
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > M14 OPT-8314
このライトは普通の反射鏡のリフレクタータイプでは無く、コリメーターレンズタイプのライトなので、
LED素子の周辺部分はリフレクターで隠れていません。
そこで、その部分に畜光テープでも貼れば、ライトを消灯した時にボヤッと光らせる事が出来そうです。
試しにLED素子の直ぐ横の部分に畜光テープを貼ってみました。
予測通り、いい感じにボヤッと光らせる事が出来ました。
畜光テープの貼り方次第で、コリメーターレンズがあるのでその加減もあり色々と光り方が変えられます。
なお、畜光テープを貼っても、貼る前と光軸や光量への影響はほとんどありません。
興味がある方はやってみられては?
2点

書き忘れましたが、1つ注意した方が良いと思われる事があります。
電池の残量が十分にある状態で、強モードで長時間の連続点灯をする場合は、LED素子周辺は
それなりに温度が上がる事が考えられます。
そこで、ライトの強モードで30分程の連続点灯をして、畜光テープの状態を確認してみました。
とりあえず、私が使用した畜光テープでは大丈夫でした。
弱モードの点灯では強モード程温度は上がらないので問題は無いでしょう。
書込番号:15657444
3点

nehさんいいアイデアなので写真付きでお願いします。
書込番号:19548260
1点



懐中電灯・フラッシュライト > コールマン > ハイパワーLEDフラッシュライト/2AA 170-9460
非常に軽くてコンパクトです。
明るさは期待しない方が良いと思います。
リフレクターが付いていますが、余り効果は無いと思います。
ソロ用テント内の照明としてなら問題無いです。
電池の持ちは良いと思います。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)
懐中電灯・フラッシュライト
(最近3年以内の発売・登録)





