自転車ライト・サイクルライトすべて クチコミ掲示板

自転車ライト・サイクルライト のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自転車ライト・サイクルライト」のクチコミ掲示板に
自転車ライト・サイクルライトを新規書き込み自転車ライト・サイクルライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

一番です

2007/12/17 15:52(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > TL-LD170-R

スレ主 ieieさん
クチコミ投稿数:90件

クロスバイクのシートポストに取り付けて使っています
3個のLEDが内臓されていて点滅・常時点灯・消灯が背面の
スイッチを押す事によって順番に切り替わります
夜間ではかなり後方からでも確認できますので安心です
私は視認性が良くなるように いつも点滅にして使っています

実はこの製品を知ったのは 会社からの帰りだったのですが
ずーっと前を走るロードバイクの後ろに明るく点滅してるライトをみつけて
信号で追いついた時に この製品を見て 私も後ろに付けたいと思い
近所のホームセンターの自転車売り場にいっぱい置かれていたのを見つけ購入しました
もう、半年以上使っているのですが電池が減る気配がありません
15分程度の通勤時間なのですがLEDだから省エネなんですね

書込番号:7126509

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/17 17:01(1年以上前)

ieieさん こんにちは。  安全第一ですね。
以前はクリプトン電球で同様のがありました。
技術の進歩に伴い省エネで寿命の長いLEDになってきました。

書込番号:7126699

ナイスクチコミ!0


スレ主 ieieさん
クチコミ投稿数:90件

2007/12/18 20:44(1年以上前)

BRDさん こんばんは。
夜間はクロスバイクの後方に このフラッシュライトを付けていると
後ろからの車が大きく避けてくれるので安心感がありますね
使ってみて初めて知ったのですが
LEDを使ったフラッシュライトって本当に電池が減らないんですね
一年間は電池交換しなくても大丈夫そうです。


書込番号:7131898

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/18 23:03(1年以上前)

そうなんです!

闇夜のカラスの反対で真っ暗に何か光ると目立ちます。

もう20年以上前、LEDとトランジスタを組み合わせて自作しました。
今も押し入れに保存してます。

書込番号:7132709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

盗難につきまして。

2007/12/02 14:40(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト

スレ主 syurinさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
初歩的な質問ですが、教えてください。

商品の詳細に、
「工具不要・着脱簡単」
とあるのは、裏をかえすと
盗難に遭いやすい・・・ということでしょうか。

子供の通学に使わせたいのですが、
初歩的な質問ですみません。

よろしければ、お勧めの商品も教えて欲しいです・・・・。
通学路は、交通量が多い場所と、田畑の多い真っ暗な場所の二通りがあり、
外灯も少ないです。

書込番号:7059250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:711件

2007/12/02 16:48(1年以上前)

syurinさん、こんにちわ。

やはり取り外しが簡単なのでライトやテールライトは外して持ち歩く方が良いと思います。
お薦めライトですが、ヘッドライトにキャットアイのEL−520テールライトにキャットアイのTL−LD1100が良さそうな気がします。

ヘッドライトのEL−520は販売店も多いので手に入れやすく、ライトとしても明るいです。
点灯/点滅のモード切替も有り明るめの所では点滅モードにする事で電池の節約も出来ると思います。
ただし自分が購入した物はブラケットが具合が悪かったので、もしかすると別途購入の必要があるかも知れません。
でも同時に購入した知人はゴム板を咬ませたところ上手く止まったそうなので問題は無いかもしれませんね。

サイクルベースアサヒ>EL−520

http://www.cb-asahi.co.jp/image/cateye/hlel520.html

テールライトのTL−LD1100は最近見た物の中では明るく、遠目でも良く目立ちました。

サイクルベースアサヒ>TL−LD1100

http://www.cb-asahi.co.jp/image/cateye/tlld1100.html

電池も両ライト共に単三を使用するので初期費用が掛かりますが、
エネループ等の充電式電池を使う事でコストも抑えられると思います。

出来ればヘルメットなどの安全装備を整えて通学をして下さい。
安全確認をしっかり行い、余裕を持って通学するように伝えて下さいね。

書込番号:7059751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/02 16:53(1年以上前)

着脱可能なタイプは「盗難に遭いやすい」のは事実ですが、一般的には自転車から離れるときは外して持ち歩くことが前提になっています。

通学用でしたら着脱式よりもフロントフォークにねじ止めするブロックダイナモタイプのほうがいちいち付けたりする手間がなくて簡単です。ただフロントフォーク形状や前カゴのステーなどで付けられないものもありますのでショップでご相談ください。

着脱式はたくさん種類がありますが、オススメはクロップスというメーカーです。私はX6-CSというのを使っていますがものすごく明るいです。普段はバッグの中に入れておいて使うときに装着するのが基本です。

書込番号:7059772

ナイスクチコミ!1


スレ主 syurinさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/02 20:26(1年以上前)

バルサマック6センチさん、えるまー35さん、
お二人とも、迅速にお答えいただき、ありがとうございます。

お二人がおっしゃるように、着脱式はやめようと思います。
レスを参考にして、もう一度考えてみます。

EL−520は、本当に明るそうですね・・・・。
かなり気持ちが傾いています♪
テールライトも忘れていました・・・・。
バルサマックさん、優しいお言葉をありがとうございます。
しっかり伝えますね。

えるまーさんのクロップスは、キャンプに持っていく自転車につけようかな・・・
と思っています。
ありがとうございます。

ホームセンターの
「好みですよ。」の言葉に途方に暮れていましたが、
思い切って質問し、本当によかったです。

お二方とも感謝しております。

書込番号:7060819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/02 23:50(1年以上前)

syurinさん こんばんは。

自分で付けてたものなので明るさや目立ち具合など良くわかりませんが、

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panasonic/nl843bp.html

外し忘れてたら、ホントにすぐ盗まれました。。。
仕方ないので新しく買ったのですが、今度はマンションの駐輪場でも盗まれました。。。

盗難には気をつけましょう。

書込番号:7062172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

間違いなのかなぁ

2007/11/20 01:13(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > パナソニック > NL-830P

クチコミ投稿数:12件

買い替えでホームセンター(コーナン)に行き買ったのですが
¥1,980でした。 バーコードレジなので打ち間違いは無いと
思いますが、、、、。

書込番号:7005231

ナイスクチコミ!0


返信する
Hadarさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/09 22:02(1年以上前)

近所のホームセンター(ケーヨーデイツー)で買ってきました。
お値段なんと1,000円!
しかも単三オキシライド乾電池が4本付いてました。
ハロゲンタイプのものが壊れていたので早速付け替えましたが、
さすがパナソニック、とっても明るいです。
在庫処分でしょうかね。

書込番号:7366329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/07 01:52(1年以上前)

東武練馬のドンキで1980円でした。処分品でしょうか?
ただ通常のLEDより青かった。使ってみてもう少し光束がワイドタイプの方が良いようなきがする。

書込番号:8606521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤフーショップ「ちゃり王」で最安価格

2007/08/10 21:02(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > HL-EL520

クチコミ投稿数:1件

ヤフーショップ「ちゃり王」にて送料500円、商品が3280円で計3780円にて購入できます。
私はちゃり王のオークションで購入し3300円の出費で購入できました。
ただ、今からお盆休みをとるのか出品は無くなっていますがお盆休みに期待です。


この顔文字は安い価格を知りたい消費者が「価格比較サイト“kakaku.com”」を利用するのに対して、
kakaku.com側は最も安い価格を提示しているヤフーショップのヤフオクのURLを
『入力されたURLへのリンクはお断りいたします。』と一蹴する行動に対しての怒りを表しています。

書込番号:6628494

ナイスクチコミ!6


返信する
nagai@ezoさん
クチコミ投稿数:82件

2007/09/09 07:18(1年以上前)

即買いなら3280円、オークションなら3000円前後でありますね。ショップ紹介をみると、老舗自転車卸がやっているようで、新品!

早速、本品およびCATeyeの新製品サイクルコンピュータ『CC-MC100W/S』6280⇒2680もあわせて注文しました。

旧製品のEL510なら2200円でありますよ。(こっちでも十分かなあ)

書込番号:6733583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これ使えない

2007/08/09 13:57(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > TL-LD260-F

クチコミ投稿数:271件

ロードバイク購入に伴い、これを購入
だが、付属の取り付けステーの径が小さすぎる為、当方のバイクには取り付け不可能
調べたら、別売りで大きなサイズもある様だが、別売りって何?不親切極まりない!
初めから付属のステー自体大きな物にして小さい径のハンドルにも対応できる様に
パッキンのゴムを付属すりゃ〜いいじゃん?買っても使えない可能性の方が大きいので
この商品は買ってはいけない!!!   

書込番号:6624459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

指向性強すぎ

2007/07/25 20:18(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > HL-EL520

クチコミ投稿数:1391件

確かに相当遠くまで光は届く。しかし、あまりに指向性が強すぎて、数十メートル先の、道路標識程度の範囲を照らし出すような感じだ。もう少し拡散できないものか。
レンズの前に細かいガラス球を貼り付けてみようか?

書込番号:6575954

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「自転車ライト・サイクルライト」のクチコミ掲示板に
自転車ライト・サイクルライトを新規書き込み自転車ライト・サイクルライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング