ヘッドライト・ネックライトすべて クチコミ掲示板

ヘッドライト・ネックライト のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドライト・ネックライト」のクチコミ掲示板に
ヘッドライト・ネックライトを新規書き込みヘッドライト・ネックライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

エネループは使えますか?

2014/08/12 11:16(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト > LED LENSER > H14.2 7299

この商品については初めて投稿しますので宜しくお願いします。

仕様ですとニッケル水素充電池(エネループ等)は使用出来ないと
記載されていますが、実際使用した場合異常発熱したりして
壊れるもんなんでしょうか?

どなたご存知の方御教授お願いします。

書込番号:17826984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/08/12 22:36(1年以上前)

アルカリ電池1.5×v4=6V
エネループ 1.2v×4=4.8V

電圧不足で使えないよってことじゃないのでしょうか?

あくまで経験上ですが、壊れたりすることはないと思いますので、大丈夫だとは思いますが、
自己責任で試してみても、点灯しないか暗いかだけだと思われます。

書込番号:17828920

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/08/13 07:58(1年以上前)

メーカーのホームページを見るとバッテリーは単3形アルカリ乾電池4本となっていますね。
エネループ等の充電池が正式に使えると書かれていない場合は、一応充電池を使用するのは
自己責任となります。

充電池を使っても点灯は出来ると思いますが、この様な高輝度のLEDライトで問題となる
可能性があるのが、充電池の場合、電池の内部抵抗が低い為大電流を取り出し易く、発熱が
大きくなり易い事(発熱が高くなりすぎるとLED素子等が焼けてしまう可能性も)、
充電池の放電終止電圧を過ぎても放電をし続けて、充電池が過放電してしまい易い事等が
あります。

発熱については、取り扱いをしているショップのホームページ等で、LEDライトによっては
充電池の使用については注意書きがされている場合がありますね。

充電池が使用できると正式対応されていない場合は、以上のことを納得した上で、
使う事になります。

書込番号:17829775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 H14.2 7299の満足度4

2014/08/16 08:39(1年以上前)

早速の御教授有難う御座いました。
大変参考になりました。

ダメ元でエネループ使ってみます。

結果については後日投稿したいと思います。

書込番号:17839399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 H14.2 7299の満足度4

2014/08/23 15:01(1年以上前)

エネループ使った結果です。

3時間程使いましたが何の問題も有りませんでした。

明るさも変化無いようです。

御報告まで!!

書込番号:17861998

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2014/06/06 22:55(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト > ジェントス > ヘッドウォーズ HW-833XE

クチコミ投稿数:1287件 ヘッドウォーズ HW-833XEのオーナーヘッドウォーズ HW-833XEの満足度2

HW-833XE仕様

明るさ 125ルーメン
照射特性 ノーマルビーム12度
照射距離 135m(最大時)
電池寿命 実用点灯約20時間(Highモード)
実用点灯約40時間(Midモード)
実用点灯約80時間(Lowモード)
実用点灯約60時間(点滅)
【後部認識灯】連続点灯約400時間(点灯)
【後部認識灯】連続点灯約750時間(点滅)
使用光源 チップタイプ白色LED
機能 点滅機能/インスタントオフスイッチ/防滴仕様
配光システム コリメータレンズ
使用電池 単3形アルカリ電池×3本
本体サイズ 約63×48×33mm(ヘッド部)
本体質量 約195g
付属品 ヘッドバンド/ヘルメットクリップ/オリジナルポーチ/テスト用電池


HW-933XG仕様

●HW-833XEのアップグレードリニューアル。
●インスタントオフスイッチ搭載。

【仕様】
●チップタイプ白色LEDx1灯
●最大ルーメン:約170ルーメン(Hiモード時)
照射距離 115m ??(最大時)
●コリメータレンズタイプ
●Hi/Mid/Low/Flash 4段階調光の切替
●使用電池:単3アルカリ電池x3本
●実用点灯時間:約10時間(Hiモード時)
約30時間(MIDモード時)
約180時間(LOWモード時)
●本体サイズ(mm):W63xH48xD33(ヘッド部)
●本体質量:約195g(電池含む)
●エネループ使用可能
●防滴仕様
●付属品:ヘルメットクリップ、オリジナルポーチ、テスト用電池



 HW-833XEは、電池の消耗が少なく持久力が魅力なモデルでしたが!

 125→170ルーメンへと光量、明るさを重視して仕様変更した様です。

書込番号:17599524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サブLEDの電球色が・・・

2013/08/24 17:20(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト > ジェントス > LEDヘッドライト449 HLX-449

クチコミ投稿数:8件

サブLEDの電球色が広がりがなく、スポット光が強いため
手元の一部が白色、周りが電球色になってしまって大変見づらい。

せっかくの電球色なので、真ん中が白になってしまっているのは
勿体無いですね。
もちろん、かなり見難いので手元作業が多い方には不向きかも。
手元作業時に白色で目が疲れにくいための電球色なのに、ツートンカラーになってしまって
ものすごく見づらい、不便です。

モンベルの電球色LEDヘッデンの方が電球色の再現は綺麗で見やすいですね。

書込番号:16502649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライト・ネックライト > ジェントス > ジェントスリゲル ヘッドライト GTR-931H

スレ主 KSOTさん
クチコミ投稿数:102件

小4娘が今月富士登山に挑戦します。

この商品は三点ベルトですが、小さめの頭でも装着可能でしょうか。
柔らかめの帽子の上から装着する予定ですが、しっかりと固定できそうですか?

よろしくお願いします。

書込番号:16322605

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/07/07 13:52(1年以上前)

これと同じベルトのタイプのヘッドライトを持っていますが、装着をしっかりしていれば外れ易い様な
事は無かったですよ。

>柔らかめの帽子の上から装着する予定ですが、しっかりと固定できそうですか?

この機種のベルトの内側に滑り止めパッドの様なものがあるのかどうかわかりませんが、あれば
大丈夫の様に思います。
滑り止めパッドが付いていなければ、自分で滑り止めパッドを付ければ良いです。
でも、当然帽子を脱げばヘッドライトは落ちてしまいますので、注意した方が良いでしょう。
紐付きクリップでも付けて、使用時はその帽子か服に繋いでおく等して、紛失防止対策はしておいた
方が良いかもしれませんね。

書込番号:16340346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KSOTさん
クチコミ投稿数:102件

2013/09/15 16:23(1年以上前)

すいません、返信遅くなりました。
ありがとうございました。

書込番号:16589759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

夜間ウォーキング・ジョギング用に購入

2013/06/14 09:52(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト > パナソニック > LEDネックライト(点滅機能付き) BF-AF11P-W

クチコミ投稿数:34件

最近、夜間に運動し始めて非常に暗い場所や無灯火の自転車(携帯いじりながら)が多いので購入。
注意喚起も含め点滅できるこちらに決定。点灯のみ仕様に比べて4、500円の違いですので。
点滅だと電池の持ちもいいので。明るさは十分で力強く地面を照らしてくれる。

使い込んでみないとわかりませんが、結構強烈なので点滅だとチカチカして気になる人がいるかもしれません。

期待していたジョギング時、ランニング時はやはり製品が跳ねるのではっきり言って使えません。
そこで、家の鍵と小銭を入れているランニングポーチを胸のあたりに付けて、固定バンドのように使えば走っても快適に使用できそうです。

簡単ですがここまでの感想です。購入検討されている方で質問があれば答えられることがあるかもしれません。

書込番号:16250642

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

14500充電池

2013/05/09 14:49(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト > ジェントス > ジェントスリゲル ヘッドライト GTR-931H

クチコミ投稿数:38件

こちらのヘッドライトに興味があります。
私は14500リチウムイオン充電池を持っているのですが、このライトで14500は利用できるでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:16113252

ナイスクチコミ!0


返信する
asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2013/05/09 19:49(1年以上前)

焼けるよ。
対応機種ならきちんとそれと書いてあるから、そっちを使いなよ。

書込番号:16114045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/05/09 21:58(1年以上前)

asa-20さん

ありがとうございました。
14500の使用はやめておきますm(__)m

書込番号:16114706

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/05/10 07:05(1年以上前)

この機種の使用電池は単3アルカリ乾電池1本(電圧1.5V)。
14500はリチウムイオン充電池で電圧は3.6V。

電池は電池ケースに入れば何でも良いと言う訳では無いですよ。
内部回路が焼けて、火事になる可能性もあります。

書込番号:16115939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/05/10 11:27(1年以上前)

nehさんも、ありがとうございます。

エネループには正式対応しているようなので、素直にエネループを使うことにします(^^)

書込番号:16116483

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドライト・ネックライト」のクチコミ掲示板に
ヘッドライト・ネックライトを新規書き込みヘッドライト・ネックライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)

ユーザー満足度ランキング