
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


懐中電灯・フラッシュライト > ジェントス > ジェントス・セン SG-300
もうモデルチェンジしてしまいましたが
これ明るくて使いやすくて丈夫で本当に良いライトです。
配光もワイドからスポット調整出来るので良いです。
ただ近くを照らすにはちょっと明るすぎるかも?
1点



懐中電灯・フラッシュライト > ジェントス > ジェントスリゲル・トーチ GTR-031T
このモデルも小さくて単三1本で結構明るくていいライトです。
電池も結構持ちがよく良い感じです。
単三1本がいい。よく3本とか使うモデルあるけど不便じゃないですか?
本当は後継モデルのGTR-032Tが欲しいけど
壊れるまでは勿体ないから使い続けます。
でもタフだから何時の事になることやら( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
0点

間違えた後継モデルはGTR-131Tでした。
GTR-032Tは単三2本モデルでしたね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
書込番号:13911451
0点



懐中電灯・フラッシュライト > ジェントス > ジェントス・セン SG-320
今までマグライト(2AA)を使用いてましたが比べ物になりません。
長年、マグライトが一番と思ってました。
時代は変わってるのですね。
この様な商品が当たり前のように出てくると他の老舗メーカーももっと頑張らないと…。
時代はLEDですお勧めの一品です。
4点



懐中電灯・フラッシュライト > ジェントス > ジェントス・セン SG-309
閃SG-309と所持している従来型のライトを含め6個の比較をしてみた。
機種は従来長く使ってきた単三2個のペンライト(重量61グラム)、今まで優れものとして使用してきた単三4個のハロゲンライト(重量186グラム)、それに百均のボタン電池LR-44を4個の5LDライトミニキーホルダー(重量20グラム)、ジェントスドミネーター105F(重量180グラム)、ジェントスパトリオ6(重量61グラム)の6個。
総合的な評価として、まずペンライトは最もお粗末で、ただ照らしてだけというもの。
ハロゲンライトはさすが優秀と思ってきただけに照射距離は50メートはあり、光は暖色で使用には耐えるが重いのが難点。百均のものはペンライトよりは明るく、100円にしては良いかなといった感じ。105Fは単三2個ということもあって、160ルーメンで照射距離も最も長く150メートルでエネループも使えコストパフォーマンスは良い。ただ重量が180グラムと重いのがどうかなといったところ。最後のパトリオ6だが、単三1個で26ルーメン、照射距離36メートルはやや力不足であるがランニングコストは抜群に良い。これをSG-309の補完用として側に置いていきたいと思う。
ともかく驚きをもってSG-309を手にできたことをうれしく思う。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)
懐中電灯・フラッシュライト
(最近3年以内の発売・登録)





