電動自転車バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電動自転車バッテリー のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車バッテリー」のクチコミ掲示板に
電動自転車バッテリーを新規書き込み電動自転車バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信13

お気に入りに追加

標準

電動自転車バッテリー

スレ主 2x2さん
クチコミ投稿数:4件

株式会社RecellOnline について
エネループの電池を3個持っていて、セル交換に2個を出しましたが、交換済みの2個は2kmも持ちませんでした。
交換しなかった古いバッテリーの方充電後長持ちします。
大変危険な会社です。皆様もお気を付けて下さい。
出す前にこの口コミを見れば・・・・・

書込番号:18225414

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/12/01 07:55(1年以上前)

http://www.sii-ic.com/jp/semicon/products/memory/general-serial-eeprom/intro-2/

i2cシリアル通信でロムの書き換えをしなければなりませんからね。いわゆるリバースエンジニアリングという解析が必要ですが、皆さんそんなにヒマじゃないですからね。

しかし、交換前より走行距離が短くなるのは電池自体の性能にも問題がありそうです。単純に考えて電圧が低いと推測できます。単セルの容量が減っている可能性がありますね。

書込番号:18225900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 2x2さん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/01 11:40(1年以上前)

下記の様なご対応でした。
充電器には問題がないので(他の物は充電できますので)電池の交換内容が問題なのでしょう。
電話での問い合わせも行っておらず、他の業者へ再度交換依頼を行います。

xxxx様

お世話になっております。

当店は間違いなくセルのみを交換するサービスでご使用に関しての個々機種の使用動作や保証やサポートはしておりませんのでご了承ください。

お客様の機種が該当するかわかりませんが、一般的に充放電しリセットされる方が多い様です。
また、一般的に充放電できない場合や改善が見られない場合等はヒューズ切れや内部の制御基盤不良によるものが多いです。

宜しくお願いします。

バッテリーリフレッシュ・セル交換の専門店
************************************************
│オンラインショップ: http://batt.co.jp/
│リセルサービスご利用ガイド: http://batt.co.jp/user_data/guide.php
│お問い合わせ: https://batt.co.jp/contact/
│MYページ: https://batt.co.jp/mypage/
************************************************
お電話での対応はしてませんので問い合わせ等はコンタクトフォームにてお願いします。

2014/11/30 23:36、バッテリーリフレッシュ・セル交換の専門店 <ask@batt.co.jp> のメール:

書込番号:18226335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/12/01 13:36(1年以上前)

他の業者もやめといたほうが良いですよ。ROMの書き換えが出来ませんと意味がありませんので。

書込番号:18226577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2014/12/02 11:42(1年以上前)

神戸/明石住所で定期的に話題になりますので
会社名をコロコロ変えているのかもしれません。

書込番号:18229675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2014/12/02 11:57(1年以上前)

前回と発送先住所が違いますが
関連するURLを記しておきます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18146640/

アイボのバッテリーも詰め替えしてくれるようですが
存在自体が貴重品である愛犬のバッテリーを預けるのは
やめたほうがいいでしょうね

書込番号:18229697

ナイスクチコミ!5


スレ主 2x2さん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/02 14:21(1年以上前)

ありがとうございます。
実は送り先住所ですがおかしいと思いましたが支払いを済ませていたので下記へ送りました。

〒673-8799 明石郵便局 私書箱11号
リセルオンライン 注文番号175313 宛

この時点でキャンセルですよね!

書込番号:18230061

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/02 23:19(1年以上前)

まず、電動自転車のバッテリーについて。
充電すると、バッテリー本体のインジケーターが点灯・点滅します。その状態からBMS(Battery Management System)を介さずにレアセル(状態)で放電させたとしても、インジケーターに変化はありません。インジケーターは電圧を監視しているわけではありません。電気の動き、入出力を監視しているのです。

リバースエンジニアリングは関係ありません。BMS回路基板の寿命のほうが先にきます。メーカーが半減期を寿命としているのはこの問題もあります。
制御不能による過通電のオーバーフローを避けるために、メーカーによってはSuicide circuit=自殺回路を組み込んでいます。(ヤマハは確認しましたがパナは不明、テストボディを持っていませんのでw)

つまり、施工業者は「嘘はついていない」可能性はあります。逆にBMS回路がクラッシュしているのならば、セルを換えようが換えまいが「変わらない」と、言うことです。ひょっとすると…
BMS回路の寿命はわかりませんが、10年以上なら破損率は高いでしょう。
地道にデッドストックを探すほうが「確実」です。

http://tk-online.jp/?ca=13

あら、探せばあるじゃない…

書込番号:18231746

ナイスクチコミ!6


rom3eeさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/06 06:07(1年以上前)

AIBO

私は以前この業者への苦情スタッドを立てた者です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18146640/#tab

結局この株式会社RecellOnline 、私がセル交換へ出したブリジィストン用リチウムバッテリーを何らかの修理をして返して来た訳ですが、その性能たるや以前の3分の1。。。

でクレジット決済だった代金の請求が要約今月来て ( 2か月は待ちました )その金額たるや2万2千円だった様な。

このセル交換と言う物は必ず存在している事には気づけど、私の場合、その業者を探し出せず結局は折れて新品のバッテリーを買いましたが、そんな折こう言う記事を。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-00000516-san-soci

この 【 ア・ファン 】サンと言う会社は、SONYが過って製造販売していたAIBOを修理してくれる会社ですが、この記事にあるように【 AIBOのバッテリーセル交換をしてくれる業者とコンタクトが取れて 】と書いてあるように、本当にバッテリーの中身を替える業者は存在しているんです。

思うに、記事に書いてある 【 株式会社ア・ファン 】 サンへバッテリーの修理依頼を掛けてみるのも一つの手かと思いました。

http://a-fun.biz/index.html

書込番号:18341201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/08 16:16(1年以上前)

京都の電池パック工房と言う所だと注文前にメールで型番確認すれば、丁寧に出来るか出来ないか返信来ますよ、やはりメーカーや型番によっては
基盤制御されててバッテリーセルだけじゃ無理なので注文を受け付けないみたい。

書込番号:18348877

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2015/12/10 10:05(1年以上前)

バッテリーリフレッシュ・セル交換の専門店

私も損をしました。交換後充電どころか使用不能になりました。
私書箱止め。電話無し。この時点で危険かと思いましたが、やはりダメですね。

業者は交換しているのかもしれませんがここの掲示板だけでもクレームは数多くあり、使用不可能または性能が著しく劣ることを承知のうえで営業しているのでしょう。

分かっていても説明しないだけで交換はしているので嘘は無い。
ノークレームでお願いします。と表記してあるから買う客が悪い。と、言いのけます。


他の被害者が減ることを期待して書置きします。

書込番号:19391679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2016/01/05 10:32(1年以上前)

基本、Li-Ion電池の場合、電池とその保護回路はセットで交換するものであり、それをバラバラにするっていうのは推奨どころかやってはいけないことになっているんですが。(電池工業会)
といっても、電池メーカー以外の販売している電動自転車やバッテリー組み込み製品は多く、それらの電池寿命を救うためにセル交換なる業者が現れたのも事実。

ここからは、過去に電池に関わったものとして、最新情報からは離れてますが、基本だけは抑えたはなしを。

・Li-Ionバッテリーセルは、同じ大きさで容量が大きければ互換性はあるのか?
 容量が大きくなるためには、セパレーターが変わったり電極材料が変わっているので、互換性はありません、本当は。
 セルだけ交換しても充電終止電圧を管理する充電器回路と、放電終止電圧を監視する電池内回路がかわってませんから。
 セルの公称容量と、出来上がったバッテリーの実容量には、作られた時代の差の分だけ隔たりがあります。

・Li-Ionバッテリーセルは大きい容量がいいのか?
 先に書いた通り互換性は無いのですが、大は小を兼ねるのでは? というのがセル交換業者のごまかし。
 電極材料変わるとか、充電終止電圧変えるなどは、セル製造業者毎にまちまち。
 充電終止電圧が高くなることで容量アップした電池は、いままでの充電器では、昔と同じ容量または安全回路でそれ以下の容量でしか使えません。
 電極材料変われば、上限電圧超えてすぐセル寿命を迎える電池パックとなる確率大。
 電極材料変えて放電終止電圧が高くなって充電終止電圧高くなった場合が最悪。充電できないし、すぐ放電終止で容量目茶少ない。ここが今話題の中心みたいですね。

・では、寿命を迎えた電池とその機器はすくえないのか
 Li-Ion電池の寿命は、
 −満充電で放置すると短くなる
 −過放電状態で放置すると短くなる
 −充放電サイクルが短いと、寿命が短くなる
 そのほか作りに依存したものなどがあります。
 同じ時代のセルに交換できれば、救えます。しかし、作り置きされたものでは寿命をすでに迎えているかもしれません。
 今現在で同じセルが製造されているなど、電池メーカーの作っている機器でない限り救えない、のかもしれません。

・と、あまりにもつれない答えになってはなんですから
 その他の回答として、Li-Ion単セルの充電器と電池セルを使って、バッテリーパックにすれば一般的なものは救えます。
 電池セル1っこ1っこに保護ついてます。充電器も専用です。最大の問題は、自転車みたいに大容量対応(並列接続)では特性は出ません。Aiboみたいなものなら救えます。セル価格が高いため、目茶苦茶高くつきますが、唯一の手段かもしれません。

電動自転車みたいに6年(家電は製造後6年は保守部品持つことになっている)を超えて使う可能性あるならば、電池メーカーを抱えていたりしっかりメーカーと契約している大企業の自転車以外は買ってはいけないということです。


書込番号:19461618

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2016/01/05 14:01(1年以上前)

ここの過去コメで、充電電流量の管理ROMの話ありますが、これは、並列セルタイプで機能させるのはかなり難しいもので、ノートPCなど2セル並列以下でしか使わないことがおおいです。
並列多セル接続の場合(たとえば電動アシストで13.2Ahは2.2Ahの6並列が一般)充電電流管理だと、特定セルだけ寿命が来たことを検知できません。過充電になります。ですから、電圧監視と平行して行います。もちろん、いくら充電しても電圧が上がらないとか、ちょこっとの充電で電圧が上がるなどの電流との平行監視はしていますが、スマホとかのバッテリー単セルタイプのような充電量監視までして大容量を目指すなどは、電動自転車にはマッチしていないようです。
ROMリセットは、電池やさんや電池組み込み屋さん、PCとかの仕様書作る側の人なら知っていることですが、意外と内部では簡単な処理でやっていたりします。知っていれば。
セル交換業者はそういう人を抱えていることが多いので、あまり変なことしてはいないはず。対応できないと返品してくるのが良心的な業者。
ですが、古いセルを現在流通しているセルでマッチするものに置き換えれないのが現在。3〜4年たつと技術が変わりすぎ、また入手もできません。自分たちで電池作っているPanasonicでさえ置き換えないといけない状況ですから。
4年より古い電池はセル交換しても寿命が延びないと思っておいていいのではないでしょうか。

書込番号:19462075

ナイスクチコミ!1


スレ主 2x2さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/06 14:08(1年以上前)

と言うことはこの様な事ですか。

私の依頼したこの業者はホームページにて型番まで交換可能の様に価格とともに掲載し、
知っていて返品せずに、いい加減なものを組み込んだ。
(もしくは何もせず送り返し返金も行わなかった。)
・・・・・・最悪の業者!

ご意見ありがとうございます。


書込番号:19465124

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

パナソニックバッテリー・セルは

2014/12/25 12:04(1年以上前)


電動自転車バッテリー

クチコミ投稿数:6件

パナソニックバッテリーを分解したところセルはチューインガムみたいなセルでした。
丸いセル(リチウム)を使ったバッテリーの種類はありますか?

書込番号:18303775

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/12/25 21:22(1年以上前)

丸いセルの中にもチューインガムが入っております。

書込番号:18305108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信14

お気に入りに追加

標準

電動バッテリーを本当に再生できる所は?

2014/11/09 04:37(1年以上前)


電動自転車バッテリー

スレ主 rom3eeさん
クチコミ投稿数:9件

実は昨日、こちらでも有名な、神戸にあるバッテリーリセル会社から私が出した電動自転車のバッテリーが帰って来ました。

その会社にバッテリーを出す前に、私がバッテリーを出した会社を良くネットで調べれば幾らでも悪評が出てる事に気付いたんでしょうが、その注意を怠ったのは私のミスです。

そこでご質問なのですが、この 【 電動自転車 リチウムバッテリー 再生 】 と言う物を本当に行い、しかも、上手くいく会社と言うのが実在するのかをお尋ねします。

ちなみに、神戸にある 【 バッテリーリセル会社 】に出して帰って来た我がバッテリーは勿体ないですが諦め ( その業者への代金2万円少し ) 新たに新品のバッテリーを 【 サイクルベースあさひ 】サンへ注文 ( 代金3万9千円ほど )しましたが、我が電動自転車の使用法では、このLサイズバッテリーが2本は必要となり、今もスペアーバッテリーを持ってるも、いずれコイツも新品に交換か、それこそ 【 バッテリーリセル 】 会社のお世話になるかになる為です。

使用期限が過ぎた電動自転車のバッテリーを本当に再生してくれる所をご存じ方、宜しくお願いします。

ただし、バッテリー内の基盤が壊れた物とかを再生とかは言わず、本当に電池パックのみ再生で構いません。

書込番号:18146640

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/11/09 06:50(1年以上前)

Lサイズで足りないときは原付バイクの方が良いと思います。

書込番号:18146733

ナイスクチコミ!14


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/11/09 07:48(1年以上前)

rom3eeさん  おはよう御座います。 悪評の再生会社から戻ってきた電池を使われましたか ちゃんと乗れましたか?

デジカメ内蔵電池の純正品は各デジカメメーカーにあります。
純正でない互換電池もあって、私のデジカメに使ってます。ちゃんと動いてますよ。

書込番号:18146825

ナイスクチコミ!8


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/11/09 08:48(1年以上前)

例えが悪かったので、、、
ノートパソコン内蔵電池の再生業者があります。
電池ケースをバラし、電池メーカーから入手した新品の充電池と交換。
電池フォルダーで無い場合は、電極にスポット溶接してリード線を付けるでしょう。
純正品と同価格では買い手少ないだろうから安価。

電動自転車 リチウムバッテリー 再生 (google)
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4NDKB_jaJP586&q=%e9%9b%bb%e5%8b%95%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e3%80%80%e3%83%aa%e3%83%81%e3%82%a6%e3%83%a0%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%80%80%e5%86%8d%e7%94%9f

書込番号:18146996

ナイスクチコミ!3


スレ主 rom3eeさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/09 11:12(1年以上前)

我がV-MAX

我がクロスバイク

まさちゃん98さん> 回答ありがとうございます。

原付と言わず私はV-MAXも車も持っていますが、私が自転車通勤をする理由が2つありまして、1つが会社の駐車場の問題。確かに原付なら駐輪場に停めれるも、通勤の為だけに原付乗ると言うのも・・・何ですが、それを言うと電動自転車の維持費って高く、原付の方が安く上がり、しかも移動時間も短く済みますよね。

私の車は残念ながら会社の駐車場には置けません ( 駐車台数が限られている為です )

2つめの理由が自分的に正解なんですが、私は4年前に心臓弁膜症を発症しまして、ある程度の運動が必要な身体となった事です。うん、これは心臓弁膜症発症を機に中学から吸い続けたタバコを無理して止めたも、禁煙って恐ろしく、禁煙した途端体重が見る見る増え出しました。

禁煙は身体には良かったも、体重増加は心臓には決して良くは無く、ジム行く手間を考えるなら一石二鳥で自転車で通勤したらどうか? が自転車通勤の始まりですが、ロードやクロスバイクでは我が心臓に負担が掛かり過ぎ( クロスはプライベートでは乗っています )、それもあり電気アシスト自転車を選んだ訳です。

書込番号:18147490

ナイスクチコミ!3


スレ主 rom3eeさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/09 11:40(1年以上前)

BADさん > 回答ありがとうございます

この神戸にあるバッテリーリセル会社に出した我が電動自転車のバッテリーは、修理後確かに充電は出来ます ( のちになったら、どうなるのか分かりませんが )

充電は出来ますが、乗れる距離は今までの3分の1に激減で、坂などをアシストする力も弱く感じます。

修理後の我がバッテリー、外見的には殆ど何も変わって無いも、修理前は充電すら出来ずだった事を考えるなら、この神戸の会社さん、確かに何かを修理したのは事実なんですが、2万出して結果がこれでは・・・。

デジカメの件ですが、私も随分以前にパナソニック製ルミックスに純正以外の 【 恐らく中国製 】 社外品のリチウム電池を使っていました。

この電池何も問題なく使え、むしろカメラ本体の方が先に逝っちゃったと言いますか、時代の流れの性能に着いていけなくカメラの方を買い換えました。


本題であるバッテリーの話ですが、BRDさんが載せてくれました検索アドレスは、実は私とて同じ検索をしたものです。

この検索で楽天に載ってる会社、千葉にある会社、相手の返信メールの書き方が怪しく即却下の判断を下した会社、それと私が出した問い合わせメールに対して一番 【 良心的な回答 】 をして来た今回の神戸の会社の4社を選んだ訳ですが・・・

私が先に書いた 【 楽天に載せてる会社 】 も、なんだか評判は良くなく ( ここの批評をブログで書いてる所もヒットしました )

BRDさんが載せて頂いたアドレスにも載ってて、私も問い合わせメールを出し、返答があった千葉の会社ですが、ここの評価はネット上には一切無く、自分的には信用出来そうとは思う訳ですが、今回2万円損失し、さらにもう2万損失のリスクを背負うと言うのも・・・。

と言う感じで情報欲しさに、このスタッドを書いた訳です。

※今回神戸の会社に出しダメになったバッテリーの替えは、サイクルベースあさひサンにて昨日新品の注文も、今ある2つ目のスペアーバッテリーがいずれダメになる時の為に情報欲しさです。

書込番号:18147593

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/11/09 13:21(1年以上前)

rom3eeさん  了解。 通勤距離と道路状況:坂道の有無、その距離など 教えて下さい。

 ( 現役時代、往復79kmをロードレーサーで通勤していました。 )

書込番号:18147945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/11/10 06:40(1年以上前)

>ロードやクロスバイクでは我が心臓に負担が掛かり過ぎ( クロスはプライベートでは乗っています )、それもあり電気アシスト自転車を選んだ訳です

個人的意見ですが、片道10キロ以上であればアシスト無しの方が楽チンだと思います。騙されたと思ってbasso viper買ってみて下さい。

書込番号:18151126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rom3eeさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/10 07:27(1年以上前)

まさちゃん98サン > コメント有難うございます。

私から載せたクロスバイクの写真で、basso viperと言うロードを勧めてくる訳ですから、私のクロスが何処製でどれ位の運動能力があるかご存じでbasso viperを紹介して来た物と察しますが?

うん、私のスタッドでは無く、全く違うスタッドにて ( yahoo知恵袋です ) こう言うのがあったんです。

【 私の使用法は山地形を数回越えての通勤で、どの電動自転車が良いですか? 】 と手短に言うとこんな感じ。

で回答は

【 電動、確かに坂に強いけどロードだって余程の坂じゃ無ければ上りますけど・・・・】

で、その回答を見たスタッド主は

【 いや、確かにですが、ロードだと帰宅途中で買い物して荷を積めないですが・・・】

との事で、このスタッド主は買い物こなすのと山地形を走れる自転車が欲しかった事が分かる。



このスタッドを私が見たのは3年くらい前で、私も確かに買い物もあるけど、いきなりロードは買わずクロスを買ったんです。

が手始めのテスト代わりに買ったイオンバイク製のクロスバイク。

所がボトムブラケットなどが使用期間1年で全て逝っちゃいまして、それもあり写真添付のサイクルベースあさひオリジナルであるプレシジョンキャトル3 ( 税抜き4万9800円だった気が )を1年前に購入。

ですがね、心臓病の心臓って不安定で、ある日はこの運動しても平気も、ある日は胸の苦しさでウズクマル・・・と言う物なんです。

うん、サイクルベースあさひサンが作ったプレシジョンキャトル3( 今は絶版 )は、ロードより運動能力は思ったほど低くは無いはずです。

書込番号:18151197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/11/10 09:03(1年以上前)

プレシジョンだと電動に負けるかもしれませんが、viperなら電動に勝てますよ。騙されたと思って買って見てください。

書込番号:18151413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rom3eeさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/10 09:38(1年以上前)

まさちゃん98さん > コメント有難うございます。

そこまでbasso viperを勧めるには、勧めるだけの自信あってと察しましたが、肝心の電動自転車、これ私だけが乗るのではなく家内も乗る物なんです。

私は176センチですが、家内は160もありませんし、10万〜15万出してbasso viper買っても完全に私用。

それと本題である 【 何処で本当にバッテリーを直してくれるのか? 】 からも話がそれていますので、ロードの話はココまでとさせて下さい。

書込番号:18151492

ナイスクチコミ!1


スレ主 rom3eeさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/10 09:47(1年以上前)

とまぁ、今リコメをしている間に、問題の神戸の会社よりメールが届いていて、その内容はこうです・・・



お世話になっております。

当店は間違いなくセルのみを交換するサービスでご使用に関しての個々機種の使用動作や保証やサポートはしておりませんのでご了承ください。

お客様の機種が該当するかわかりませんが、一般的に充放電しリセットされる方が多い様です。
また、一般的に充放電できない場合や改善が見られない場合等はヒューズ切れや内部の制御基盤不良によるものが多いです。

宜しくお願いします。

バッテリーリフレッシュ・セル交換の専門店



うん、↑ あんたの会社は偉い、偉いよ!!

そりゃそうだ、このバッテリー、あんたの所へ修理へ出す前は満足に充電しようと、使い出せばモノの3キロ位で電池残量0になってた訳ですから。

それをまぁ、コチラは2万も出して今までの使用法で3分の1の電池量にしてくれた訳ですから。

書込番号:18151505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:344件

2014/11/10 09:53(1年以上前)

電アシのバッテリーの完全再生は多分無理だと。
ファームウェアー(ファームじゃないかも知れないがどっかで憶えてるはず)が充電回数憶えてるから、これをリセットさせないとダメ。
セルの交換だけでなく、ファームウェアの書き直しか基盤の交換が必要じゃないかな。
当然、書き直し用のキーがリークしているとは思えないし基盤をメーカーが売ってるわけないから普通にやったら無理だと思いますよ。

心臓やっている人に医者でも無い人がロードを薦めるってのがよくわからんけど、バイパーだろうが高級ロードだろうがフルアシストかかる速度なら逆立ちしても電アシの方が楽。

因みにプレジションとバイパーなら平地20km/hなら大して変わらないけど、30km/hなら素人にもわかる雲泥の差(笑)
まあ加速も違うけど・・・20km/h位で走る一般の人は気にせんでしょ。

けど、ロード(というかドロップハンドル)は気楽に乗れんず運動だけじゃなく別の意味でも心臓に負担かけるからね。
安易に薦めるべきじゃないね。

書込番号:18151518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/11/10 15:38(1年以上前)

電動アシスト自転車って結局は使い捨てでしょ。
PCもスマホも数年使えば電池の寿命が来るし、その前にメモリー不足やOSのアップデートに追いつかなくて、買い替えを余儀無くされるじゃないですか。それと同じでは?

省庁で電池の企画を統一するくらいの事ができれば電池が安くなるだろうけど、無理。
電池交換のお金を出せなくなったら処分ですね。
自動車もHVなら同じだけど。

話は戻って、新品の電池を購入するか、自転車自体を買い換えるか。
騙されたような話はいくらでも出てきますので、アシスト自転車のバッテリーは使い捨てと思うしかないでしょう。
普通の自転車でも外装5段くらいにすればかなりの坂も上がれますけどね。

書込番号:18152271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2253件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2014/11/10 21:52(1年以上前)

 電動自転車のバッテリーはプリンタのインクと同じでメーカーが最も利益の出るところだから、そんなに簡単に交換できるようには作ってないでしょう。プリンタのインクもそうだけど全メーカーが共通の1種類のインクを使えば純正品が今の10分の1くらいの値段になると思いますが実際は同じメーカー品でも何種類も作っていて新製品出るたびに古いのが使えないようにしています。そしてプリンタ本体よりインクの方が高いくらいの価格設定です。
 電動自転車のバッテリーもわざと価格を下げないために何種類も作って互換性をなくして新製品を作ると古いのは使えなくしていますよね。パナのバッテリーは4万位しますけど、自転車部品で4万円というのは結構なお値段です。あとバッテリーはインクや自転車部品と決定的に違う点があって新品のまま置いていても劣化が進みます。インクだと期限を超えても、管理が悪くなければ使えますけど、リチウムバッテリーは新品箱入りのまま3年も置いてれば間違いなく性能は低下しています。

だから安い時に予備買っておくみたいなことはしない方がいいです。バッテリーは刺身と同じで旬が大事。逆に言えばメーカーは使う使わないに限らず確実にバッテリーを売り続けることができる、それが電動自転車です。

電動自転車を選択した時点で3年に1回、3万〜4万のバッテリーを買い続けなければならないと覚悟した方がいいです。メーカーも業者が簡単に交換できないように改造しているだろうし、もしその改造を外して再生すれば高くなり、結局純正品買う方が安いようにしているでしょう。だから純正品買った方がいいと思います。

最後にrom3eeさんは僕もロードは乗らない方がいいと思います。自転車で体重落とす位乗ろうと思うと心臓に負担かかります。ロードはどうしても心拍数が上がりますから危険です。特にviperはスピード上がるので心臓悪い人にお薦めできる自転車ではありません。

あと、まさちゃん98さんは言葉に責任がない人なので真剣に聞かない方がいいです。MASIのクロスをシングル化して135mmエンドを締めこんで130mmで使っているような人に名前を出されるとviperもミストラルも信用をなくすのでやめて欲しいですけど、人に薦めるのなら、まず自分が購入して自分で走ったり整備して性能を確認してからでしょう。まさちゃん98さんが過去にアップされてきた所有されている自転車の状態を見るとviperの何をわかって薦めているのか、よくわかりません。

結局、rom3eeさん、電動自転車の純正バッテリーを買い換えて乗り続けるのが一番いいと思います。

書込番号:18153668

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

助かりました!

2014/09/14 15:37(1年以上前)


電動自転車バッテリー

ありがとう御座います。
皆さんのお陰で助かりました。

バッテリーリサイクルで利用しようとして
情報を入力中に何か引っかかり

株式会社RecellOnline 〒651-0087
兵庫県神戸市中央区卸幸通8-1-6
神戸国際会館22階

上記で検索して皆さんのクチコミ見つけて、どひゃー、ビックリ!!!止めました。
コスト削減しようとして、高くつくところでした。
大手アマゾンや楽天の業者さんにしようと思います。
これからは益々慎重にやります。

書込番号:17935446

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2014/09/14 17:16(1年以上前)

交換を代行するだけで
それによる相性問題は
関知しない業者だそうです。

書込番号:17935767

ナイスクチコミ!0


rom3eeさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/09 04:39(1年以上前)

はい、私は見事に引っかかったクチです・・・・。

書込番号:18146641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーのサイズupはできますか。

2013/10/29 19:06(1年以上前)


電動自転車バッテリー > パナソニック > NKY319B02

クチコミ投稿数:17件

ビビNXに乗っていますが、標準のバッテリは3.1Ahのため距離が乗れません。そこでこのNKY319B02のバッテリはビビNXにはまりますか?皆様、教えてください。

書込番号:16770365

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とてもよかったです。

2013/09/27 10:26(1年以上前)


電動自転車バッテリー > パナソニック > NKY449B02

クチコミ投稿数:2件

知り合いから譲りうけた電動自転車のバッテリーの劣化が激しく困っていたところ購入しました。
昼に注文して翌日の昼に到着したことも評価できますが、容量も3.1A⇒8Aと大きくなったことで
充電回数が減りバッテリーの劣化も防げ長持ちする気がします。
何しろパワフルモードを常に使えることがうれしいです。
購入して良かった。

書込番号:16637945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動自転車バッテリー」のクチコミ掲示板に
電動自転車バッテリーを新規書き込み電動自転車バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング