自転車ライト・サイクルライトすべて クチコミ掲示板

自転車ライト・サイクルライト のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自転車ライト・サイクルライト」のクチコミ掲示板に
自転車ライト・サイクルライトを新規書き込み自転車ライト・サイクルライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自転車ライト・サイクルライト

クチコミ投稿数:5706件

娘の通学用の自転車のライトがやや暗いので、明るいライトに交換できないかと考えていますが、いまいち適・不適が分からないのでご教示いただけたらと思います。

現在のハブダイナモはミツバ製MD11(2.85V 0.58W)で、ライトは常時点灯で筒形のカゴ下用LED(型番、ワット数など不明)です。(前照灯ではない?)
シマノのLP-C2207(6V-0.9W、1W高輝度LED)や、LP-X200(6V-2.4W、1W高輝度LED×2灯)などが付かないかなぁと思っているのですが、ハブダイナモの規格が違うので止めた方がいいのでしょうか?

点灯するけどMD11では非力だから交換しても明るくならないよ。
とか、点灯すらしないかも?
とか、ライトが壊れちゃうよ。
とか、そもそも上記のライトは明るくないよ。
など、教えて頂けるとありがたいです。

現在のライトの能力が分からなので明るさの比較はできないと思いますが、一般論での適・不適をご教示いただけたらと思います。
なお、端子の加工は出来るのでJ2かE2端子で探しています。
ハンドルなどに付ける電池式は考えていません。

書込番号:22663520

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2019/05/13 22:38(1年以上前)

先に結論を書くとハブダイナモでライトだけ交換なら、これ。
丸善(MARUZEN) Mag Boy [MLI-1AL] ハブダイナモ装着車用LEDヘッドライト 定格1W6V-2.4W¥ 1,582
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GTDS73O/

前輪を普通のホイールにできるなら、こっち使った方が軽いし明るい。
丸善(MARUZEN) Mag Boy [MLC-1-BK2] LED 発電 ランプブラック¥ 1,269
https://www.amazon.co.jp/dp/B007K48E9S/

基本的なことを書きます。
ハブダイナモとかダイナモは交流発電しています。LEDは直流です。つまり普通のLEDをそのままハブダイナモに接続しても点灯しません。交流から直流への変換が必要。
現在自転車用ライトはLEDで省エネのものが大量に発売されています。
たとえば、こういう太陽さえあれば永久に点灯できるソーラー発電ライト。
MMSZ サイクルソーラーライト¥ 999
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MCRUCNI/

バッテリーで動く、とても明るいLEDライトも大量に出ています。それらのLEDライトは全部直流で動いているので、ハブダイナモやダイナモでは点灯できません。ハブダイナモとかダイナモって20世紀の豆電球をつけてた時代遅れの交流発電機なので、今は全く使い道がありません。しかしなぜか日本のママチャリにはハブダイナモが大量に使われています。(日本の消費者の自転車知識のレベルがわかります)

人間の力はとても小さく、自転車はそれを最大限に引き出し走るエネルギーに変えます。そのためには余計な抵抗を極限まで減らし、重量を軽量化し、空気抵抗を減らします。ハブダイナモは部品重量そのものが重く、常にハブの回転抵抗があり、これを外して普通のハブに交換するだけでも、とても走行が軽くなります。
ハブダイナモは重し背負って走ってるようなものです。

書込番号:22664597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5706件

2019/05/13 23:09(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
ありがとうございます。
マグボーイも気になっていました。
J1端子なので敬遠していましたがアース線をステーに共締めすれば問題ないのでしょうか?(MD11はE2端子です)
マグボーイは6V-2.4Wのようですが、MD11の2.85V 0.58Wでも問題ないという事でしょうか?

書込番号:22664658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2019/05/14 08:44(1年以上前)

不安ならミツバ製MD11用純正ライト買うしかないでしょう。僕もミツバのハブダイナモは使ったことないのでよく知りません。しかし基本ライトも発電機も+−2本の線があり、それさえ接続できて電圧と電流、W数が動作範囲なら動作しますから、ライト側が大きい電圧、W数に耐えられる設計なら壊れることはないでしょう。しかし点灯するかどうかはわかりません、実際にやったことないので。

そもそも交流製品は許容範囲が狭く、きちんと動作するかどうかは実際やってみないとわかりません。
しかし、このミツバ製ハブダイナモの出力がシマノに比較すると小さいですから「明るく」するのは難しいでしょう。

こういう汎用性のない部品を「何の改造もせず」使い続けるのなら、純正品を買うしかありません。
明るくすることは可能ですが、試行錯誤と実験が必要であり、自分でそれらのリスクを背負う覚悟がないなら、現状維持、今のまま使い続けるのがベストです。

書込番号:22665203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2019/05/14 09:12(1年以上前)

LEDの特性上多分点灯すらしない可能性は高いと思います。
LEDは点灯する最低電圧が決まってます。
最低電圧を超えると電流が流れはじめて電流量に比例して明るさが増します。
最大定格の電圧と電流量も決まってます。

その為、ハブダイナモが2.85vの場合LEDに6.5vをつけると最低電圧に行きつけず点灯すらしない可能性もあるし(回路とLED次第)仮に点灯しても、電流量は前のまま変わらないので暗い事になります。

明るくするのにおそらくライトだけの交換は無駄だと思われます。
じゃあハブダイナモだけ交換すればという話にもなりますが、結局LEDの定格が決まってるのでLED側の回路次第という事になります。

書込番号:22665253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件

2019/05/14 10:53(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
>ニ之瀬越えさん

ご教示ありがとうございます。
やはりライトだけの交換は意味が無さそうなのですね。
ハンドル取り付け式を必要な時だけ取り付ける(ベース部は付けっぱなし)など、他の方法を娘には提案しようと思います。
常にライトを携帯する必要があるので嫌がりそうですが。
ありがとうございました。

書込番号:22665413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/10/26 14:40(1年以上前)

>豆ロケット2さん
ライトとセットで、ハブダイナモホイールも交換してしまうのが簡単と思います。
タイヤもついて送料込み6,000円前後です。

ハブダイナモ付アルミホイール (オートライト タイヤ・チューブの前輪フルセット)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IB9SR66/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&th=1&psc=1

サイズも20〜27インチまで選べます。
ライトはMLI-1ALを私も使っていますが、明るくてよいです。

書込番号:23010000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件

2019/10/26 17:17(1年以上前)

>いおりん126さん

ご提案ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:23010248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

よい!

2019/01/07 14:51(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > VOLT200 HL-EL151RC

クチコミ投稿数:1件

Amazonにて2,830円で購入。
チャリダーでもなければライトの専門家ではないゆえ
正しい評価かどうか分かりませんが街乗りには十分な明るさと感じました。
200ルーメンってこんな明るいのかと思うほど。
取り付けもかんたんでした。

比較的割安で買えたし良かった良かった。

書込番号:22377933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

正月セールでもう一台

2019/01/06 22:00(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > VOLT1700 HL-EL1020RC

¥13412 送料込み 重いから2個同時に使用することはないと思うけど、スペアに一台
日本の会社なのに、海外の通販の方が価格が安いってどういう事なんでしょうか?
Volt6000も値崩れして6万円台になってますね。

書込番号:22376674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今度は1300が発売になった

2018/10/29 18:24(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > VOLT1700 HL-EL1020RC

本家のCAT eyeのHPにはまだ何も発表されていないようだけど、海外ではすでに2万円以下でVOLT1300が発売されていますね。
外見では1700とバッテリー互換性がありそうでね
CAT EYEの価格ってなんで国内の方が割高なのかな?このバッテリーは高すぎですけどね、ヤフーショッピングの方が安い(笑)

書込番号:22216248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安値更新

2018/10/13 00:51(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > VOLT6000 HL-EL6000RC

ついに\60000を切る店が出てきたけど、やはりバッテリーが大きいから人気が無いのかな、
人里離れた山奥で日没後に乗ることも少ないし、マーケティングの失敗なんだろうな。
5万円切ったら考えようかな〜

書込番号:22179080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

海外通販で空箱が届いた!

2018/09/20 01:09(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > VOLT800 HL-EL471RC

イギリスのサイクルショップ

クリアランスで安かった+クーポンで購入したら送料無料でVolt400より安かったので注文したら

なんと 空箱を送ってきた 

ただいまCSと交渉中だけど  中国でも空箱は送ってこないぞ!!!

次回から 開封する前に動画を保存しないとダメか???


書込番号:22122583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2018/09/20 03:16(1年以上前)

2個めの購入ですか?
Amazonの場合、FBA倉庫に偽の商品箱を送って販売するという手口はあるみたいです。400より安い時点で、おかしいと思いますよ。7000円台が限度でしょう。

書込番号:22122661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件 VOLT800 HL-EL471RCのオーナーVOLT800 HL-EL471RCの満足度5

2018/09/20 06:38(1年以上前)

二個目です、
1700+スペアバッテリー1個
800+スペアバッテリー1個
400本体のみで 400と800はスペアバッテリーを使いまわししてるので予備電池のつもりでオーダーしました。
まさか空箱が送られてくるとはね〜
CSの反応は早いので・・・・結果がどうなるのか? しばらく様子見です。

書込番号:22122738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2018/09/26 15:34(1年以上前)

>ただいまCSと交渉中だけど  中国でも空箱は送ってこないぞ!!!

これはちょっと違いますね。
中国では、カラ箱を売買しています。
特に新機種のiPhoneのカラ箱のみの売買は有名です。

カラの箱に値段がつく国は思った以上に多いのかもしれません。
そのカラ箱の使い道は・・・・・・・

書込番号:22138869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件 VOLT800 HL-EL471RCのオーナーVOLT800 HL-EL471RCの満足度5

2018/09/26 20:12(1年以上前)

空箱注文したわけじゃないから

書込番号:22139438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件 VOLT800 HL-EL471RCのオーナーVOLT800 HL-EL471RCの満足度5

2018/10/01 13:08(1年以上前)

本日中身の入った郵便を受け取りました。
初回の空箱の中に残っていたUSBケーブルとハンドルマウントが おまけと言うことで めでたしめでたし。

価格はサマーセールと新規購入割引クーポンを利用して送料込み¥6084でした。

書込番号:22151528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自転車ライト・サイクルライト」のクチコミ掲示板に
自転車ライト・サイクルライトを新規書き込み自転車ライト・サイクルライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング