自転車ライト・サイクルライトすべて クチコミ掲示板

自転車ライト・サイクルライト のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自転車ライト・サイクルライト」のクチコミ掲示板に
自転車ライト・サイクルライトを新規書き込み自転車ライト・サイクルライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

次期モデルが8月末に出るらしい

2017/08/13 00:10(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > VOLT1600 HL-EL1010RC

クチコミ投稿数:1件

もうすぐボルト1700が出るらしいです
これで現行型も更に安くなれば言う事なしですがね。

書込番号:21112791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

閉めかたについて

2017/06/29 19:59(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > HL-EL140 [ブラック]

スレ主 yosi-yさん
クチコミ投稿数:31件

ロードバイク初心者さんの質問
"電池を入れて閉めようとしたが閉まらないんですけどどうすればいいですか?"
1cmぐらいのところからスライドすれば閉まりました。どうですか?

書込番号:21005591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

点灯しすぎ!

2016/05/04 18:11(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > パナソニック > SKL091

クチコミ投稿数:18件

取り付けの都合でこの製品にしたけど、振動センサー(?)の感度が良すぎて、風や少しの振動ですぐ反応します。
自転車置き場で光っているのが自分のだとわかるからいいけど(笑) でも電池がすぐになくなる?
一度点灯してから消えるまでの時間も長めだと思います。

書込番号:19845579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障っぽい

2011/08/31 00:42(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > HL-EL530

スレ主 floofpluxさん
クチコミ投稿数:69件

2010年1月からエネループで晴れでも雨でも使ってたんですが、
オフにしても、うっすら点きっぱなし。スイッチが壊れたのかな…

書込番号:13439334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2011/08/31 22:50(1年以上前)

いや、十分眩しぃっすょ。

書込番号:13442809

ナイスクチコミ!0


mahha22さん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/11 21:57(1年以上前)

自分もなりました。2台買って2台ともなりました。電池との相性かな??

書込番号:14550024

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/11 22:14(1年以上前)

エネループシリーズについて | サポート | eneloop(エネループ) | Panasonic
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/support/faq/eneloop.html

Q水中ライトなどでは使えない?

A水中ライトでは使用しないでください。エネループシリーズなどの当社ニッケル水素電池を水中ライトなどの密閉構造の機器でのご使用にならないでください。当社ニッケル水素電池には、異常使用時に、電池内部のガス圧力が上昇しないようにガス排出機能を設けています。通常のご使用では、ガス排出機能が働くことはありませんが、過放電やショートなどで、電池内部のガス圧力が上昇すると、そのガスを電池の外へ自動的に放出します。この放出されるガスには水素ガスを含んでおり、密閉構造の機器では、水素ガスが拡散しないために、なんらかの着火源(火花、スパークなど)があると、破裂・発火の恐れがあります。

↑コレじゃないかな。私は、機密性の高い物には使わないようにしています。

書込番号:14550105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

知らないうちにパワーアップ

2011/08/16 12:14(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > HL-EL520

スレ主 羊好きさん
クチコミ投稿数:1件 HL-EL520のオーナーHL-EL520の満足度5

旧型のLED

LEDチップが変更され従来の2倍ほどの光量アップになっているそうです。
(価格もアップされているのが辛いですが・・・)
下記が情報元です。
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2253&forum=89

CATEYEのHPに新型の写真あります。

ご参考にして下さい。

書込番号:13380324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

盗難に注意

2010/12/02 17:44(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > HL-EL135

スレ主 tetsu12さん
クチコミ投稿数:1件

照度はとてもいいのですが、取り外しや取り付けが簡単な為、
自転車に取り付けたまま駐輪場に置いておくと、簡単に盗まれてしまいます。
2週間前に購入しましたが、すでに盗難にあいました。また、買い直しです。
自転車から離れるときは、せめて本体を取り外して離れてください。

書込番号:12309769

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/02 19:14(1年以上前)

嫌な世の中ですね。
常習犯の仕業でしょうね。

書込番号:12310147

ナイスクチコミ!5


fireskyさん
クチコミ投稿数:22件

2011/05/19 14:01(1年以上前)

こんにちは。

私も盗まれて、買い直しました。
あれはすごく悔しいですね。まじ腹立ちました!

それで、買い直してから、自転車置き場に置くときには、
必ずライトを取り外して持ち歩くようにしてましたら、
取り外すときのレバーが折れてしまいました。
近所の自転車屋さんも、CATEYSのレバーはすぐ折れて
しまうから、と言ってました。

持ち歩くのも面倒だし、
レバーも折れているので取り付けが不完全です。

そこで、思い切ってブラケットと本体下部を
瞬間接着剤でくっつけました。
電池は上のフタをスライドして交換するので、
全然問題ありません。

そして、瞬間接着剤でくっついているので
盗まれなくなりました。
持ち歩かなくてもよくなったのです。

もし、取り外したいと思ったときには、
ブラケットのダイヤルをまわして、
バンド部を逆に押し出せば、ハンドルから外れます。
今後は、ライトは全て瞬間接着剤で
くっつけて使おうと思います。
持ち歩くのが面倒な方にはおすすめかもしれません。

書込番号:13026268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/05/20 12:03(1年以上前)

>そこで、思い切ってブラケットと本体下部を瞬間接着剤でくっつけました。

それだけで盗まれなくなったって事は、外す時間がかかる事による警戒心の表れですね。
でも中には堂々と盗む輩もいますのでご用心を。

書込番号:13029773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自転車ライト・サイクルライト」のクチコミ掲示板に
自転車ライト・サイクルライトを新規書き込み自転車ライト・サイクルライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング