ヘッドライト・ネックライトすべて クチコミ掲示板

ヘッドライト・ネックライト のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドライト・ネックライト」のクチコミ掲示板に
ヘッドライト・ネックライトを新規書き込みヘッドライト・ネックライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

高ルーメンな多目的ヘッドライト(レビュー前)

2024/11/19 10:13(9ヶ月以上前)


ヘッドライト・ネックライト

クチコミ投稿数:6934件

コレ結構便利でした

日本ではマイナー(ガチ勢向け?)ですが、実用向けを好む海外の利用者に需要有るメーカー。
耐落下の頑丈さと耐水性は、他社基準と比較し遥かに上の基準を採用しています。
日本でWIZARD C2 PRO MAXの取扱い店はありますが、LR(Long Range)の取扱いは無い為、個人輸入による購入方法しかない状況です。


詳細なレビューは近日予定('A`)y-゜゜゜

書込番号:25966454

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2024/11/19 12:24(9ヶ月以上前)

∠(^_^) こんなんは無いんかい。

書込番号:25966594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6934件

2024/11/19 14:59(9ヶ月以上前)

探索時は至近距離(足元)から広く照らすので便利

EDCにならない物を、無駄に増やす気は無いけど・・・
それ無灯火で自転車乗り回す連中に、効果無い様な気がするけどね。
普段は住宅街で、マイロ君の散歩のみ利用しているオッチャンに分かるかな?



リスやモモンガの様な小動物と、単独行動をしないポンポコを見るのが癒し('A`)y-゜゜゜

書込番号:25966716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2024/11/19 15:34(9ヶ月以上前)

∠(^_^) ふ〜ん

書込番号:25966749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチパーパスな安価ヘッドライト

2024/10/28 21:16(10ヶ月以上前)


ヘッドライト・ネックライト

クチコミ投稿数:6934件

製品画像

製品名:Convoy H4(最大2000lm)
メーカー側では、ヘッドライトカテゴリーに分類していますが、それ以外の用途で利用可能な製品。


一つだけ難点があり、それを理解していないと涙目になることでしょう。
その難点を克服できると、とても便利なライトです。
H4レビューは比較対象届き次第('A`)y-゜゜゜


書込番号:25941960

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2024/10/29 03:51(10ヶ月以上前)

∠(^_^) お〜す!

そんなんは知らん。 こんなんは持ってる。単4一本ね。

書込番号:25942163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6934件

2024/10/29 06:07(10ヶ月以上前)

洞窟探検しているのに、この手のヘッドライト知らんとは・・・
日本で売ってるところ、殆ど無いから仕方ないかw
因みにConvoylight.comから個人輸入で買うと、送料込み¥3745円('A`)コンシュウベツノライトトドクシ


森林など夜間探索時も、これ便利なライトなんだけどね。
Convoylight.comで買い物する時は、アカウント登録とPaypal決済は必須な('A`)y-゜゜゜

書込番号:25942195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

高ルーメン高耐久防水ライト

2024/08/17 19:00(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト

クチコミ投稿数:6934件

価格.comに登録されていませんが、ヘッドライトの用途以外に使えるマルチパーパスなライトです。


【Armytek Wizard C2 Pro Max LR】

https://www.armytek.com/flashlights/models/wizard/armytek-wizard-c2-pro-max-lr/



【Armytek Wizard C2 Pro Max】

https://www.armytek.com/flashlights/models/wizard/armytek-wizard-c2-pro-max-magnet-usb/



Pro MAXとPro MAX LRの違いは、ヘキサレンズ(広角レンズ)の有無と明るさ投光距離です。

書込番号:25854399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

メンテナンス 接触不良の改善策

2021/03/05 12:49(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト > ジェントス > ジェントスリゲル ヘッドライト GTR-931H

クチコミ投稿数:702件 居酒屋ガレージ 

フタの割れはレジンで補修

マイナス極接触部の様子

フタの円形金属を工作

地域防災リーダーと町会の防災備品としてGTR-731Hと
(その後にGTR-931H)をまとめて購入しました。
単3電池1本で使えるのが便利なんです。
  単3ならたいていどこにでもあるし。
  充電池も使えるし。
   ※単4だと「ここには無いなぁ」が発生。

しかし、便利なヘッドランプも10年を越えると・・・
  ・ゴムバンドがゆるゆるに。
  ・「液漏れした〜」っとhelpを出す仲間。
  ・なんか接触不良で調子悪い。
  ・電池を入れて締めるフタが割れた。
などとトラブルも出てきます。

GTR-931H、フタ内部の円形金属と本体内側のベロを接触
させて電池のマイナス極とつないでいます。
これが接触不良をおこして不安定になってしまうようです。

その解決にこんな工作を行いました。
参考になりますか・・・
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-801199.html

書込番号:24003341

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

LEDヘッドライトで火災等

2018/09/26 00:50(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト > LED LENSER > H7R.2 7298

スレ主 緋鳥さん
クチコミ投稿数:10件

消費者庁リリース
http://www.kokusen.go.jp/g_link/data/g-20180925_8.html

管理番号 A201800346
型番 7298(レッドレンザージャパン株式会社)

工事現場で当該製品及び周辺を焼損する火災が発生した。

書込番号:22137697

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドライト・ネックライト > 冨士灯器 > ZEXUS ZX-250 BK [ブラック]

クチコミ投稿数:5件 netkiji.com 

大きさ比較

こちらの「ZEXUS ZX-250」をレビューされてる方が1人いますが、私と感想がすごく似てますね。
現行モデルは改良されてるか分かりませんけど・・・


私は小型の単三電池一本使えるヘッドライトが特に好きで、これまで数多くの物を使ってきました。
でも、どうしても実際使ってみないと分からない部分があるんですよね(;´∀`)


そこで、こちらのZEXUS のヘッドライトを含む、単三電池一本で使えるLEDヘッドライトを10個比較してみました!
一般的に知られていないような物も選んでみましたので、ライト選びの参考になればなと思います。



こちらに全文を載せると、長文の文字だけでめちゃくちゃ見づらくなってしまうので、ブログのほうに書いてみました。

簡易的なレビューなので参考になるか分かりませんが、よろしかったらどうぞ。

https://netkiji.com/column/led-headlight10/

書込番号:21879794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2018/06/07 19:41(1年以上前)

面白そうなので私も一つご紹介。

Amazonで1千数百円だったと思いますが、中華製の充電式キャップライト。
ヘッドライトのようにゴムバンドで装着しないので長時間の使用でもおでこがかゆくなりません。
お気に入りのキャップに付けるだけなので個人的にはファッショナブル?(^^ゞ
赤外線センサースイッチが付いているので、触れずにライトのON/OFFができる優れものです。(^^)

書込番号:21879873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 netkiji.com 

2018/06/07 20:15(1年以上前)

ほーー!

普段キャップ被らないからか、この発想はなかったですね!

私はヘッドライトは首にぶら下げる派なんですが、やっぱり夏なんかだと汗が染みこんでくるんですよね(;´∀`)


赤外線センサーはどうですか?
私もセンサー付きのを使った事はあるんです。

私が以前使ったのも多分ZEXUSの商品だったと思うんですが、釣りの時に使ったらセンサーの反応がよすぎて勝手にてライトがついてしまうことがあったんですよね(笑)


単三電池一本モデルで良いのがあったらセンサーのも買ってみようかなー!

情報ありがとうございました。

書込番号:21879971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2018/06/07 21:29(1年以上前)

こんにちは。
このライトは犬の散歩用なので、センサーの感度に不満を感じたことはありません。
夜釣りに使うとまた評価が変わってしまうかもしれませんが....

また電源なのですが、このタイプは非常に軽量に作られていて単三電池式にするとキャップライトとして使えなくなるかと。
先ほどアマゾンをチェックすると数百円から多くの種類が売られていますので、是非一度試されてみてください。
あ、キャップも必要ですね。個人的にはワークキャップが好きなのでお薦めです。(^^)

書込番号:21880122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 netkiji.com 

2018/06/08 21:21(1年以上前)

なるほどー!

確かに軽量だからこそのキャップライトですもんね。
私も、ランニング用にさらに軽量なものを探してみます(*'ω'*)


また何かおすすめがありましたらよろしくお願いします(*_ _)ペコリ

書込番号:21882439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドライト・ネックライト」のクチコミ掲示板に
ヘッドライト・ネックライトを新規書き込みヘッドライト・ネックライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)

ユーザー満足度ランキング