引っ越しなんでも相談室 クチコミ掲示板

 >  > 引っ越しなんでも相談室
クチコミ掲示板 > 引っ越し > 引っ越しなんでも相談室

引っ越しなんでも相談室 のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「引っ越しなんでも相談室」のクチコミ掲示板に
引っ越しなんでも相談室を新規書き込み引っ越しなんでも相談室をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

色々とありえないです・・・

2013/01/20 18:28(1年以上前)


引っ越しなんでも相談室

クチコミ投稿数:1件

私は大学に入学した4月に引っ越しました。その時に西濃運輸を経由して届く手配になっていました。その時に実際にあったことを箇条書きで書きます。
・時間を指定していたのに、その時間に遅れて謝罪もしない。
・段ボールを玄関に積み上げて自分たちで運べと言い出す。
・なぜか段ボールがとても汚く破けている。
・ベットのフレームがへこんでる。
・ベットマットが汚れている。
・預けた毛布類がすべて水びたし。一部にカビが生えている。
・こんなことがあったのに、引越し業者のせいにした。

嘘みたいなホントの話です。
私の引越し先は4月前半はまだ肌寒いのですが、防寒具が全くない状態になりました。
これがあってもすみませんの一言もありませんでした。
表情のアイコンが哀なのは怒りを通り越したからです・・・

みなさんがこれを参考にして業者を選んでいただけたら嬉しいです。

書込番号:15646726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

安めの業者で失敗 ホームワーク

2012/12/15 02:48(1年以上前)


引っ越しなんでも相談室

スレ主 斜虹さん
クチコミ投稿数:1件

http://www.homework-hs.com/service.html
業者の梱包による破損でも 数か月たっても連絡もこなくなり 補償されず
このまま逃げていくのだろうか 今はどうしたらいいか 半分諦め状態です
口コミを信じたのが失敗でした 皆様もご注意ください

なお交渉はいろいろしており 記録もとってありますが修理できないとか未だに製品がないとか忙しいとか言われています 公的機関にも相談しました

他に言うところがないので 同じようにこの業者で 壊されたり なくされたりしたことはありませんか?

書込番号:15479866

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ハウスクリーニングについて

2012/10/20 17:47(1年以上前)


引っ越しなんでも相談室

スレ主 遥佳さん
クチコミ投稿数:3件

今日新しい入居先に引っ越して来ました。天井にはほこり、壁には黒いシミ、台所やおふろトイレも汚く、窓のさっしやカーテンレールにはほこりがたまっていました!!
不動産はハウスクリーニングが入るって言ってたのに問い合わせたら大家さんが掃除しただけでした(-_-;)
これってどうなのでしょうか?

書込番号:15229663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/10/20 18:10(1年以上前)

下見なしで契約しちゃったのですか?。

入居したのでしたら、今さら別な物件にという訳にもいかないでしょうから、契約書を確認して条件と違っていたら、そのことを理由に値引きさせるなり、業者クリーニングをさせるなり出来るかもしれません。

もし諦めてそのままなら、そういう大家さんは今度引っ越すとき、家を汚したとかクレームをつけて掃除代をよこせと言いかねません。
入居時のシミや汚れを写真(日付入り)に撮って、証拠として残しておきましょう。

書込番号:15229765

ナイスクチコミ!0


スレ主 遥佳さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/20 18:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
前の入居の方が退去した次の日下見したので下見した時はハウスクリーニングの前でした(・_・;

その時に不動産屋があとでハウスクリーニング入るって言ってました!!

写真撮りました!
今度からはハウスクリーニング入ってから下見するように気を付けます。

書込番号:15229866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

・・・

2010/12/02 01:23(1年以上前)


引っ越しなんでも相談室

スレ主 kanasiiさん
クチコミ投稿数:1件

はじめて投稿します。今、とても困っています。私の彼氏は3月の半ばに東京へ
引っ越しをしました。しかし、さかい引っ越しセンターに預けておいた荷物sが
盗難に合い、被害総額は200万以上。その中に、現金や貴金属も入っていました。
盗まれた荷物は保証するというお話でしたが、現金(よく100均とかで売ってる
100万円が貯まる貯金箱が、5こくらい)と貴金属は保険がおりないという理由で
払えないということ。また、慰謝料も払えないと言われました。普通に考えてみて
ください。それで、そうですか、盗難にあったんだから、仕方ありませんね。
と言って引き下がれますか?盗まれた人の気持ちになってみてください。
盗まれた物の中に、私とつきあって1年記念で買った(恥ずかしい話ですが、
恥を捨てて言います。)指輪も盗まれました。袋にいれて、さらに袋にいれて、
その奥の箱に入れて、大事に運んでもらおうと思ったのです。それなのに、
犯人は金目のものなど、自分が欲しいものを選んで盗んだのです。そのほかにも、
入学祝いでお父さんから買ってもらった新品のパソコンなどなど・・
お金では買えないものまで盗まれてしまったのです。ただでさえ、
不安な東京での一人暮らしなのに、新生活はぼろぼろです。何をしていてもそのこと
が頭から離れないんです。早く解決してあげたい。私は彼が精神的にめいってしまう
のが、心配でたまりません。さかいさんは弁護士を雇ったようですが、
被害者側は一人です。他にも被害者はいたようですが、連絡先を知らないので、
たった一人です。一人では弁護士を雇うお金もばかになりません。どうして、
さかいさんは被害者である消費者に対して弁護士をつけるのですか?教えて
ください。今回の件の前に、去年の秋にも、彼がほぼ同じ荷物で引っ越しを
しています。そのときは、本当に親しみやすくて、手際もよくて、
好印象だったのに・・がっかりです。確かさかいさんの本当にお届けしたいものは”
まごころ”でしたよね。これが、さかいさんの言う”まごころ”ですか?
現役さかいさん、元さかいさん、お返事をください。

書込番号:12307485

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件

2010/12/02 17:33(1年以上前)

あのー...ここで質問する事ですか?もうちょっと質問する場所がないでしょうか?というかマジで本当のことなんですか...?

書込番号:12309727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/02 18:21(1年以上前)

>被害総額は200万以上。その中に、現金や貴金属も入っていました。
盗まれた荷物は保証するというお話でしたが、現金(よく100均とかで売ってる
100万円が貯まる貯金箱が、5こくらい)と貴金属は保険がおりないという理由で
払えないということ。弁護士を雇ったようですが、被害者側は一人です。

お金・貴金属は引っ越し時頼まないのが普通。 相手側が弁護士付けたのは荷物の中に送り主が中に現金を預けたかを証明してく

ださいと言う事になる、何故自分で持たないのか???それを相手側が主張する、貴方はそれを証明しなければならない。 

預けた理由・預けたかの事実を双方で確認しなければならない事案。

例えば銀行から20万円引き出して帰宅し、20万円は部屋のどこかに隠して外出した後、泥棒に入られたと、引き出した20万円が

無い・・・これ自作自演か証明しなければならない。先ず、銀行引き出したのであれば、通帳に記載される。 

通帳盗まれたのなら再発行してくれる。そこに引き出しの事実が有るかないか??? その20万円の行方がどうなったのか??? 
そうですか盗まれましたかで家財・火災保険会社に加入していたからと言って簡単にはいそうですかと支払われるものでない。 

警察は泥棒が侵入したかどうか調べるが・・・

書込番号:12309909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/06 16:42(1年以上前)

郵便でも金品の受け渡しには書留など、それを証明するものが必要ですからね。。

引っ越しの物品の目録でも書いて契約してあるなら別ですが、運んだ品物の中に何が入ってるのかなんて判りませんし、引っ越し会社にしてみればそれらが本当にあったのかどうかも・・・って事では?

普通に考えて貴重品や金品を適当なものに入れて運ばせた方にも責任がありそうですが・・・・

かなり難しいとは思いますが、腕の良い弁護士さんに任せるしかないでしょうね。。

ただ、私の感覚で言えば何となく腑に落ちない話ですね。。

書込番号:12329054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件

2010/12/08 12:02(1年以上前)

恋人とは言え、大金が絡む話は他人が口を挟む問題じゃないと思うなぁ。
本人やら向こうの親が解決する問題でしょう。
大金が入った貯金箱が5つとか眉唾な話ですしねぇ。
まず本当に盗まれたのが証明できるなら、保障とか関係なく全額支払って慰謝料も出しますって、信用問題ですし。
貴方の彼氏は疑われてるんですって。
まあトラブルになってるって話そのものが作り話の可能性もありますな。
向こうの親が知らない可能性もあるので向こうの親に電話するのが先決でしょう。

書込番号:12337288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/25 23:04(1年以上前)

法律上、貴方は現金と貴金属の有無の証明が難しいと思いますが、貴方にとって大切な物たのだから、法テラスという金銭的に支払いが難しい方にしばらく立て替えてくれる弁護士がいます。
まずは市役所消費者センター、トラック協会、陸運支局、警察本部安全相談コーナー、最後に法テラスで相談してみてはどうですか?やるだけやる。そしてもう一度考えてみては?

書込番号:14980929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/26 02:18(1年以上前)

パソコン等は引越しの見積書の開示を求める事が可能です。

書込番号:14981607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

引越しで失ったもの

2012/03/10 03:29(1年以上前)


引っ越しなんでも相談室

スレ主 tapperさん
クチコミ投稿数:2件

昨年秋に引越しをしました。大掛かりな引越しでした。
○ンダマークの○カイにお願いしました。
大手ということでHPも見て安心していたのですが、リーダーの方の対応にビックリ、母に対して見下げた口調、挙句の果てに荷物を取られ、引越し元の壁をひどく傷つけられました。

担当営業所に電話しても責任者から電話なく、本社に電話しましたがダメ、たまたま違う営業所の方と話をする機会があったので、その方から連絡してもらい、やっと話をすることができましたが、結局その後音沙汰無し、壁を傷つけたものは弁償すると言われて年が変わったので、苦情をいれ、また弁償すると言ってきましたが、口先だけで、逃げているようです。

うちはもう一軒の引越しがあったので、今度は違う業者にしました。
0○23 ア○ト引越しセンターにしました。
こちらも大手、

先に○カイに運んでもらった荷物があり、壁に仏様の掛け軸をかけていたのですが、
それを隠すように本棚を置かれてしまいました。

気がついたときには遅くて、本棚も非常に大きいものですし、ほかの荷物は山積み、
その日は雨で、雨の中よくやっていただいたといえばやっていただいたのですが、
やっつけ仕事のように思われました。

こちらは壁に大幅な傷はつけられなかったものの、破損があり、しかもこちらも荷物がなくなっていました。きっと荷物が多すぎて、気がつかないと思われたのでしょうね。

紛失したものは、証拠がないので仕方ないのですが、それでもどこかにあるかもと探しましたが、見つからず、母はがっかりしてしまいました。体が不自由なので見つけるのも大変で、それでも一生懸命探していました。私も探しましたが、見当たらず、、、そして母はそのショックが非常に大きく、先月、

とうとうこの世を去りました。。。

昨年の地震があり、離れ離れは心配なので一緒に暮らそうと思ったことが
こんなことになってしまうとは。。。。

引越ししなければきっと母はまだ健在だったはずなのに。。。。

と思うと、母を死なせてしまったのは自分だと、

悔やんでも悔やんでも、どうしてよいのかわからず、
自分の罪をどうしたらよいのか、
母に申し訳ない思いでいっぱいです。

私が中学生のとき、やはり大手の○○ネコ○マトにお引越しを頼んだのですが、やはり物を取られ、これで引越しは二度と業者に頼むものではないとわかりました。

世の中にこんなひどい会社、しかも一部上場となると、日本も終わりかなと、ほんと情けないし、悲しいです。

書込番号:14265993

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/10 07:15(1年以上前)

伏せ字はルール違反です。
自分に落ち度がなければ、正々堂々書き込みましょう。
業者に手落ちがあるのならば、消費者センターに相談するとか、損害賠償請求をするべきではないですか?
大手だからといって大丈夫ということは無いでしょうが、大手3社に依頼して三回とも良くなかったというのはよほど運が悪かったと、同情するべきでしょうが、なんか変です。
それから遺失を「盗られた」と表現するのは正しくなく、逆提訴されるかもしれません。
その辺が、なんか変なところかな。

書込番号:14266220

ナイスクチコミ!3


スレ主 tapperさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/10 11:56(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

伏せ字にしないといけないのかなと思ったのですが、いいのですね。

色々アドバイスありがとうございます。
勉強になりました。

消費者センターに相談してみます。

書込番号:14267172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/16 22:30(1年以上前)

あれから1年かー。
私の親兄弟も、プチ被災者で役所から被災証明もらいましたが、特に問題なく元気です。
ヌシはちょっと妄想癖が激しいようで、後悔しているのを慰めようにも、果たして慰めていいのか判断つきません。
引越しで業者がモノを無くしたショックで母親が亡くなったというのは、地震、津波で亡くなったり家ごと全てを失った人からすれば「何を世迷いごとを・・・・」という所でしょうか。
母親は、意外と違うことでショックで心を痛めたのかもしれません。

書込番号:14299255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/25 22:25(1年以上前)

夜分にごめんなさい。大丈夫ですか?私はセラピストで心のケアが仕事ですが、貴方と同じく引越しによるトラブルで揉めています。
だけど出来る事があるので、まずは市役所消費者センターに連絡、トラック協会に詳細を話て、陸運支局にも、警察本部安全相談コーナー、そして最後に法テラスで弁護士に頼ってみたら?
貴方の後悔の念が少しでも楽になりそうなら・・私にもお手伝い出来る事無いですか?

書込番号:14980720

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

引越しトラブルの対処について出来る事

2012/08/25 22:17(1年以上前)


引っ越しなんでも相談室

クチコミ投稿数:12件

まず貴方のお住まいの市役所の窓口、消費者相談センターに報告、恐らくは県内トラック協会を教えてくれます。そこでも詳細を話て下さい。
次に警察本部安全相談コーナーにまた詳細報告。
また県内陸運支局にも詳細を報告出来ます。
最終的には弁護士に辿り着きます。
貴方が被害者である事を忘れずに、納得出来る所までやってみても良いかもです。

書込番号:14980677

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「引っ越しなんでも相談室」のクチコミ掲示板に
引っ越しなんでも相談室を新規書き込み引っ越しなんでも相談室をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(引っ越し)