サイクルコンピューター(サイコン)・GPSなんでも掲示板 クチコミ掲示板

サイクルコンピューター(サイコン)・GPSなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイクルコンピューター(サイコン)・GPSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSなんでも掲示板を新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自転車って磁石?

2011/01/09 22:53(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

スレ主 FINESTさん
クチコミ投稿数:61件

クロスバイクにコンパス機能付きのサイクルコンピューターを付けました。
コンパスの機能に疑問を持ち、他のコンパスでハンドルの近辺をさぐってみると、
なんと、ブレーキレバーの付近から強烈な磁場が!!
これではハンドルに付けたコンパスが狂うのも当然。
ブレーキはシマノ製のどこにでもあるワイヤーで駆動するタイプです。
何で磁場が????
これって一般的ですか?

スポーツバイク初心者です。
対策などありましたらご教授下さい。

書込番号:12485778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/16 23:35(1年以上前)

磁場ではなく、鉄部品に対して磁石が反応してるのでは?
ワイヤーも物によっては磁石を引きつけます。

その辺を良く考えて、うまい場所に設置するしかないでしょうね。

書込番号:12520427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

クチコミ投稿数:5件

「SD-548Cに日本語マニュアルが付いた」と彼処に商品が紹介されています。
しかし、弊方を含め既に日本語マニュアルなしで購入した人はどうしたら
日本語マニュアルが入手出来るのでしょうか。御存じの方がいらっしゃい
ましたら教えて下さい。
英語や中国語のマニュアルを見てもサッパリ判りません。

書込番号:12456238

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

スレ主 easyrootさん
クチコミ投稿数:700件

どなたか使っている方が居たら使用感教えてください。

書込番号:11708013

ナイスクチコミ!1


返信する
ざばりさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/09 13:14(1年以上前)

最近買ったクロスバイクにつけました。
速度、積算距離、回転数のほかにも、スタートからストップまで (ボタンで操作) の走行距離、走行タイム (停止時間除く)、最高速度、走行中の平均速度が計測できます。他のサイクルコンピュータを使ったことがないので比較できませんが、必要十分な機能です。CATEYEの一番安いものよりはいいのでは。
駐車時には盗難防止でブラケットからはずせます (どうせ600円程度なのでそこまで気にしなくてもいいのですが)。まだスポーツ自転車はじめたばっかりで飛ばしていないのですが、40km/h ぐらいまでは問題なく測定できました。

有線なので最初の配線処理が面倒だったり、バックライトがないので夜に見にくかったり、ときどき押しにくかったり (計測値のリセットが2ボタン同時押しなのですが、なかなか1回で成功しない)、というのは、まあ値段相応と思っています。タイヤ周長の設定が10cm単位の数値で設定しますが、もう1桁ほしかったなぁ。
多少の雨粒は大丈夫っぽいですが、土砂降りだとどうかはわかりません。

電池はなんと店に並んでいるときからスイッチオンのままでした。その後、半年ぐらい押し入れに放置して、今つかっていますが、問題なく使えていますので、電池の持ちは悪くないようです。

参考になりましたでしょうか。

書込番号:12032882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 easyrootさん
クチコミ投稿数:700件

2010/10/10 21:02(1年以上前)

安くても使用に問題ないのですね。参考になりました。

書込番号:12039928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CS400オールリセット方法

2010/03/11 10:54(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

スレ主 78Pさん
クチコミ投稿数:5件

ポラールのCS400を使ってるのですが、オールリセットの方法が解りません。
4個のボタンを同じ長押しをしても設定画面になるだけで、積算距離などが初期化されないのです。
どなたかオールクリアーの方法をご存じの方お教え下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:11068302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:30件

2010/03/11 18:51(1年以上前)

http://th69.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=12559886

だそうです。

書込番号:11069983

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 78Pさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/12 22:52(1年以上前)

うごうごほっぱーさん
情報ありがとうございます、メーカーに送るのは厄介ですね。
積算距離だけがリセット出来ないだけなので
バイク1.バイク2の距離は初期化出来るのでこのまま使用します。
ありがとうございました。

書込番号:11075959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ブリジストン emetersについて

2008/04/11 22:53(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

クチコミ投稿数:35件

ぶっきらぼうですが、ブリジストンのemetersについて知りたいです。と言っても、最近出たものらしいのですが、割と低価格でパソコンを使いデータ管理ができるので惹かれました。データ管理ができるサイクルメーターは他にもいくつかあるのですが、ネット上の情報だとかなりグラフなどが見やすいと感じました。有線なので性能も期待できそうです。
ただ気になるのがケイデンスを測れるのか?「マグネットとセンサーによりタイヤの回転スピードを感知し、各種データを計測」と書いてあります。そのあたりも含め、ご使用されている方はぜひ教えてください。

書込番号:7661145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:711件

2008/04/11 23:57(1年以上前)

地球好きさん、こんばんわ。

リンク先を見たところ、ケイデンス用マグネットを付ける訳ではない様です。
ケイデンスセンサーを待たない、シマノ・フライトデッキでは、
ギアの歯数を入力して現在の車速からケイデンスを割り出しますがギアの歯数の入力も無い様です。
なのでケイデンス表示は無いと思います。
ですがコンピュータで走行データが管理できるのでそれなりに使えると思いますよ。

間違っていたらごめんなさい。

走行中はメーターに気取られずに、安全確認を怠らないように気を付けて下さい。

書込番号:7661448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/04/12 14:10(1年以上前)

バルサマック6センチさん、ありがとうございます。
調べてみたのですが、データ管理ができるサイクルメーターでケイデンスが測れるのはキャットアイやPolarといったメーカーにもありますが(心拍数なども測れる)、海外メーカーということもあり、データは英語表示のようです。その点ブリジストンは国内メーカーなので見やすそうです。
サイクルメーターを買うにあたり、emetersにするか(データ管理ができる)、キャットアイのCC-RD200メーター(ケイデンスが測れる)にするか悩んでいます。
あと気づいたのは、サイクルメーターは有線でもワイヤレスでも本体以外のパーツはこまめに外すことを想定されていないんですね。最低限の防水機能はあるとおもいますが、洗車や注油、ワックス塗りの時などは気をつけないといけないですね。

書込番号:7663424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件

2008/04/15 01:11(1年以上前)

地球好きさん、おはようございます。

メーターは今までの使用感では生活防水程度の耐久性が有ると思うので、雨に濡れた位では早々壊れる事は無いと思いますよ。
ただ雨天走行中は、モード切替等のスイッチ操作は避けた方が良いと思います。

ちなみに自分が今までに使用して破損したメーターです。

ベッタの何か、日焼けにより液晶が破損。
BETOのなにか、ポケットに入れたまま洗濯、かわいそうな事をしました。
シグマのワイヤレス、スピードセンサーのゴムバンドが破断、落下によりスピードセンサーが粉砕されました。
CC−CD100、ケイデンス測定ワイヤーを引っ掛けて切断、コードを継ぎ合わせ、現在お買い物用MTBで問題なく使用中です。 

emeters ですが、スポーツバイク用に開発された物ではとは言え、この価格でデータ管理が出来るのは面白い試みだと思います。
使い方次第では有益なアイテムになりそうですね。

書込番号:7675560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/04/15 21:22(1年以上前)

バルサマック6センチさん、こんばんわ。朝が早いですね。学生の僕でもお休み中でした(笑

>emeters ですが、スポーツバイク用に開発された物ではとは言え、この価格でデータ管理が出来るのは面白い試みだと思います。使い方次第では有益なアイテムになりそうですね。
はい。自転車を長ーく、長ーく楽しむためにはやはり目標を作るのがいいですよね。

ただ最近思ったのですが、速度っていうのは満足感というか・・・それぐらいのものしか得られない、と。つまり心拍数は自分のトレーニングをするにあたってとても重要な数値で、己が成長するためには速度より重要なのだと気づいたのです。同じくケイデンスも初心者が中級者以上になるためには欠かせないですよね。(距離というのも重要ですが)
心拍数>ケイデンス>速度
っていうのが少なくとも初心者である僕に必要な順番のような気がしてます。スレ主でありながらお恥ずかしいのですが・・・
ですからそういうのも踏まえた上で、じっくりと検討していこうと思います。



書込番号:7678584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/29 07:39(1年以上前)

はじめまして、私もemater使っています。基本WEB上でDATA管理が可能で走行距離が累積していくので、全国で何番目?がわかりますよ。
ただし、メインのサイクルコンピュータとしては、表示が時計と他の項目1個しか選択できないので、厳しいです。
走行ログ残したいのと、ケイデンス・ハートレート図りたい(方向音痴)為、ガーミン705をネットで購入し使っていますが、こちらはDATAログが残るのでいい感じです。
購入した時期は英語表示しかありませんでししたが、英訳されている方がおり、使い方も丁寧に書かれていたので良い感じで使っています。
(ソフト別売りですが、無料ダウンロード地図でもそれなりに、表示されます)

2個並べて使っていますが、かなりいい感じです。

お値段はかなり高くなりますが、サイクルコンピュータとしては最強です。

書込番号:10701267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンへのデータ転送

2008/09/20 03:03(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

スレ主 しん。さん
クチコミ投稿数:8件

初めてサイクルコンピューターを買おうと思うのですが、
一番の条件に考えているのが、データをパソコンに転送できるということです。
調べてみると、「ブリヂストンのemeters」「キャットアイのCC-TR100」ぐらいしか見つからなかったのですが、
この機能がついてる機種はあまりないのでしょうか?
他にもこの機能がついたサイクルコンピューターはありますか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8379690

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2008/09/20 20:07(1年以上前)

> 他にもこの機能がついたサイクルコンピューターはありますか?

ポラール CS400
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/polar/cs400.html

TRELOCK BB4000コンペティション
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/trelock/bb4000.html
※だけど、PCインターフェイス(ZF450)が入手できないかも。

私が知っているのは、上記2機種ぐらいでしょうか。


それとは別に個人的に気になっているのは、au の Run&Walk でしょうか。
BIKEモードがもっと充実してくれると良いのですが。

Run&Walk | au Smart Sports | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/sports/service/run_walk/index.html

書込番号:8383175

ナイスクチコミ!1


スレ主 しん。さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/22 20:28(1年以上前)

au の Run&Walkという手もありましたか。忘れてました。
わたしの携帯も対応しているので、一度使ってみようと思います。

サイクルコンピューターの中では、価格的にブリヂストンのemetersかな。
ウェブサイトがいつまで続くのかという懸念がありますが。

RMT-V300さんありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:8394848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/15 17:48(1年以上前)

ウェブサイトは・・・結構続くと思いますよ
ブリジストンとしてはこの位の経費は微々たる物だと思いますし
私も使ってますが結構盛り上がってますよ

ただケイデンスとか無いのとコードレスではなく有線なのでココが改良されると私としては最強です・・しかしまだ出る兆しは無いですね

書込番号:8504577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイクルコンピューター(サイコン)・GPSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSなんでも掲示板を新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る