このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 7 | 2017年7月17日 23:20 | |
| 5 | 2 | 2016年2月18日 22:43 | |
| 8 | 4 | 2016年2月11日 10:55 | |
| 6 | 3 | 2016年2月9日 20:37 | |
| 8 | 5 | 2015年6月23日 19:05 | |
| 22 | 16 | 2015年4月8日 09:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > A2 OPT-7212B
ひひひw まぐさんGetおめでとう。∠(^_^)同志ね
あなたに ムアディブさん 同志が増えてうれしいね。
これはPCのメンテ以外にも
サバゲのガンのブラケットにも装備でき
薄暗い時には重宝しますね。
画像の最近買ったP3AFSPはフォーカス付きで
さらにもっと明るくて超お気に入りになりましたよ〜(^_-)
単4電池1本では最強のようです。
これからもコレクションが増えそうですが
プレゼントにも最適で喜ばれそうで考慮中。
1点
私は狩猟をやるんですが、その時にも重宝しそうです。
日没後はルール上狩猟禁止なのですが、夕方でも山の中は暗いこと多いので。
書込番号:17819869
1点
おは〜!
許可持ってたのね 気を付けて下さいよ。
サバゲなら誤射してもBB弾ですが。
書込番号:17819895
3点
こないだ使用しました。
コレほんといいですわ。
良いもの教えていただき感謝っす。
書込番号:17907020
1点
お〜す!
おっ Getしましたか 同志∠(^_^)
これの凄さと明るさは体験した人でないと
ちょっと分らないでしょうね(笑)
それは宜しゅうございました(*゚v゚*)
ひひひ〜w
さっき 帰宅して一昨日に来たT7の調整をしていました。
画像上 新しい同士T7(かなり旧型)200ルーメン
画像下 M5は140ルーメン
ストラップやキーホルダーの調整をしていました。
書込番号:17907335
1点
>オリエントブルーさん
オリさん、お忙しいところすみません。
この製品って、防水しようですっけ?
なんか製品ページが消えてるみたいで・・・
書込番号:21051327
1点
お〜す!
これ一応防水だが完全防水ではないでしょう。
水中で使ったりは出来ないと思う。
書込番号:21051367
1点
>オリエントブルーさん
十分ですわ。
情報ありがとうございます。
安心して使えます・・・。
書込番号:21051406
1点
懐中電灯・フラッシュライト > Thorfire > TG06
これ販売価格が 現在少し上がりましたね。
単3電池使用では100ルーメン程度ですが
14500リチウム電池では300ルーメンと
格段に明るいです。
このクラスではNO,1でありましょう。
単3エネループプロでは2500mAhと大容量ですが
14500リチウムでは900mAhと容量が少ないので
30分の連続点灯で電池保護回路が働き消えます。
永い時間使用したい場合はエネループプロが最適ですね。
画像右のPD35用のリチウム18650電池なら
3000mAhと大容量なのですがね。
そのあたりは図体が小さいので致し方なしです。
しかし
このライトは さすがThorFire精度も作りも良い
永く使えるライトと思います。 お薦めの一品であります(-_^)
3点
こんvばんは。
300ルーメンは明るいですね。
不自由なく使えそうw
書込番号:19603709
1点
こんばんワン!
またまた Getしましたが怖いですよ あなた
後ろの白い目が(^^;
書込番号:19604429
1点
懐中電灯・フラッシュライト > オーム電機 > GT-01SV
先程到着レビュしたこれですが
点けてみて暗いが そこそこに手元は10ルーメンくらいで
よく見れていたんですが 少し暗くなってきて
なんと点灯しなくなりました(^-^;
スイッチ切って食事を済ませた後に
スイッチONで やはり点かずであります。
分解して探索も不明で 別の単3電池に交換も同じく点かない状態。
う〜んと思いつつ
壊れてるから ま〜いいかで自己責任で
手元の14500リチウム電池を挿入したところ
あらま〜思い切り点きましたがね 60ルーメン以上出てるでしょう。
という事で またもや本来の単3電池に戻しても
やはり全く点きませんでしたね。何故?
その後に またリチウム14500電池に交換したら
思い切り点きましたね〜(笑)不思議な?
1.5vと3.7vでありますから真似しないで下さいね。
私めも自己責任で壊れてるからと思ってやりましたので
ご注意まで。
しかし
このほうが快適なので 私めはこのまま使わせて頂きます(笑)
防水だし 近隣の洞窟探検も行けそうな状態でありますよ。
当然 保証や不良交換等も致しません(-_^)
3点
こんばんは。
リチウム電池しか機能しないって何なんでしょうね…。
書込番号:19569982
1点
こんばんワン!
そうなんです。不思議な状態ですよ(笑)
ひょっとしたら
もともと暗いのは単3電池使用はおまけで
本来はリチウム用の基盤にLEDなのかもと
思ってしまいますね。
あれからずっと点けていますが
暗くならず継続点灯していますね
過放電するとリチウム電池のほうが
いかれるので後で抜いておきますが
いや〜別の意味でなかなかに気に入りましたよ これ d(-_^)
書込番号:19570171
1点
今日は家内もお休みでパシリもなく
ゆっくり最近購入したライト群の点検整備しました。
いや〜
これを含めて合計4ライトですが なんと合計2,000円は安いでしょう。
FenixのPD35は1本でこの5倍の価格であります。
しかし
どれも問題なく快適に使用可能の良製品でありました。
これ GT-01SVですが
単3電池で点かず使用不可能になりましたが
現在は14500リチウム電池で今朝も快適に使えてます。
おかげで単3電池2本使用の懐中電灯のLF230より
はるかに明るく使用できてますGood!
これも永く付き合えたらうれしいですね。
書込番号:19572104
2点
最後に
大きさと3日目の様子を
単3電池ではやはり点灯せずですね。
14500リチウム電池では問題なく使用できています。
画像のようなサイズでコンパクトでナイス。
夜はいろいろ助かっています。
また14500リチウム電池の使用は自己責任で
使用して下さいね(^_^)
書込番号:19578086
1点
懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > M14 OPT-8314
このライトは普通の反射鏡のリフレクタータイプでは無く、コリメーターレンズタイプのライトなので、
LED素子の周辺部分はリフレクターで隠れていません。
そこで、その部分に畜光テープでも貼れば、ライトを消灯した時にボヤッと光らせる事が出来そうです。
試しにLED素子の直ぐ横の部分に畜光テープを貼ってみました。
予測通り、いい感じにボヤッと光らせる事が出来ました。
畜光テープの貼り方次第で、コリメーターレンズがあるのでその加減もあり色々と光り方が変えられます。
なお、畜光テープを貼っても、貼る前と光軸や光量への影響はほとんどありません。
興味がある方はやってみられては?
2点
書き忘れましたが、1つ注意した方が良いと思われる事があります。
電池の残量が十分にある状態で、強モードで長時間の連続点灯をする場合は、LED素子周辺は
それなりに温度が上がる事が考えられます。
そこで、ライトの強モードで30分程の連続点灯をして、畜光テープの状態を確認してみました。
とりあえず、私が使用した畜光テープでは大丈夫でした。
弱モードの点灯では強モード程温度は上がらないので問題は無いでしょう。
書込番号:15657444
3点
nehさんいいアイデアなので写真付きでお願いします。
書込番号:19548260
1点
懐中電灯・フラッシュライト > NITECORE > Precise P12
我が家の防災用 探検グッズに
新しい同志が増えました(^_^)
これ P12を筆頭に
VICTORINOXソルジャーにライターにラジオ
そして今回は 超小さな双眼鏡が増えました〜
d(-_^) ひひひw
PENTAX UCFR 8x21mmであります。
手のひらに載る可愛い同志であります。
防災用のポーチも少々大き目を探索中であります。
4点
この防災ポシェットは、防災頭巾として使えるのですか?
書込番号:18900165
1点
息子さんの手ですか?
書込番号:18900182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちワン! お2方
>うさらネットさん
あはははは〜 <("0")>
ちゃいますよ〜ただのポーチであります∠(^_^)
>MA★RSさん
あら ちゃいますよ〜 鍛えてる私めの手です。
ほんでもって 頭皮のほうも至って元気です〜
このようにヘッドライト付けて遊んでます(*゚v゚*
書込番号:18900223
0点
オリさん、お手てが若いですね。(^_^)
双眼鏡も面白そうですが、使うシーンが思い付かないなぁ。
書込番号:18900903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんワン!
>使うシーンが思い付かないなぁ。
あら〜夜空をご覧ください星が綺麗ですよ〜(笑)
釣りにキャンプや
サバゲで敵の確認にもGood!であります。
野鳥の観察にも良いかな おひとついかが(-_^)
書込番号:18900974
1点
懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > P14 OPT-8414
うれしいですね〜(^_^) LEDライト同志が増えて。
LEDLENSERは最初に はまったライトであります。
400ルーメンM7には助かりましたね。
今は主流のFenixやNitecoreに はまっています。
960ルーメンは野外で驚異の明るさですね。
中でもFenixのPD35(2014エディション)は
このクラスではワイドで頭ひとつ出てる優秀ライトであります。
一番のお気に入りであります(*゚v゚*)
これからもコレクションは増えていきそうであります。
同志宜しく∠(^_^)
5点
LEDライトにも沼が有るんですね(O.O;)(oo;)
書込番号:18657131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あはははは〜 <("0")> お〜す!
そうなんです 私が変な はまりおじさんで〜す d(-_^)
追求していくとあるんですね いろいろとLEDライトは。
LEDLENSERはドイツですが
主流は中国製やアメリカ製ですね。
メーカー正規品は品質が良くて保証も安心。
あなたも同志になろう (o^-^o)
書込番号:18657149
1点
LEDライトはチャリンコ用の安物と車屋さんの展示会での景品しか持って無くて…
夜の撮影とか用に一本善いの欲しいとは思ってるのですが…
売り場で一定時間悩むと"まいっか〜次で"の繰返しなんです(^.^)
何れ買ったら良いか判らなくてf(^^;
書込番号:18657197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おは〜!
良いもの1本なら
これが今安くなってるがリチウム電池なので
充電器と充電池18650がいるね。
充電器と充電池18650とで3,500円くらいなので
ライトとセットだと9,000円弱になるかな。
http://www.amazon.co.jp/NITECORE-%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A2-%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%95MAX960%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3-CR123%C3%972%E6%9C%AC-18650%C3%971%E6%9C%AC%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%80%91/dp/B00NJVYDUA/ref=sr_1_14?s=sports&ie=UTF8&qid=1428372806&sr=1-14&keywords=Nitecore
アルカリ電池やエネループ用だと これがお奨めです。
価格もこなれています。
http://kakaku.com/item/K0000622609/
https://www.youtube.com/watch?v=oAUG18AL6cU
どちらも一生物で良いライトです。お奨め(-_^)
書込番号:18657257
1点
オリエントブルーさん有難う御座いますm(__)m
amazonほしいものリスト入れときました。
んー沼嵌ったらどうしよ〜Oo(^^)oO
書込番号:18657608
1点
オリブルさんこんばんはです。
今日は帰宅が遅かったのでなかなかお返事出来ませんでした。
LEDライトの明るさをデジカメで比較実験してみましたのでご覧下さい。
部屋は普通に蛍光灯がついている状態で、デジカメの露出を思いっきりアンダーにしてあります。
書込番号:18659432
0点
次にFenix TK14。明るさ900ルーメン。単3電池を8本使います。
バイクのヘッドライト並みです。光束が集中しているので比較的遠くまで届きます。
書込番号:18659456
1点
次にTrustFire TR-3T6。乾電池では賄えず、18650リチウムイオン電池です。
発光素子を3個搭載しており、公称値3800ルーメンは嘘っぱちですが、推定1300ルーメン程度あります。
6畳間のLEDシーリングライトが3000〜3500ルーメンなので如何に明るいかわかります。
光束は比較的分散しているので、到達距離はTK41より劣ります。
書込番号:18659475
1点
こんばんワン!
なるほど拝見致しました。
マニアックなTrustFire TR-3T6もGetされてましたか(^_-)
見せて頂くばかりでは悪いので
こちらも960ルーメン軍団を少し。
書込番号:18659499
1点
殆どAmazonで購入しています。
まだまだ上があって、発光素子が7個とか9個とかもう、病的な構造です。
電池も26650とか設備投資が大変なので、購入は流石に躊躇しています。
私も片足くらいは沼に突っ込んでいますかね(^^ゞ
あ、あと、バッテリーチャージャーでお薦めは、VicTsing液晶ディスプレイ18650 26650リチウムイオン電池用バッテリーチャージャーです。
充電容量が分かるので容量詐称しまくりの中華電池の正体を見抜くのに役立ちます。
ちなみに、画像にも映っているTrustFireの3000mAh電池は実は2500〜2600mAhの容量しかありません。
書込番号:18659514
1点
オリブルさんには、釈迦に説法でしたかね(^_^;
番外編がありますのでもう一つ。
懐かしのマグライトであります。
ペンライトとしては重宝してたんですけどね・・・当時は。
書込番号:18659556
1点
あなたは そこまではハマってないと思っていましたが
いや〜それは話が早くてうれしいですね(笑)
充電池の偽者は外観でもすぐ分かりますね。
私め使用品は正規物で上のEfest電池はパナの
パーツが入った優れものです。
Efestは3400mAh TrustFireは3000mAhの容量ですね。
私的に1000ルーメン以上は必要ないので
Getした事なしですね。
最後にボンネット内点検用でペン型の
LEDLENSER P3BM照射画像。
なかでも
一番のお気に入りは 超メジャーなFenixのPD35です。
CreeのXML2 U2のLED仕様は最高にワイドで
明るく気に入りました〜(*゚v゚*)
参考画像いろいろありがとうございました。
同志これからも宜しく∠(^_^)
書込番号:18659597
2点
ん〜(´-ω-`)
deepだわf(^^;
書込番号:18660156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(アウトドア)
懐中電灯・フラッシュライト
(最近3年以内の発売・登録)



































