。(無駄な投資した)

これから購入される方は 良く使い方を考えて機種を選んだ方が良いです。
今のCATEYEはチョット中途半端な機種が多い。(価格帯からそうなるのかも?)
後 心拍計は将来必要になるかも?ただ値段が高いので 合計金額を計算するとスマートウォッチで良いのかも!スマートウォッチも安物買いをすると 高い買い物になるので選定は慎重に!

書込番号:24536817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/01/10 15:35(1年以上前)

私も昨年同社のサイコンを購入して全く同じ症状でスマホが悪いと言われました。
キャットアイに返却してブライトンに買い換えました。今は不満はありません。日本メーカーの信頼性の低下は嘆かわしい状況です‼️

書込番号:24537038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なぜかタイヤを浮かせると受信する

2020/06/01 21:48(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-MC200W [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

今まで問題なく使えていたのですが、最近、受信できなくなり、念の為、停止した状態で、タイヤを浮かせて手でタイヤを回すと受信します。一体、どう言う状態なんでしょうか?電池交換や初期化など思える対策はしましたが、一切この状況から変わりません。

書込番号:23441511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

時計表示について

2019/09/07 19:41(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > CC-VL820 [ブラック]

スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件

メーカーのホームーページを見ましたが、24時間表示なのか、12時間表示なのかよくわかりません。どちらでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:22907095

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15291件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2019/09/07 19:52(1年以上前)

メーカー仕様表を見たら12時間/24時間 (選択可能)と書いてある。

書込番号:22907121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 CC-VL820 [ブラック]のオーナーCC-VL820 [ブラック]の満足度5

2019/09/07 19:55(1年以上前)

両方できます。
どちらでも好きな方を。
https://s.kakaku.com/review/K0000346317/ReviewCD=1102029/

書込番号:22907125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 CC-VL820 [ブラック]のオーナーCC-VL820 [ブラック]の満足度5

2019/09/07 20:03(1年以上前)

この様に選択して使います。

書込番号:22907140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件

2019/09/08 02:12(1年以上前)

早々の回答ありがとうございました。私の見逃しでした。m(_ _)m

書込番号:22907749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

期待ハズレ

2019/08/30 14:52(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > Edge 830 セット

クチコミ投稿数:9件

Wahoo BOLTを使用していたがモノクロ画面とナビ機能に不自由を感じて紛失したのを契機に乗り換えたのだがナビ機能は期待ハズレだった。通り名が表記されないで番号なので分かり難い。しかも都道が県道と表記されたりするし目的地検索も対象が検索されないことが多い。高度計や気温計は正確で良いのだが、Wahooと比較すると使い勝手が悪い。スマホとの同期がビジー状態になりWahooのようにスムーズでは無いのは何故なんだろう?これは致命的なマイナス要因だ。WahooのROAMにすれば良かった!

書込番号:22888853

ナイスクチコミ!4


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2019/08/31 20:35(1年以上前)

wahoo roam もサイコンから目的地検索が出来るようになったのですね。
日本のレビューが少ないので、ナビ画面で日本語表記がどの程度充実しているか分かるサイトがあると良いのですが。
roamでは街道名で表示されるのですね。

因みに830でも主要な街道名と国道何号線なのかの表記はありますよ。

それより、一番近いコンビニ等検索出来るPOI検索機能は使いやすいですね。

全国主要自転車道なんかも良いですね。
全部回ってみたい。

書込番号:22891746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラーモードで

2019/05/04 17:34(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > パドローネ スマート CC-PA500B

クチコミ投稿数:945件

後述のやりたいことができないでおります。
そもそも私の解釈(添付画像)が間違っているのか、仕様として不可能なのか、なにかやり方があるのかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか。

スマホとBluetooth接続されたケイデンスセンサーのデータを取得して距離、速度のデータなどと合わせてサイコンにミラーリングしてくれるのもだと思っていましたが違うのでしょうか?


・使用機器
サイコン CC-PA500B 
スマホ Xperia XZ Puremu(Android 8.0.0)
ケイデンス・スピードセンサー DuoTrap S (キャットアイでは動作確認されておらず)
アプリ Cateye Cycling (Ver3.0.2)

・状況
DuoTrap S 用の磁石はケイデンスの分のみ装着。
自転車を漕ぎだすと本製品にはケイデンス数は表示されますが、速度、距離、経過時間が表示されません。

・やりたいこと
サイコンはミラーモードでDuoTrap Sはケイデンスのみ計測し、距離・速度・経過時間はGPSから取得したい。

書込番号:22645224

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件 パドローネ スマート CC-PA500Bのオーナーパドローネ スマート CC-PA500Bの満足度5

2019/05/07 20:15(1年以上前)

>チョア!さん
現在はCC-PA500B、しばらく前まではCC-RD500Bを使用していたものです。
なんとなく解釈はあっているとは思うのですが、整理するために、「何についている」という言葉を追加してみます。

スマホソフトのすることは、
・ケイデンススピードメーターが認識されない場合(スマホ単体)
 スマホに搭載されているGPSの信号を元に、距離、速度を計測。ただし、測定開始ボタンを押した後のみ計測。
・上記にケイデンス・スピード計測センサーをつないだ場合(スマホ+ISC-12など)
 スマホのGPSは高度と地図座標のみ取得、ケイデンスと速度と移動距離は、GPSよりも正確なハズのケイデンススピードセンサーなどから取得。
 ※自社製でないケイデンススピードセンサーの場合、ケイデンスとスピードを個別に認識させるのか、Bluetooth IDが一つなので同時認識してしまうのかもしれません。
 ちなみに、純正のISC-12では、ケイデンスでもスピードでも、どちらかが動けば両方認識されます。
・心拍計もあればスマホとつないで認識します(Mio-FUSEなど)
・CC-PA500B/RD500Bをさらにつなぐと、単にスマホ画面の情報の一部を転送します。

ですので、基本的な認識は間違っていないかと思います。
何かあるとすれば、、、、、ケイデンススピードセンサーを認識させてしまっていること。スピードセンサーに入力がないので動かないと認識されています。
ケイデンス単独機能のセンサーを認識させれば、希望の動作ができる可能性はあります。人柱です。
なぜなら、CATEYEでケイデンス単独のBTセンサーを扱っていませんので。試してみないとわかりません。

すなおにケイデンス・スピードセンサーの両方を認識させて使うのがよいかと思います。
ちなみに、純正でないセンサーを認識させる場合、切断された後の再認識が面倒だそうです。この情報だけはネットにたくさん転がっています。※ケイデンス・スピードセンサーは、自転車からスマホをもって離れるだけでスタンバイになり、ペアリングの再認識動作(BT ON/OFFなど)が必要になります。

実はケイデンスとスピードセンサが離れてしまうサイズの自転車に使用するため、同様のことを考えたことがあります。他のメーカーのセンサーにはケイデンスとスピードの間がワイヤードタイプのBTセンサーあるのですが、結局はISC-12のスピードセンサ部分をCC-RD200のワイヤードセンサに延長する改造を施しました。もう4年以上使っています。

書込番号:22651829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件

2019/05/08 19:37(1年以上前)

>Tsutomu_kunさん 詳しくありがとうございます。

>ケイデンススピードセンサーを認識させてしまっていること。スピードセンサーに入力がないので動かないと認識されています。
>GPSよりも正確なハズのケイデンススピードセンサーなどから取得。

ケイデンスとスピード計測をセンサーに任せるにはダイレクトモードにしなくてはいけないと思い込んでいました。
スマホがGPS情報から軌跡や時刻を記録し速度やケイデンスはセンサーから得てサイコンにミラーリングするということなんですね。

つぎのライドで両方の磁石をセットしてやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:22653693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

旧モデルのセンサー類は使えますか?

2018/11/26 21:22(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > Edge 130

クチコミ投稿数:38件

エッジ705のスピードケイデンスセンサーです

別な角度から

エッジ705を所有しています。昔のフラッグシップモデルです。
それに付いていたスピードケイデンスセンサーは認識され、使えるのでしょうか?
どなたか知っている方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します!

書込番号:22281652

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2019/05/23 08:39(1年以上前)

センサーがANT +対応でしたら使えるのではないでしょうか。

書込番号:22685579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る