ヘッドライト・ネックライトすべて クチコミ掲示板

ヘッドライト・ネックライト のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドライト・ネックライト」のクチコミ掲示板に
ヘッドライト・ネックライトを新規書き込みヘッドライト・ネックライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

OEM??

2015/01/26 19:08(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト > ジェントス > デルタピーク343H DPX-343H

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

蔵屋敷にバンドのデザイン以外スペックも同じヘッドライトがありますね。
でも単品で落札すると送料と代引き手数料で差が微妙かな・・・

書込番号:18409382

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/26 19:38(1年以上前)

LH-560

ちらっ(・|

これ(画像)マイロの耳掃除用
それ 何用かしら?

送料代引き考えたら微妙な。

書込番号:18409504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2015/01/26 19:48(1年以上前)

これはセンサーでONOFFできるのが最大のポイント?
GB-43ETEも検討中!
600ルーメンのヘッドライトはあるんだけど、重すぎてね。

書込番号:18409545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/26 20:11(1年以上前)

>600ルーメンのヘッドライトはあるんだけど、重すぎてね。

な〜る 野外用ね。
小型ライトで明るいのクリップ付きだと帽子のツバに
はさんで使えますよ。

たまに 軽いTHRUNITE製のTi3でやってる ♪
重いライトはちょっとね〜

書込番号:18409650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2015/01/26 20:22(1年以上前)

LH-560も実は検討したんだけど、たぶんGB-43ETEにするかな。
でもでもクリップでハンドライトを脇に取り付けるのも検討中。

書込番号:18409697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/26 20:25(1年以上前)

ガンバ! 購入時はレビュよろ∠(^_^)

書込番号:18409709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2015/02/05 15:17(1年以上前)

ちらっ(・|

まだ検討してるのかしら?

書込番号:18441568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2015/02/24 16:14(1年以上前)

しかし
これだけ顔見ないと さすがに心配になるな〜(ーー)
町内会より病気にでもなってっるんではと思ってしまうが。

書込番号:18513482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

999との比較について。

2014/12/16 20:36(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト > ジェントス > ヘッドウォーズ HW-000X

クチコミ投稿数:5件

ジェントスのホームページの商品詳細について調べましたが、999は80度可動式ヘッドとでてきますが000については一切出てきません。どなたか実際に買われた方などでわかるかたいらっしゃいますか?000が可動式ヘッドでなければ999にしようかと悩んでいます。よろしくお願いします。

書込番号:18276809

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/16 23:00(1年以上前)

取り扱い説明書によりますと 999と同じく 80度 動きますよ。

http://www.gentos.jp/support/download/HW-000.pdf

書込番号:18277389

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/12/19 12:20(1年以上前)

ありがとうございます。早速000の方を買おうと思います^_^

書込番号:18284908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

まぐさん レビュ拝見しましたよ!

2014/12/03 11:37(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト > ジェントス > ヘッドウォーズ HW-888H

いろいろ開拓してますね〜同志
頭に装備が両手が使えて良いかも。

私めは愛犬の耳掃除の時だけかな(笑)
父上も元気なようで何よりです。
親孝行ガンバ!

書込番号:18232793

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:265件 ヘッドウォーズ HW-888Hのオーナーヘッドウォーズ HW-888Hの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/12/03 11:43(1年以上前)

その節はありがとう御座います。
オリさんに教えていただいたものも持っていきました。
常時灯と作業用…みたいに考えていましたが、今回の件で、あっちはバイクへの常備用にしようかと。

書込番号:18232813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電式だけど乾電池使えるのかな?

2014/10/16 19:31(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト > LED LENSER > H14R.2 7299R

スレ主 尾塚さん
クチコミ投稿数:166件

レッドレンザーH14R2を購入してみました。
Rシリーズなので充電池が付属されて居ますが
いざと言うときH14.2の様に単三電池4本で
点灯可能でしょうか?

 『そりゃ自分で試せ』といわれてしかりなのですが
高価で買ったばかりなので、壊れると嫌なので…(^▽^;)

勇気ある方、もしくは詳しい方、お答えください<(_ _)>

書込番号:18058652

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/10/16 19:43(1年以上前)

専用充電池パック(Li-ion2*18650) なので、電圧がまったく違うので危険な気がします。
使えてもLEDが急激に劣化するかもしれませんし冒険すべきでないでしょう。

書込番号:18058681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 尾塚さん
クチコミ投稿数:166件

2014/10/17 00:03(1年以上前)

ガラスの目様>

 お返事ありがとうございます。
H14R2とH14.2は似て非なるものと言う
解釈で納得いたします。

 確かにあの強力な光を見ると
電圧が違うんだろうな、と思いますね。

書込番号:18059793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 H14R.2 7299Rの満足度4

2014/12/01 14:50(1年以上前)

説明書、ちゃんと読んでませんね?
付属している専用リチウムイオン充電池以外にも、AAアルカリ電池(単三アルカリ電池)及びNi−MH(ニッケル水素充電池)CR123Aリチウム電池やRCR123リチウムイオン充電池、さらには18650リチウムイオン充電池の使用が可能です。
単三電池やニッ水充電池を使った場合は、他の電源使用時に比べると最大光量が低く、かなり暗く感じます。
点灯時間は単三アルカリ電池使用時で実用約3時間程度、充電池は蓄電容量に差があるので割愛します。

参考までに、海外の販売店CM
https://www.youtube.com/watch?v=DVxLLW8FfAY

書込番号:18226715

ナイスクチコミ!7


スレ主 尾塚さん
クチコミ投稿数:166件

2014/12/11 13:16(1年以上前)

パルック4様>

 ご指摘されて英文だけと思っていた説明書を読み
理解しました。ご指南アリガトウございました。

書込番号:18259026

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

完成度高い

2014/09/15 17:55(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト > ジェントス > ジェントスリゲル ヘッドライト GTR-931H

クチコミ投稿数:89件

玩具の感覚で買ってみたんですが思いのほか完成度が高くて驚きました。
単三一本で使える点
暗いかなと思っていたのですがリフレクターとレンズとプリズム効果で光を増幅しているためか非常に明るく感じます。
バンドの幅は上位製品よりも細いですがしっかりゴム糸が縫い込んであってストッパー効果があります。(恒久的なストッパー効果ではなく使い続けるうちに細かく切断して落ちていきますが)
ある意味これGENTOSの最高傑作かもしれない。

書込番号:17939822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラケットの強度他

2014/09/08 21:42(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト > DOD > マキシマスパーク 2WAY LEDヘッドライト HL1-150 [ブラック×オレンジ]

クチコミ投稿数:89件 マキシマスパーク 2WAY LEDヘッドライト HL1-150 [ブラック×オレンジ]の満足度1

GENTOSのヘッドライトを使っていたのですが硬いものでケーブルを引っ掛けると簡単に被膜が破れて断線してしまった。
電池ボックスも強度バッチリ、とは言い難いし。
次は本体、電池ボックス一体型を試したいな、ということでこの製品に行き当たりました。
ドッペルギャンガーの製品は面白いもの作るんで買いたいんですがブラケットの強度が想像できないのと、実際に点灯テストしてる動画なりあるとありがたいんですが・・・。
ま、買いますけど。

あと要望ですが、電池買う時は4本単位なので4本使用タイプの製品出して貰えると嬉しい。

書込番号:17915385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドライト・ネックライト」のクチコミ掲示板に
ヘッドライト・ネックライトを新規書き込みヘッドライト・ネックライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)

ユーザー満足度ランキング